注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
年収400〜600の男性
真剣に悩んでいます。

子供にクリスマスの格好させて飛行機に乗るのは

レス16 HIT数 871 あ+ あ-

通行人
17/12/20 19:56(更新日時)

今月23日に、沖縄行きの飛行機乗りますが、6歳と8歳の子供に、クリスマス用のサンタの可愛いワンピや、ツリーのカチューシャをさせるのは、悪めだちしますか可愛いでしょうか?

迷子防止に もなっていいかなと思ったんですが。

No.2577241 17/12/19 13:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/12/19 14:05
名無し1 ( ♀ )

クリスマスパーティーやディズニーランド、USJなどクリスマス感満載の場所なら可愛い。
でも飛行機ですよね。
うーん、もしそういう家族見たら、わかるけどね、うん、わかるけどちょっとね、という感想を抱くと思う。

No.2 17/12/19 14:11
名無し2 

他人の子が何を着ようが興味ないです

No.3 17/12/19 14:12
匿名 ( 9Hu9Sb )

かわいいと思います!そういうかわいい子供達をみたら、癒される人がたくさんいるはず

No.4 17/12/19 14:16
匿名4 

バカ親と痛い子供だなー。って思う。

どんなに不細工な子供でも我が子は、かわいいんだろうけど、不細工子供のコスプレ姿ほど見苦しいものはない。

それに、飛行機は、何かあったら、すぐ脱出出来る動きやすい服じゃないと、緊急時のことも考えるべき。

No.5 17/12/19 15:24
匿名5 ( ♀ )

幼稚園児なら可愛い

No.6 17/12/19 15:27
名無し6 

バカンスですから浮かれた格好したいですよねー。
トナカイのカチューシャ(?)は機内では危ないから外してください、と言われる可能性があります。
機内でも付けたいなら、髪型やゴムなどでアレンジのほうがいいでしょう。
ワンピはかわいいと思います。
沖縄便は片道三時間のフライトだし、緊急のことを考えていたら客室乗務員の制服はスカートじゃなくパンツオンリーになるから、ワンピはいいと思います。

No.7 17/12/19 16:02
名無し7 ( ♀ )

節操のない家族だなと思う。
笑われるのは子供です。

No.8 17/12/19 16:54
名無し8 

泊まりで行くの?
泊まりなら宿についてから着替えさせれば良くない?
何故わざわざ飛行機から着替えなきゃならんのだ(笑)

いくつ?
若い親なの?

No.9 17/12/19 17:18
通行人9 


子供がかわいそう…





No.10 17/12/19 17:21
社会人10 

子供が着たいならいいのでは?

飛行機のトイレは狭いから、その服が脱ぎ難いと色々大変だけど…

No.11 17/12/19 17:22
匿名11 

騒がなければ格好なんてお好きにどうぞ

No.12 17/12/19 17:28
名無し12 

それを着せようと思ってるんでしょ?
じゃあ着せて行けばいいじゃない。
悪目立ちもするし可愛く思う人もいる。
みんな何も言わないよ。
みんな腹の中でいろいろ思うだけ。

No.14 17/12/19 23:08
名無し14 ( ♀ )

6歳と8歳。その年になれば、親がしたくてもさせてくれなくなったりイヤの意思表示もするでしょう。

させるのではなくて子供に任せますね。子どもがしたいと言えばやらせる。間違っても親からそのような格好はさせません。

No.15 17/12/20 12:34
匿名15 

ほらみてあの子、クリスマスの格好さしてるよ。と好奇心でじろじろ見られるのは必須ですが、よろしいのですか。

No.16 17/12/20 19:56
名無し16 ( ♀ )

今時、都会じゃ良い歳の大人がコスプレで歩いてるから、子どもがサンタ服とか着てるのなんて、微笑ましいとしか感じないよ。
ミクルは意地悪な主婦ばっかだから、変なツッコミ入れる人がいるだけ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧