交際費
28歳の彼と交際中です。
私も同い年。
交際費をほぼ彼が負担してくれています。
この間、〇〇は高いシャンプーや化粧品使っていいなと言われました。(交際費は出さないのに自分にはお金かけて。的なニュアンスでした。)
カフェは私が出したり、時々割り勘することもありました。
今回、結婚の話が出て
給料は共通の口座作ろう。そこに20万入れるからやりくりしてくれ、、と言われました。
お小遣い制が嫌だと言われ、その理由は、、自分の稼いだお金を勝手に私の物に使われたくないとのことでした。
みなさん、こんな形で生活されてる方が多いのでしょうか?
信用がないのかと不安になって、結婚を躊躇しております。
タグ
>> 94
2人でいる時は、プレゼント。
航空券出すからアメリカ遊びにきてなーってのは会社の人たちの前。
両方、約束は守ってもらえませんでした。
…
人って、色んな意味で色んな行動を取るんだよ。
優しい事を言ってくれたからって、本当に優しい人とは限らない。
優しい行動出来る人だから本当に優しい人とは限らない。
いつも感謝の気持ちを忘れない礼儀正しいところに誠実さを感じたって言うけど、感謝して礼儀正しく出来る自分に酔ってる人なら、文句や不満を言う相手にそんな態度取れなくなるよ。
そういう人が優しく出来るのは、自分の言う事聞く人、熱い情熱を向ける相手にだから。
結婚して変わる人がそうだよね。
昔は優しかったのに。って、昔は優しかったんじゃなくて、本当に優しい人を見抜けて無かっただけ。
優しく無いのに優しい態度は取れる人と結婚しただけ。落ち着いたらボロが出ただけ。
そこまで気にしないならそこまで見抜く必要は無いよ。
喧嘩したって根はいつまでも愛情深い人であって欲しいなら、気にしておくべきところだよね。
なら、彼に振られて無かったとしても、あなたにとってはまだまだ結婚考えるのは先だったって事。
あなたが不安に思っているのが何よりの証拠なんじゃない?
彼の行動が試したものなら、なんて頭の悪い男だろうと思うね。
相手を見定めて居るのはお互い様なんだよね。
相手がなんじゃそらと思えばそこに不信感なんて持つものだし。当たり前の話。
あなたを試してプレゼントスルーするなんてホントなら子供の様だわ。
プレゼント貰う貰わないなんてどうでもいいよね。自分からした約束すら守れない事に問題あるよね。
当たり前にそこに不信感持つでしょ。
そんな事も解らないでやっちゃいけないところで試したからだよね。試したんならね。
- << 104 なんか救われた気がしました。 すきだから誠実な人だと思いたかった。 けど、スルーされたり不信感で辛くてたまらなかった。 前までは、そんな人じゃなかったし私がおねだりして我儘なんだって我慢して言いたいこと言わずにきました。 彼を、誠実な人だと信じたかった。結婚したいと思った相手だったので。 私が、間違ってるわけではないのでしょうか。
- << 106 専業主婦58さん! 彼は、優しいと思いますか? どういう気持ちで、スルーしたのだろう。。 私は、海外研修前だったのでくだらない事で喧嘩したくなかった。 だから、約束守ってくれないことに不信感を感じたけど目をつむってこれからの行動を見ようとしました。 プロポーズされなかったことに、すごく悲しい気持ちになり、、そプロポーズなしで1年離れるのは不安だと伝えました。 プロポーズの言葉はなかったけど、離れる間2人で頑張ろうという意味で結婚指輪を先に買おうと言われました。 プロポーズもされてないのに?と伝えると「プロポーズって、どうしたらプロポーズなの?この1年続いたらかたいと思うねん!俺の気持ちもわかってくれ。」と言われました。何か違うと思い指輪は御断りしました。 研修にいってから、遠距離で さみしいなどと不安になられたのがしんどかったと言われました。 後、結婚もしていないのにお金のことを話されたのも、、と。 私が、我儘すぎたのでしょうか。
>> 102
人って、色んな意味で色んな行動を取るんだよ。
優しい事を言ってくれたからって、本当に優しい人とは限らない。
優しい行動出来る人だから本当…
専業主婦58さん!
彼は、優しいと思いますか?
どういう気持ちで、スルーしたのだろう。。
私は、海外研修前だったのでくだらない事で喧嘩したくなかった。
だから、約束守ってくれないことに不信感を感じたけど目をつむってこれからの行動を見ようとしました。
プロポーズされなかったことに、すごく悲しい気持ちになり、、そプロポーズなしで1年離れるのは不安だと伝えました。
プロポーズの言葉はなかったけど、離れる間2人で頑張ろうという意味で結婚指輪を先に買おうと言われました。
プロポーズもされてないのに?と伝えると「プロポーズって、どうしたらプロポーズなの?この1年続いたらかたいと思うねん!俺の気持ちもわかってくれ。」と言われました。何か違うと思い指輪は御断りしました。
研修にいってから、遠距離で
さみしいなどと不安になられたのがしんどかったと言われました。
後、結婚もしていないのにお金のことを話されたのも、、と。
私が、我儘すぎたのでしょうか。
- << 110 実際に彼とやり取りしたり、彼の包み隠さぬ価値観を聞いてみない事には彼が優しい人かどうか判断するのは難しいよね。 私があなたなら判断出来ると思うけど。 あなたが我が儘なのかなんてのも、あなたと彼の話詳しく聞かなきゃ何とも言えないけど、それが譲れない事なら、受け入れられない相手とは一緒に居られないって事だよ。 それでも譲れないし別れられないなら我が儘だよね。 彼の行動聞く限りでは彼は本当に優しい人ではない気がするけどね。 結局嘘つく人って事だから。 あなたはなんでプロポーズと結婚に執着するの? なんで?って言ってても解るんだけどね。 逆なんだよね。 問題があったらプロポーズされても困るんだよ。こんなままでは結婚なんて無理。 ってあなたも思って当たり前の事なんだけど。 彼も問題あるのにプロポーズなんて出来ないよね。そこは彼は間違ってないよ。 御両親に挨拶して、プロポーズして指輪あげてなんて婚約だからね。 別れたいなんて思ったら婚約破棄だから。 不安なのにそこまでの負担なんて負いたくないよね。 お付き合いして、大して何の問題もないから本気で結婚考えられるんだよ。 そして何の問題もないと、現時点で確信して、信頼してそう思え、何かあっても乗り越えると思えるから婚約出来るんだよ。 あなたたちのすったもんだは、お付き合いの時点でやる事だよね。 結婚考えてて話し合ってるけど解決しないし不安なら、一個戻って結婚考えるのは保留にするんだよ。 婚約考えてて話し合ってるけど解決しないし不安なら、一個戻って婚約考えるのは保留にするんだよ。 何も解決してないのにプロポーズして欲しいなんて言うのはあなたにとっても可笑しな話だよね。 何の準備も整って居ないのに、焦って婚約、結婚すると後悔する確率がかなり高くなると思う。 あなたから婚約も結婚もまだ無理っていう話だなんだけどな。
結婚にかこつけて主さんにお金に関する要望を、アレコレ言うあたり、今までかなり不満が溜まってたんだね。
見栄を張って交際費を払ったはいいけど、後から嫌みを言うとかダサいわ。
だったら最初から割り勘にしとけばいいのにね?
20万でやりくりはいいけど、その20万でどこからどこまで賄うのか?
冠婚葬祭や車検費用、病気等のイレギュラーが発生した時のお金はどこから払うのか?
妊娠、出産での収入が変動した場合はどうなるのか?
等々細かい事をすり合わせておかないと、子供が出来た事で主さんが金銭的に不利で大変な思いをする事になるかもしれないよ?
子供を作らず夫婦二人だけで、稼ぎも同等ならば、共同口座に生活費を同額入れて、残りのお金は自己管理というスタイルでもいいかもしれないけどね。
でもそうじゃないと彼の提案したスタイルは、主さんにとってきっとしんどいかもしれない。二人の収入に格差がある場合は尚更ね。
結婚するならよく考えた方がいい。
>> 108
詳しく話し合いたいのですが、そこまで話がいかないんです。。
最終的に、
俺が提案した内容に協力的じゃないし、、、って言われました。
反対せず、賛成してそこから話し合いに持っていけば良かったです。
私は納得さえすれば、別に贅沢したい訳ではないので良い。
だから話し合いたいのですが、彼は賛成してくれたない、自分の意見を通すんだろ?ってな態度でした。
私も自分で稼げるので、いざとなれば働きます!
子育て中とかどう考えてくれいるのでしょうかね。
結婚前に話しておきたかったけど、結婚もしてないのにってのが彼の意見。
不安だなら話したいのに。まぁ仕事で海外に行かれてるので結婚の話は負担だったのかもです。
結婚のプレッシャーがすごかったと言われました。
- << 180 プロポーズされてないのに、なぜやりくりの話になったの? ところで、彼は20万入れたら、あなたはいくら入れるつもりだったの? 共用意外は、それぞれ、みたいなことなんでしょう?
>> 106
専業主婦58さん!
彼は、優しいと思いますか?
どういう気持ちで、スルーしたのだろう。。
私は、海外研修前だったのでくだらない事で…
実際に彼とやり取りしたり、彼の包み隠さぬ価値観を聞いてみない事には彼が優しい人かどうか判断するのは難しいよね。
私があなたなら判断出来ると思うけど。
あなたが我が儘なのかなんてのも、あなたと彼の話詳しく聞かなきゃ何とも言えないけど、それが譲れない事なら、受け入れられない相手とは一緒に居られないって事だよ。
それでも譲れないし別れられないなら我が儘だよね。
彼の行動聞く限りでは彼は本当に優しい人ではない気がするけどね。
結局嘘つく人って事だから。
あなたはなんでプロポーズと結婚に執着するの?
なんで?って言ってても解るんだけどね。
逆なんだよね。
問題があったらプロポーズされても困るんだよ。こんなままでは結婚なんて無理。
ってあなたも思って当たり前の事なんだけど。
彼も問題あるのにプロポーズなんて出来ないよね。そこは彼は間違ってないよ。
御両親に挨拶して、プロポーズして指輪あげてなんて婚約だからね。
別れたいなんて思ったら婚約破棄だから。
不安なのにそこまでの負担なんて負いたくないよね。
お付き合いして、大して何の問題もないから本気で結婚考えられるんだよ。
そして何の問題もないと、現時点で確信して、信頼してそう思え、何かあっても乗り越えると思えるから婚約出来るんだよ。
あなたたちのすったもんだは、お付き合いの時点でやる事だよね。
結婚考えてて話し合ってるけど解決しないし不安なら、一個戻って結婚考えるのは保留にするんだよ。
婚約考えてて話し合ってるけど解決しないし不安なら、一個戻って婚約考えるのは保留にするんだよ。
何も解決してないのにプロポーズして欲しいなんて言うのはあなたにとっても可笑しな話だよね。
何の準備も整って居ないのに、焦って婚約、結婚すると後悔する確率がかなり高くなると思う。
あなたから婚約も結婚もまだ無理っていう話だなんだけどな。
- << 114 私はなぜ、結婚とプロポーズに執着しているのでしょうか?
>> 111
信頼関係も無いのに結婚しようと思ったのがそもそもの間違いかも知れないね。
だからもめたんだよ。
1つ1つのイベントクリアーするのにお互いの準備が全く整って無かった。
価値観の擦り合わせや信頼関係を作れても居ないのに婚約直前にお金の絡む話を持ち出したからもめた。
プロポーズせがんでお金の絡む事同時に求められたら色々勘ぐっても仕方無いのかなっては思うね。
結婚決めてて婚約直前に話すとなったら、結婚決めて居るんだから、
「あなたにそれを求めているんです。」って事になるからね。
結婚決める前に理解しておかないと結婚すらちゃんと考えられないです。って言うなら、「あなたに求めているんじゃ無くて、ちゃんと前もって考えてくれる人を求めて居るんですから。」って意味合いになるからね。
それとは別に、それ以前の彼自身の話に対しては、解決して信頼し合える関係性を築いてから結婚決めるか、理解した上で別れておくかだったかな。
色んなところで時期を間違えたね。
>> 112
結婚したいと言ってくれていたし、研修から帰ってきたらプロポーズする!と言ってくれてたので、、結婚に向けて準備をしていくのだの思ってました。
お金の話をしてきたのは、彼。
プロポーズもまだなのに、なぜお金の話を出すの??と不信になりました。
もともとお金に細かい方だったから、逆にお金の面で納得しないと絶対私とは結婚したくないと思ってるのかな?と勘ぐってしまい、不安になりました。
気持ち有りきの結婚なのに、そこ絶対自分に合わせてくれる相手でないと結婚したくないの?って。
確かに、私も誤解を招くようなタイミングや話の持っていき方をしてしまったとは思います。
ただ、2人の気持ちがあればきちんと話し合おうとなると信じてました。
彼の中では、限界だったし
タイミングではなかったのでしょう。
私は、人生最大の失敗をしたと思います。
彼と結婚したかった。
- << 116 目が覚めた。ので再びレスします。 彼の結婚しよう。も、プロポーズするね。も、願望だろうね。親に挨拶行ったのも結婚しますの挨拶じゃ無かったし、プロポーズも結婚も1年先の話だから。 願望で結婚しようとか言ってくる男なんてゴロゴロ居ますよ。 今まで付き合った相手7人に結婚しようと言われましたよ。 願望で言える人は大抵、優しさ貰って、愛せて居て、楽しさや幸せや愛情で満たされて満足したやり取りや暮らしが出来て居ればこの先も大丈夫と思えて結婚出来るとその時点で思っている人。 実際、男が基本養う側だから相当覚悟しなきゃ婚約なんて出来ない物。 結婚したきゃもっとしっかりしてよって思ってた。 表面的なもので結婚出来る人は結婚って言葉は口にするもんだと思ってる。 彼もあなたに金銭感覚に対する不信感を持っていたんでしょ? あなたが金銭感覚の戻る人なのかどうか。 その時点で結婚しようと思って居たなら願望迄の決意止まりだろうね。 私も結構な稼ぎだったのでそれなりな生活してた。でも、全然戻った。(27の時当時お付き合いしていた人との2年間)私は無いなら無いなりな生活出来るから。(相手の自営の会社が傾いた) 価値観の違いでまたフリーになって仕事復帰したらそれなりな生活になったけど。 そういうのを彼は理解したかったのかもね。 だからお金の話をして来た。 でも、彼から切り出したのに、あなたにお金の話をして欲しくなさそうなのは何でだろうね。 あなたに不信感をまだ持ってるからあなたからはそういう話をして欲しく無かったのかな。 でもさ、結婚前に気にするなら、とことんお互いがどんな事にどんな価値観持ってるのか話すべきだよね。
- << 117 『自分を飾ったり、よく見せたり、素で付き合え無いと後から問題が出るし、上手く行かなくなるなんて当たり前だよね? 取り繕ったってそれが相手がどうしても受け入れられない事なら結局別れる事になるよね? なら、隠さず付き合って別れても一緒だよね。 なら、素の自分を受け入れてくれる相手を見つけた方がいいよね。』 二人ともそれを理解して居てお互いの価値観やお互い自身をさらけ出した腹割った話の出来る関係性がいいと思っていて、そう相手も思って居るのをお互いが確実に理解していて、疑問に思う事や、包み隠さぬ価値観や考え方を普段から話せる関係だったならば、思った時に話せただろうし、疑問に思った事に対しても包み隠さないホントの事を知れれただろうし、相手も逃げなかっただろうし、今頃はお互いに相手を今よりは信頼し合って居たんじゃないかな? 最初から素で話し合える関係性を作って来れなかったから起きた問題だよね。
>> 110
実際に彼とやり取りしたり、彼の包み隠さぬ価値観を聞いてみない事には彼が優しい人かどうか判断するのは難しいよね。
私があなたなら判断出来ると…
私はなぜ、結婚とプロポーズに執着しているのでしょうか?
- << 118 願望止まりの彼の言葉を間に受けて、今度はあなたが結婚考えるようになって、彼もあなたも不満や不安が出て、あなたは彼の言葉を信じているし、彼は前向きにならなくなったけど、あなたは結婚に前のめりになったのと結婚したい気持ちが先を行ってしまったから。 何を考えるにも考えに結婚が先行するから。 結婚を前提に考える様になったから。 卵が先か鶏が先かで、結婚前提の問題解決だから。 問題解決前提の結婚じゃ無いから。
>> 113
結婚したいと言ってくれていたし、研修から帰ってきたらプロポーズする!と言ってくれてたので、、結婚に向けて準備をしていくのだの思ってました。
…
目が覚めた。ので再びレスします。
彼の結婚しよう。も、プロポーズするね。も、願望だろうね。親に挨拶行ったのも結婚しますの挨拶じゃ無かったし、プロポーズも結婚も1年先の話だから。
願望で結婚しようとか言ってくる男なんてゴロゴロ居ますよ。
今まで付き合った相手7人に結婚しようと言われましたよ。
願望で言える人は大抵、優しさ貰って、愛せて居て、楽しさや幸せや愛情で満たされて満足したやり取りや暮らしが出来て居ればこの先も大丈夫と思えて結婚出来るとその時点で思っている人。
実際、男が基本養う側だから相当覚悟しなきゃ婚約なんて出来ない物。
結婚したきゃもっとしっかりしてよって思ってた。
表面的なもので結婚出来る人は結婚って言葉は口にするもんだと思ってる。
彼もあなたに金銭感覚に対する不信感を持っていたんでしょ?
あなたが金銭感覚の戻る人なのかどうか。
その時点で結婚しようと思って居たなら願望迄の決意止まりだろうね。
私も結構な稼ぎだったのでそれなりな生活してた。でも、全然戻った。(27の時当時お付き合いしていた人との2年間)私は無いなら無いなりな生活出来るから。(相手の自営の会社が傾いた)
価値観の違いでまたフリーになって仕事復帰したらそれなりな生活になったけど。
そういうのを彼は理解したかったのかもね。
だからお金の話をして来た。
でも、彼から切り出したのに、あなたにお金の話をして欲しくなさそうなのは何でだろうね。
あなたに不信感をまだ持ってるからあなたからはそういう話をして欲しく無かったのかな。
でもさ、結婚前に気にするなら、とことんお互いがどんな事にどんな価値観持ってるのか話すべきだよね。
- << 121 1年離れても、気持ちが繋がってたら結婚しても良いな、、ぐらいだったんですよね。 だからこの1年で、私が金銭面で彼に負担をかけてこないかとか見たかったんだと思います。 親に挨拶に来ただけならまだしも、向こうのご両親にも紹介されたので結婚に向けての具体的な不安な話とかして良い時期だと思いました。 だから、お金の話を出してみた。 1年待って、そこから話し合って、やっぱり無理なんてなったら、年齢もあるしって思いました。 最終、結婚の約束なんてしてないからと彼に言われてしまいました。 じゃあ、今までのは何だったんだろう。
>> 113
結婚したいと言ってくれていたし、研修から帰ってきたらプロポーズする!と言ってくれてたので、、結婚に向けて準備をしていくのだの思ってました。
…
『自分を飾ったり、よく見せたり、素で付き合え無いと後から問題が出るし、上手く行かなくなるなんて当たり前だよね?
取り繕ったってそれが相手がどうしても受け入れられない事なら結局別れる事になるよね?
なら、隠さず付き合って別れても一緒だよね。
なら、素の自分を受け入れてくれる相手を見つけた方がいいよね。』
二人ともそれを理解して居てお互いの価値観やお互い自身をさらけ出した腹割った話の出来る関係性がいいと思っていて、そう相手も思って居るのをお互いが確実に理解していて、疑問に思う事や、包み隠さぬ価値観や考え方を普段から話せる関係だったならば、思った時に話せただろうし、疑問に思った事に対しても包み隠さないホントの事を知れれただろうし、相手も逃げなかっただろうし、今頃はお互いに相手を今よりは信頼し合って居たんじゃないかな?
最初から素で話し合える関係性を作って来れなかったから起きた問題だよね。
- << 122 彼は、私に金銭面の不安、不満があり小出しに言ってきてたのだと思います。 それを私は、細かい人だなー 結婚しても言われるのかな、、とそんな捉え方をしてました。 そこさえ、寄り添えて彼が安心してくれていたら彼も不安なく結婚に踏み込めたのかもしれません。 話し合いが足りなかった。 ただ、結婚というプレッシャーを与えたらダメだと思ってたので私はやんわり向こうの態度とかを見てました。 それも間違いですよね? 腹割って話せる関係を、自分から作るべきだった。 彼は、私に真剣に向き合ってくれていたのに、私が問題を軽視してただけなのかもですが。
>> 114
私はなぜ、結婚とプロポーズに執着しているのでしょうか?
願望止まりの彼の言葉を間に受けて、今度はあなたが結婚考えるようになって、彼もあなたも不満や不安が出て、あなたは彼の言葉を信じているし、彼は前向きにならなくなったけど、あなたは結婚に前のめりになったのと結婚したい気持ちが先を行ってしまったから。
何を考えるにも考えに結婚が先行するから。
結婚を前提に考える様になったから。
卵が先か鶏が先かで、結婚前提の問題解決だから。
問題解決前提の結婚じゃ無いから。
- << 123 はい、先走りすぎました。 プロポーズされてから、話し合えば良かった。。 海外との遠距離中に話す事ではなかった。 けど、どれだけ結婚に向けて真剣なのかわからなかったから、話してみたかった。 不安なまま1年待つのが、辛かったです。 少しでも不安要素なくして、待っておきたかった。 親に20万で生活できないし、細かい事言う男のとこに嫁がせるのが不安だと言われました。 韓国系日本人で反対されている上に、お金の心配も出てきて。 本当にこの人について行って良いのか不安になりました。 全て向こうに合わせないといけなくなって、私の自由がなくなりそうで不安だった。 海外へ行く前の、彼の言動からも私と絶対に結婚したいと思ってるように思えなくて。 でも、指輪渡すだの、親に挨拶するだのまでして。。 どういう気持ち?となりました。
>> 118
もっといえば、
言いだしっぺの彼があまり前向きにならなくなった事により、結婚したくなったあなたは余計に結婚したい思いが強くなってしまったから、離れて行ってしまいそうな不安から、何か形が欲しくて不安でたまらなくなったから執着してしまうんですよ。
指輪はプロポーズあっての婚約指輪だからね。プロポーズ無かったらプレゼントの指輪と大して変わりないですからね。
彼氏からプレゼントで貰った指輪を彼氏が左手の薬指にはめてねっていうのとあまり変わらないもの。
だから彼はプロポーズはまだ出来ないけど迎えに来る気はあったから指輪は迎えに来る約束として贈る気になったけどプロポーズはしなかった。
だからあなたは、プロポーズされないなら指輪はまだ欲しく無かった。
ちゃんとプロポーズされて婚約指輪として受け取りたかった…
っていうのが心の片隅にあったのかな?って。
- << 124 そうですね。 結婚を匂わすことを言ってくれるけど、行動はそうではない。 婚約指輪ではなく、結婚指輪を買おうと。 結婚する気はあるからね、、という意味で贈りたかったのでしょうか。 プロポーズも彼のタイミングでしたいですよね。 そこを理解して、待てば良かった。 プロポーズしてもらえるのを夢みて、不安不安と嘆かず。 相手を信じず、明確な言葉や物でしか安心できない、、大人になれていなかったのは、私ですね。
>> 116
目が覚めた。ので再びレスします。
彼の結婚しよう。も、プロポーズするね。も、願望だろうね。親に挨拶行ったのも結婚しますの挨拶じゃ無かっ…
1年離れても、気持ちが繋がってたら結婚しても良いな、、ぐらいだったんですよね。
だからこの1年で、私が金銭面で彼に負担をかけてこないかとか見たかったんだと思います。
親に挨拶に来ただけならまだしも、向こうのご両親にも紹介されたので結婚に向けての具体的な不安な話とかして良い時期だと思いました。
だから、お金の話を出してみた。
1年待って、そこから話し合って、やっぱり無理なんてなったら、年齢もあるしって思いました。
最終、結婚の約束なんてしてないからと彼に言われてしまいました。
じゃあ、今までのは何だったんだろう。
- << 125 主さんは相手方の御両親に何回会った? 向こうの御両親にも紹介されたので…って書くぐらいだから初めて会ったんだよね? 彼が自分の両親と会ったのも初めてなのかな? 両親への挨拶って、色々あるんだよ。 私はまず、結婚に繋がる恋愛以外(遊びの恋愛や結婚考えない恋愛)はしないし、どんな子と付き合ってるのかなんて親は気にして当たり前だと思ってるから、相手が嫌じゃ無ければ挨拶行くんだよね。 今お付き合いしている人ですって紹介して貰って。 相手がそこまで結婚に前のめりじゃなきゃ、一応結婚前提に付き合ってるとかは相手が言いたいなら言ってもらってたけど。 だから、結婚(婚約)したいと思ってます!!とか、 結婚(婚約)します!!みたいな挨拶じゃない事もあるんだよね。 結婚したいと思ってますって言っても、思ってる事の報告で、気持ち的にすぐって訳でも無い意味も含まれる。 結婚の約束なんてしてないから。なんて言われたのか…⤵⤵ こういう事になってこんな事言うくらいだから深層心理で指輪はいいけどプロポーズは渋ったんかなって、余計に思えて来る。 最悪、婚約破棄とか問題になったら、親に「婚約させて下さい」とか、「婚約をもって結婚のお許しを貰いに来ました。」とかの挨拶と、プロポーズさえしていなければ、プレゼントだと言い張れちゃうから。 だから、彼がそれまで結婚の口約束位はしたのは嘘では無いし、今まではなんだったんだろうまでの事では無いと思うんだよね。 あなたの結局お別れになるなら1年待つのはキツイなって思う気持ちも解る。
>> 117
『自分を飾ったり、よく見せたり、素で付き合え無いと後から問題が出るし、上手く行かなくなるなんて当たり前だよね?
取り繕ったってそれが相手が…
彼は、私に金銭面の不安、不満があり小出しに言ってきてたのだと思います。
それを私は、細かい人だなー
結婚しても言われるのかな、、とそんな捉え方をしてました。
そこさえ、寄り添えて彼が安心してくれていたら彼も不安なく結婚に踏み込めたのかもしれません。
話し合いが足りなかった。
ただ、結婚というプレッシャーを与えたらダメだと思ってたので私はやんわり向こうの態度とかを見てました。
それも間違いですよね?
腹割って話せる関係を、自分から作るべきだった。
彼は、私に真剣に向き合ってくれていたのに、私が問題を軽視してただけなのかもですが。
- << 126 お互いが結婚前提に付き合い始めたのをお互いがちゃんと理解して付き合い始めたのか、お互いに気になることは聞くようにしよう。という事にしたかで変わって来る事だし、相手から、なんでそんな事聞くのかその時に理由聞かなきゃ(教えてくれなきゃ)不安に思っても仕方無い事だよ。 だからこそ、不安に思ったり、誤解したくなかったりする人は、そういう時に「そう行動した時、どんな考え方をし、その考え方はどの様な価値観からそう考えるのか」っていう所を話し合う必要があるんだよね。 そして、先々そのような不安や誤解をなるべく初めからしたくない人は、「そう言う事」を何か関わる話とかの時に前もって話し合ってみる必要があるんだよ。 間違いというか、気になるならば、「私に対して何か不安に思ってる事あるの?変な事聞いてきたとしても嫌に思ったりしないから、気になる事があるなら不安にさせたままの方が嫌だから言って欲しいな…」 とでも聞いてみる方が良かったかもね。 これは何か可笑しいな、とか、気になるなって事大体に使える言葉だと思ってる。
>> 118
願望止まりの彼の言葉を間に受けて、今度はあなたが結婚考えるようになって、彼もあなたも不満や不安が出て、あなたは彼の言葉を信じているし、彼は前…
はい、先走りすぎました。
プロポーズされてから、話し合えば良かった。。
海外との遠距離中に話す事ではなかった。
けど、どれだけ結婚に向けて真剣なのかわからなかったから、話してみたかった。
不安なまま1年待つのが、辛かったです。
少しでも不安要素なくして、待っておきたかった。
親に20万で生活できないし、細かい事言う男のとこに嫁がせるのが不安だと言われました。
韓国系日本人で反対されている上に、お金の心配も出てきて。
本当にこの人について行って良いのか不安になりました。
全て向こうに合わせないといけなくなって、私の自由がなくなりそうで不安だった。
海外へ行く前の、彼の言動からも私と絶対に結婚したいと思ってるように思えなくて。
でも、指輪渡すだの、親に挨拶するだのまでして。。
どういう気持ち?となりました。
>> 121
1年離れても、気持ちが繋がってたら結婚しても良いな、、ぐらいだったんですよね。
だからこの1年で、私が金銭面で彼に負担をかけてこないかとか…
主さんは相手方の御両親に何回会った?
向こうの御両親にも紹介されたので…って書くぐらいだから初めて会ったんだよね?
彼が自分の両親と会ったのも初めてなのかな?
両親への挨拶って、色々あるんだよ。
私はまず、結婚に繋がる恋愛以外(遊びの恋愛や結婚考えない恋愛)はしないし、どんな子と付き合ってるのかなんて親は気にして当たり前だと思ってるから、相手が嫌じゃ無ければ挨拶行くんだよね。
今お付き合いしている人ですって紹介して貰って。
相手がそこまで結婚に前のめりじゃなきゃ、一応結婚前提に付き合ってるとかは相手が言いたいなら言ってもらってたけど。
だから、結婚(婚約)したいと思ってます!!とか、
結婚(婚約)します!!みたいな挨拶じゃない事もあるんだよね。
結婚したいと思ってますって言っても、思ってる事の報告で、気持ち的にすぐって訳でも無い意味も含まれる。
結婚の約束なんてしてないから。なんて言われたのか…⤵⤵
こういう事になってこんな事言うくらいだから深層心理で指輪はいいけどプロポーズは渋ったんかなって、余計に思えて来る。
最悪、婚約破棄とか問題になったら、親に「婚約させて下さい」とか、「婚約をもって結婚のお許しを貰いに来ました。」とかの挨拶と、プロポーズさえしていなければ、プレゼントだと言い張れちゃうから。
だから、彼がそれまで結婚の口約束位はしたのは嘘では無いし、今まではなんだったんだろうまでの事では無いと思うんだよね。
あなたの結局お別れになるなら1年待つのはキツイなって思う気持ちも解る。
- << 127 はい、一回だけ。 そうですね。 遠距離前に、彼に結婚したいと思ってもらえるようにしなかった私が悪い。 私が全部悪かったのかな。
>> 122
彼は、私に金銭面の不安、不満があり小出しに言ってきてたのだと思います。
それを私は、細かい人だなー
結婚しても言われるのかな、、とそんな…
お互いが結婚前提に付き合い始めたのをお互いがちゃんと理解して付き合い始めたのか、お互いに気になることは聞くようにしよう。という事にしたかで変わって来る事だし、相手から、なんでそんな事聞くのかその時に理由聞かなきゃ(教えてくれなきゃ)不安に思っても仕方無い事だよ。
だからこそ、不安に思ったり、誤解したくなかったりする人は、そういう時に「そう行動した時、どんな考え方をし、その考え方はどの様な価値観からそう考えるのか」っていう所を話し合う必要があるんだよね。
そして、先々そのような不安や誤解をなるべく初めからしたくない人は、「そう言う事」を何か関わる話とかの時に前もって話し合ってみる必要があるんだよ。
間違いというか、気になるならば、「私に対して何か不安に思ってる事あるの?変な事聞いてきたとしても嫌に思ったりしないから、気になる事があるなら不安にさせたままの方が嫌だから言って欲しいな…」
とでも聞いてみる方が良かったかもね。
これは何か可笑しいな、とか、気になるなって事大体に使える言葉だと思ってる。
- << 128 ちゃんと深層心理まで聞けば良かった。 だから、うわべだけの付き合いみたいに探り探りになっちゃってたんだよね。 だから、簡単に終わる関係だったんだね。 本当に好きだったから、なんか怖くて。主導権は、あっちにあった感じだったし、 そこまでだったってことですよね。 婚期逃してしまいました。
>> 126
お互いが結婚前提に付き合い始めたのをお互いがちゃんと理解して付き合い始めたのか、お互いに気になることは聞くようにしよう。という事にしたかで変…
ちゃんと深層心理まで聞けば良かった。
だから、うわべだけの付き合いみたいに探り探りになっちゃってたんだよね。
だから、簡単に終わる関係だったんだね。
本当に好きだったから、なんか怖くて。主導権は、あっちにあった感じだったし、
そこまでだったってことですよね。
婚期逃してしまいました。
- << 132 って言うかさ、主さんの弱い部分たくさん話してくれたし質問されるからリアルにこうした方が良かったかもねって話になってたけど、彼から本心とか弱いとこ聞いてたらそれこそリアルなレスどころかダメ出しになってたかも知れないくらいなんだよ? 話せなかったのは彼の方もだよね。 しかも彼は話し合いから逃げ腰だったよね? 歩み寄れなかったのは彼もだよね。 プロポーズも結婚についても、勘違いしてたら困るなら、どれくらいのレベルなのかハッキリしておくべきだったよね。 私も昔結婚したいねって言われた彼氏に正月だから両親に会っとく?って聞かれたから、礼儀だと思って挨拶行った。 ただ、今後も問題なく付き合えるなら結婚したいとは思って居たけど、まだ付き合って9ヶ月位だし解らないから、一応前提にはお付き合いしてる人をお付き合いのご挨拶として連れて行くって位でちゃんと前もって話しておいてね。って言ってあったのに、結婚したがってた彼は親を使って話を進めようと試みて来た。 バッチリまだ結婚しないのかと聞かれたわ(笑) まだ結婚しません!なんて言えないから、「結婚前提の交際で居りますが、付き合ってまだ1年未満ですし、お互いにとってより良い状態での結婚を望んで居りますので、互いに信頼関係を深めて行けたら改めて結婚のご挨拶に伺います。」 と言って来たわ。 やっぱり、変に苦しめたく無いし、嘘になっても嫌だし、誤魔化したくもないし、一番近い今の状態で認識して貰いたかったから、語弊無く伝えて来たよ。 それを言えなかった主さんの彼氏も悪いんだよ。 って言うか、30近くなったら交際の挨拶も碌に行けなくなるのか、と思ったわ💧
>> 128
付き合いは二人でするもんでしょ。
どちらかが悪いなんて早々ないよ!
自分が全部悪いなんて事思うんじゃないよ⤵⤵💦
二十歳の時付き合ってた仕事しなくなって浮気未遂されたダメ男にだって周りには完全に彼氏が悪いって言われたけど、私は、私も悪かったって思ったわ!
あなただけが悪いんじゃないわ!
っておいおい、彼氏が優しくない男だった疑いもしっかり残ってるんだから、悲観し過ぎるんじゃない!💦
必要以上に悲観し過ぎたら、立ち直り辛くなるぞ?
ダメ男はダメならダメな程自分の中で相手を等価で受け止められれば忘れられるものだけど、いい男はいい男な程忘れ辛いもんなんだから、勝手に美化しちゃダメだよっ!
>> 128
ちゃんと深層心理まで聞けば良かった。
だから、うわべだけの付き合いみたいに探り探りになっちゃってたんだよね。
だから、簡単に終わる関係だ…
って言うかさ、主さんの弱い部分たくさん話してくれたし質問されるからリアルにこうした方が良かったかもねって話になってたけど、彼から本心とか弱いとこ聞いてたらそれこそリアルなレスどころかダメ出しになってたかも知れないくらいなんだよ?
話せなかったのは彼の方もだよね。
しかも彼は話し合いから逃げ腰だったよね?
歩み寄れなかったのは彼もだよね。
プロポーズも結婚についても、勘違いしてたら困るなら、どれくらいのレベルなのかハッキリしておくべきだったよね。
私も昔結婚したいねって言われた彼氏に正月だから両親に会っとく?って聞かれたから、礼儀だと思って挨拶行った。
ただ、今後も問題なく付き合えるなら結婚したいとは思って居たけど、まだ付き合って9ヶ月位だし解らないから、一応前提にはお付き合いしてる人をお付き合いのご挨拶として連れて行くって位でちゃんと前もって話しておいてね。って言ってあったのに、結婚したがってた彼は親を使って話を進めようと試みて来た。
バッチリまだ結婚しないのかと聞かれたわ(笑)
まだ結婚しません!なんて言えないから、「結婚前提の交際で居りますが、付き合ってまだ1年未満ですし、お互いにとってより良い状態での結婚を望んで居りますので、互いに信頼関係を深めて行けたら改めて結婚のご挨拶に伺います。」
と言って来たわ。
やっぱり、変に苦しめたく無いし、嘘になっても嫌だし、誤魔化したくもないし、一番近い今の状態で認識して貰いたかったから、語弊無く伝えて来たよ。
それを言えなかった主さんの彼氏も悪いんだよ。
って言うか、30近くなったら交際の挨拶も碌に行けなくなるのか、と思ったわ💧
- << 134 そんな事を言われたりしてましたが、、 別れた今は、、遠距離の1年うまくいったら結婚って話したやろと言われました。 まぁ確かにそうだけど、そこまで結婚匂わすならもう少し話し合ったてうまくいくように彼にも協力的になってほしいと思いました。 簡単に、諦めるなんて。。
>> 132
私のダメ出しですか??
私が気にしている事(彼の嫌なところ)は、大したことないですか??
勿論、結婚の挨拶でないことはわかってましたよ。
ただ、彼から
俺の父親は、私が嫁に来てくれるものやと思ってる。
とか、海外研修先の職場の人にも、帰ったら結婚する彼女がいると紹介してくれたとか、、
色々と言ってくれてたので。
プロポーズもされてないのに、その言葉で舞い上がった私がダメでしたかね。
- << 135 いやいや、彼が相談してたら彼をダメ出ししてたかも知れないレベルって意味。 書き方悪かったかな?ごめんね💦 あなたが気にしてる彼の突っ込みどころ満載だったわ。 あなたの好きな人を悪く言うのも申しわけないから詳しく書かないけどさ。 ダメでしたかねと言われると… ぶっちゃけ、文字に起こして何度も目を通して居ないと、気持ちや更に言われ言われしていた事を考えたら、塗り替えられそうな感覚とか考えたら、捉え方に違いが出たり影響されるのが想像つくわ💧 ダメじゃないと言いたいっ!!💦 そこまで聞いちゃうと、この件に関してはダメじゃないと思う… やっぱさ、私は主さんの味方になっちゃったから、話の全貌も知らないのに、一言、主さんは大して悪くないよ!!って言いたくなっちゃうな (´・ω・`)💦 例えこの恋が終わったとしても、今までの辛い想いをした事も、これからの辛い事も、そこから自分が成長出来る何かをつかみ取れたんなら、掴み取れるなら、決して無駄な事にはならないんだよ。 これからを乗り越えて行ける強さになるんだよ。 なんか、偉そうにごめんね💦 でも、私も昔は沢山辛い想いをしたけど、自分で素直に感じた事だよ。 その失敗から成長したからこそ思った事だよ。 余計な話だったらごめんね💦 余計なお節介かも知れないし、主さんがいらない話なら聞き流してくれていいからね。
>> 132
って言うかさ、主さんの弱い部分たくさん話してくれたし質問されるからリアルにこうした方が良かったかもねって話になってたけど、彼から本心とか弱い…
そんな事を言われたりしてましたが、、
別れた今は、、遠距離の1年うまくいったら結婚って話したやろと言われました。
まぁ確かにそうだけど、そこまで結婚匂わすならもう少し話し合ったてうまくいくように彼にも協力的になってほしいと思いました。
簡単に、諦めるなんて。。
- << 182 1年離れていても思いやれたら、ですよね。それを不安不安となるなら、やはり、ダメだったんだと思います。 主さんは、離れている1年の間に結婚まで話をつめる、と思ったみたいだけれど、彼は、1年たってもどってきてから、て気持ちだったから。 彼の結婚したいきもち、主さん、流して聞けなかったんだと思う。軽く言う人もいるから。で、本心じゃないわけでもないから~。
>> 133
私のダメ出しですか??
私が気にしている事(彼の嫌なところ)は、大したことないですか??
勿論、結婚の挨拶でないことはわかってま…
いやいや、彼が相談してたら彼をダメ出ししてたかも知れないレベルって意味。
書き方悪かったかな?ごめんね💦
あなたが気にしてる彼の突っ込みどころ満載だったわ。
あなたの好きな人を悪く言うのも申しわけないから詳しく書かないけどさ。
ダメでしたかねと言われると…
ぶっちゃけ、文字に起こして何度も目を通して居ないと、気持ちや更に言われ言われしていた事を考えたら、塗り替えられそうな感覚とか考えたら、捉え方に違いが出たり影響されるのが想像つくわ💧
ダメじゃないと言いたいっ!!💦
そこまで聞いちゃうと、この件に関してはダメじゃないと思う…
やっぱさ、私は主さんの味方になっちゃったから、話の全貌も知らないのに、一言、主さんは大して悪くないよ!!って言いたくなっちゃうな
(´・ω・`)💦
例えこの恋が終わったとしても、今までの辛い想いをした事も、これからの辛い事も、そこから自分が成長出来る何かをつかみ取れたんなら、掴み取れるなら、決して無駄な事にはならないんだよ。
これからを乗り越えて行ける強さになるんだよ。
なんか、偉そうにごめんね💦
でも、私も昔は沢山辛い想いをしたけど、自分で素直に感じた事だよ。
その失敗から成長したからこそ思った事だよ。
余計な話だったらごめんね💦
余計なお節介かも知れないし、主さんがいらない話なら聞き流してくれていいからね。
- << 137 正直、エリートさんだったから 逃したくなかったなぁというのが本心です。。笑 彼の嫌なとこあったけど、我慢できてたら好きな人と思い描いた未来を築けたのに、、と後悔です。
>> 135
ご丁寧にありがとうございます。
彼や、友達は
帰ったら結婚って言ってるのに
私が待てなかったのが悪いと。。
えーでも、言ってくれてたとしても彼にはまだ迷いがあったからプロポーズせず、曖昧なことしか言ってくれてないんでしょ?
って思いました。
不安不安と言わなかったら、良かったのかな。
何回もなだめるのが、面倒になったと言われました。
大して悪くないよってお言葉、、とても嬉しいです。
人との付き合い方や恋愛の仕方を改めて考えるきっかけになりました。
もっと良い人見つかると良いなぁ、、
年齢的に出会いもないし、かなり焦りますが、、、頑張ります。
ありがとうございます!
- << 138 待てなかったのが悪いだなんて! いやいや、彼氏がちゃんとその都度解決してたんなら言っていい言葉だわ。 でも違うよね? お金の話は解決して無いよね? 主さんが疑われてる話も解決して無いよね? その話を根っこから解決するために話そうとしてるのに、不満が言いたい訳じゃ無いのに(言っちゃうかも知れないけど💦)、ウザそうにするのとかちゃんと話してくれないとかは無しだよね。 (これ、合ってる?) 私の見解が間違ってないなら、視界の端に常に気になる変なものぶらぶらされたら不快感半端ないよね。 どうにかしてよって思っちゃうよね。 主さんにどうにか出来ないなら、誰か(彼)にどうにかしてよ~って言っちゃうよね。 結婚考えたら、言わなったら良かったかも知れないけど、1年も待たなきゃならないのに、有耶無耶にしない人かどうかの方が、上手く行く結婚生活かどうかの方が重要になって来たわっ!!💦 でも、まだ諦めないでね。私も30過ぎて主人と出逢った位だし、危なっかしい出逢い以外で頑張って縁を作って欲しいな… 年下もいいぞ!30位なら、年下でもしっかりした人それなりに居るぞ!!うちの主人も2つ年下だし。 彼女に甘えたいタイプじゃなくて優しく引っ張って行きたいタイプの方なら、思いやりの見栄張り通してくれる人も結構居るぞっ! 主さんには幸せになって欲しい (*´Д`) 出逢いは焦って、お付き合いと結婚は焦らないでね。 応援してるから(*>_<*)
>> 135
いやいや、彼が相談してたら彼をダメ出ししてたかも知れないレベルって意味。
書き方悪かったかな?ごめんね💦
あなたが気にしてる彼の突っ…
正直、エリートさんだったから
逃したくなかったなぁというのが本心です。。笑
彼の嫌なとこあったけど、我慢できてたら好きな人と思い描いた未来を築けたのに、、と後悔です。
- << 141 まぁ、私も、生活出来る位は稼いで来てくれるっていうのは愛情だと思ってるし、保険会社のデータだけど、それなりに裕福だと余計な喧嘩が少ないって言うし、やっぱり有るに越した事はぁ~… *。:゚+(*´∀`*)+゚:。*゚+. おっと!💦(私も本心の一部が…💦) 相手の人間性も大事だよ!(解ってるか(笑))人間性あっての収入だよ。裕福だよ。 人間性が頭がいい人選んだ方がいいよ。人間性が頭がいい人はオールマイティに出来てる人多いから。仕事も出来る人多いから。 お勉強出来る人じゃないよ。お勉強出来ても人間性が頭悪い人も居るから。 あ~何が言いたいのかわからんくなって来た💦 裕福の話から大ジャンプしてしまった💧
- << 183 エリートで実家も金持ちだから、て、何度もいってるあたり、金目当て(笑)
>> 136
ご丁寧にありがとうございます。
彼や、友達は
帰ったら結婚って言ってるのに
私が待てなかったのが悪いと。。
えーでも、言ってくれ…
待てなかったのが悪いだなんて!
いやいや、彼氏がちゃんとその都度解決してたんなら言っていい言葉だわ。
でも違うよね?
お金の話は解決して無いよね?
主さんが疑われてる話も解決して無いよね?
その話を根っこから解決するために話そうとしてるのに、不満が言いたい訳じゃ無いのに(言っちゃうかも知れないけど💦)、ウザそうにするのとかちゃんと話してくれないとかは無しだよね。
(これ、合ってる?)
私の見解が間違ってないなら、視界の端に常に気になる変なものぶらぶらされたら不快感半端ないよね。
どうにかしてよって思っちゃうよね。
主さんにどうにか出来ないなら、誰か(彼)にどうにかしてよ~って言っちゃうよね。
結婚考えたら、言わなったら良かったかも知れないけど、1年も待たなきゃならないのに、有耶無耶にしない人かどうかの方が、上手く行く結婚生活かどうかの方が重要になって来たわっ!!💦
でも、まだ諦めないでね。私も30過ぎて主人と出逢った位だし、危なっかしい出逢い以外で頑張って縁を作って欲しいな…
年下もいいぞ!30位なら、年下でもしっかりした人それなりに居るぞ!!うちの主人も2つ年下だし。
彼女に甘えたいタイプじゃなくて優しく引っ張って行きたいタイプの方なら、思いやりの見栄張り通してくれる人も結構居るぞっ!
主さんには幸せになって欲しい
(*´Д`)
出逢いは焦って、お付き合いと結婚は焦らないでね。
応援してるから(*>_<*)
- << 140 韓国系日本人だというのが、引っかかってたのもダメでしたよね。
>> 138
はい。
お金じゃないよって言いたかった。。
どうにか自分の意見を少し妥協したりしてくれないかな?と期待してお小遣い制を提案したりしてました。
信用してほしいって、伝えれてなかったかもです。
不安不安って言ってたら、こんなにも伝えてるのに何が不安やねん。帰ったら結婚するって言ってるやろ。って言われました。
信じれなかった私が悪かいのかなー。。
ありがとうございます!!
諦めてはないです。
ただ、本当に出会いもないし大した男の人がいない😅
彼と一緒に海外で子育てしたりしたかったなー。。。
- << 143 まぁ、普通は一発で信用位は出来る程の言葉言えるっていうのは難しい事だよね(^_^;) こんなにも伝えてるのに何が不安やねん。…… そ~こ~じゃ~無いねん!∑(;´Д`)⤵ 問題点自体を解決してないところやねん!! 問題点を解決して欲しいねん! 問題点を有耶無耶にしたままだからなのに⤵⤵ 結婚するからは解ったよ…💧(彼に対して) お腹いっぱいやねん。 聞き過ぎて結婚したからに聞こえて来るねん。(そんな事無いか(笑)) って言うか、主さん未練タラタラやねん。(さっきから(笑)) ヤバイ💦喋り方が脳内で治らんくなって来た💦 そうだよね。未練タラタラになっちゃうよね⤵⤵💦 いいんだと思う。今のうちに好きなだけ未練タラタラしといていいんだと思う。
>> 137
正直、エリートさんだったから
逃したくなかったなぁというのが本心です。。笑
彼の嫌なとこあったけど、我慢できてたら好きな人と思い描い…
まぁ、私も、生活出来る位は稼いで来てくれるっていうのは愛情だと思ってるし、保険会社のデータだけど、それなりに裕福だと余計な喧嘩が少ないって言うし、やっぱり有るに越した事はぁ~…
*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*゚+.
おっと!💦(私も本心の一部が…💦)
相手の人間性も大事だよ!(解ってるか(笑))人間性あっての収入だよ。裕福だよ。
人間性が頭がいい人選んだ方がいいよ。人間性が頭がいい人はオールマイティに出来てる人多いから。仕事も出来る人多いから。
お勉強出来る人じゃないよ。お勉強出来ても人間性が頭悪い人も居るから。
あ~何が言いたいのかわからんくなって来た💦
裕福の話から大ジャンプしてしまった💧
>> 141
彼、頭も良かったんですー!
だから、何でもスマートにできるし要領がかなり良かったです!!
スルーしたりする所以外は、本当に何でもしてくれたし。。
言うこと聞いてくれてました!笑
韓国系日本人ってところは、引っかからないですか?
- << 145 そーかそーか(*^-^*) 彼も頭良かったか。 でも、本当に人間性的に頭がいい人は言葉の引き出しもイッパイ持ってるし、人を傷付ける、人を不安にしたままにする、人が結果的に不信感を抱く様な事をする、人に後から確実にバレる嘘をつき続ける様な事はしないぞ~? 結果的に不安にしてしまう事をしてしまったとしても、少し経ったら、ごめんね、不安にさせちゃったよね?って言って来てくれるぞ~。 ダメダメ~(`ε´*)君にはもっと頭がいい人がイイッ!(勝手な事を💦) それか彼にもっと頭よく成ってもらわないと~❤ そう考えると彼の周りの人材も人間性的に頭がいい人が多い方がいいよね~(*´ `) あなたの言ってた彼の友達は無し!(失礼な💦) えー。韓国系日本人ってところが全く引っかからないと言ったら嘘になるかな…。真剣な話。 私はそんな心配する様な人達ばかりじゃ無いと思ってるよ? 彼にはそう(心配ない人)であって欲しいと思ってる。 でもね、日本で育ったとしても、親がそういう人(心配する様な人)なら、解らないと言えるかも。 育てられた親次第と言うのもあるし、そんな親自身もそうじゃない人も居るのだと思う。 だから、この人はそうじゃないだろうと言う信用と一緒に、そうであって欲しいと言う願いと、心配する、気にするっていうのは持っていてもどうしても仕方無い部分なのだと思う。 そういう価値観がもしかすると迷信かも知れない。迷信だとしても、人から言われたなら、確信迄は持てない。 だからこそ、迷信を証明したい気持ちも含め、彼も、韓国人、韓国系日本人もやっぱり心配する様な人では無かったと理解したいと思うものだから。 だから、引っかからないと言ったら嘘になるかなって。
>> 139
はい。
お金じゃないよって言いたかった。。
どうにか自分の意見を少し妥協したりしてくれないかな?と期待してお小遣い制を提案したりしてまし…
まぁ、普通は一発で信用位は出来る程の言葉言えるっていうのは難しい事だよね(^_^;)
こんなにも伝えてるのに何が不安やねん。……
そ~こ~じゃ~無いねん!∑(;´Д`)⤵
問題点自体を解決してないところやねん!!
問題点を解決して欲しいねん!
問題点を有耶無耶にしたままだからなのに⤵⤵
結婚するからは解ったよ…💧(彼に対して)
お腹いっぱいやねん。
聞き過ぎて結婚したからに聞こえて来るねん。(そんな事無いか(笑))
って言うか、主さん未練タラタラやねん。(さっきから(笑))
ヤバイ💦喋り方が脳内で治らんくなって来た💦
そうだよね。未練タラタラになっちゃうよね⤵⤵💦
いいんだと思う。今のうちに好きなだけ未練タラタラしといていいんだと思う。
>> 142
彼、頭も良かったんですー!
だから、何でもスマートにできるし要領がかなり良かったです!!
スルーしたりする所以外は、本当に何でもして…
そーかそーか(*^-^*)
彼も頭良かったか。
でも、本当に人間性的に頭がいい人は言葉の引き出しもイッパイ持ってるし、人を傷付ける、人を不安にしたままにする、人が結果的に不信感を抱く様な事をする、人に後から確実にバレる嘘をつき続ける様な事はしないぞ~?
結果的に不安にしてしまう事をしてしまったとしても、少し経ったら、ごめんね、不安にさせちゃったよね?って言って来てくれるぞ~。
ダメダメ~(`ε´*)君にはもっと頭がいい人がイイッ!(勝手な事を💦)
それか彼にもっと頭よく成ってもらわないと~❤
そう考えると彼の周りの人材も人間性的に頭がいい人が多い方がいいよね~(*´ `)
あなたの言ってた彼の友達は無し!(失礼な💦)
えー。韓国系日本人ってところが全く引っかからないと言ったら嘘になるかな…。真剣な話。
私はそんな心配する様な人達ばかりじゃ無いと思ってるよ?
彼にはそう(心配ない人)であって欲しいと思ってる。
でもね、日本で育ったとしても、親がそういう人(心配する様な人)なら、解らないと言えるかも。
育てられた親次第と言うのもあるし、そんな親自身もそうじゃない人も居るのだと思う。
だから、この人はそうじゃないだろうと言う信用と一緒に、そうであって欲しいと言う願いと、心配する、気にするっていうのは持っていてもどうしても仕方無い部分なのだと思う。
そういう価値観がもしかすると迷信かも知れない。迷信だとしても、人から言われたなら、確信迄は持てない。
だからこそ、迷信を証明したい気持ちも含め、彼も、韓国人、韓国系日本人もやっぱり心配する様な人では無かったと理解したいと思うものだから。
だから、引っかからないと言ったら嘘になるかなって。
>> 145
ご丁寧に、本当にありがとうございます!
彼は、不安にさせたって、わかってないのかなー??
不安不安と言ってることに対して、ごめんはなかったです。
どうして不安なの?とか、やっぱり君は遠距離ムリなんじゃん的なこと言われました。
自分が一年待たせることに対して、ごめんとは思ってないと思う。私が待つって言うから、頑張ろうかってな感じなのかも。
思いやりがないのかな?
遠距離前は、本当に優しかったけどなぁ🙄
時間が経つと、本性が出てきたって感じなのかな。。
きっと自分の邪魔されたくないんだと思いました。
韓国系日本人について、やはり少なからず偏見?はありますよね。
でも、彼のご両親も素敵な人でしたし、彼もまともな人だったから問題はないと私は思ってます。
この歳で、、結婚すると思ってた人がこんな簡単に別れを切り出してくると思ってなかったし悲しさと今後の不安とで胸が痛みます。
どうして大事にできなかったんだろう。
苦しいですね😭
- << 149 不安なのは解っていると思うよ。 ただ、不安にさせているのが自分だとは解っては居ないと思う。 1年経ったら結婚するって言ってるのにそれに対して不安と言われたら、こっちはどうしたらいいんだ?って思って居ると思う。 だから、不安だと言われても、勝手にあなたが不安になってる位に思ってる。 どうして不安なの? って聞かれた時、主さんは何て言ったの?
- << 151 ありゃりゃ(´・ω・`)⤵💦 そりゃあウマクナイねぇ💧💦 前にちゃんと伝えたとしても、何が不安なの?って聞かれた時にも、何に主さんが本当は不安に思っているのか詳しく伝えないと正確には伝わらないんだよ。 主さんが本当に心配なのは、 彼がちゃんと話し合ってくれない事、結婚後の生活(主さんの仕事や家計)についての婚前の価値観の擦り合わせをしておいてくれない事から色んな意味で結婚に不安になってる事だよね? 相手は何らかの理由で核心に迫りたくない、触れたく無いから解決しなかった位だから、ごめんは言わないんだろうね。 本性と言うか、いざという時、相手の足らない部分が露出する様になるって事だろうね。 時間が経つと、相手に見せる甘えだったりもするんだろう。 まぁ、相手だって、理由があるから気になる行動や目に余る行動を取る訳だよ。やたら滅多らにそんな行動取らないだろうし。 だから、喧嘩するでも、不満を言うでもなんでも、相手に理由を聞いてあげてからでも遅くないと思う。 お互いが、出来る事ならお互いにしてあげられる思い遣りの1つなのかな。 理由聞いてからでも後からでも怒れるし、不満言えるんだし、遅くはないよね? 彼氏だってあなただって出来てなかったかもよ? あと、言いたくないなら無理に聞かないけど、どんな別れ話で、なんて言われて、言って別れたの?
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
愛のない結婚6レス 194HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
妻の呼び名6レス 274HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂)
-
結婚は富裕層の特権13レス 388HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂)
-
再構築?できるの?12レス 382HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
既婚者だけど一人旅が好き62レス 1397HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 194HIT 匿名さん (30代 ♀) -
妻の呼び名
主人は私を氏名の名(名前)呼びです。 私は主人に「さん」付けです …(通りすがり)
6レス 274HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
結婚は富裕層の特権
ちょっと何言ってるか分からない (結婚の話題好きさん0)
13レス 388HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂) -
既婚者だけど一人旅が好き
一人旅は結婚前からしてたんですよね。旦那さんも分かってるはずだし、その…(匿名さん62)
62レス 1397HIT 匿名さん (30代 ♀) -
普通のセックスレスの夫婦は永年どう過ごしているのでしょうか
共感して頂いて嬉しいです。 夫は私のことが好きではないみたいなので、…(結婚の話題好きさん0)
24レス 1140HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 226HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 356HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 163HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 639HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
デキ婚した友達からのライン7レス 206HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 318HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 226HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 356HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 163HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない
色々含めると結婚してもうまくいかないのでは。 子連れの考えると、事実…(匿名さん20)
20レス 639HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚相手、選べません・・
結婚相手のご相談です。 こんなこと聞くのはおかしいのですが、3人の女性から好意を寄せられており、次…
16レス 176HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
家を出たがっている彼女
30代半ばの男です。 お付き合いしている彼女について相談です。 婚活寄りのマッチングアプリで…
8レス 175HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
モラハラ診断お願いします。
モラハラ診断お願いします! 夫が子供を叱っている時にフォローをその場でした時、自分が否定された…
7レス 155HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
妹が可愛くない、他人の子に見える
私の妹は今3歳、母との再婚相手の子です いつの間にか家に来て、再婚すると言われ、すぐに産まれま…
9レス 145HIT 学生さん -
義理の母の行動について
現在、旦那の実家にお世話になっています。 義理の母は面倒見が良く、色々と手助けをしてくれるのですが…
7レス 135HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る