注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
駅でおかしな人に遭遇

バーでの接客の基本

レス9 HIT数 1792 あ+ あ-

匿名
17/07/21 19:08(更新日時)

バーでの接客ってどういう風なのが基本なんですか。

No.2499702 17/07/13 20:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/13 21:37
名無し1 

聞き上手であり話題も豊富。

No.2 17/07/13 21:43
名無し2 ( ♀ )

浅くても良いから、広い知識が必要です

どんなお客様の会話にも
専門的な事以外は「全く知りません」と言うわけにはいきません

あと、お酒の勉強はしっかりする事!

No.3 17/07/14 07:37
旅人3 

元バーテンダーです。キャリアは5年と長くはないですが^^;

接客の基本は、そのバーの客層によります。

バーテンダーの一日↓

①近くの店舗で必要な材料を仕入れる
②開店前に出勤
③ボトル磨き、店内清掃、かち割り氷の仕込み、食事の仕込み、etc
④開店
⑤来客
⑥お酒と食事を提供しながら接客
⑦閉店
⑧〆作業

こんな感じの流れです。

簡単に書きましたが、私の居たバーでは⑥は尋常ではなく大変でした。芸能人や業界著名人、医者、上場企業の役員、弁護士など、こうしたお立場の方ばかりがいらっしゃるバーだったからです。

こうした客層で必要な基本は、まず、あらゆることを知っていて対応できて当たり前で、これをひけらかさない謙虚な姿勢です。出す必要がある時だけ、お客様それぞれに合わせて話をする、という感じです。

必要な知識↓

・お酒とカクテルのレシピはピンキリほぼほぼ全部知っている
・お客様それぞれのお立場、好きなもの嫌いなもの、喜ぶことを知っている
・時事ネタ、業界ネタ、金融、ビジネスの知識は一通り学んでいる、且つ、経験者であるお客様に対しては学ぶ立場であることを忘れずにコミュニケーションをとる
・お客様同士の相性やその時の空気を考えてお席のご案内をする

etc

そして!!
「感謝の気持ちを忘れない」です^^

またこちらのスレッドに参りますね。
よければお話しましょう^^

  • << 7 時事ネタに全く興味が湧かないです。正直芸能人の事とかどうでもいいのですがどうすれば良いのですか。

No.4 17/07/14 08:18
匿名4 ( ♂ )

大藪春彦の小説に多く出てくるから参考にすると良い。

バーボンを入れたショットグラスをカウンターの端からシュッと滑らせたり、聞いていなさそうにしても、実はお客の会話を読唇術等で聞いて情報収集したり、やたらと銃やメカに詳しかったり、小さな紙切れに書かれた暗号をコッソリ受け渡したり、、、。ハードボイルドな世界ですよ。

No.5 17/07/14 08:36
名無し1 

主さんのいうbarは「boys bar」とか「mens bar」とかですか?
バーテンダーがいるようなbarですか?

それによって店の雰囲気がだいぶ変わるし
接客スタイルもだいぶ違うと思うけど。

No.6 17/07/21 17:25
匿名0 

>> 5 バーテンダーのいないカラオケバーです。

No.7 17/07/21 18:16
匿名 

>> 3 元バーテンダーです。キャリアは5年と長くはないですが^^; 接客の基本は、そのバーの客層によります。 バーテンダーの一日↓ … 時事ネタに全く興味が湧かないです。正直芸能人の事とかどうでもいいのですがどうすれば良いのですか。

No.8 17/07/21 18:33
旅人3 

>> 7 なるほど、カラオケバーですね。

逆に、知らないということを武器にするのもいいかもしれないですね。勉強になります的な姿勢です。すぐ調べますとか、お客様の話に興味を示している言動は印象は悪くないと思います。

No.9 17/07/21 19:08
匿名 

>> 8 なるほど、じゃあそういう感じでいきますね。

確かに知らない話は、色々聞いてて楽しいこともあります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧