タイピング

レス12 HIT数 3771 あ+ あ-

匿名
17/11/03 09:13(更新日時)

パソコンの入力が、漢字変換をしながら10分間に600~700文字打つのは早いほうなんですか?

17/10/26 19:49 追記
ブラインドタッチはできません
完璧に出来ないのはタッチタイピングが出来ないてことらしいですね
タイピングに癖がついたら、上達しないんですかね?
ワープロ一級は厳しいですかね?
派遣に登録しても話にならないですかね?

17/10/26 20:30 追記
タイパーさんがよく分からないので調べてきます

タグ

No.2553252 17/10/26 19:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/10/26 19:50
匿名1 

なかなかに早い部類。

No.2 17/10/26 19:54
匿名0 

>> 1 ありがとうございます。動画で見る神業のようなタイピングをしてみたい

No.3 17/10/26 20:07
名無し3 

打った文章の正確さはどうですか?
打つのが速くても誤字、脱字が多いと評価が下がってしまうので。

No.4 17/10/26 20:09
匿名 

>> 3 ありがとございます。
誤字は瞬時に訂正できますが、
テンキー、backspaceキーやシフトキーなどのアルファベット以外のキーが苦手です。

No.5 17/10/26 20:12
名無し5 

普通。
集中すれば1300~1400打てるけど、これで会話よりも少し遅いレベルだし、
私より早打ち出来る人なんて、全然珍しくないレベルで居るよ。
ただ、タイパーで派遣されるつもりがないなら、派遣でも問題ない速度だよ。
タイパーやりたいなら、私でギリギリくらい、テンキーも同じくらい打てないと駄目。
仕事は画面や書類見ながらの仕事になるから、ブランドタッチは出来た方が良い。
ワープロ検定欲しいなら、文章作成もあるから、速度だけじゃ無理だよ。

No.6 17/10/26 20:15
匿名 

>> 5 ありがとうございます。ワープロ二級でデータ入力は厳しいですよね。
テンキーを打てないと話になりませんよね。

No.7 17/10/26 20:15
匿名1 

その神業動画ってわかんないけど、世間がため息漏らすほどのタイプって、その1.5倍くらい打ってるよ。
一般的に、癖のあるタイプって、がんばれば600字くらいは打てると思うけど、それより上を目指すなら癖を無くした入力をしたほうがいいよ。
癖の修正は、そんなに時間はかからないと思う。正しい指の使い方を意識して、一時的に入力速度が激遅になるけど、それに耐えれば緩やかに速度は上がっていくんじゃないかな。

過去に記録した大量の手書き文書を電子化するために雇われる場合じゃない限り、その600字から700字の入力ができれば雇う側としては十分だと思います。
600字から700字って、何かの試験の3級か準2級くらいなのかな?
がんばって練習してください。できるようになりますから。

No.8 17/10/26 20:19
匿名 

ありがとうございます。
参考になります。ワープロ二級です。

日商受けてみたいですが、受からない気がします。正確にタイピングできるようがんばります。

No.9 17/10/26 21:07
社会人9 

派遣は、最初にスキルチェックあるので、登録してみてはいかがですか?
私は、級とか取ってませんが、データ入力の仕事も紹介されますよ。
あまり好きじゃないけど…

No.10 17/10/26 22:27
名無し10 ( ♀ )

1級は無理です。
10分で1200文字です。
私は去年2級取りましたが、10分900文字でした。

派遣登録大丈夫ですよ。
データ入力も出来る範囲です。
実際、ガーッと1000文字打つ仕事ってそんなにないです。
出来ている物を編集が多いので、
主さんくらい打てれば問題無いと思います(^-^)

No.11 17/11/03 09:13
匿名 

回答ありがとうございます。登録してきます。

No.12 17/11/03 09:13
匿名 

回答ありがとうございます。派遣に登録してきます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧