吃音があるお子さん、育てている方いますか?
うちは小学生4年生の男児を育てていますが、吃音があります。
まあそれは問題ではありません。もう慣れたというか、あきらめているというか、吃音自体を治すことはほぼ不可能と専門の先生にも言われているのであきらめています。
問題は彼の普段の生活がだらしなく、まいにち私が怒り狂っていることです。
言われないと宿題はしない、ゲームの時間は守らない、字が汚くいつも学校で注意されるので家で治そうとすると逆ギレされる。毎日毎日同じ怒りの繰り返しで、彼が生活習慣を治そうとする効き目は全くありません。
こんな感じで日々生活をしていたら、吃音は年々ひどくなってきました。
いろいろなHPを見ると「吃音は怒られることで悪化する」とあります。専門家の先生はそれは都市伝説に近いとも言うのですが、このままではいけないと自分でも悩んでいます。
彼はうまく話すことができないので、これからコミュニケーションの部分でも非常に悩みながら生きていくことでしょう。そう考えると、せめて「忘れ物をしない」、「読めるような字を書く」、「出された課題は提出する」といった必要最低限のことは守るよう育てていきたいのです。
でもこうした行為があだとなり、返って彼を押さえつけ、吃音をひどくさせているのかもしれません。
ちなみに彼には吃音障害はありますが、ADHDといった知能的な問題はありません。これは専門の先生や学校の協力も得て検査をしましたが、結果は健常児と同じでした。
結局のところ、彼がこのまま大きくなり、イジメに合わないか、就職できるのか、女性とお付き合いできるのかといった不安が、私を怒りへと駆り立てているのだと思います。
同じように吃音障害を抱えているお子さんを育てている方いますか?当事者の方でも良いので何かアドバイスがほしいです。返事は遅くなるかもしれませんが、返信します。
タグ
育てているわけじゃないので横レスですみません。
主さんが書いているのは「吃音というハンデがあるからこそ、せめて他の部分はちゃんと育てなければ!」ということですよね?
あきらめている、と書きつつ、ぜんぜんあきらめてないじゃん…という印象です。
まぁ、親なんてそういう風に、吃音じゃなくてもなんらかの弱点を探して「せめて他のところは」って思っちゃうものかもしれないんですけど。
でも、もう一回、彼自身をよく見てあげたらどうでしょうか。
言われれば宿題もやる、知能にも発達にも問題がない、ゲーム好きの、ちょっとだらしがない(笑)、ごくごく普通のお子さんだ、っていうのを、よーく味わってみてほしいな、って思います。
主さんご本人はきっちりしたタイプの方のようですが、多少だらしがなかったり特徴があったりする子って、実は周りに愛されて助けられてたりして、本人はあんまり困ってなかったりもしますよ。
甥っ子が吃音症です。
義両親が主さんと同じようにイジメに合わないかとか就職できるのかといったように甥っ子の将来を不安視するような事を言っていますが、義姉は先の事なんて誰にも分からないからあんまり考えても意味がないってあっさりと答えてました。
そりゃそうですよ、吃音症でなくても就職できるとも結婚できるとも限りませんものね。
甥っ子は熱心にやってるスポーツがあって、別に話す事が多少苦手でも得意なもの一生懸命打ち込めるものがあるならそっちを重視していけば良いと考えているようです。
主さんの子供さんも何か熱心になれるものが見つかるといいのかなと思います。
こうしないと⚪⚪できないと閉鎖的に考えるのではなく、この子はこの道なら適しているかもしれないという風に可能性を生かす方向で義姉は考えているのかなと思います。
あとADHDは知能的な問題ではないですよ。
脳の機能障害で知能障害とは別です。
総じて発達障害という言い方をしますが、その一つ一つを混同してしまったり、こういうデリケートな事は正確に書かないと、傷付く人もいるので気を付けた方がいいと思います。
トピ主です。たくさんのお返事ありがとうございました。
2番さんの「ぜんぜんあきらめていない印象…」というのはガツンときました。そうなんですよね、結局私息子の吃音をまだ受け入れていないのかもしれません。いや、受け入れていないのでしょう。
今日はみなさんの助言通り息子を怒らず、好き放題ゲーム放題やらせてみました。ゲーム時間決めるのはほんとうに重要なんですが、夏休みの現在残りの時間何しようって感じもあって(笑)
また4番さんにお叱りをいただきました。申し訳ございません。以前吃音のことを同じように悩む人の投稿に対し、それは吃音ではなく知能的問題と叩かれていたので書いた次第です。
主さんの子供さんも何か熱心になれるものが見つかるといいのかなと思います。
今はいくらガミガミ言ってもお子さんには届かないし、ガミガミ言い続けたら、心を閉ざし兼ねません。
等、たくさんの励ましありがとうございました。また落ち込んだらここに来させてください。
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中1の不登校3レス 95HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 196HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 161HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 224HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
小学生寝る時間12レス 276HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 467HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 95HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 196HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 161HIT 匿名 (30代 ♂) -
自己嫌悪
レスありがとうございます。 謝ったらダメなんですね… 元々言ってる…(ワーママさん0)
10レス 224HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 191HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 197HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 197HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 355HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 310HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 191HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 197HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1842HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 197HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 355HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
61レス 939HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
21レス 523HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
好きな女の人が9月12日に有給取って4連休にしているんですが
普通に考えて彼氏いますよね? 彼氏と旅行かな?
11レス 230HIT 片思い中さん (30代 男性 ) -
親から反対されました
結婚相談所を介してお見合いした男性の事を親に話したら反対されました。 身バレ防止の為、少しぼかしま…
15レス 293HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
11レス 188HIT おしゃべり好きさん - もっと見る