注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ

元気で明るい女の子は魅力的なのか

レス40 HIT数 1652 あ+ あ-

匿名さん
17/06/29 05:26(更新日時)


いつも元気で明るい女の子ってやっぱり男性からしたら魅力的なんですか?
たとえ怒ったり拗ねたりしても、それすら可愛いものなんでしょうか?

知り合いが、元気で明るい女の子と付き合ってるんですが、その子は怒ったり泣いたり拗ねたりもするそうです。

ただ長引かないらしくわりとすぐに機嫌は治るそうです、しばらく構えない日が続くと、わたしが喜ぶこと言って!と怒ったり拗ねたりするそうです。
知り合いがその子に好きだよ〜とか色々いうとすぐにケラケラ笑いだし機嫌がなおる、といっていました。

男の人って怒ったり拗ねたりする女性を面倒くさいと感じるものだとおもっていたのですが、その知り合いは喧嘩はするけどべつに面倒くさいなどは思わないそうです。

そういう女性どうおもいますか?

タグ

No.2491550 17/06/27 15:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/27 15:21
恋愛の達人1 ( ♂ )

可愛い過ぎる

No.2 17/06/27 15:37
匿名さん0 

>> 1 なるほど…具体的にどう可愛いのか教えていただけたら嬉しいです

  • << 4 自分は男ですが 彼女が怒ってるのにも関わらず 例えば「私が喜ぶような事言って」 と言ってくれ、すぐ笑ってくれる って所です。 意地も強がりも感じない 女の子らしいと思います。 明るいなら、尚更可愛いですね! そんな風に逆に言われたら、 自分は心の中で「男としてごめんね、もっと大切にしたい」と素直に思えます。

No.3 17/06/27 15:57
匿名さん3 

元気で明るい女の子だから面倒くさくないんだろうね
おそらくそのすねたりするのも計算だろうね
軽くすねたりワガママ言ったりするのって男は可愛いと思うからね
あくまで 軽い のがね

  • << 5 なるほどです 軽く拗ねるといった感じではなく、普通に泣いたり怒ったりするそうです。計算というか、喜怒哀楽が激しい?感じです。 聞いた感じではよく聞く面倒くさい彼女だと思うのですが、普段が明るくて元気だと印象も違うのかな?とおもいました

No.4 17/06/27 15:59
匿名さん4 

>> 2 なるほど…具体的にどう可愛いのか教えていただけたら嬉しいです 自分は男ですが
彼女が怒ってるのにも関わらず
例えば「私が喜ぶような事言って」
と言ってくれ、すぐ笑ってくれる
って所です。
意地も強がりも感じない
女の子らしいと思います。
明るいなら、尚更可愛いですね!
そんな風に逆に言われたら、
自分は心の中で「男としてごめんね、もっと大切にしたい」と素直に思えます。

  • << 6 詳しくありがとうございます。 すぐに笑ったり機嫌がなおるところもやはりポイントが高いんですかね? 面倒くさいと思われる女性と同じことをしても普段が元気で明るいとやはり印象は違うものなんですか?

No.5 17/06/27 16:49
匿名さん 

>> 3 元気で明るい女の子だから面倒くさくないんだろうね おそらくそのすねたりするのも計算だろうね 軽くすねたりワガママ言ったりするのって男は可… なるほどです

軽く拗ねるといった感じではなく、普通に泣いたり怒ったりするそうです。計算というか、喜怒哀楽が激しい?感じです。
聞いた感じではよく聞く面倒くさい彼女だと思うのですが、普段が明るくて元気だと印象も違うのかな?とおもいました

  • << 9 同性としてはムカつくよね でも男からは需要があるんだろうね 男って守ってあげたい助けてあげたいみたいなとこあるからね いい男ほどそうだからなおさら

No.6 17/06/27 16:53
匿名さん 

>> 4 自分は男ですが 彼女が怒ってるのにも関わらず 例えば「私が喜ぶような事言って」 と言ってくれ、すぐ笑ってくれる って所です。 意地… 詳しくありがとうございます。
すぐに笑ったり機嫌がなおるところもやはりポイントが高いんですかね?

面倒くさいと思われる女性と同じことをしても普段が元気で明るいとやはり印象は違うものなんですか?

No.7 17/06/27 17:10
恋愛の達人7 

スレから見る限り俺の印象だとサッパリした性格なのかなーって思うよー

ネチネチしてないというか陰湿な感じがないんじゃないかな。

怒ったり拗ねたりするから面倒くさいんじゃなくて面倒くさい態度を取ったり言動をするから面倒くさいんだよー

多分その子は相手にストレートに伝えるかもしれないがおそらく言い方はキツくないし許すと決めたら暗い雰囲気をいつもの雰囲気に戻すと思うよー
つまりいつまでも引きずらないイメージ。

No.8 17/06/27 17:22
匿名さん 

>> 7 ありがとうございます

たしかに、そうなんですかね?
あまりサッパリした子だと思った事はないのですが、たしかにひどくねちっこいタイプではないかもしれません。

彼が忙しいのに連絡をくれない、構ってくれないと拗ねたり泣いたりする事は嫌われる言動だと思っていたのですが、そうではないんですね。
理由をきちんと言えて、なおかつ切り替え上手が大事という事なんでしょうか?

その子のキャラもあるとおもいますが、ふだんの明るくて元気、みたいな行いって大切なんですかね?

  • << 16 説明が難しいよねー うーん要は天真爛漫なんだよー 子供みたいというかさー 例えばさー 子供の女の子が何かで拗ねてたとするじゃん?理由を聞いたらお父さんが話も聞かず構ってくれなかったと言うんだよ。ごめんねーと謝っても拗ねてるんだけど女の子がじゃあお菓子買ってくれたら許してあげると言うのさ。だからお菓子を買ってあげたらくったくのない笑顔で喜び機嫌は直ったわけさー お菓子を買ってくれたらの部分を 彼女の言葉に置き換えると… 好きだと言ってくれたら キスしてくれたら 抱きしめてくれたら それを実行すれば彼女はくったくのない笑顔を見せ機嫌も直りいつもの彼女に戻るんだよ。 天真爛漫の意味のとおり明るく無邪気で思うようにふるまう感じだけど言葉にも裏表がないというかさー普段がそうだからなせる業だろうけどねーまぁそういうキャラだよね。 先の例え話で子供は構ってくれなくてもそこに愛情がないなんて思わないよね?その時構ってくれない事が嫌だから拗ねてるわけ。 でも面倒くさい女性はどうかな? そこに不安だとか寂しいとかさも愛情がない前提で言うのさ。自分はこう思ってるのにあなたはなぜそう思わないの?なぜこうしてくれないの?と話し合いを求めてくるんだ。連絡がない構ってくれないと自分で勝手に不安になって責めてくるんだよー 上手い説明かは分からないが… 伝わるかなー?(笑)

No.9 17/06/27 17:25
匿名さん3 

>> 5 なるほどです 軽く拗ねるといった感じではなく、普通に泣いたり怒ったりするそうです。計算というか、喜怒哀楽が激しい?感じです。 聞いた… 同性としてはムカつくよね
でも男からは需要があるんだろうね
男って守ってあげたい助けてあげたいみたいなとこあるからね
いい男ほどそうだからなおさら

No.10 17/06/27 17:31
匿名さん 

>> 9 うーん、あまり計算高い感じではないので同性のわたしから見ても別にむかつく感じではないんです。
男に媚びてるわけでも、モテるわけでもないようなので。

守ってあげたくなるというより、ほんとに子どもみたいな感じです。

No.11 17/06/27 17:52
匿名さん3 

>> 10 好みが分かれそうな子だね!
主さんみたいな冷静な女が好みの男もたくさんいるから大丈夫!
ってね!

  • << 13 たしかにそうですね 好みは分かれると思います ただ、普通なら面倒くさいと言われそうな事が許されるのはいいなぁと思いました

No.12 17/06/27 18:23
匿名さん12 

彼氏にだけそうなんだからいいじゃん。

  • << 14 駄目とかいいとかの話はしてないのですが

No.13 17/06/27 18:32
匿名さん 

>> 11 好みが分かれそうな子だね! 主さんみたいな冷静な女が好みの男もたくさんいるから大丈夫! ってね! たしかにそうですね
好みは分かれると思います
ただ、普通なら面倒くさいと言われそうな事が許されるのはいいなぁと思いました

No.14 17/06/27 18:33
匿名さん 

>> 12 彼氏にだけそうなんだからいいじゃん。 駄目とかいいとかの話はしてないのですが

No.15 17/06/27 19:23
ラブラブさん15 ( ♀ )

私みたい!と思いました。

彼氏曰く『コロコロ表情変わって面白い』そうです。

自分では子供みたいだな、直さなくちゃなと思ってるんですが。


あぶなっかしいので放っておけないとも言われます……

No.16 17/06/27 20:46
恋愛の達人7 

>> 8 ありがとうございます たしかに、そうなんですかね? あまりサッパリした子だと思った事はないのですが、たしかにひどくねちっこいタイプで… 説明が難しいよねー

うーん要は天真爛漫なんだよー
子供みたいというかさー

例えばさー
子供の女の子が何かで拗ねてたとするじゃん?理由を聞いたらお父さんが話も聞かず構ってくれなかったと言うんだよ。ごめんねーと謝っても拗ねてるんだけど女の子がじゃあお菓子買ってくれたら許してあげると言うのさ。だからお菓子を買ってあげたらくったくのない笑顔で喜び機嫌は直ったわけさー

お菓子を買ってくれたらの部分を
彼女の言葉に置き換えると…
好きだと言ってくれたら
キスしてくれたら
抱きしめてくれたら
それを実行すれば彼女はくったくのない笑顔を見せ機嫌も直りいつもの彼女に戻るんだよ。

天真爛漫の意味のとおり明るく無邪気で思うようにふるまう感じだけど言葉にも裏表がないというかさー普段がそうだからなせる業だろうけどねーまぁそういうキャラだよね。

先の例え話で子供は構ってくれなくてもそこに愛情がないなんて思わないよね?その時構ってくれない事が嫌だから拗ねてるわけ。

でも面倒くさい女性はどうかな?
そこに不安だとか寂しいとかさも愛情がない前提で言うのさ。自分はこう思ってるのにあなたはなぜそう思わないの?なぜこうしてくれないの?と話し合いを求めてくるんだ。連絡がない構ってくれないと自分で勝手に不安になって責めてくるんだよー

上手い説明かは分からないが…
伝わるかなー?(笑)

  • << 21 伝わりますし、おっしゃる事はよく分かります。 ただわたしの説明がわるかったのかもしれないですが、まさに書かれてる面倒くさい女の言動を彼女はやるんです。 話し合いを求めて、わたしはこうしてるのに!こうしてくれないって事は愛情がないんだ!と言って怒るそうです。 連絡の頻度を気にしたり、優先されたがったり。 ただ彼女がそういう面倒くさい女と違う点は日頃が明るく元気でまさに天真爛漫な感じなところです。あとは、彼が好きだと言えば機嫌が直るところですかね なので、日頃の明るくて元気な態度は大事なのかな?と疑問におもいました

No.17 17/06/27 21:10
匿名さん17 

はい。その知り合いの女の子とやらは全く面倒臭くないです!いつも元気で明るく面倒臭くない女の子です。

怒ったり拗ねたりするけれど雰囲気を壊さず男がウザいと思わすギリギリのとこでサッと引いてそれを長引かせないテクニックをお持ちになってます。おそらく男に怒ったり拗ねたりする時も自分の感情でやってるわけではなく男がここで女に怒って欲しい、拗ねて欲しいという場面を分かってるある意味スペシャリストだと思います。

「いつも元気で明るい女の子」の裏にはとてつもない苦労と技がもしかしたら隠されているのかもしれません。

  • << 22 なるほど、ギリギリのところで 引くと言うのはとても納得できました。 ただ彼女はその知り合いが初めての彼氏で男慣れもしてなければ、男ウケがいいタイプでもないんです。 愛されキャラではあると思うので、やはり引き際を分かってるのかもしれないですね

No.18 17/06/27 21:22
匿名さん18 

下に見てるからでしょう

男同士でそんな女々しい事をするヤツがいたら相手にされません
それは対等だと思っているからです

その男性は彼女を下に見てるから、彼女の駄々を許容できているだけでしょう

  • << 23 なるほど 知り合いの性格上、そういった人では無いのですがそういう場合もあるんですね

No.19 17/06/27 21:25
匿名さん19 

主には悪いんだけど、計算してるよ。
計算しているのをいかに自然に見せるかがもう板についている?
多分その彼氏の前だからできるんだと思うよ。

この男にはこうする。
このタイプの男の前ならこうする。
多分ね、その子のは研究重ねた結果だと思うよ。
根っからの天真爛漫はいないし吉高由里子は天真爛漫と言われてるけど吉高由里子はブーイング来るでしょ?

ある意味男慣れしてるね。

  • << 24 おっしゃる事はとてもよくわかるし、わたしも同性としてそのような女性はよく見ますが、そのパターンじゃ無いんですよね。 男ウケがいい子でもないし、彼氏もその知り合いが初めてです。友達は多く愛されキャラではありますが、その知り合いから聞くぶんには恋愛においてはよくいる面倒くさい女です。賢い子だとはおもいますが、男心がどうこうは計算していないと思います。 明るくて元気な子は、面倒くさい女みたいな事をしても日頃の行いから許されるのかな?とおもいました

No.20 17/06/27 21:26
匿名さん19 

>> 19 漫画とかコミックに出て来そうなキャラよ。
女優だよ。

No.21 17/06/27 22:10
匿名さん 

>> 16 説明が難しいよねー うーん要は天真爛漫なんだよー 子供みたいというかさー 例えばさー 子供の女の子が何かで拗ねてたとするじゃ… 伝わりますし、おっしゃる事はよく分かります。
ただわたしの説明がわるかったのかもしれないですが、まさに書かれてる面倒くさい女の言動を彼女はやるんです。
話し合いを求めて、わたしはこうしてるのに!こうしてくれないって事は愛情がないんだ!と言って怒るそうです。
連絡の頻度を気にしたり、優先されたがったり。

ただ彼女がそういう面倒くさい女と違う点は日頃が明るく元気でまさに天真爛漫な感じなところです。あとは、彼が好きだと言えば機嫌が直るところですかね

なので、日頃の明るくて元気な態度は大事なのかな?と疑問におもいました

  • << 26 なるほどー そっかー難しいねー(笑) 彼女は思った事をすぐその場で言うというか溜め込んで負のオーラ出して言わない気がするんだよねー 怒ってるというより駄々こねてるというかさー 怒った時の態度や雰囲気がちょっと違うんだと思うよー またどなたかが言う面倒くさい面倒くさくない境界線での引き際が上手いのもあるかと思う。 でもやっぱり普段から裏表ないというか嫌みのない素直で一生懸命なイメージなんだよなー またどなたかが言う計算だとしても男はそれに騙されても何とも思わないんだよーつまり面倒くさくなきゃ良いんだ。

No.22 17/06/27 22:13
匿名さん 

>> 17 はい。その知り合いの女の子とやらは全く面倒臭くないです!いつも元気で明るく面倒臭くない女の子です。 怒ったり拗ねたりするけれど雰囲気を… なるほど、ギリギリのところで
引くと言うのはとても納得できました。
ただ彼女はその知り合いが初めての彼氏で男慣れもしてなければ、男ウケがいいタイプでもないんです。

愛されキャラではあると思うので、やはり引き際を分かってるのかもしれないですね

No.23 17/06/27 22:16
匿名さん 

>> 18 下に見てるからでしょう 男同士でそんな女々しい事をするヤツがいたら相手にされません それは対等だと思っているからです その男性… なるほど
知り合いの性格上、そういった人では無いのですがそういう場合もあるんですね

No.24 17/06/27 22:19
匿名さん 

>> 19 主には悪いんだけど、計算してるよ。 計算しているのをいかに自然に見せるかがもう板についている? 多分その彼氏の前だからできるんだと思うよ… おっしゃる事はとてもよくわかるし、わたしも同性としてそのような女性はよく見ますが、そのパターンじゃ無いんですよね。

男ウケがいい子でもないし、彼氏もその知り合いが初めてです。友達は多く愛されキャラではありますが、その知り合いから聞くぶんには恋愛においてはよくいる面倒くさい女です。賢い子だとはおもいますが、男心がどうこうは計算していないと思います。

明るくて元気な子は、面倒くさい女みたいな事をしても日頃の行いから許されるのかな?とおもいました

No.25 17/06/27 22:52
匿名さん25 ( ♀ )

15さんと同じく、私もよく『コロコロ表情が変わって面白い』って言われます。

声が掛かるっていうのを数に入れれば、それなりにモテてたし、男慣れしてると言われたりもしてましたが、彼氏に対してのみ計算ではなく素で女の子で、その彼氏が夫になっても、やっぱり今も女の子です。
その一方で、母親としてはもちろん女の子なわけではなく、でもそれも計算してそうなるのでもなく。
特に疑問に思ったことがなかったけど、なんで自分がそうなんだろうと、今更不思議に思えて来ました。

それはさておき、なぜ夫が面倒だと思わないかは、裏表なく、長く引きづらないからのようです。

No.26 17/06/28 00:14
恋愛の達人7 

>> 21 伝わりますし、おっしゃる事はよく分かります。 ただわたしの説明がわるかったのかもしれないですが、まさに書かれてる面倒くさい女の言動を彼女は… なるほどー
そっかー難しいねー(笑)

彼女は思った事をすぐその場で言うというか溜め込んで負のオーラ出して言わない気がするんだよねー
怒ってるというより駄々こねてるというかさー
怒った時の態度や雰囲気がちょっと違うんだと思うよー

またどなたかが言う面倒くさい面倒くさくない境界線での引き際が上手いのもあるかと思う。

でもやっぱり普段から裏表ないというか嫌みのない素直で一生懸命なイメージなんだよなー

またどなたかが言う計算だとしても男はそれに騙されても何とも思わないんだよーつまり面倒くさくなきゃ良いんだ。

  • << 29 いっしょに考えてくださりありがとうございます。 そうかもしれません、言葉はおかしいかもしれませんが、素直に怒るところがいいのかもしれませんね。怒哀ばかりではなく、喜楽をきちんと表現できるのはある意味難しい事なのかも、とおもいました。 引き際がうまい、というのはとても納得できました。 あと一歩で取り返しがつかないところにいく、というラインを超えないんでしょうね

No.27 17/06/28 01:00
匿名さん19 

彼氏が初だろうと関係ない(笑)
とにかく会話をたくさんして得た自身の技。
友達が多いなら参考にもなるし男友達やグループなどでも参考にはなる。
会話が好きな子なら納得行く。

男慣れというのは何も媚びとか男と沢山付き合ったと言う意味じゃないよ。
関わりも多かったと思うよ。
変な誤解はせずに。
男女混合グループにしろ女だけにしろ、友人が多いのは各々が参考に出来るからね。

  • << 30 う〜ん なんというか、とにかく計算しているわけではないんですよね。 男友達は少ないとおもいます。環境的に女の子ばかりだそうなので。 子供っぽいというか、あまり異性としてとして見られないタイプの女の子らしく基本的には変わった子なんです。 人馴れしているというのはとても納得です。日頃の明るさや元気さが人をひきつけるんだろうな、といった感じです。 おそらく普通の人がやるとめんどくさい女、となってしまうことが日頃の明るさや元気さのおかげでカバーできているのかもしれないですね。

No.28 17/06/28 01:02
匿名さん19 

>> 27 人慣れしてんだね、その子。
社交的ってのがピッタリ。

No.29 17/06/28 01:18
匿名さん 

>> 26 なるほどー そっかー難しいねー(笑) 彼女は思った事をすぐその場で言うというか溜め込んで負のオーラ出して言わない気がするんだよねー … いっしょに考えてくださりありがとうございます。
そうかもしれません、言葉はおかしいかもしれませんが、素直に怒るところがいいのかもしれませんね。怒哀ばかりではなく、喜楽をきちんと表現できるのはある意味難しい事なのかも、とおもいました。

引き際がうまい、というのはとても納得できました。
あと一歩で取り返しがつかないところにいく、というラインを超えないんでしょうね

No.30 17/06/28 01:27
匿名さん 

>> 27 彼氏が初だろうと関係ない(笑) とにかく会話をたくさんして得た自身の技。 友達が多いなら参考にもなるし男友達やグループなどでも参考にはな… う〜ん
なんというか、とにかく計算しているわけではないんですよね。
男友達は少ないとおもいます。環境的に女の子ばかりだそうなので。
子供っぽいというか、あまり異性としてとして見られないタイプの女の子らしく基本的には変わった子なんです。

人馴れしているというのはとても納得です。日頃の明るさや元気さが人をひきつけるんだろうな、といった感じです。
おそらく普通の人がやるとめんどくさい女、となってしまうことが日頃の明るさや元気さのおかげでカバーできているのかもしれないですね。

No.31 17/06/28 03:46
匿名さん31 

思うけど主さんのように他人に関心があり過ぎると言うか、他人を分析して
勝手な自分の物差しで測って話す女性は男女問わず嫌われるよ。
普通の人間は、そこまで他人に対し思わなければ相手の事をそこまでつきつめて考えない。
あなたは嫉妬深いし性格が本質的に悪いんだよ。
だからそれが見え隠れして嫌われる。
自分の事に頑張ったほうがいいよ。
他人にそこまで関心持つなよ。気持ち悪い。

No.32 17/06/28 04:06
匿名さん 

>> 31 なぜあなたがそこまで怒っていらっしゃるのか理解できないんですけど、所詮掲示板での事なのであなたもこんなスレに関心をもってイライラしないほうがいいですよ?

No.33 17/06/28 04:15
匿名さん33 

自分を出し過ぎないミステリアスな女に引き付けられる男もいるけどね。自分を素直に出せる相手と会えるといいですね。

No.34 17/06/28 04:26
匿名さん 

>> 33 たしかにそうですよね
わたしも今の彼氏には素が出せるので大切にしようとおもいました。

No.35 17/06/28 21:22
匿名さん35 

羨ましいです。

そんな女性になりたいです。
本当に人柄も良い女の子なんでしょうね。

性格悪い誰か妬ましい女性が見聞きしたら、僻まれそうなくらい、世渡り上手ですね。人たらしといいますか。


勿論、良い意味での。

その子がやると天真爛漫に見えるっていうのは素敵だと思います。
めんどくさく感じ無い事の違いって、上手く形容出来ないんですが例えば、大人しい人と暗い人の違い的な意味合いなんでしょうか?

No.36 17/06/28 21:31
匿名さん 

>> 35 まさにそれだとおもいます。
明るく元気で、いろいろとワガママなんだそうですが、憎まれない子のようです。

やはり場の空気を明るくするタイプの子は、たとえ喧嘩したり嫌な雰囲気になっても持ち直すのがうまいんでしょうね

No.37 17/06/28 21:37
匿名さん35 

>> 36 ぶっちゃけ、主さんは同性として正直その女の子の事は嫌いですか?
好きですか?

私は、嫉妬深いので素直になれず指くわえてうらやましー!クソッ!
と、心の中で唇を噛みます。

スミマセン。意地汚くて。

あと、話は少しそれて大人しい友達と暗い自分の例え話ですが、それと似てるかもしれません。
自分は暗かったので、単純に大人しくて物静かで、周りから慕われてる友達が羨ましくて面白く無かったですね。。

No.38 17/06/28 21:53
匿名さん 

>> 37 わたしは知り合いの彼女でときどき会って話す程度ですが、好きですね。
なんというか、別に計算高い男ウケのいい女の子ではなく本当に、面白くて人懐っこい子って感じなんですよね。
でも確かに、人懐っこい子どもみたいなタイプを嫌う女性には嫌われそうだな〜〜といった感じでした。


そうですね、その子はクラスでも目立つタイプの子に見えました。


No.39 17/06/28 23:02
匿名さん39 

私もそんな感じです…笑

彼氏にだけそんな感じで甘えていて、他の人の前ではなるべく抑えています。

一言で言うと子供っぽいと思います!わがままで、気分の起伏が激しい、わかりやすいって感じですね。
彼は天真爛漫で可愛いって言ってくれるので、計算というよりは可愛いと思って欲しくて余計エスカレートしてしまう…みたいなね!

一緒にいて飽きないって言われて長続きしています。

No.40 17/06/29 05:26
匿名さん40 

遠回しに表現しないストレートさは、女の私でも好感持てますね。
駆け引きして有利に立とうって嫌らしさがなくて、貴重な存在と思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧