注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
なぜ入籍しない?

常識のない夫とその友人。

レス59 HIT数 7560 あ+ あ-

既婚者
17/11/20 23:31(更新日時)

常識のない夫とその友人。

平日の夜、夫の友人から夫に電話があり、今から家に遊びに行くと。

夜9時過ぎに遊びに来て、夫の部屋(近い将来、娘の部屋になる)で大音量でゲームして遊んでいる。

深夜1時を過ぎてもその調子で、一向に帰る気配がない。

隣の部屋で寝てる子供たちと私は寝付いた頃に、夫たちの大声で目が覚めその後なかなか眠れず、うとうとした頃にまた大声で目が覚めの繰り返し…。

休日の昼間ならわかるけど、平日の深夜は常識なさ過ぎですよね⁉️

しかも、我が家は新築で、近い将来娘の部屋になる所でタバコ吸ってるんです。

ウチは家の中完全禁煙にしてるのに!

夫も普段は家の外でしか吸わないのに、この時は部屋の中で吸ってて。


常識のない夫とこの友人に腹が立ってしかたありません。

しかもこの夫の友人、公立の保育園の保育士なんです。

こんな常識のない人が保育士なんて世も末。

こいつらに痛い目合わせてやりたい!
何かいい案、ありませんか?

No.2562956 17/11/16 01:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.59 17/11/20 23:31
ななし ( enBELb )

だったら睡眠薬盛って寝かせとけ!
何言っても言うこと聴かないなら強要が一番です。
それとも平和解決!「会話」でどうにか出来ますか?(出来てたら悩むはずもないけどな)
海外品の睡眠薬が安く購入出来ます。
アマゾンでも2週間はかかるけど解決出来ればいいですね!

No.58 17/11/20 15:52
通行人25 

>> 55 一見まともなことをいってるようにみえますが、そんな一般論ここでは意味ないんだよ。そんなことわかってるし、そのうえで主と旦那の関係が上手くよう… 一般論が通じないなら、既婚者26さんの自分語りは役立つアドバイスとなったのでしょうか?
ここにいるどなたの支持も得られなかったようですが・・・。

「男とは」と一緒くたにしておられるようですが、主さんのご主人と既婚者26さんでは全然タイプが違うと思いますよ。

既婚者26さんの奥様は、過酷な環境から這い上がるべく努力するあなたの姿を見て惚れたんだと思います。

そして既婚者26さんが成功されたのは「型破りさ」というよりは、土台に強い意志と行動力があったからではないでしょうか?
女はそういうところを見て「支えたい」と思うんです。
奥様にはそれを見分ける聡明さがあったのでしょう。

相手の欠点を受け入れられるのは、欠点を忘れさせる程の魅力や、優れた人間性を感じるから。

単にガキ臭いだけの男を受け入れ支えようなんて女性はいませんよ。
いるとしたら、ダメンズ好きで「私がいないと~」に酔う「共依存型」女限定ですね。

主さんのご主人には「欠点さえも受け入れてあげたい」と思える程の美点が少ないのでは?。だから主さんも「非常識で自己中」としか思えず腹が立つのでしょう。

根っこからガキな人間をただ甘やかしても、成長しないと思いますよ。
プライドだけ育って中身が育ってない大人は子供よりやっかいです。

逆ギレしないよう、幼稚園児相手並に優しく諭してあげるくらいしか方法はないかな?
プライドを傷つけないよう「怒る」のではなく「お願い」形式で・・・とかね。

No.57 17/11/20 15:43
通行人45 

>> 56 夫婦で納得しているのならば、それも良いと思います。

夫1人だけの家ではないので同居家族がいる以上、他家族の気持ちや感情を無視して好き勝手して良いわけじゃないと思います。

深夜まで友達を呼ぶにしても他家族がいる事をちゃんと思い至っていたら、いくらでもやりようが有ったと思います。

No.56 17/11/20 11:37
ベテラン主婦56 

我が家は子供小さい時も旦那の友達や後輩が夜遊びに来てたよ〜
眠れない〜と言いに行ったら、じゃあ一緒にゲームしよと言われて朝まで一緒にゲームして、寝ないで仕事行ったな
たまにはそういうのも楽しいもんでした
今は受験生だから友達らも遠慮して来ない、寂しいですよ
受験終わったらまたドンチャンします(*^o^*)
私の友達も夜中までドンチャンしてるし、子供達の友達も夏休みとか泊まりに来るし、
そういう付き合い我が家は一番大事にしてます

少数派なのかな
でも、うちの回りはそういう人ばかりだよ
お呼ばれした時も楽しい

今って、結婚したのに、旦那の友達?わ〜嫌い嫌い!付き合い⁈ムリムリ!って、
そんなんばっかなんだね
悲しい世の中になったよね


我が家はおかげで仕事もプライベートも楽しい人生送らせてもらってます



No.55 17/11/20 11:33
既婚者26 

>> 50 >もう少し懐を深くもつといいとおもいますよあなたも 「自分さえ良ければいい」って非常識な男でなければ 懐深く支えますよ。 … 一見まともなことをいってるようにみえますが、そんな一般論ここでは意味ないんだよ。そんなことわかってるし、そのうえで主と旦那の関係が上手くようにアドバイスでしょ。子供の教育にわるいのでタバコ、夜ゲームやるのをやめさせて、場合によっては離婚。これじゃなんの解決にもならないんだよね。まともな人間のふりするのはいいけど、ここ学校じゃないんだよね。

  • << 58 一般論が通じないなら、既婚者26さんの自分語りは役立つアドバイスとなったのでしょうか? ここにいるどなたの支持も得られなかったようですが・・・。 「男とは」と一緒くたにしておられるようですが、主さんのご主人と既婚者26さんでは全然タイプが違うと思いますよ。 既婚者26さんの奥様は、過酷な環境から這い上がるべく努力するあなたの姿を見て惚れたんだと思います。 そして既婚者26さんが成功されたのは「型破りさ」というよりは、土台に強い意志と行動力があったからではないでしょうか? 女はそういうところを見て「支えたい」と思うんです。 奥様にはそれを見分ける聡明さがあったのでしょう。 相手の欠点を受け入れられるのは、欠点を忘れさせる程の魅力や、優れた人間性を感じるから。 単にガキ臭いだけの男を受け入れ支えようなんて女性はいませんよ。 いるとしたら、ダメンズ好きで「私がいないと~」に酔う「共依存型」女限定ですね。 主さんのご主人には「欠点さえも受け入れてあげたい」と思える程の美点が少ないのでは?。だから主さんも「非常識で自己中」としか思えず腹が立つのでしょう。 根っこからガキな人間をただ甘やかしても、成長しないと思いますよ。 プライドだけ育って中身が育ってない大人は子供よりやっかいです。 逆ギレしないよう、幼稚園児相手並に優しく諭してあげるくらいしか方法はないかな? プライドを傷つけないよう「怒る」のではなく「お願い」形式で・・・とかね。

No.54 17/11/20 11:22
既婚者26 

>> 45 汚い言葉使いでちゃちゃ入れないと気がすまないのですか? 家庭を持った以上、独身と同じような対応をして良いわけじゃないです。 何でも… 汚いことばをつかったのは申し訳ございませんでした。私の人生そのものをバカにされた気持ちになり熱くなってしまいました。常識、そうですね、私がいいたかったのは今回のたまに夜遅くまでゲームをやることが、そこまでダメな男よばわれすることかな?とおもいました。私のお付き合いさせて頂いている男性のほとんどは外で酒も飲みますし麻雀やゴルフ、旅行、さらには若い彼女がいたりで多忙な人が多いですね。男は付き合いが仕事ですから普段家でくつろげる時間はそう多くはないとおもいます。そういう意味で主さんにはたまに友人とゲーム。大目にみてうまくつかったほうがよいのではと申し上げております。まいどまいど夜タバコにゲームバカ笑い。そりゃだれだっておこりますよ。主の否定するのはかんたんだが、一方的ではなく話の落としどころはあったのではないかとおもいました。まあ女性的な意見からするとわかりますが、

No.52 17/11/19 18:52
専業主婦52 ( 30代 ♀ )

非常識かどうかだけで判断するなら非常識しかないですよね( ̄∀ ̄;)

ですが、判断材料が少ないのでいくつか教えていただきたい事が・・・
結婚してから今迄に旦那さんの知り合いが宅飲みに来る事ってどのくらいの間隔でありましたか?
旦那さんが「たまには」と言ったって事は以前にもあったって事ですよね?

あと旦那さんの部屋は作ってないのでしょうか?
もし旦那さんの部屋があるなら荷物で狭かろうが自室で飲めよって話ですよ。
もし主さん達母子がリビングとかと離れた寝室があり、その寝室で寝てたなら旦那さん達にはリビングで飲ませてたらよかったんじゃないかなって思いました。
(でもこれは最終的な妥協案です)

自分なら深夜まで盛り上がるのが年に一度くらいならまぁ一回だし正月に親戚一同が集まって宴会開いたと思えばまだ許せるかなぁ。

No.51 17/11/19 18:15
匿名51 

悠久の時を彷徨えば、善悪の基準は反転する。

No.50 17/11/19 11:03
通行人25 

>> 43 失礼しました自慢話のつもりはありませんでした。私は中卒でタコ部屋で3年ほど働いた後に親方がいなくなりホームレスになりました。そこからスタート… >もう少し懐を深くもつといいとおもいますよあなたも

「自分さえ良ければいい」って非常識な男でなければ
懐深く支えますよ。

既婚者26さんは論点がズレているのを気付いてないようで。

「自分勝手で他人に迷惑をかける」のと「型破りで将来性がある」とは別物ですよ。

やりたい放題を受け入れるのが妻の役目?
夫が非常識行為をした時に諌めるのも妻の努めでは?
ダメな事はダメと伝えるのも愛情だし、支える事だと思いますよ。
子育てにも通じます。

  • << 55 一見まともなことをいってるようにみえますが、そんな一般論ここでは意味ないんだよ。そんなことわかってるし、そのうえで主と旦那の関係が上手くようにアドバイスでしょ。子供の教育にわるいのでタバコ、夜ゲームやるのをやめさせて、場合によっては離婚。これじゃなんの解決にもならないんだよね。まともな人間のふりするのはいいけど、ここ学校じゃないんだよね。

No.47 17/11/18 20:32
専業主婦47 ( 30代 ♀ )

反抗期の息子の様な旦那さんですね。
逆ギレとは。

私なら、注意したなら、過去の事は起きてしまった事なのでとやかく言わず、小学生まで旦那の部屋にするのなら、防音設備を整えて貰い、子供部屋にする際には匂いや汚れが気にならないまで壁紙やら改装して貰います。
二度の改装か、家内タバコと夜騒ぐのを辞めるかの二択。

感情論より正論。
問題があるなら解決策。
怒る必要はありません。
屁理屈を言う旦那さんには感情論は通用しないと思いますから。
笑顔で、
「私もとやかく言いたくないので、防音設備に改装しましょうね(^-^)」
と提案したらいいと思いますよ。
破る様なら強制改装ですね。(笑)

タバコを吸うなとも、騒ぐなとも言ってません。って方がよっぽど聞く耳持つと思いますよ。

No.46 17/11/18 19:43
ベテラン主婦10 ( 40代 ♀ )

>> 40 でもそんなご主人に惚れていっしよになったんですよね。そしてマイホームを建てたんですよね。立派じゃないですか。私は今の家をたてるまでは賃貸が長… ご立派ご立派(゚∀゚ノノ"☆パチパチ

でもね、そんな話してるんじゃないんだよ。
家族や近所に迷惑かけんなよ!!って話をしてるんだよ。わかりましたか?

No.45 17/11/18 19:07
通行人45 

>> 44 汚い言葉使いでちゃちゃ入れないと気がすまないのですか?


家庭を持った以上、独身と同じような対応をして良いわけじゃないです。

何でも受け入れるのが良い妻じゃく都合の良い妻です。

貴方が妻に自由にさせて貰っていたと今思えているのならば、貴方自身が妻を思いやっているのが伝わっていたからでしょうね。

  • << 54 汚いことばをつかったのは申し訳ございませんでした。私の人生そのものをバカにされた気持ちになり熱くなってしまいました。常識、そうですね、私がいいたかったのは今回のたまに夜遅くまでゲームをやることが、そこまでダメな男よばわれすることかな?とおもいました。私のお付き合いさせて頂いている男性のほとんどは外で酒も飲みますし麻雀やゴルフ、旅行、さらには若い彼女がいたりで多忙な人が多いですね。男は付き合いが仕事ですから普段家でくつろげる時間はそう多くはないとおもいます。そういう意味で主さんにはたまに友人とゲーム。大目にみてうまくつかったほうがよいのではと申し上げております。まいどまいど夜タバコにゲームバカ笑い。そりゃだれだっておこりますよ。主の否定するのはかんたんだが、一方的ではなく話の落としどころはあったのではないかとおもいました。まあ女性的な意見からするとわかりますが、

No.43 17/11/18 18:34
既婚者26 

>> 41 何も伝わって来ない・・・ 息子東大って・・・(笑) 「男は型破り(迷惑行為も)OK。女は温かい目で見守るべし」 父親がこんな考え方… 失礼しました自慢話のつもりはありませんでした。私は中卒でタコ部屋で3年ほど働いた後に親方がいなくなりホームレスになりました。そこからスタートした人間なので学歴で人間の価値が決まるとおもっておりません。しかしながらお金や財産をもつ人間のほうが貧しい人間よりも色々な意味で有意義な人生を送ることができるのもまた事実だと思います。人生の先輩としてのアドバイスのつもりでした。しかしこれだけははっきりいえますダメな男であっても女房の補佐がよければ伸びるでしょうし、悪ければのびない。男とはそういうものです。もう少し懐を深くもつといいとおもいますよあなたも

  • << 50 >もう少し懐を深くもつといいとおもいますよあなたも 「自分さえ良ければいい」って非常識な男でなければ 懐深く支えますよ。 既婚者26さんは論点がズレているのを気付いてないようで。 「自分勝手で他人に迷惑をかける」のと「型破りで将来性がある」とは別物ですよ。 やりたい放題を受け入れるのが妻の役目? 夫が非常識行為をした時に諌めるのも妻の努めでは? ダメな事はダメと伝えるのも愛情だし、支える事だと思いますよ。 子育てにも通じます。

No.42 17/11/18 18:32
通行人13 

>> 40 でもそんなご主人に惚れていっしよになったんですよね。そしてマイホームを建てたんですよね。立派じゃないですか。私は今の家をたてるまでは賃貸が長… うっすい壁の安アパートでどんちゃん騒ぎ?
隣が受験生いたら破滅だろうな。
どんちゃん騒ぎのせいで寝れないやつがいるんだよ。
自分がよければじゃないんだよ、
おまえが成功して息子が東大でたら万万歳か?
主さんなんて小さい子供がいて気を付けても騒がしくなるのに、旦那までどんちゃん騒ぎしてたらどんだけ肩身せまくしてくらさなきゃならんか。
おまえがどんだけストレスたまっても俺の出世のためだぜーうぇーい!って感じの旦那なら出世しなくていいから一人でホームレスにでも何でもなってほしいわ。

No.41 17/11/18 17:40
通行人25 

>> 40 何も伝わって来ない・・・
息子東大って・・・(笑)

「男は型破り(迷惑行為も)OK。女は温かい目で見守るべし」
父親がこんな考え方だと、世間を賑わす高学歴犯罪者になりかねないね。

非常識人間で社会の信用は得られません。
そんな事も知らないのね。
聞いてて恥ずかしいからズレた自慢話やめて~~~

  • << 43 失礼しました自慢話のつもりはありませんでした。私は中卒でタコ部屋で3年ほど働いた後に親方がいなくなりホームレスになりました。そこからスタートした人間なので学歴で人間の価値が決まるとおもっておりません。しかしながらお金や財産をもつ人間のほうが貧しい人間よりも色々な意味で有意義な人生を送ることができるのもまた事実だと思います。人生の先輩としてのアドバイスのつもりでした。しかしこれだけははっきりいえますダメな男であっても女房の補佐がよければ伸びるでしょうし、悪ければのびない。男とはそういうものです。もう少し懐を深くもつといいとおもいますよあなたも

No.40 17/11/18 10:51
既婚者26 

>> 39 でもそんなご主人に惚れていっしよになったんですよね。そしてマイホームを建てたんですよね。立派じゃないですか。私は今の家をたてるまでは賃貸が長かったですが外で飲むと高くつくので、友人も自宅のアパートにまねいて安酒をかわし、明日どうするかどのように生きるべきかなどの話でもりあがりました。長男も小さかったけれど、文句もいわず見守ってくれた妻に感謝しています。そのような劣悪な環境でしたが現在長男は東大にかよっています。私の事業もまずまず安定していて貧しかった時に欲しかった物は大抵はてに入れましたが、あの安アパートで友人たちとかわした酒盛りはどんな名店の酒よりうまく私の財産になっています。どうかご主人が小さくまとまるように仕上げるよりも、より前進できる手助けをしてあげてください。男は単純な生き物ですそれこそがご主人のビジネスがより良い方向にいき主さんに感謝しいくつになっても主さんを抱きたくなるコツです。そしてご主人はラストまで家族をまもるでしょう。

  • << 42 うっすい壁の安アパートでどんちゃん騒ぎ? 隣が受験生いたら破滅だろうな。 どんちゃん騒ぎのせいで寝れないやつがいるんだよ。 自分がよければじゃないんだよ、 おまえが成功して息子が東大でたら万万歳か? 主さんなんて小さい子供がいて気を付けても騒がしくなるのに、旦那までどんちゃん騒ぎしてたらどんだけ肩身せまくしてくらさなきゃならんか。 おまえがどんだけストレスたまっても俺の出世のためだぜーうぇーい!って感じの旦那なら出世しなくていいから一人でホームレスにでも何でもなってほしいわ。
  • << 46 ご立派ご立派(゚∀゚ノノ"☆パチパチ でもね、そんな話してるんじゃないんだよ。 家族や近所に迷惑かけんなよ!!って話をしてるんだよ。わかりましたか?

No.39 17/11/18 10:20
既婚者26 

>> 28 元ホームレスだった人なんか、信用性なし。 確かに私はホームレスでしたが、現在はホームレスではありません私を一角のものとして信用してくれる方も多数います。あなたのようにホームレスは信用できないという考えもありかもしれませんね、あなたはさぞかし高い地位におられる方なのでしょうね。

No.38 17/11/17 19:38
既婚者 

>> 29 非常識な友人と付き合わないように夫にこんこんと伝えなさい。子供いるのに夜に遊びに来るとは何ですか!
今後その友人を自宅に招くのはやめてもらいます。

No.37 17/11/17 19:27
既婚者 

>> 27 >男は型破りなほうが出世する可能性が高いとおもいますが 夜中にゲームしてバカ騒ぎ・・・これで出世できると思えない。 型破りな発想で事… 私も同感です。

No.36 17/11/17 19:26
既婚者 

>> 26 旦那さんはバカじゃないと思います。逆に友人も自宅に招けないほうがもんだいです。男は交友関係が多く嫁の理解を得られて出世するものです。毎日隣で… 先程のレスにも書きましたが、夫は精神年齢が低いため、許せば許すほど勘違いをし、図に乗りどんどんダメな人間になると思います。
ましてや、夫の様な家族を気遣えない常識のない人が成功する様にはとても思えないので、ダメなことはダメとしっかり教え良いことは良いとよく褒め育てていこうと思ってます。
今回のことも、今振り返ると中・高生(夫)と母親(私)の出来事の様に思えてきました。

No.35 17/11/17 19:21
既婚者 

>> 25 このスレをご主人に見せてあげてください。 いい年して非常識な男2人・・・恥ずかしくない? 逆ギレして・・・恥ずかしくない? 何… 精神年齢は実年齢よりかなり低いと思います。

このスレ見せてやりたいです。

精神年齢が低いので理解できす、自分の事をスレに上げられ、ブーイングを受けたことにブチ切れて大暴れするかもしれませんが。

No.33 17/11/17 19:17
既婚者 

>> 24 旦那さんにしっかり言えたんですね、良かった。 この際だから、主さんのせいにされても友人が家にあがれないようになればいいもんね。 本当迷惑… ありがとうございます!
夫が友人に何て言おうと、家庭内の平和が守れればそれでいいですもんね。
はっきり言いえてスッキリしました。

娘は夫みたいな男と一緒になってほしくないですね。

No.32 17/11/17 19:15
既婚者 

>> 23 主さん 園児と保護者の心配をしてる場合じゃないと思います。 今は自分の家が大変なのに。 ありがとうございます。

No.31 17/11/17 19:14
既婚者 

>> 22 申し訳ないですがとんでもなくバカな旦那ですね。 よく一緒にいられるわ…… 本当にそうですね。
でも、自分で選んでしまったのだから責任もって子供が社会で自立するまでは添い遂げるつもりです。

No.30 17/11/17 19:11
匿名 

非常識な友人と付き合わないように夫にこんこんと伝えなさい。子供いるのに夜に遊びに来るとは何ですか!

No.29 17/11/17 19:11
匿名29 

非常識な友人と付き合わないように夫にこんこんと伝えなさい。子供いるのに夜に遊びに来るとは何ですか!

  • << 38 今後その友人を自宅に招くのはやめてもらいます。

No.28 17/11/17 19:04
匿名28 

>> 26 旦那さんはバカじゃないと思います。逆に友人も自宅に招けないほうがもんだいです。男は交友関係が多く嫁の理解を得られて出世するものです。毎日隣で… 元ホームレスだった人なんか、信用性なし。

  • << 39 確かに私はホームレスでしたが、現在はホームレスではありません私を一角のものとして信用してくれる方も多数います。あなたのようにホームレスは信用できないという考えもありかもしれませんね、あなたはさぞかし高い地位におられる方なのでしょうね。

No.27 17/11/17 17:58
通行人25 

>> 26 >男は型破りなほうが出世する可能性が高いとおもいますが

夜中にゲームしてバカ騒ぎ・・・これで出世できると思えない。
型破りな発想で事業を成功させた人の話なら聞くけど。

趣味や息抜きは結構だけれど、人様に迷惑かけない種類のものはいくらでもあるでしょ。

  • << 37 私も同感です。

No.26 17/11/17 17:00
既婚者26 

旦那さんはバカじゃないと思います。逆に友人も自宅に招けないほうがもんだいです。男は交友関係が多く嫁の理解を得られて出世するものです。毎日隣でゲームされれば確かにそうですね、たまになら大目にみるべきです。そうすれば旦那さんはラストまで主を命がけでまもります。私は42歳の男ですが15年前までホームレスでしたが文句も言わず私をたててくれついてきてくれた妻に感謝しています。いまは年収3000万ほどで一般的には成功している部類などといわれ、若い女性からの誘惑もありますが、妻がいれば十分だとおもっております。男は型破りなほうが出世する可能性が高いとおもいますが、とんちんかんならすいません。ご主人の趣味の妨害されたと思ってしまったらやる気に水をさすのではとおもったのと、男はそういうことでキレてその後の影響を及ぼすものです。主さんにはもう少し懐の深さをもっていただければと思います。

  • << 28 元ホームレスだった人なんか、信用性なし。
  • << 36 先程のレスにも書きましたが、夫は精神年齢が低いため、許せば許すほど勘違いをし、図に乗りどんどんダメな人間になると思います。 ましてや、夫の様な家族を気遣えない常識のない人が成功する様にはとても思えないので、ダメなことはダメとしっかり教え良いことは良いとよく褒め育てていこうと思ってます。 今回のことも、今振り返ると中・高生(夫)と母親(私)の出来事の様に思えてきました。

No.25 17/11/17 16:30
通行人25 

このスレをご主人に見せてあげてください。

いい年して非常識な男2人・・・恥ずかしくない?
逆ギレして・・・恥ずかしくない?

何でダメなのか、理解できない歳じゃないですよね?

  • << 35 精神年齢は実年齢よりかなり低いと思います。 このスレ見せてやりたいです。 精神年齢が低いので理解できす、自分の事をスレに上げられ、ブーイングを受けたことにブチ切れて大暴れするかもしれませんが。

No.24 17/11/17 13:30
匿名24 

旦那さんにしっかり言えたんですね、良かった。
この際だから、主さんのせいにされても友人が家にあがれないようになればいいもんね。
本当迷惑な男共ですね。

  • << 33 ありがとうございます! 夫が友人に何て言おうと、家庭内の平和が守れればそれでいいですもんね。 はっきり言いえてスッキリしました。 娘は夫みたいな男と一緒になってほしくないですね。

No.23 17/11/17 01:52
通行人23 

>> 4 レスありがとうございます。 夫の友人が働いてる保育園のママ友を探して噂を広めます‼️ こんな常識のない先生のクラスの園児と保護者がか…
主さん
園児と保護者の心配をしてる場合じゃないと思います。
今は自分の家が大変なのに。

  • << 32 ありがとうございます。

No.22 17/11/17 00:40
既婚者14 

>> 19 みなさん、レスありがとうございます。 みなさんのアドバイス通り、夫にしっかり夜遅い時間に友人をウチに連れて来るのは迷惑だし非常識だ。ウ… 申し訳ないですがとんでもなくバカな旦那ですね。
よく一緒にいられるわ……

  • << 31 本当にそうですね。 でも、自分で選んでしまったのだから責任もって子供が社会で自立するまでは添い遂げるつもりです。

No.21 17/11/17 00:19
既婚者 

>> 20 レスありがとうございます。
私も夫が1番悪いと思います。もちろん、その時に帰ってと言えなかった私も、深夜に妻子持ちの家に遊びに来る友人も悪いと思いますが、事の原因は夫だと思います。

No.20 17/11/17 00:08
匿名20 

断らないご主人が一番悪いんじゃないですか?
類は友を呼ぶ。からご主人と友人は同レベルで非常識なんですね。

No.19 17/11/16 22:53
既婚者 

>> 18 みなさん、レスありがとうございます。

みなさんのアドバイス通り、夫にしっかり夜遅い時間に友人をウチに連れて来るのは迷惑だし非常識だ。ウチは禁煙だって何度も言ってるから家の中でタバコを吸わないでと言いました。
そしたら逆ギレして、たまにだからいいだろ。友人に嫁が来るなって言ってるからもううちでは遊べないって言うからなと言われました。
夫のその言葉に呆れて、言葉も出ませんでしたが、もう夜中に友人が来ることはなさそうですし、もし来たら逆にもう来ないでって夫から聞いてない?って言ってやります。

  • << 22 申し訳ないですがとんでもなくバカな旦那ですね。 よく一緒にいられるわ……

No.18 17/11/16 19:54
匿名18 

平日に騒ぐなんて非常識ですね。
お子さん達も可哀想。
旦那は自分の城が出来て調子に乗っちゃったかなー。
最初が肝心だからしっかりお灸すえないとね。
友達より旦那がしっかりしていたらそんな事にはならないから、旦那を教育するしかないよ。

No.17 17/11/16 18:30
既婚者17 

友人も相当オカシイが、旦那はもっとオカシイよ。
先ず電話がかかってきた時点で
「娘が寝る時間だから無理だわ。またな」とか断らない?

友人もいくら旦那がOKしたって、その時間からお邪魔するのは迷惑なのは、わかりそうなものだけどね~

私なら来た時点で
「悪いけど子供がもう寝てるし、明日も学校(幼稚園)だし、静かにしてもらえる?」って旦那に言わせる。旦那がはっきりしないなら私が言う。

1時間程したら
「娘が起きちゃった。声や気配で寝つけないから、悪いけど今日はもうお開きで。明日も学校だから。」

と、とっとと帰らせる。
その後は旦那に説教&お仕置きだね。

No.16 17/11/16 16:59
ベテラン主婦12 

>> 4 レスありがとうございます。 夫の友人が働いてる保育園のママ友を探して噂を広めます‼️ こんな常識のない先生のクラスの園児と保護者がか…
噂を広めるのはやめるべき。

下手すると名誉毀損で訴えられかねないよ?

それはしてはダメ。

No.15 17/11/16 15:40
ベテラン主婦15 

怒りの矛先が保育士の友人に向いていますが
悪いのはご主人じゃないですか?

遅い時間に遊びに行くといっても
「悪いけど、娘が寝る時間だから。もっと早い時間に連絡してくれよ。」
て断れば、なにも起きなかったでしょ。

娘さんの部屋になる部屋に通したのはご主人でしょ?
友人が勝手に入って、ゲームをやりだしたんですか?

「女房と子供が寝てるから静かにな」
とも言わず、一緒に騒いでいたのはご主人でしょ。

他所の家の者は、その家のご主人が受け入れているんだから(この家は深夜に騒いでOK なんだ)と思いますよ。

友人に報復するのは違うと思います。
まず主のご主人でしょ。

No.14 17/11/16 11:58
既婚者14 

私なら迷わず直接その非常識極まりないバカ男に帰れと言うけど主さん言わないんですか?
そんな時間から来ようとしてるバカ男に無理と断れない旦那は何かそいつに弱味でも握られてんの?
禁煙云々の前に、子供がいる家庭で夜中にバカ騒ぎして何考えてんの?ってふつーに真顔で二人に言いますけど。。。
何か言い返してきたら家から追い出す。
それくらいするレベルでしょ。
近所迷惑だしあなたまで近所から白い目で見られますよ。

No.13 17/11/16 07:48
通行人13 

クレームきたって言ったら?

No.12 17/11/16 06:58
ベテラン主婦12 


私なら直接その友人に言う。

ここは禁煙だし夜中に大声出して子供達は寝られないし近所迷惑だから帰ってもらっていいかな?

旦那の友達だから別に嫌われても構わないからハッキリ言うけどね。

そして旦那も後で〆る。

No.11 17/11/16 06:37
通行人11 

友人に言わない夫が悪い夫に言わない主さんが悪い...皆さんが常識ないような....

No.10 17/11/16 06:29
ベテラン主婦10 ( 40代 ♀ )

普通に部屋に入って行って、「すみませんがもう帰ってください。」と言って、帰るまで見届ける。
その前に、その時間に家に上げない。断固拒否。今度来ると連絡あったら、離婚届か包丁持って拒否。

全て毅然とした態度で行う。

No.9 17/11/16 04:35
匿名9 

うるさくて眠れない事、禁煙だと言う事、その場できちんと言うべきだと思います。


痛い目に合わせるとか違う方法でやり返すという考え方はやめた方がいい。
相手にも性格が悪いとか面倒くさい女だと思われてしまうだけで本意が伝わらないから意味がないですよ。

No.8 17/11/16 01:42
既婚者 

>> 7 夫が友人に強く言えない感じではないです。
夫が約束を守れないめんどくさがりなんです。

No.7 17/11/16 01:35
匿名2 ( ♂ )

>> 6 そりゃ旦那が友人に対して強く言えないんだね。

No.6 17/11/16 01:31
既婚者 

>> 2 痛い目にあわすとか何とかよりも、まずは現実的な対応考えないと。 室内禁煙とか伝わってるの? 旦那さんと、このことについて真剣に話し合わな… レスありがとうございます。
夫には日頃から家の中は禁煙と伝えており、この日も友人が来る前に何度も家の中でタバコを吸わないでと伝え、わかったと言っていたのに簡単に約束を破られました。
友人がいる時も夫にLINEで家の中でタバコを吸わないでと送ったのですが、無視でした。

No.5 17/11/16 01:28
既婚者 

>> 3 近い将来ではなくて、今すぐに娘さんの部屋にしましょう。 レスありがとうございます。
今すぐにでも、娘の部屋にしたいです。
引っ越しの際、いきなり夫がここは俺の部屋にすると言い出し、その部屋を夫に占領されると娘の部屋がなくなるから困ると反対すると、娘が小学校に入学するまででいいからと、言われしぶしぶ了解し、今に至ります。

No.4 17/11/16 01:21
既婚者0 

>> 1 夫の友人は論外レベルで常識ないですね。 それ受け入れている旦那さんも、それがわからないみたいですね。 保育園に通ってるママ友とかいないで… レスありがとうございます。

夫の友人が働いてる保育園のママ友を探して噂を広めます‼️
こんな常識のない先生のクラスの園児と保護者がかわいそうです。

  • << 16 噂を広めるのはやめるべき。 下手すると名誉毀損で訴えられかねないよ? それはしてはダメ。
  • << 23 主さん 園児と保護者の心配をしてる場合じゃないと思います。 今は自分の家が大変なのに。

No.3 17/11/16 01:16
匿名3 

近い将来ではなくて、今すぐに娘さんの部屋にしましょう。

  • << 5 レスありがとうございます。 今すぐにでも、娘の部屋にしたいです。 引っ越しの際、いきなり夫がここは俺の部屋にすると言い出し、その部屋を夫に占領されると娘の部屋がなくなるから困ると反対すると、娘が小学校に入学するまででいいからと、言われしぶしぶ了解し、今に至ります。

No.2 17/11/16 01:16
匿名2 ( ♂ )

痛い目にあわすとか何とかよりも、まずは現実的な対応考えないと。
室内禁煙とか伝わってるの?
旦那さんと、このことについて真剣に話し合わないと。
その非常識な友人以外、誰も幸せにならないよ。

  • << 6 レスありがとうございます。 夫には日頃から家の中は禁煙と伝えており、この日も友人が来る前に何度も家の中でタバコを吸わないでと伝え、わかったと言っていたのに簡単に約束を破られました。 友人がいる時も夫にLINEで家の中でタバコを吸わないでと送ったのですが、無視でした。

No.1 17/11/16 01:08
おばかさん ( 6h3OLb )

夫の友人は論外レベルで常識ないですね。
それ受け入れている旦那さんも、それがわからないみたいですね。
保育園に通ってるママ友とかいないですか?
噂広めましょう。

  • << 4 レスありがとうございます。 夫の友人が働いてる保育園のママ友を探して噂を広めます‼️ こんな常識のない先生のクラスの園児と保護者がかわいそうです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧