社員の話を長引かせてしまったからでしょうか?
こんばんは
助言等頂きたく、登録いたしました。
言葉足らずで不快に思わせてしまう発言もあるかもしれませんがよろしくお願いします。
私は派遣なんですが、
人生で初めて事務職をさせていただきました。
働き始めた頃は1年半そこで社員で働いていたYさん(女性40代)が居ましたが、私が入って1ヶ月で辞めてしまいました。
その一ヶ月間その人に色々仕事のやり方を教えてもらってました。
わからないこと、休憩時間の過ごし方などを教わりながら仲良くしていただいてました。
Yさんが辞める1週間前くらいになぜ辞めてしまうのか聞いきました。
そしたら、もう一人17年ほどそこで働いている事務のKさん(女性50代)や、他の管理職の人たちが原因で辞めると言ってました。
たしかに、入社して1週間ほどKさんに教わってたんですが、言葉にトゲがあるというか、なんでこんなのも出来ないの?感がすごくて、しんどいなーと思ってました。
でも派遣ですし、田舎なのでなかなか経験なしで事務職につける事がないので、ここで頑張るしかないなって思って必死に仕事を覚えました。
その1週間だけKさんに教わってたんですが、会議で決まったのか、引き継ぎもあったのかでYさんに教わるようになって仲良くなり、この1年間で派遣の人や最初から社員で働いた人が10人くらい辞めてるってことを聞いて、なんとなくKさんの教え方のせいなんだろうなと思いました。
それからYさんは辞めてしまって、後から派遣でHさん(女性30代)が入ってきました。
結局その人も2ヶ月で辞めてしまいました。
HさんはKさんのに教えてもらってたんですが、なんでできないの?的な感じでした。見てて可哀想だなと思って、でもHさんには「私も最初の2ヶ月間は仕事覚えるの必死に頑張って、今はそういう事言われなくなりましたよ!だから頑張りましょ!」しか言ってあげられなくて、本社の人に「HさんがKさんに教えてもらってるんですが、教え方がキツイというか、なんというか。Hさんの話を聞いてあげてください」と頼むしかなく、結局2ヶ月間のうち、最後の1ヶ月は仕事ないから早退させられたり、土曜も暇だから出勤しなくて大丈夫と言われて、Hさんも自分から、する事ないので帰ります。と言って帰ったりでした。
それからはKさんと二人で3ヶ月ほど頑張ってきました。
私はまだ働き始めて半年になります。
2週間ほど前、派遣元の人に
社員にならない?って話が来てるけどどうする?と言われて、もう少し仕事に慣れてからなら社員にさせてもらいたいです!と答えたんですが、
昨日仕事してたら、Kさんの態度がいつもと違って、なんか私ミスでもしたのかな、って不安になってたら
Kさんから
来月半ばくらいから、本社の人(女性20代)が来るから、その人に受付とか全部してもらうから席もその人をあなたのところにするから移動してねって言われました。
それ言われた時に、Hさんの時みたいな扱いをされるんじゃないかなと急に不安になって憂鬱でたまらなくなりました。
社員の話をすぐ受け入れなかった事が知られてしまったのかなと、何か力不足だったのかなととても不安でたまりません。
今まで通り仕事に取り組もうと思うんですが、早退させられたりするのは困ります。どうしたらいいか助言等頂ければと思います。
長々とまとまりなくてすみません。
入社して17年であれば、新人経験したのは17年前。
17年前であれば、新人の頃の自分なんて忘れているのが普通だから、新人さんとギャップが出てしまうのでしょうね。
上司も含め、ベテランさんと新人のギャップの違いで新人が辞めていくケース、何処の会社でも多いと推測できますね。
うちの会社でもそうです。
新人が入って来ても、ベテランさんや上司がイライラしてあれこれ言うけど、
新人の視点で言ってるわけではないから、新人には理解出来ない。
質問すると「だ~か~ら、さっきから何度も言っているけど、〇〇だと言っているでしょ?
何でこんな簡単なことが、わからないわけ?」となってしまう。
本当は、新人の気持ちがわかり仕事も慣れて来た入社1、2年(3年未満)の人に新人教育させると良いと思うのですが。
なかなか人材がいないのでしょうね。
大学院1年生にと小学校1年生とではレベルが違うのは当たり前。
(大学院生が、掛け算九九が簡単なのは当たり前だけど、
小学校1年生が、掛け算九九が出来ないのも、またこれも当たり前。)
でも、企業は小学校1年生にでも掛け算九九はおろか、虫食い割り算や微分積分や対数関数なども、
早くそつなく熟せるようになって欲しいと期待をしてしまう。
だが実際は、小学校1年生の1学期のレベルは、まだ1桁の足し算が出来るかどうか。
期待と現実のギャップが違い過ぎる。
教える方も上司から、虫食い割り算はおろか、微分積分や対数関数ぐらいはそつなくこなせるように指導して欲しい。とプレッシャーを与えられてしまう。
新人1年目は、これくらいが限度です。と会社と新人との間に入ってくれる人が必要なんでしょうけど、難しいですね。
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
主人に「もうお前とはやっていけない」と言われ4レス 147HIT 社会人さん
-
説教してる自分にもウンザリします7レス 130HIT 社会人さん
-
職場でモヤモヤすることがあった3レス 88HIT 社会人さん
-
田舎で暮らすか東京で暮らすか。12レス 174HIT 社会人さん (30代 ♂)
-
仕事のストレスで心身がもたない9レス 165HIT 社会人さん
-
田舎で暮らすか東京で暮らすか。
そりゃもちろんどこいっても辛いことはあるでしょうから、主さんが何を重視…(匿名さん3)
12レス 174HIT 社会人さん (30代 ♂) -
パート辞めます!
理由なんて大して気にしないよ。去ればいいだけ。そこ悩むのなんか主の思い…(匿名さん63)
63レス 1895HIT 事務員さん (♀) 年性必 -
主人に「もうお前とはやっていけない」と言われ
身から出た錆としか言いようがない。 言い訳地味た事を仰ってますが …(匿名さん4)
4レス 147HIT 社会人さん -
説教してる自分にもウンザリします
意味を変えず、言う言葉を易しいものにかえて指示をだしてみたら? …(匿名さん7)
7レス 130HIT 社会人さん -
なぜ最近の新卒の子ってレベルが落ちたのか。
そうですね。最後の1行のことを常に指摘をされてメールでも誤解があるんで…(社会人さん0)
26レス 665HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る3レス 127HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて9レス 192HIT 社会人さん
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました3レス 113HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
派遣の扱い2レス 98HIT 派遣さん
-
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです1レス 93HIT (´・ω・`)
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 127HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて
悪者にしたいのは伝わりますが、最初から善悪では悪だと言っていますし、皆…(社会人さん0)
9レス 192HIT 社会人さん -
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました
通常は誤送信ついての謝罪と訂正のメールを送信するもので、特にそれで叱ら…(通りすがり)
3レス 113HIT 正社員さん (♀) -
閲覧専用
派遣の扱い
だからやってんだろうが、文章読めよカス(派遣さん0)
2レス 98HIT 派遣さん -
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです
そういうお店に忙しいほどお客が来るのが不思議です。 店長に会えな…(匿名さん1)
1レス 93HIT (´・ω・`)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
既婚者の奥様に呼ばれています。
既婚者の男性と半年ほどお付き合いしてました。その奥様から連絡があって呼び出されています。話し合いたい…
19レス 498HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
どうにもならない悩みどうにかしたい
世間のみなさんが嫌う生活保護のものです。 一応、午前中の3時間だけ働いてるので許してください。 …
15レス 268HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
離婚後、子供はどちらと暮らすべきか
離婚についてです。 迷いを吐き出させてください。 これまでもさまざまなことで喧嘩が続き、お互…
6レス 206HIT 教えてほしいさん -
ミニバンほどつまらない乗り物はない
ミニバンほどつまらない乗り物はない。走りを楽しむクルマじゃないし、デカくて取り回しは効かない、燃費も…
19レス 318HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
彼氏ができません
彼氏ができたことがありません。 選ばなければいくらでもいる。と言われました。 恋愛対象として見れ…
21レス 284HIT おしゃべり好きさん -
親友の配偶者の怪しい現場を見てしまいました
親友(有配偶)が浮気されている可能性があることを意図せず知ってしまった場合、黙っているのが無難ですよ…
11レス 229HIT おしゃべり好きさん (20代 ) - もっと見る