現旦那と離婚して元旦那と復縁を悩む。

レス42 HIT数 4929 あ+ あ-


2017/11/22 02:30(更新日時)

バツイチ再婚済子供有りです。

元旦那とは4年程前離婚しましたが、離婚理由は私が子供を望み、元旦那が子供を望んでいなかった事です。
また、稼ぎが良くない仕事をしていた為、万が一子供が出来ても育てていける自信がなく離婚しました。
婚前は子供の事は曖昧にされていて分からなかったり、結婚後体調の問題で転職せざるを得なかったりしていました。

子供を望んでの離婚だった事もあり、1年程経った後現旦那と再婚し、子供が産まれました。(現在1歳3ヶ月)
産後夫婦仲が悪化し、子供を置いて出ていけと言われています。
理由は、
育児をしながら家事の並行が難しい事を理解されないこと、
朝7時から23時迄、家事をする事を強制されている事、
夜の営みの拒否、
この辺りだと思っています。

そんな中、たまたま元旦那と久しぶりに会う機会があり、色々と話したところ、
「色々あったけど、嫌いで離婚した訳じゃないし、俺はずっと君の事が好きだよ」と言われました。
そもそも離婚に悩んでいたところでそう言われ、私としても嫌いで離婚したのでは無いので正直心が揺れています。

ずっと居酒屋で働いていた為、妊娠を機に退職し現在は専業主婦です。
今から新しい仕事を始めてシングルマザーとしてやっていく自信も無いですし、
子供は現旦那に任せ離婚し、
元旦那とまた一から始めるか悩んでいます。

まだ子供は2歳にもなっていないしガマンしてこの結婚を続けるべきなのか、
早いうちに離婚に踏み切るべきか…
色々な意見があると思うので、ぜひご意見聞かせてください。

タグ

No.2565263 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 元旦那と一緒になったとして、また子供のことでモメません? 大体が子供いるか、いらないかの価値観で別れたのにそれを理解の上で再婚できるんです… 子供はもう今後は考えていません。
私が親権を取り、育てるなら元旦那との復縁は無理ですが、
現旦那に子供を任せるのであれば、復縁は可能だと思います。
元旦那と再婚までは考えていなく、お付き合い程度の認識ています。
もし付き合いが進めばまた再婚も有り得るかもしれませんが…

正直、私が子供を育てる事に向いてないな、と思ってしまう事が多々あり(産後鬱になったり)、これ以上出産は無理だと思うので、
だからこそ元旦那と…と思ってしまうところがあります。

  • << 33 今の旦那がそういうタイプなら、結婚してから人が変わるタイプだと思うから今後生活面での話し合いをしたとしても旦那が変わろうとしない限り変わらないと思うよ。 子供だってねぇ? 実際産んでみてどれだけ大変なことか実感するわけで経験してみないとわからないことですし、今回は主さんにとって失敗と言ういい経験になったのでは? ケチで自己中な旦那が子供育てる言うならそれでいいと思いますよ。いずれ遅かれ早かれ、旦那に限界来て別れると思うし 今は別れて一度一人になる時間も主さんには必要なのではないですか? 育児ノイローゼとかで、子供に暴力振るってしまったりしないよりは旦那さんに子供を預けて精神的に休んだ方がいいですよ。

No.6

>> 3 結婚、離婚はままごとお遊びじゃないんですけどー 巻き込まれた子供可哀想 結婚も人も向いてないんじゃない主 確かにそう思います。
人が向いてない…それはもうどうしようもないですね…

子供の事を考えると、やはり離婚せず努力した方がいいのかとも思いますが、
経済的・体力的・精神的に厳しく、離婚を考えてしまいます。

No.7

>> 5 子どもが欲しくて離婚し、再婚したのに子どもはどうするの? 旦那が子どもは置いていけって言うから置いていってしまうの? 連れて行きたくても… シングルマザーとしてやっていく自信はありません。
実家にも頼れませんし、仕事の経験を活かして再就職…というのも子供がいると難しい為、子供を育てるなら新しい仕事を始めなければなりません。

離婚するなら子供は現旦那に任せ、子供を育てたいなら離婚しない、という選択なのです…。

  • << 14 自信が無いとかじゃなくて、子ども可愛くないの? 子どもとはどうしたいのかを聞いてるんだけど。 そんな簡単に捨てられるの? いざとなったらやるのが母親でしょ。

No.16

>> 9 子供が欲しくて離婚→再婚したのに、やっぱり子育てに向いてない。って、子供は玩具ではありません。 ご主人の子育て・家事に理解が無いのはしんど… 現旦那は結婚前は稼ぎも良く安定しており、定時帰宅で育児もすると約束をして結婚出産に踏み切った訳ですが、
現実は、生活費は実際に必要な金額の半分程度しか渡されず、残りは貯金を切り崩し生活している状況です。
それを知りつつ車やゲームにお金を使い、自分一人で貯金を作る夫が許せないのです。
子供を自分の手で育てたい気持ちはありますが、貯金ももうそれほど無く、このままの状況で子供を育てるのは難しいと感じます。
厳しい生活を伝えると、話の途中で逃げられてしまうのでいつも話も中途半端で…
どうしていいのか正直分かりません。

  • << 36 家も経済DV?、元夫は生活費を入れない人だったので産後暫くは貯金を崩し、8ヶ月くらいから実家に預けてとりあえずは短時間パートで働き、3歳で保育園に預けてからはフルタイムで働きました。 主さんの場合、預け先、仕事が見つからないならお子さんが幼稚園に入るまでご主人の条件をのんで我慢するしかないんじゃないでしょうか?(´・ω・`)? その間に資格を取るとか。 幼稚園に行き出したら時間が出来るのでパートに出たらいいんじゃないでしょうか。 実家に頼れないなら計画を立てて離婚するのが良いと思います。 元ご主人をあてにするのは止めた方がいいです。

No.18

>> 12 自分の事ばっかり考えてるよ💨 言い訳ばかりで嫌な事からは逃げて…自分が楽する事や誰かに依存する事で、頭一杯なだけじゃん😒 自分の事はさて… 勿論産んだのは私ですが、旦那も親ですし育児をする義務がある、と感じてしまいます。
手は出せないのなら金を出せ…と…
お金も手も出さないのであれば、なぜそんな約束をしたのか?理解できません。
子供の事を考えると、離婚しない方がいいのかとは思いますが、
夫婦仲が悪いままの家族を続けるよりは、離婚した方が子供の為なのでは?と感じます。

No.20

>> 14 自信が無いとかじゃなくて、子ども可愛くないの? 子どもとはどうしたいのかを聞いてるんだけど。 そんな簡単に捨てられるの? いざとなった… 子供は可愛いです。
可愛いからこそ、シングルマザーの子供として不幸にしたくないと思います。
旦那が引き取れば、実家にご両親もいますし、私と二人で生活するよりは苦労は掛けないとそう思っています。

No.21

>> 17 率直に感じたのは 随分と都合良すぎだなと 主さんだけが悪い訳じゃないにしろ、何だかんだ言って自分の都合優先で動いてきた結果なんじゃ… 元旦那との間に子供はいません。
子供には余り苦労を掛けたくないので、色々と考えようと思います…

No.26

>> 23 いやいや、もうキレイ事はやめましょう。 子供のためを思ってって言葉は使う資格ないですよ。 元旦那と寄り戻す、これのどの辺りが子供のた… 元旦那は子供の事には関係ありませんね。書く事が間違っていたかもしれません。
経済力に難があるのは元旦那、
現旦那は経済力はありますが生活費を生活していける程渡さないので、現状の生活が困難という状態です。
持病もありますが病院にも通院が出来ていない状況です。

No.27

>> 25 甘いなー スレもレスも読んたけどイライラした 私は娘二人のシングルマザーですが 自信がない自信がないって言ってるだけで楽したいんで… 失礼しました、シングルマザーの子供が不幸という訳ではなく、私がシングルマザーとして子供を育てていくと、子供が不幸になるのではないか、と思っているということです。
親にたよれる状況でもなく、貯金も無く、仕事も住む場所もありません。

No.29

>> 28 ちょっとお窺いしたいんですが、その状況でどうやって生活されたんですか?
参考にお窺いしたいです。
家を借りるのもお金が要るし、その為にははたらかないと…と思っても、働く場所が見付からず…
託児付きの勤務地は離婚を検討し始めてからずっと探している状態です。(半年程経ちますがまだ見つかりません)

No.31

>> 30 それはそうですね。
久しぶりに会ってしまって舞い上がってしまいました。
そもそも今の問題には関係ないので、まず目の前の問題から考えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧