交際費

レス282 HIT数 24480 あ+ あ-


2017/12/27 19:03(更新日時)

28歳の彼と交際中です。
私も同い年。
交際費をほぼ彼が負担してくれています。
この間、〇〇は高いシャンプーや化粧品使っていいなと言われました。(交際費は出さないのに自分にはお金かけて。的なニュアンスでした。)
カフェは私が出したり、時々割り勘することもありました。

今回、結婚の話が出て
給料は共通の口座作ろう。そこに20万入れるからやりくりしてくれ、、と言われました。
お小遣い制が嫌だと言われ、その理由は、、自分の稼いだお金を勝手に私の物に使われたくないとのことでした。

みなさん、こんな形で生活されてる方が多いのでしょうか?
信用がないのかと不安になって、結婚を躊躇しております。

タグ

No.2574939 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151

>> 146 ご丁寧に、本当にありがとうございます! 彼は、不安にさせたって、わかってないのかなー?? 不安不安と言ってることに対して、ごめんはな… ありゃりゃ(´・ω・`)⤵💦
そりゃあウマクナイねぇ💧💦

前にちゃんと伝えたとしても、何が不安なの?って聞かれた時にも、何に主さんが本当は不安に思っているのか詳しく伝えないと正確には伝わらないんだよ。

主さんが本当に心配なのは、
彼がちゃんと話し合ってくれない事、結婚後の生活(主さんの仕事や家計)についての婚前の価値観の擦り合わせをしておいてくれない事から色んな意味で結婚に不安になってる事だよね?

相手は何らかの理由で核心に迫りたくない、触れたく無いから解決しなかった位だから、ごめんは言わないんだろうね。

本性と言うか、いざという時、相手の足らない部分が露出する様になるって事だろうね。
時間が経つと、相手に見せる甘えだったりもするんだろう。

まぁ、相手だって、理由があるから気になる行動や目に余る行動を取る訳だよ。やたら滅多らにそんな行動取らないだろうし。
だから、喧嘩するでも、不満を言うでもなんでも、相手に理由を聞いてあげてからでも遅くないと思う。

お互いが、出来る事ならお互いにしてあげられる思い遣りの1つなのかな。
理由聞いてからでも後からでも怒れるし、不満言えるんだし、遅くはないよね?
彼氏だってあなただって出来てなかったかもよ?



あと、言いたくないなら無理に聞かないけど、どんな別れ話で、なんて言われて、言って別れたの?

No.152

>> 151 そうですね。
どうしてお互い擦り合わせれなかったのだろう。。
好きなのに、どこかお互い核心にせまらなかった。
きっと私は、結婚の話をしても軽くあしらわれるのが嫌だったから段々と言えなくなりました。

親の反対と、彼の曖昧な感じに苦しくなってお金の話をしつこくしてたかも(^_^;)
仕事も辞めたかったのに、辞めれず、、この先のこと不安になりすぎて不眠とかになってました。

お金の話に加え、不眠とかにもなってるし仕事辞めようと思うって伝えたのと、辞めたら会いに行きたいと伝えました。

なら、今のこの状況は良くないから一旦落ち着こうと。難しいけど別れようか、、って言われました。

  • << 154 主さんが自分から解決しようと出来なかったのは、主さんが金銭感覚を彼氏に疑われていた事全般に対してだよ。 でも、なんで約束破るのか?という質問に対してそこすらプレゼントが欲しいのかとか、飛行機代出せって事か?って、買って、出してっていうところに固執して解釈されて、これ以上その話をしても、彼は、彼が自ら宣言した事すら守らない事にあなたが不信感を持っているとは思わなくて、出してくれない事に不満を持ってると思っているか、あまり言いたくないけど、出す気は無いから責任転換で、貰う側は、なんでくれないのか、出してくれないのか(欲しい)不満を言うものでは無いと、欲しくて文句言ってくると不満に思ってあなたへも文句をぶつけたとかもあるかも知れない。 主さんが、何を本当は伝えたいのか、上手くニュアンスとか言い方とか方向性とか駆使出来るスキルが無い、自信が無いなら、彼にこれ以上嫌われたくないなんて思えば、言えなくなるなんて普通の事だと思う。 私は、主さんにそのスキルが無いからだなんて言わない。 解ってか解ってないかは、知らないけど、彼に上手く話して理解させられなかった(わざと理解を示して貰えなかったのもあるかも)主さんは、痛いとこ突かれた感じになってたんだから。 結婚前に少しは家計の擦り合わせを解決しておきたかったのは主さんで、主さんは話し合おうとしていたのに彼はそれに応じ無かったんだから、そこを歩み寄れなかったのは彼の方だよ。 ただ、彼の本心とか、そこについての弱い部分を主さんが引き出せなかっただけ。 そして、そのスキルが無ければ難しい部分なんだよ。 だからこそ彼のきちんと向き合う姿勢が必要だったって事なんだと思う。 相手は解決する姿勢を見せないんだから、主さんが言えなくなって当たり前だと思うよ。 それ以上言ったら押し付けになるのかなって思ったら言えないと思う。

No.154

>> 152 そうですね。 どうしてお互い擦り合わせれなかったのだろう。。 好きなのに、どこかお互い核心にせまらなかった。 きっと私は、結婚の話をし… 主さんが自分から解決しようと出来なかったのは、主さんが金銭感覚を彼氏に疑われていた事全般に対してだよ。
でも、なんで約束破るのか?という質問に対してそこすらプレゼントが欲しいのかとか、飛行機代出せって事か?って、買って、出してっていうところに固執して解釈されて、これ以上その話をしても、彼は、彼が自ら宣言した事すら守らない事にあなたが不信感を持っているとは思わなくて、出してくれない事に不満を持ってると思っているか、あまり言いたくないけど、出す気は無いから責任転換で、貰う側は、なんでくれないのか、出してくれないのか(欲しい)不満を言うものでは無いと、欲しくて文句言ってくると不満に思ってあなたへも文句をぶつけたとかもあるかも知れない。
主さんが、何を本当は伝えたいのか、上手くニュアンスとか言い方とか方向性とか駆使出来るスキルが無い、自信が無いなら、彼にこれ以上嫌われたくないなんて思えば、言えなくなるなんて普通の事だと思う。
私は、主さんにそのスキルが無いからだなんて言わない。
解ってか解ってないかは、知らないけど、彼に上手く話して理解させられなかった(わざと理解を示して貰えなかったのもあるかも)主さんは、痛いとこ突かれた感じになってたんだから。

結婚前に少しは家計の擦り合わせを解決しておきたかったのは主さんで、主さんは話し合おうとしていたのに彼はそれに応じ無かったんだから、そこを歩み寄れなかったのは彼の方だよ。
ただ、彼の本心とか、そこについての弱い部分を主さんが引き出せなかっただけ。
そして、そのスキルが無ければ難しい部分なんだよ。
だからこそ彼のきちんと向き合う姿勢が必要だったって事なんだと思う。
相手は解決する姿勢を見せないんだから、主さんが言えなくなって当たり前だと思うよ。
それ以上言ったら押し付けになるのかなって思ったら言えないと思う。

  • << 156 そもそも、金銭面で不信感あったから、その話をしてもお金を出してくれない事に不満を言われてるとしか解釈しないですよね。 そうではなくて、約束を守ってほしいだけと伝えても、、 約束守ってくれないっていうのは、いつもお金が絡むことでしょ?と言われて終わる。 私の気持ちは、伝わってませんよね? 私が大人になって、試されてることを理解して、あなたに付いていきたい!と強く伝えてれば。 別れには至ってなかったのかな。 私の考えが、子供すぎますか?

No.155

>> 154 ありがとうございます。

言えなくて、言ってもうまく伝えれなくて、、言えば言うほど言い返されてしんどくなる感じ。。
圧力的に感じるというか、、
彼も、自分の意見曲げたくなかったんでしょう。
彼は、頭が良いからあー言えばこう言う感じでした。
私の伝え方が悪かったけど、いつも話を濁されたり。。
きっと、お金なくてもついていくよって気持ちがほしかったのかな。
痛いとこつかれたって、私試されてたのかもしれません。
遠距離前から、しんどかった。
曖昧なまま離れていった彼に、苛立って優しくできなかったこともありました。
何の相談もなく研修の希望出され、研修が決まった時は文句言わず応援して、、、いく前には約束守ってもらえず行かれて。。
自分中心な考えで書いてすみません。
でも、この歳で一年遠距離ってなったら、こう思わずいられませんでした。自分はやりたいようにして、私は我慢我慢。。
我慢できなかったら、そこを指摘され。
私は、親の反対もありどうにか説得してうまくやろうとしてたのに。。
何だか嫌われたくないけど、彼の文句ばかり出てしまう。
全て自分の思い通りにしようとしてるのは、彼じゃんって思ってしまった。
相談できず、1人で悩んで解決しようとした私もやり方が違いましたね。
惚れたもん負けって感じでしょうか。
黙って待ってれば、結婚できたのでしょうか。
幸せなりたい。

No.156

>> 154 主さんが自分から解決しようと出来なかったのは、主さんが金銭感覚を彼氏に疑われていた事全般に対してだよ。 でも、なんで約束破るのか?という質… そもそも、金銭面で不信感あったから、その話をしてもお金を出してくれない事に不満を言われてるとしか解釈しないですよね。
そうではなくて、約束を守ってほしいだけと伝えても、、
約束守ってくれないっていうのは、いつもお金が絡むことでしょ?と言われて終わる。
私の気持ちは、伝わってませんよね?
私が大人になって、試されてることを理解して、あなたに付いていきたい!と強く伝えてれば。
別れには至ってなかったのかな。
私の考えが、子供すぎますか?

  • << 170 私は、ぶっちゃけ、主さんが彼と結婚したとしても、幸せになれない確率の方が高いと思う。 彼が今よりもっと大人になって、成長するなら幸せになれる気がするけど、 今の彼では例え主さんの言いたい事が言いたい形のまま伝わったとしても、今後も不満に思う確率の方が高いと思う。 今は、あなたが自分がこうしていれば別れずに済んだのかもとか、思うだろうけど、あんまり配慮ばかりしていたら、彼はダメ男ではないのだろうけど、ダメ男に依存する人と一緒になっちゃうよ。 あなたも彼に不満があるよね? それは、自分なら、当たり前に出来る事なんだよね? なら、それが出来ない人へ難色の意を示しても可笑しく無いんだと思うよ。 それが譲れない事なら、不満に思って当たり前だと思う。 自分と同等の相手を望む事は決して可笑しな事では無いから。 ただし、相手にそれを望むとなると、受け入れられない相手に対しては我が儘になるのだろうね。 あなたは、それを望む相手が彼でいて欲しかったのだろうね。 好きだから。愛して居るから。 彼が、人の価値観の事も考えてあげられる人だったなら、ちゃんと話してくれて居たと思うよ。解決もしてくれたと思う。どういう解決の形かは本人にしか解らないけどね。 でも、そういう人では無かったのかも知れない。 色々聞くと、彼は自分について来てくれる女性がいいんだなって思うかな。 彼はそれなりには頭が良いから、如何にも言いくるめられそうな言い方で、自分を正当化して、主さんを説得していた気がする。 勿論これは、主さんから聞いた事から私が思った見解だから、ここで相談して色々聞いた上で、実際に主さんが彼をどう思うかが一番重要な所なんだろうけどね。

No.157

>> 33 はい、そうですね。 その金銭感覚じゃ結婚しないからなってメッセージなのかも?。。 交際費を出し続けているのが、ずっと負担だったと言わ… あなたはだす気なかったの?

最低だね。
お金使って当たり前みたいなのがみえみえなんだよ。
気遣わないの?

20万て大金ですよ。
専業主婦いいな、15万いいな、て。

パパじゃないんだからさー

  • << 159 ありましたよ! 約束を守ってほしかった。 言ったことを蔑ろにする態度が許せなかった、それだけです。
  • << 163 お金出したくないなら、言ってほしいし。 要らないよって言って払ってくれるから、ありがとうって流れです。 カフェ代出したりは勿論してました。 親に挨拶する時の食事代さえも、俺が払わなあかんの?!なーんて言ったり。 せこい?というか何というか。

No.158

お久しぶりです。今は後悔しているため、たらればななっているのだと思います。遠距離になる前に本格的にこじれてしまってどうにもならなくなったということですね。しかし、待っていたらこれまでと同じではないですか?
彼がおいでと航空券をくれるのを待つのではなく、主さんがもう一度話したい、わかってもらいたいから航空券を買って会いに行くことができる、そこまでしたいと思うならしてみたらどうでしょうか。やはり、そこで今はいったところで彼が受け入れてくれるかもわからないし、無駄金になると思うならもう諦めてもいいかもしれません。
たらればと思うか、今できることをやってみるかは主さんしだいだと思います!

  • << 160 もう受け入れてもらえません。 会いたいし、行く覚悟はありますよ。 失いたくない。。

No.159

>> 157 あなたはだす気なかったの? 最低だね。 お金使って当たり前みたいなのがみえみえなんだよ。 気遣わないの? 20万て大金ですよ… ありましたよ!

約束を守ってほしかった。
言ったことを蔑ろにする態度が許せなかった、それだけです。

  • << 161 追いかければ追いかける程、逃げませんか?? 君には、俺しかいないんやから。とも言われたことあります。 完全に見透かされてます。
  • << 186 実際に行動していないでしょう?。。

No.160

>> 158 お久しぶりです。今は後悔しているため、たらればななっているのだと思います。遠距離になる前に本格的にこじれてしまってどうにもならなくなったとい… もう受け入れてもらえません。

会いたいし、行く覚悟はありますよ。
失いたくない。。

  • << 162 辛いですね、、、。

No.161

>> 159 ありましたよ! 約束を守ってほしかった。 言ったことを蔑ろにする態度が許せなかった、それだけです。 追いかければ追いかける程、逃げませんか??
君には、俺しかいないんやから。とも言われたことあります。
完全に見透かされてます。

No.162

>> 160 もう受け入れてもらえません。 会いたいし、行く覚悟はありますよ。 失いたくない。。 辛いですね、、、。

  • << 164 はい、来られても困ると。 手のひら返したような態度です。。。

No.163

>> 157 あなたはだす気なかったの? 最低だね。 お金使って当たり前みたいなのがみえみえなんだよ。 気遣わないの? 20万て大金ですよ… お金出したくないなら、言ってほしいし。
要らないよって言って払ってくれるから、ありがとうって流れです。
カフェ代出したりは勿論してました。
親に挨拶する時の食事代さえも、俺が払わなあかんの?!なーんて言ったり。
せこい?というか何というか。

  • << 187 半分もつといえばいいし、出せばいいのに。 やっぱり、主さんは、お金お金だよ。

No.164

>> 162 辛いですね、、、。 はい、来られても困ると。
手のひら返したような態度です。。。

No.165

>> 50 きっとそうなんだと思います。 お金がなくなったら、俺についてきてくれなさそうだと言われました。 そうみられている。金目的みたいに。そういうことだと思います。

  • << 167 航空券をこっちで買ったから会いに行くねって言ったら、感動!って言われました。笑 お金かからない女に、なれば良かったですね。

No.166

>> 165 お金なかったら、無理な子と思われたんでしょうか。
私は、彼が良いのですが。

No.167

>> 165 そうみられている。金目的みたいに。そういうことだと思います。 航空券をこっちで買ったから会いに行くねって言ったら、感動!って言われました。笑
お金かからない女に、なれば良かったですね。

No.168

今回、お金のことだけが問題だったのでしょうか?
彼の行動に、文句や不信感を感じてしまうのは私だけ?
黙って待ってたら良かった?

No.169

やり直したいので、彼に復縁依頼しようと思います!!泣
どう持っていけば良いでしょうか?😭

No.170

>> 156 そもそも、金銭面で不信感あったから、その話をしてもお金を出してくれない事に不満を言われてるとしか解釈しないですよね。 そうではなくて、約束… 私は、ぶっちゃけ、主さんが彼と結婚したとしても、幸せになれない確率の方が高いと思う。
彼が今よりもっと大人になって、成長するなら幸せになれる気がするけど、
今の彼では例え主さんの言いたい事が言いたい形のまま伝わったとしても、今後も不満に思う確率の方が高いと思う。

今は、あなたが自分がこうしていれば別れずに済んだのかもとか、思うだろうけど、あんまり配慮ばかりしていたら、彼はダメ男ではないのだろうけど、ダメ男に依存する人と一緒になっちゃうよ。

あなたも彼に不満があるよね?
それは、自分なら、当たり前に出来る事なんだよね?
なら、それが出来ない人へ難色の意を示しても可笑しく無いんだと思うよ。
それが譲れない事なら、不満に思って当たり前だと思う。
自分と同等の相手を望む事は決して可笑しな事では無いから。
ただし、相手にそれを望むとなると、受け入れられない相手に対しては我が儘になるのだろうね。

あなたは、それを望む相手が彼でいて欲しかったのだろうね。
好きだから。愛して居るから。
彼が、人の価値観の事も考えてあげられる人だったなら、ちゃんと話してくれて居たと思うよ。解決もしてくれたと思う。どういう解決の形かは本人にしか解らないけどね。
でも、そういう人では無かったのかも知れない。

色々聞くと、彼は自分について来てくれる女性がいいんだなって思うかな。
彼はそれなりには頭が良いから、如何にも言いくるめられそうな言い方で、自分を正当化して、主さんを説得していた気がする。

勿論これは、主さんから聞いた事から私が思った見解だから、ここで相談して色々聞いた上で、実際に主さんが彼をどう思うかが一番重要な所なんだろうけどね。

No.171

>> 170 いつも的確なアドバイス、ありがとうございます!

親も専業主婦58さんと同じように、そう言います。
私は悪くないですか?
自分が全て悪いんだと思ってます。
私は、私の価値観が、可笑しいのかな?と反省していたところです。
私の価値観を理解してくれる人を探すって、、本当に厳しいのかなと。
確かにクリスマスにほしいと思った指輪が10万程して、金銭感覚おかしくない?と彼に思わせたのは反省してます。
私が価値観や金銭感覚を変えないと、一生結婚できないのかと思ってきました。
私の金銭感覚が可笑しいんですよ
ね?
彼の主張は、こうでした。
お金を出してくれなかった事に、不満を持ってると思われてた。
約束を守ってくれないことが嫌だから不満だと言ってるんだよ?と伝えても響かず。これが一生続くって、ムリやと。。
お互い、自分に合わせてほしいという考えだったから、交わり合うことなく終わったんですよね。

彼は、大和撫子みたいな人が理想だと言ってました。
付いて来てくれる女性を、求めているんでしょうね。
黙ってついていける女子だったら、ずっと一緒にいれたのかな。
でも、ずっと我慢はムリだ。
好きなお買い物を我慢するのもムリだ。
もちろん自分のお金でお買い物するけど、結婚したら細かく言われそうでこわい。
この細かい所が本当に嫌でした。
私の着ている服にまで、コメントしてきて、、
自由がなくなりそうで、、
って誰とも結婚できないですね。笑
やっぱり我儘なのかも。
本当にいつも、ありがとうございます!

  • << 173 プレゼント貰うのって、結構悩みどころ多いよね。 何が欲しい?と聞かれると、どうしていいか解らないところあるもんね。 どこまで的確に言っていいの?欲しいやつ買ってくれるの?予算っていくら? 等々、何が欲しい?なんて聞かれるとしたら余計困る事も。 相手が選びたいのだとしたら、これがいい。みたいな特定したものは言えなくなるし、前から欲しかった物があるとしたら、高いなと思わせるものをねだって、嫌な思いをさせたら嫌だな…予算が知りたいな…。 なんて思ったりするもの。 高いかどうかは人にもよるんだし。例え一万でも、誕生日でも、人によれば高いと思う人も居るし、出せない人も居る。 例え10万でも、元の予算はオーバーしていても、欲しいものを、喜ぶ物を買ってあげたいって思い実際に買ってくれる人も居るし、予算なんてあまり気にしてなく、高いと思わない人も居る。 だからといって遠慮して大して欲しくないもの選ぶのも何か違う…。プレゼントもらう方も聞かれちゃうと結構大変なんだよね。 主さんは純粋に欲しかったものを言っちゃったのかな。 彼になんて聞かれたの?今欲しいものある?って聞かれたの? それとも、誕生日プレゼント何が欲しい?って聞かれたの? 私は、例えば◯◯が欲しいって言ったら、◯◯を選んでプレゼントしてくれるのか、欲しい◯◯を買ってくれようとしているのか聞くな。 欲しい◯◯を買ってくれるなら、まだ欲しいもの決まってないから一緒に買いに行こうって言う。 お店に向かったら、お店に入る前までに、 「これがいいって言って、予算オーバーのものねだりたくないから、だいたいの予算教えて?」 って聞いちゃうんだけど、そんなズバッと言えない人や行動に移せない人も居るもんね💦
  • << 174 買うか買わないか迄のやり取りは、どちらが悪いかと聞かれたら、どちらも悪いと言うけど、どちらが悪いとかなのかなって思う様な問題だよね。 価値観の違いとしか言い様が無いから。 ごめん、買えない。とか、買ってあげられない。とか、他のじゃダメかな?って言えずに、約束破った彼は問題ありだし、飛行機代とかも、そこは彼が悪いと思うけど。 生活費問題ひっくるめた結婚後の話しに対しては、彼が良くなかったと思うよ。あなたも彼もダメなとこあるなら、気になるところがあるなら、それこそちゃんと向き合わなきゃいけないんだから。 そして、あなたはギリギリ迄向き合おうとしてたのだから。 この件に関しては、あなたに例え落ち度があったとしても、あなたは悪くは無いと思うよ?

No.172

>> 171 彼が今より大人になる、、とは、話に向き合うことができるようになるって事ですか?

向き合ってもくれないって、彼は私に気がないからなんでしょうね。
これが結婚している奥さんとの喧嘩なら、話し合う姿勢や理解しようとする態度をとるのではないかと思いました。

正当化して言ってくる、、
本当にそうです。
苦痛で仕方なかった。。何故か上から目線で言ってくる。
段々、言いたいこと言えなくなってました。
私の意見が普通じゃないんだって、思ってました。

  • << 176 そうだね。一番は、相手のものを考える価値観を他人の価値観として受け入れ考慮出来る位の大人にならなきゃ無理だと思う。 じゃないと、どんな内容でも(勘違いやすれ違いがあるから)、何があっても、時間がかかっても、向き合う姿勢で居られるのは無理だろうから。 気が無いからとかでは無いと思うよ。 そういう人なんだと思う。ついて来て欲しいタイプだと自分で言うのだから、自分でそう言っている様なもんだよね。 結婚したら、余計にだと思うけど。 表面上は相手の話を聞きはするけど、何か理由を付けて、自分の意見を通そうとすると思うけどな。 主さんは、私と一緒のタイプの人間だと思うよ。 深い所では、対等で居たいタイプなんだと思う。 お互いに、成長し合える間柄で居たいタイプなんだと思う。 ついて行くって、相手が横暴じゃ、ついても行けないんだよね。 相手がちゃんと対等で居られる人だからついて行けるんだよ。 相手をたてられるんだよ。 間違った事はしない人だと信頼があるから口出ししなくて済むんだよ。 ダメならダメな程、ダメ男依存出来る様な価値観持った女しかついていかないよ。 一歩下がってついて来て欲しいし口答えして欲しくないなら、高い人間性の男になる。若しくは、ダメ男依存する様な女か、色んなところで自分より劣る女と付き合うしか無いんだよ。 人間性出来てて頼れる人には、自然と相手がついて来るんだよ。 主さんは、幸せになれる結婚がしたいのかな。 彼と結婚したいのかな。 私には、幸せになれる結婚がしたいけど、それが彼であって欲しいと切に願うのだろうなと思えるのだよね。 彼と結婚したいなら、もしも縒りを戻せても、お付き合いの段階から、お互いを理解し合うところから始めるべきだと思うな。 付き合って一年でしょう?(前のレスに書いてあったよね?) 2年位居なきゃ、相手を良く判断なんて出来ないと思うよ。悪く判断するのは意外とすぐだけどね。 まぁ実際、交際の期間ではなく、内容の深さだろうから、主さんが私と同じタイプなら、主さんは、一年じゃ納得の行ける結婚するのは無理だと思うよ。

No.173

>> 171 いつも的確なアドバイス、ありがとうございます! 親も専業主婦58さんと同じように、そう言います。 私は悪くないですか? 自分が全て… プレゼント貰うのって、結構悩みどころ多いよね。
何が欲しい?と聞かれると、どうしていいか解らないところあるもんね。
どこまで的確に言っていいの?欲しいやつ買ってくれるの?予算っていくら?
等々、何が欲しい?なんて聞かれるとしたら余計困る事も。
相手が選びたいのだとしたら、これがいい。みたいな特定したものは言えなくなるし、前から欲しかった物があるとしたら、高いなと思わせるものをねだって、嫌な思いをさせたら嫌だな…予算が知りたいな…。
なんて思ったりするもの。
高いかどうかは人にもよるんだし。例え一万でも、誕生日でも、人によれば高いと思う人も居るし、出せない人も居る。
例え10万でも、元の予算はオーバーしていても、欲しいものを、喜ぶ物を買ってあげたいって思い実際に買ってくれる人も居るし、予算なんてあまり気にしてなく、高いと思わない人も居る。

だからといって遠慮して大して欲しくないもの選ぶのも何か違う…。プレゼントもらう方も聞かれちゃうと結構大変なんだよね。
主さんは純粋に欲しかったものを言っちゃったのかな。

彼になんて聞かれたの?今欲しいものある?って聞かれたの?
それとも、誕生日プレゼント何が欲しい?って聞かれたの?


私は、例えば◯◯が欲しいって言ったら、◯◯を選んでプレゼントしてくれるのか、欲しい◯◯を買ってくれようとしているのか聞くな。
欲しい◯◯を買ってくれるなら、まだ欲しいもの決まってないから一緒に買いに行こうって言う。
お店に向かったら、お店に入る前までに、
「これがいいって言って、予算オーバーのものねだりたくないから、だいたいの予算教えて?」
って聞いちゃうんだけど、そんなズバッと言えない人や行動に移せない人も居るもんね💦



No.174

>> 171 いつも的確なアドバイス、ありがとうございます! 親も専業主婦58さんと同じように、そう言います。 私は悪くないですか? 自分が全て… 買うか買わないか迄のやり取りは、どちらが悪いかと聞かれたら、どちらも悪いと言うけど、どちらが悪いとかなのかなって思う様な問題だよね。
価値観の違いとしか言い様が無いから。
ごめん、買えない。とか、買ってあげられない。とか、他のじゃダメかな?って言えずに、約束破った彼は問題ありだし、飛行機代とかも、そこは彼が悪いと思うけど。


生活費問題ひっくるめた結婚後の話しに対しては、彼が良くなかったと思うよ。あなたも彼もダメなとこあるなら、気になるところがあるなら、それこそちゃんと向き合わなきゃいけないんだから。
そして、あなたはギリギリ迄向き合おうとしてたのだから。
この件に関しては、あなたに例え落ち度があったとしても、あなたは悪くは無いと思うよ?

No.175

>> 174 本当ですか?
私は、お金に汚い人なのかと思いました。
そもそも常にお金の話してきたのは、彼だしそこに疲れてました。

胸が苦しいです。
人間性を全否定された感じ。
もう連絡も一切返事なしです。
こんなにも人って、変わるもんなんですね。。

  • << 177 そこまでは言えないけどね。彼の心の黒い部分を見る事迄は出来ないし、私は主さんの思う彼か、実際にあった事をあなたの見解でしか話を聞けないから、本当の話として聞くことしか出来ないし、予想としてしか話せないからさ。 まぁ、彼がそうであっても、そんな部分をさらけ出すのも稀だし、相談した事も含めて、主さんが彼から受け取って来たもので判断するものだろうし。 彼がどう思ってそんな事色々としてたのか実際に聞かないと解らない部分かな。 家政婦、奴隷妻希望の男が居る様に、 お金目当ての女も居る位だからね。 不信や不安があるならば、口には出さずにじっくり見極めるか、 自分の意見もちゃんと言ったり、悪いところは叱ったりする付き合いをするようにしてみたり、僕は裕福ですっていうのをバラさない様な付き合いにするとかしないと中々難しいからね。

No.176

>> 172 彼が今より大人になる、、とは、話に向き合うことができるようになるって事ですか? 向き合ってもくれないって、彼は私に気がないからなんでし… そうだね。一番は、相手のものを考える価値観を他人の価値観として受け入れ考慮出来る位の大人にならなきゃ無理だと思う。
じゃないと、どんな内容でも(勘違いやすれ違いがあるから)、何があっても、時間がかかっても、向き合う姿勢で居られるのは無理だろうから。

気が無いからとかでは無いと思うよ。
そういう人なんだと思う。ついて来て欲しいタイプだと自分で言うのだから、自分でそう言っている様なもんだよね。

結婚したら、余計にだと思うけど。
表面上は相手の話を聞きはするけど、何か理由を付けて、自分の意見を通そうとすると思うけどな。

主さんは、私と一緒のタイプの人間だと思うよ。
深い所では、対等で居たいタイプなんだと思う。
お互いに、成長し合える間柄で居たいタイプなんだと思う。
ついて行くって、相手が横暴じゃ、ついても行けないんだよね。
相手がちゃんと対等で居られる人だからついて行けるんだよ。
相手をたてられるんだよ。
間違った事はしない人だと信頼があるから口出ししなくて済むんだよ。
ダメならダメな程、ダメ男依存出来る様な価値観持った女しかついていかないよ。
一歩下がってついて来て欲しいし口答えして欲しくないなら、高い人間性の男になる。若しくは、ダメ男依存する様な女か、色んなところで自分より劣る女と付き合うしか無いんだよ。

人間性出来てて頼れる人には、自然と相手がついて来るんだよ。


主さんは、幸せになれる結婚がしたいのかな。
彼と結婚したいのかな。
私には、幸せになれる結婚がしたいけど、それが彼であって欲しいと切に願うのだろうなと思えるのだよね。
彼と結婚したいなら、もしも縒りを戻せても、お付き合いの段階から、お互いを理解し合うところから始めるべきだと思うな。
付き合って一年でしょう?(前のレスに書いてあったよね?)
2年位居なきゃ、相手を良く判断なんて出来ないと思うよ。悪く判断するのは意外とすぐだけどね。
まぁ実際、交際の期間ではなく、内容の深さだろうから、主さんが私と同じタイプなら、主さんは、一年じゃ納得の行ける結婚するのは無理だと思うよ。

No.177

>> 175 本当ですか? 私は、お金に汚い人なのかと思いました。 そもそも常にお金の話してきたのは、彼だしそこに疲れてました。 胸が苦しいです… そこまでは言えないけどね。彼の心の黒い部分を見る事迄は出来ないし、私は主さんの思う彼か、実際にあった事をあなたの見解でしか話を聞けないから、本当の話として聞くことしか出来ないし、予想としてしか話せないからさ。
まぁ、彼がそうであっても、そんな部分をさらけ出すのも稀だし、相談した事も含めて、主さんが彼から受け取って来たもので判断するものだろうし。
彼がどう思ってそんな事色々としてたのか実際に聞かないと解らない部分かな。
家政婦、奴隷妻希望の男が居る様に、
お金目当ての女も居る位だからね。
不信や不安があるならば、口には出さずにじっくり見極めるか、
自分の意見もちゃんと言ったり、悪いところは叱ったりする付き合いをするようにしてみたり、僕は裕福ですっていうのをバラさない様な付き合いにするとかしないと中々難しいからね。

  • << 184 その通りです。 全て理解して頂けてると思い、気持ちが楽になりました。 私の気持ちや思いって、子供ですか? めんどくさい女子ですか? 彼、高い人間性だと思ってました。 ただ、人を少し見下したり 言ったことをスルーする 私が泣いていても理由も聞かず、我儘だろうとほったらかしのまま寝る。 など、優しさ?に欠けるなと思う部分も出てきて、、 私が自立できてなかっただけでしょうかね、、 何となく冷たいというか、、人として。 彼と結婚したかったけど、幸せになれないなら親の心配を押し切ってまでいくのはどうかな、と思います。結婚して子供ができてからだと、離婚もできないし。国籍のこともあるからもし別れてしまったら、、と色々と複雑な気持ちもなくはない。。 はじまりから、価値観のズレが出てましたかね。 私も、金銭感覚考え直します。 そして、もっと大人になります。

No.178

>> 91 今まで俺は合わせてきたし、お金も沢山使ったと言われました。 協力的でないのは、私だと。 お金の面で、協力的でないし価値観が違うから結… 何を言ってふられたんですか?

  • << 185 結婚にあたり、お金の話が出ました。 給料20万しか渡さんよって言われて、、それでやりくりできるかな??など話をしてました。 海外との遠距離になり、 航空券出してあげるからと言ってくれていたので少し協力してほしいとお願いしたら、約束できないと。 私はただ、約束を守る姿勢がほしかっただけなんですがね。。 遠距離の不安や結婚への不安で、寂しい、不安だなども言ってました。 寝れなくなったりもしたので、仕事辞めて(これは会いにいくためだけではないです)会いにいきたい。と伝えたところ いま2人の状況が悪いから、難しいけど別れようか、、と。

No.179

>> 95 海外研修までは、それで信用してました。 プレゼントとかの話を流されたのは、旅行も連れていってくれるしって思い流しました。 研修行く直… プレゼント、航空券、主さん、航空券なんて断るところでしょう?

なぜ、彼が全額だしてくれると思っているのですか?あつかましいよ。気遣いはないの?

いつもお金だしてもらって、主さんは何を返したの?

高い服、シャンプー、外食、そんなに必要ないよ?そこ変えられないなら、専業主婦にはならず、働きつづけたほうがよいから、共働き希望がよいよ。

ふられたのに、ショックじゃなさそう。結婚できるのかな、そればかり。本音は、専業主婦で、無理なく旦那のお金を使いたいんですね。

No.180

>> 109 詳しく話し合いたいのですが、そこまで話がいかないんです。。 最終的に、 俺が提案した内容に協力的じゃないし、、、って言われました。 … プロポーズされてないのに、なぜやりくりの話になったの?

ところで、彼は20万入れたら、あなたはいくら入れるつもりだったの?

共用意外は、それぞれ、みたいなことなんでしょう?

No.181

>> 120 付き合った当初、クリスマスプレゼントに指輪がほしいと言ったことがあって、、それが10万ほどしたんです。。そこから、彼はずっとお金のこと言って… 10万。。

No.182

>> 134 そんな事を言われたりしてましたが、、 別れた今は、、遠距離の1年うまくいったら結婚って話したやろと言われました。 まぁ確かにそうだけど、… 1年離れていても思いやれたら、ですよね。それを不安不安となるなら、やはり、ダメだったんだと思います。

主さんは、離れている1年の間に結婚まで話をつめる、と思ったみたいだけれど、彼は、1年たってもどってきてから、て気持ちだったから。

彼の結婚したいきもち、主さん、流して聞けなかったんだと思う。軽く言う人もいるから。で、本心じゃないわけでもないから~。

No.183

>> 137 正直、エリートさんだったから 逃したくなかったなぁというのが本心です。。笑 彼の嫌なとこあったけど、我慢できてたら好きな人と思い描い… エリートで実家も金持ちだから、て、何度もいってるあたり、金目当て(笑)

  • << 188 航空券、、自分で取るつもりでしたよ。 言ったことの約束を守る姿勢がみたかっただけです。 以前にも同じようなことで、不信に思う行動があったので。。 お金目当てではないですよ。 彼の愛情深いところに惹かれましたから。 ただ、韓国系日本人で親に反対されたのでせめて不信に思う部分は、0にしておきたかった。

No.184

>> 177 そこまでは言えないけどね。彼の心の黒い部分を見る事迄は出来ないし、私は主さんの思う彼か、実際にあった事をあなたの見解でしか話を聞けないから、… その通りです。
全て理解して頂けてると思い、気持ちが楽になりました。
私の気持ちや思いって、子供ですか?
めんどくさい女子ですか?

彼、高い人間性だと思ってました。
ただ、人を少し見下したり
言ったことをスルーする
私が泣いていても理由も聞かず、我儘だろうとほったらかしのまま寝る。
など、優しさ?に欠けるなと思う部分も出てきて、、
私が自立できてなかっただけでしょうかね、、
何となく冷たいというか、、人として。
彼と結婚したかったけど、幸せになれないなら親の心配を押し切ってまでいくのはどうかな、と思います。結婚して子供ができてからだと、離婚もできないし。国籍のこともあるからもし別れてしまったら、、と色々と複雑な気持ちもなくはない。。

はじまりから、価値観のズレが出てましたかね。
私も、金銭感覚考え直します。
そして、もっと大人になります。

No.185

>> 178 何を言ってふられたんですか? 結婚にあたり、お金の話が出ました。
給料20万しか渡さんよって言われて、、それでやりくりできるかな??など話をしてました。

海外との遠距離になり、
航空券出してあげるからと言ってくれていたので少し協力してほしいとお願いしたら、約束できないと。
私はただ、約束を守る姿勢がほしかっただけなんですがね。。
遠距離の不安や結婚への不安で、寂しい、不安だなども言ってました。
寝れなくなったりもしたので、仕事辞めて(これは会いにいくためだけではないです)会いにいきたい。と伝えたところ
いま2人の状況が悪いから、難しいけど別れようか、、と。

  • << 191 想定の話だよね。。言ってただけだと思うんだけど。。 そっか、何と何で20万?私はいくらいれる?て話なだけですよね。 不安で海外に仕事やめて押し掛けてこられても、お荷物ですよね。一人で異国で生活している彼に気遣いはないの? 主さん、空回りしちゃったんだね。 離れていてもそれぞれ自立できてないと、1年て期限のあることなんだし、難しいと思います。

No.186

>> 159 ありましたよ! 約束を守ってほしかった。 言ったことを蔑ろにする態度が許せなかった、それだけです。 実際に行動していないでしょう?。。

No.187

>> 163 お金出したくないなら、言ってほしいし。 要らないよって言って払ってくれるから、ありがとうって流れです。 カフェ代出したりは勿論してました… 半分もつといえばいいし、出せばいいのに。

やっぱり、主さんは、お金お金だよ。

  • << 189 交際費に関しては、出したりもしてました。 そうかもしれませんね。
  • << 190 いつもお金の話をしてくるのは、彼です。 彼女の親に、会いにいくのに 食事代払わないとダメなの?!って本気で彼女に言える気持ちがわからない。

No.188

>> 183 エリートで実家も金持ちだから、て、何度もいってるあたり、金目当て(笑) 航空券、、自分で取るつもりでしたよ。
言ったことの約束を守る姿勢がみたかっただけです。
以前にも同じようなことで、不信に思う行動があったので。。

お金目当てではないですよ。
彼の愛情深いところに惹かれましたから。
ただ、韓国系日本人で親に反対されたのでせめて不信に思う部分は、0にしておきたかった。

  • << 193 言ったことの約束って。 ~してあげるよ ↓ いいよ、いらないよ それだけじゃないですか。 ~だすよ ↓ ならだして! そういってるだけでしょう。主さんは。うんざりするよね。 こうしようよ、こうしたいね、なんて沢山あるし。言ったんだから守らなくてはならない、と責めてるだけじゃないかな。 こだわるところではないと思う。 お金のことなんか特に、断ったなら、それで終わりじゃないの? お金のことをいいたいんじゃない、というなら、あくまでも、ちがう件を話題にしたらいいんじゃないかな。 これはお金の件でしかないよ。

No.189

>> 187 半分もつといえばいいし、出せばいいのに。 やっぱり、主さんは、お金お金だよ。 交際費に関しては、出したりもしてました。
そうかもしれませんね。

No.190

>> 187 半分もつといえばいいし、出せばいいのに。 やっぱり、主さんは、お金お金だよ。 いつもお金の話をしてくるのは、彼です。

彼女の親に、会いにいくのに
食事代払わないとダメなの?!って本気で彼女に言える気持ちがわからない。

No.191

>> 185 結婚にあたり、お金の話が出ました。 給料20万しか渡さんよって言われて、、それでやりくりできるかな??など話をしてました。 海外との… 想定の話だよね。。言ってただけだと思うんだけど。。

そっか、何と何で20万?私はいくらいれる?て話なだけですよね。

不安で海外に仕事やめて押し掛けてこられても、お荷物ですよね。一人で異国で生活している彼に気遣いはないの?

主さん、空回りしちゃったんだね。

離れていてもそれぞれ自立できてないと、1年て期限のあることなんだし、難しいと思います。

  • << 194 そうですね。 空回りしました。 彼は、結婚指輪を買っていこうなど彼は彼で結婚に前向きでしたからゆっくり話し合いなどしていきたかったんです。
  • << 199 想定の話か。 確かにただの口約束。 でも、両方の親にも会ったし結婚指輪まで買おうなんて言われたから。。 海外に行ってからも、結婚の約束してる彼女がいるって会社の人に話してたり。帰ってきたら、プロポーズするねって。 まぁ、私が先走っただけか。

No.192

なんか、彼を逃したら結婚出来ないかもしれないから彼にこだわってる感じ。
悪いけど、彼と結婚しても幸せにはなれない気がする。
結婚してずっと彼に合わせて我慢しながら過ごすの?
主さんのレスを読む限り彼が主さんと向き合いきちんと話し合いしてくれなさそうだし、我慢ばっかりの結婚生活になるとしても結婚したいの?

  • << 195 彼の愛情深いところ知ってるから、彼が良いと思ってしまいます。

No.193

>> 188 航空券、、自分で取るつもりでしたよ。 言ったことの約束を守る姿勢がみたかっただけです。 以前にも同じようなことで、不信に思う行動があった… 言ったことの約束って。

~してあげるよ

いいよ、いらないよ

それだけじゃないですか。

~だすよ

ならだして!

そういってるだけでしょう。主さんは。うんざりするよね。

こうしようよ、こうしたいね、なんて沢山あるし。言ったんだから守らなくてはならない、と責めてるだけじゃないかな。
こだわるところではないと思う。
お金のことなんか特に、断ったなら、それで終わりじゃないの?

お金のことをいいたいんじゃない、というなら、あくまでも、ちがう件を話題にしたらいいんじゃないかな。
これはお金の件でしかないよ。

  • << 196 確かに、そうですね! お金に執着してたのではないんですけどね。 彼がもともとお金に細かい人だと聞いていたので、お金の話をされる度に嫌気さしてました。 約束守ってくれないのって、必ずお金絡むことなんです。 そこに不信感です。

No.194

>> 191 想定の話だよね。。言ってただけだと思うんだけど。。 そっか、何と何で20万?私はいくらいれる?て話なだけですよね。 不安で海外に… そうですね。
空回りしました。

彼は、結婚指輪を買っていこうなど彼は彼で結婚に前向きでしたからゆっくり話し合いなどしていきたかったんです。

No.195

>> 192 なんか、彼を逃したら結婚出来ないかもしれないから彼にこだわってる感じ。 悪いけど、彼と結婚しても幸せにはなれない気がする。 結婚してずっと彼… 彼の愛情深いところ知ってるから、彼が良いと思ってしまいます。

  • << 197 いやいやいや、愛情深いならもっときちんと主さんと向き合い話し合いするでしょ。

No.196

>> 193 言ったことの約束って。 ~してあげるよ ↓ いいよ、いらないよ それだけじゃないですか。 ~だすよ ↓ ならだして… 確かに、そうですね!

お金に執着してたのではないんですけどね。
彼がもともとお金に細かい人だと聞いていたので、お金の話をされる度に嫌気さしてました。
約束守ってくれないのって、必ずお金絡むことなんです。
そこに不信感です。

No.197

>> 195 彼の愛情深いところ知ってるから、彼が良いと思ってしまいます。 いやいやいや、愛情深いならもっときちんと主さんと向き合い話し合いするでしょ。

No.198

>> 197 美化してるだけですか?

  • << 208 美化してると言うより、彼に対する不安や不満を誤魔化す為に愛情深いと思い込んでる印象を私は受ける。 あくまでも私が感じた事だけど、『彼が好きだから結婚したい』気持ちより、『彼と結婚出来ないと一生独身かも』って不安で彼にこだわってる様に見える。

No.199

>> 191 想定の話だよね。。言ってただけだと思うんだけど。。 そっか、何と何で20万?私はいくらいれる?て話なだけですよね。 不安で海外に… 想定の話か。
確かにただの口約束。

でも、両方の親にも会ったし結婚指輪まで買おうなんて言われたから。。
海外に行ってからも、結婚の約束してる彼女がいるって会社の人に話してたり。帰ってきたら、プロポーズするねって。
まぁ、私が先走っただけか。

No.200

韓国系日本人で親に反対され、
約束も守ってくれない、お金にも細かいやつに嫁ぐなと。
彼とは遠距離で
仕事もしんどくて、、、
ボロボロでした!
お金の話だけでも、解決したかった。しておきたかった。
信用して大丈夫な人だと思いたかった。
そんなに韓国系日本人がダメなの??

  • << 202 いいお母さんだったなら、気にするところないのでは? 主さんが説得するところだったかと。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧