注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

家賃が9500円と22000円どちら住む

レス10 HIT数 900 あ+ あ-

匿名
17/11/26 20:36(更新日時)

住む場所で悩んでます(笑)実は2ヵ所候補あるんですが①は築54年の集合アパートでフロ無トイレ共同(ボットン)間取りは狭い6疂に隣声は7割聞こえますけど家賃が9500円❗②は団地で築37年5Fでバストイレ有,間取りは2Kなんですが…駅~バス25分家賃が22000円❗(普通45000円です)ちなみに僕は学生です。

17/11/23 10:29 追記
団地の激安の理由は過去に一件の孤独死が数年前にありましたが僕はそんなに気にしてません

No.2566030 17/11/23 10:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/11/23 10:33
かに男 ( xeh5Sb )

どちらにも住みたくないけど、どちらかと言えば22000円の団地。

No.2 17/11/23 10:45
ゆみ ( ♀ EK59Sb )

9500円の方は多分周りに住んでる人が普通ではない(刑務所上がり、精神疾患者、どこの言葉かわからない外国人)
そんな人たちとトイレが共同…なんか、起こりそう。

No.3 17/11/23 10:49
匿名3 ( 30代 ♂ )

9500円は、狂人の巣窟だぞえ~。やめれ。

No.4 17/11/23 11:47
名無し4 

どちらか選ぶなら22000円の団地。
ただバス25分は結構長いですね。交通費にどの位かかるか計算してみます。

No.5 17/11/23 12:19
通行人5 

22000円。バストイレ付きが良いです。
健康維持にはバストイレは重要です。
お風呂場があれば干し場、下着だけなら手洗いに便利です。

No.6 17/11/23 13:29
匿名6 

その2つなら後者。
家賃って、家賃に応じた人が集まるよ。
芸人の春日みたいに金を稼いでも好き好んで安いアパートに住む人もいるけど、金のない人が集まる。
例外的に趣味的な人たち(美術系の学生とか)が集まる安いところもあるけど、そういうところが良いなら、こんなとこで相談せずに決めてると思う。

No.7 17/11/23 13:41
名無し7 

事故物件について何も感じないなら私だって後者を選ぶ

私ならどちらも嫌だからバイトしながら、普通のとこに住む

前者は死んでも無理

No.8 17/11/23 15:11
大鷹ひかり ( ♂ ugbFl )

🚉駅まで🚌バスで
25分 って 意味かな
🐦( ・◇・)?
もしかして9千円の方は 🏫学校に近いとか⁉で 迷っているのかな?
私は、潔癖性だから
ユニットバスだろうとマスト!🐧👌
2万2千円 の方ですね、あとは
➕洗濯機置き場が在れば 尚更良いでしょう 七万ちょっとで全自動 ボタン一つで乾燥まで仕上げてくれるから、
一々コインランドリー通う無駄を省けるし
絶対2万2千円の部屋だね🎵(笑)
✨( ̄ー ̄)💡φ(゜゜)ノ゜

No.9 17/11/23 18:14
匿名9 

どっちもないけど

団地は枕元に立つな~
間違いなく
だから安いんよ

6畳で良いと思うよ

No.10 17/11/26 20:36
匿名10 

ボットンなんて今あるの?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧