注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護
もしかして浮気?

不妊治療中の友人に

レス9 HIT数 1762 あ+ あ-

名無し
17/12/06 19:03(更新日時)

妊娠報告しても良いと思いますか?
私には学生時代からの仲良しグループ、6人と未だに連絡したり遊んだりがあります。グループラインもありますが、普段そこで子供の話が出たりはありません。

本題ですがグループのうち1人が不妊です。治療を受けてる事も知ってます。
他は既に子持ちだったり、独身だったりも居ますが特別どうこうではないので妊娠したとラインで一言言うくらいは良いかなと思ってます。喜んで欲しいというよりは、初産なので必要な物だったり安いお店教えて貰えたらなーという感じです。
不妊っぽい友人も人を妬むような子ではないと思う反面、デリケートな問題だけに知らずに傷付けたりしたらどうしようかと悩みます。
こちらでも不妊の方が妊娠報告聞きたくないとのスレを立ててるのも見掛けた事もあるし、内心どう思うのか私には想像がつきません。
でも、グループで仲良くしているし1人だけ気を遣って知らせないのも逆に変だし、私が言わなくても周りから聞いて知ると思います。
それはそれで仲間外れというか、気を悪くしないかなとかも思うし。
私のような立場だったら皆さんどうしますか?もうこの際、誰にも知らせず産む方がベストですか?

No.2571872 17/12/06 17:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/12/06 17:51
名無し1 

昔、不妊治療していました。
私が主さんのお友達なら仲間うちの話しと聞く分には平気かなと思います。
逆に自分だけ聞かされてなかったら、そっちの方が気になります。

  • << 5 有難うございます。 確かに内緒話みたいな、そちらの方が嫌かも知れないですね。長年の付き合いですし。 ごく自然な感じで報告だけして変な気は遣わないようにします。

No.2 17/12/06 17:57
名無し2 ( ♀ )

グループラインがあるのかな。そしたら、そこで一言軽く報告する。
細かいこと、何が必要か、どこが安いかなどの話は子持ちの友人とだけでやりとりする。
グループラインの中でそんなやりとりが頻繁にあると、ちょっとデリカシーがないかなと思う。

  • << 6 グループラインはありますが、皆で遊ぼうとかそういう段取りに使うくらいなので基本的には個別にラインする方が多いです。昔に比べたら集まりも随分減っちゃったので、言うほど使ってないですけどね💧 グループで色々話が続くと嫌でも話が目に付いちゃうので、伝えるなら個別で軽く伝えるくらいが良いかなと思ってましたがそれが一番良さそうですね。 アドバイス有難うございます。

No.3 17/12/06 18:17
通行人3 

私は親友には個別ライン、Facebookやタイムラインに軽くできました報告してるだけ。
いくら気使って報告してもムカつく人はむかつくだろうし、当たり障りなくラインやFacebookに乗せても幸せアピールかよや。仲間内の集まりで話したってハイハイ幸せアピール、お腹つきだしやがって、言わなかったら何で私にだけ言わなかった。みたいな人間なら何しても地雷だからね。そんな人間にいくら気使ってもしょうがないよ。
自分の友人が素直に祝ってくれるような人であることにかけるしかない。
アドバイスなんかはグループラインでもらうことじゃないけど

  • << 7 有難うございます。 そういう方だともはや何も言えなくなっちゃいますね。友人はそんな子じゃないと思いますが、昔から弱みを見せたりしない子なので無意識に傷付けたら嫌だなと悩みました。友人の不妊治療開始後の妊娠は私が初めてなので、余計にどうしたら良いか分からなくて。 不妊治療は、精神的にも肉体的にも辛いという話は聞いた事がありますし⋅⋅⋅ 必要最低限言うつもりはないのでsnsに載せたりはしませんが、それでも妊婦様にならないように気を付けます。

No.4 17/12/06 18:17
名無し4 ( ♀ )


1さん、2さんに同意です。

聞かされない方が悲しくなります。

  • << 8 有難うございます。 変に気を遣わず自然に伝えてみようと思います。

No.5 17/12/06 18:24
名無し0 

>> 1 昔、不妊治療していました。 私が主さんのお友達なら仲間うちの話しと聞く分には平気かなと思います。 逆に自分だけ聞かされてなかったら、そっ… 有難うございます。
確かに内緒話みたいな、そちらの方が嫌かも知れないですね。長年の付き合いですし。
ごく自然な感じで報告だけして変な気は遣わないようにします。

No.6 17/12/06 18:32
名無し 

>> 2 グループラインがあるのかな。そしたら、そこで一言軽く報告する。 細かいこと、何が必要か、どこが安いかなどの話は子持ちの友人とだけでやりとり… グループラインはありますが、皆で遊ぼうとかそういう段取りに使うくらいなので基本的には個別にラインする方が多いです。昔に比べたら集まりも随分減っちゃったので、言うほど使ってないですけどね💧
グループで色々話が続くと嫌でも話が目に付いちゃうので、伝えるなら個別で軽く伝えるくらいが良いかなと思ってましたがそれが一番良さそうですね。
アドバイス有難うございます。

No.7 17/12/06 18:42
名無し 

>> 3 私は親友には個別ライン、Facebookやタイムラインに軽くできました報告してるだけ。 いくら気使って報告してもムカつく人はむかつくだろう… 有難うございます。
そういう方だともはや何も言えなくなっちゃいますね。友人はそんな子じゃないと思いますが、昔から弱みを見せたりしない子なので無意識に傷付けたら嫌だなと悩みました。友人の不妊治療開始後の妊娠は私が初めてなので、余計にどうしたら良いか分からなくて。
不妊治療は、精神的にも肉体的にも辛いという話は聞いた事がありますし⋅⋅⋅
必要最低限言うつもりはないのでsnsに載せたりはしませんが、それでも妊婦様にならないように気を付けます。

No.8 17/12/06 18:43
名無し 

>> 4 1さん、2さんに同意です。 聞かされない方が悲しくなります。 有難うございます。
変に気を遣わず自然に伝えてみようと思います。

No.9 17/12/06 19:03
主婦9 


グループラインはあくまでもグループラインで、デリケートな問題(報告)だからこそ まとめてグループ報告ではなく、個別に報告してはどうでしょうか?

普段は僻んだりする様な友人ではなくても、不妊治療中の精神状態は そんな生易しいものでは居られないし、個人的には まとめて報告されるよりは 個別に報告を貰えた方が嬉しいです。

それとは別になりますが、主さん、妊娠 おめでとう(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧