注目の話題
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

ペット好きの恋人、しかし自分は好きではない

レス33 HIT数 4116 あ+ あ-

恋愛中さん
17/07/19 10:09(更新日時)

現在交際2年目で将来を考えている恋人がいます。

その人は長年ペットを飼っているのですが、私は動物にトラウマがあって猫や犬といったペットが余り好きではありません。
臭いやフンや寄生虫の不衛生感も苦手です。(大嫌いというほど動物を嫌悪しているわけではありません)

しかし恋人はペットLOVEペット第一主義な人で、結婚後も複数匹飼い続けたいと言っています。
動物好きと動物苦手が将来一緒になることは難しいですか?
私がペットの事を好きになるように努力しなくてはならないのでしょうか。

普段の話口から、私以上にペットのことを愛しているようにみえて、正直妬けてしまいます。
ペットとの距離感の違いで夫婦関係にヒビが入らないか不安な毎日です。

ペットを飼っている方は恋人との付き合い方をどうしていますか?やはり普通はペット好き同士で付き合うものなのでしょうか…。

No.2501458 17/07/17 15:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 17/07/17 16:26
恋愛中さん0 

>> 1 それは難しいんじゃないですか? 彼がペットを手放すことはないだろうから、主さんが変わるしかないわけですけど出来ますか? どうしても臭いが無理なので、彼の家にいくことはないです。
ともにペットと暮らすと臭いに鈍感になるのでしょうか?
経験したことがないからわからないです…
そういう意味での変わる(慣れる)ならありえるのかもしれませんが 心の底からペットを好きになることはないとおもいます。
しかし彼をかなしませたくないためペット苦手とはいえずにいます。
世間体的にも動物が苦手な人って冷徹な感じがしてあまり心象がよくないですよね…。魚や虫嫌いは許されるのになぜなのでしょう…。

No.7 17/07/17 16:29
恋愛中さん0 

>> 2 探偵ナイトスクープに依頼したらどうですか? 魚嫌いで水族館が行けない人が、最終的に水族館で魚を見れるレベルになってみしたよ。 主も頑張れ… その回私もみましたが、メディアで恥を晒すのはちょっと…。
それに私は動物の見た目ではなくて、触れ合わなければいけないところ(毛や唾液の付着)、世話が必要なところ、臭い鳴き声体臭などが苦手でして、番組を利用した一朝一夕での克服はハードルが高く感じます。
やはり相応の努力が必要ですよね…。

  • << 10 そこまで嫌いなら無理じゃないですか? まぁ、潔癖症の坂上忍があんだけ動物を飼ってたので、どうなるかわからないですけど。(もしかしたら、自称潔癖症なのかもしれないですけど。) 後、動物を複数飼いたいと言ってますが、お金もかかりますよね。 現実問題、大変だと思います。 どんなに好き同士でも、好みや価値観の不一致で交際や結婚生活が継続できない場合もあります。 ゆっくり話し合いしたらどうですか?

No.9 17/07/17 16:37
恋愛中さん0 

>> 3 それは犬?猫?何匹いるの? 好きになれるかとか現段階の意識は捨てて先を見通して彼を見た方がいいよ 例えば結婚して子供が出来たら金がかかる… 犬猫その他あわせて全部で6匹です。
彼の場合ペットショップで大金払うのではなくて、保健所や里親募集でかわいそうな動物たちを拾ってくるタイプなのであっという間にふえていっています。

過去に一度ペットや家族の優先順位について話をしてみましたが、
「ペットは家族。家族に優先順位もなにもない。○○(私)も含めてみんな平等に愛している」と言われて私はなにも返せなくなってしまいました。
お互い決して高給取りではないので、生活に不安はあります。私の親もとても不安に思っているようです。
おそらく子供を大学に行かせるのは難しいとおもいますし、あるいは子供自体を授かるかどうかもわかりません。

話あおうにも「私がペットの存在をないがしろ(邪険)にしている」ということを彼は薄々感じていてすごく不愉快に思うようなので、なかなか現実的な話し合いが難しいです。

こうして文章でまとめると彼との関係はとてもむずかしいような気がしてきました。

  • << 16 現実的な話し合いが出来ないで、なんで現実的な家庭を作ろうと思えるのかな 例えばゲーム内で出会って一緒にいて相性があってもリアルではそうはいかないじゃん すごい金ある男じゃないしさ 好きだけじゃやってけないんだよね 現実見ようや!
  • << 28 まぁ、子供は大学行きたきゃ自分で行け!で良いかと思いますね。そこまで行きたいなら自力なら価値があるし。 ペットの件は真剣に彼氏と話し合いをしましょう。カミングアウトキチンとすべきだと思います。

No.12 17/07/17 16:49
恋愛中さん0 

>> 4 女性のペット好きは多いよ。 恋人がペット好きで主さんがあまり…ってのは今後将来を見たら長続きはしないと思うし難しい。 それだけペット… 私は結婚にあたって、自分の趣味はある程度制限ができてあたりまえだとおもっていますし、独身のときのようになにもかも自由にはいかないことを覚悟しています。
しかし恋人は結婚すれば理想の生活がなにもかも手に入るとおもっているようでやや不安です。

私との結婚のためにペットを手放す(誰か他のひとに譲る)などという考えはペットを飼っている人からはありえない発想なのでしょうか? そこがわからないです。
そりゃ生命ですから、集めている模型やゲームを捨てるなどとはレベルが違う話とはおもいますが、
ペット第一で私の気持ち汲んでくれなさそうなのがとても不安です。
ペットを飼っている人は、100もっている愛情のうち10くらいしか恋人に与えないのではないでしょうか…。


No.13 17/07/17 16:53
恋愛中さん0 

みなさんはペットを飼っている人は人間への情が薄いとおもいますか?
私は2年のお付き合いの中で彼に対してそう痛感しています。
動物と接するときは満面の笑顔で猫撫で声なのに、私に対してはすごくドライです。
だけどいい面もたくさんあって大好きので、結婚を諦められないです。
私が割り切る以外解決方法はないですよね…。

No.21 17/07/17 17:54
恋愛中さん0 

彼の心中を試したくて、「私達価値観が不一致かもしれないね」という話は私からまれに出すのですが、
「価値観が完全一致する相手なんてこの世にいない。一致していなくても譲歩してお互いを尊重しあうのが人付き合いというものだ」と大人な回答をされました。
それを聞いて私はその時は安心したのですが、現実、動物関係には一切彼は譲歩してくれる気配がありません…。
私が折れてばかりです。
せめてペットの数を少し減らして、私に割く時間を増やしてといいたいのですが、彼からすると家族と絶縁しろと同義のあまりに冷徹な言葉なようです。

  • << 23 だからさ、糞偽善者のような、薄っぺらい議員が言うようなことを信じるなら信じて結婚すりゃいいじゃん 歩み寄りが大切だよねって、こいつはお前に歩み寄りしないで、お前がしろって言ってんじゃん そこに平等はない話なんだよ で、お前に譲歩しないで、なるほどなぁ大人の意見だなーて思いましたって馬鹿すぎィィィ
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧