【幼児の食べこぼし】数口毎に拭く?なるべく最後に拭く?
前から気になってた事があります。
幼児のご飯時って必ず食べこぼしでティッシュが欠かせないですよね(^^;;
例えば皆で外食に行った先の店にティッシュ(もしくは紙ナフキン)が置いてるとします。
注文した食べ物はカレーとラーメン。
状況的に、カレー食べたら口周り・テーブル・床に必ずご飯が落ちるだろうし、ラーメン食べたら口周り・顎の下に汁が伝って落ちますよね?
そしてどちらも油ギトギト(笑)
皆さんの場合なら・・・
①手で拭った汚れを他の所につける前に少しでも綺麗にと考えて一口〜数口毎に拭くのか
②どうせ汚れるしティッシュの無駄と考えてだいぶん汚れたりこぼしてからまとめて拭き取るのか
どちらですか?
それが想定できる間はお店に対して迷惑にもなるので連れていきません。
客なんだから、金払うんだからって考え持っていないと出来ないことですよね。
人の迷惑になることをしてはいけないと教えるべく親が、店に迷惑かけることわかってて連れて行く。愚の骨頂だと思いますよ。
非常識だということを自覚されたほうが良いですよ。
- << 4 レスありがとうございます。 1さんのお子さんの場合、何歳から外食をし始めましたか? 金払ってるから汚してもいいとは思っていませんが、私がどうのの話でなく皆さんの場合をお聞きしてますので、いきなり個人を否定されるのはご勘弁下さい。 (外食に行く事がある私に非常識と言うのは、同じく経験者としてレスしてくださった2さん3さんに対しても愚の骨頂だとか非常識と言っている事になりますので・・・。)
- << 9 横レスすみません。 どこが非常識なんですか?? 別にテーブルや床にこぼしたりって書いてないですよ。 口に付いたのをどうするかっていう話なのに、見当はずれのこと言う人ですね〜。 もしかしたら年配の方ですかね? 今時、子どもが大きくなるまで一度も外食しないなんて不可能に近いですよ。 昔ならそうかもしれないけれど、時代が違います、、
再度レスします。
うちでは4歳になるまで連れていきませんでしたよ。
それと過去に飲食店で働いてました。
どなたかも言われてましたが、「良いですよ、後はしておきます」これはあくまでも店員としての営業台詞です。本心で言ってるのではありませんよ。
そして床まで拭いてとか書いてますけど、アルコール拭きまでされてます?落としたのつまんでサッと拭くだけですよね。油分は?液体は?それとテーブルの裏、椅子の裏も拭かれてます?子供は汚れた手をテーブルの裏や椅子の裏に擦り付けるんですよ?これ知らない人本当に多いんですよ。なので本当に拭ききるとなると結構大掛かりになりますよ。
拭いてますよって言いますけど、結局後から店員が拭くことはわかってると思います。それが他人にしなくて良い作業をさせてると理解出来ないのでしょうね。
子供が小さいのだから仕方ない、言っても理解できる年齢じゃない。ならばできるようなるまで外食控えればいいだけの話ですよね。何十年とかかることじゃないですよね。
うちでは下の子が産まれてからも下の子ができるようなるまでは祖母に預けるとかして外食しましたよ。
そういうものだと理解して行ってたから、一度席に着くと歩き回ることもしなかったし、椅子の上に立ち上がることもありません。大人しく座ってますよ。
それとどなたか書かれてましたが、人に迷惑をかけることに今も昔もないと思いますよ。自分の意にそぐわないからと高齢ですか?そんなこというから年長者に馬鹿にされるのですよ。本当に幼稚な考え方ですね。そこまで差はないと思いますけどね。今どきなら良いのですか?そうじゃないと思いますよ。
- << 12 スレ違いも甚だしい。 相談内容と全く違うことを長文で書いて、貴方こそ非常識ですよ。 削除要請しときましたから。 店側が迷惑だと言うのなら、なぜお子様ランチとか離乳食とか置いてるのでしょう? そのあたり1さんはどうお考えです?
1さん
逆にそこまで要求する店があったらドン引きですが。
別に1さんの育児の考え方は間違ってないけど、それ以外を非常識ってぶった切るのもなかなか乱暴な考えですよ。
自分の育児最高!も悪くはないけど…店員がやる後作業を語られてもなんかね…(*´-`)
ファミレスもアウト?
フードコートは?
別にお金を払ってるから好き勝手してる訳でもないし、みんな出来る範囲で迷惑にならないよう頑張ってると思うけどそれじゃ駄目?
お金払えばなんでもして良いって訳じゃないって考えは賛同するけど
だからって子連れは来るなって商売としてどうなんだろ?
ごめん。1さん息苦しい。
- << 21 よく読んでくださいね。 どこに子連れは来るなって書いてますか?何を読んだらそういう質問になるのか不思議ですけどね。 なんか必死に粗探ししてるみたいですよ。 人に迷惑のかからなくなる数年だけ我慢すればいいんじゃないでしょうか?と書いてるつもりですけどね。 勝手に子連れは非難に取ってる方たちは図星な被害妄想だと思いますよ。 離乳食なら母親が食べさせるからそこまでこぼしませんよね。そして成長すれば大人しく座って1人で食べられるようなりますよね。その間何年かかります?10年ですか?違いますよねほんの一二年ですよ。たったそれくらいの間我慢出来ないものかな?というだけですけどね。
飲食店経営していますが、私は主さんのように常識ある対応してくださるのなら未就学児もウェルカムです。
お店のコンセプトで子供不可なら、明示します。
友人のお店はこじんまりしていますが、未就学児ははっきり御断りしています。
子供を受け入れるお店で、1さんのような気持ちで上っ面の接客をするのは、就職先を間違えておられるのでは?
経営者にもお客様にも迷惑だと思いました。
私の答えは、①です。
今では必要がなくなりましたが、赤ちゃん用のウェットティッシュを常に持ち歩いて汚れたらすぐに拭いていました。
外食だけでなく家でも、見た目が汚いのも嫌だし口周りが痒くなりそうだからです。食事の時は受けがあるスタイを使っていました。
ゴミは小さな透明ビニール袋を使い捨てです。
捨てるオムツが2個入る程度の袋をたくさん持ち歩いていました。
ウチは外食は少なかったです。
5歳くらいまで、ほとんどしなかったです。
理由は、私がゆっくりできないからです。
1と10は同じ人?
なんかあなたの文読んでると
子連れで外食する人に
怨みでもあるのかと感じるね。
うちの子たちはスタイ付けてたら
そんなに食べこぼしもないし
最後にお手てとお口だけ
持ってきた手口ふきで拭う程度でした。
が別に子供が食べこぼしても
最後席を立つとき綺麗にすれば
何の問題もないと思います。
食事は楽しんでするものだし
子供が一生懸命食べてるのを
汚すなら家で食べろとか
意地が悪すぎませんか?
子供いないんですか?
小さな子供が汚す姿より
それをいちいち見てる人のほうが
よっぽど気持ちわるいんですけど。
アルコールで拭いてます?って
食べ物で汚れてるんですよね、床。
その床土足でしょ?
アルコールで拭く必要あります?
テーブルや椅子はたいてい
おしりふきで拭くと思いますし
ベタベタは残らないと思います。
それでもアルコールで拭けと
おっしゃるのなら
子供が汚した食材での汚れより
大の大人の皮脂や手垢、
トイレより汚いスマホを触った手で
触れた汚れのほうがよっぽど汚いですよ。
長年飲食してましたが
お客様がこぼされたり汚されたり
そんなことはよくあることで
「あとはしますよ、」が
営業トークなんてそんなわけないです。
「大丈夫ですよ、
気になさらないで下さい。
お怪我などはありませんか?」
ってスタッフ全員が
とっさに思いますし口にします。
美味しく楽しく食事してもらえれば
また次も来てくれますし
スタッフは別に売り上げなんて
気にする必要もないので..
ただ「あ!また来てくれた!」
と常連さんが来ると普通に嬉しいです
食器コップカトラリーと同じく
テーブル椅子フロアーも全て
洗い物だと思ってます。
汚れて当たり前ですし
スタッフが拭くのも別に
何の苦労もありません。
どうして必死に頑張って
ご飯を食べてる子供に対して
そんなに冷たいんですか?
愚の骨頂って、、
頭と意地が悪すぎですよ。笑
>> 17
人のこと言いたいなら、しっかりと読まれてから書いてくださいな。
子供いるって書いてますよね。まともに読めないなら書かないで下さいね(笑
感情に任せて書き立てるなんて恥ずかしいかたですね。
それと営業言葉ってのわからないのなら反論しないでくださいね。心にも無いことを営業言葉と思ってられる様ですから。従業員なら口にして当たり前のことを営業言葉って言うんですよ。もの知らないって強いですね。でも恥ずかしいことですよ。
- << 28 アスペルガーですか? 営業言葉って..(笑) あなたみたいな匿名掲示板でしか 大きい口叩けない人って 旦那さんが相手してくれないか 貧乏で外食できないか シングルでかつかつなのか。 生きててしんどくないですか? 自分に優しくて他人に厳しい人って
私は批判されていいけど、1さんの意見理解出来ます。
ここにいる皆さんのように、拭くもの持ってきているとか、袋用意してるとか、床まで拭く母親なんて見たことありません。
大量のティッシュを皿の上に積み上げてる母親とか、落とした食材を見えにくい場所へ靴で突きこむ若い母親、指摘されたら子供が小さいから仕方ないだろと開き直る母親のほうがはるかに多いと思いますよ。
みなさん本当にそこまでしてますかとおもいますよ。そしてしたつもりでしてない人も多いとおもいます。
うちの子は食べこぼすので外食は自重しています。買って公園で食べるとか。持って帰って家で食べるかです。できるようになったらどんどん連れて行ってあげますよ。ピリピリしながら食べたくないってのもありますから。
>> 11
1さん
逆にそこまで要求する店があったらドン引きですが。
別に1さんの育児の考え方は間違ってないけど、それ以外を非常識ってぶった切るのも…
よく読んでくださいね。
どこに子連れは来るなって書いてますか?何を読んだらそういう質問になるのか不思議ですけどね。
なんか必死に粗探ししてるみたいですよ。
人に迷惑のかからなくなる数年だけ我慢すればいいんじゃないでしょうか?と書いてるつもりですけどね。
勝手に子連れは非難に取ってる方たちは図星な被害妄想だと思いますよ。
離乳食なら母親が食べさせるからそこまでこぼしませんよね。そして成長すれば大人しく座って1人で食べられるようなりますよね。その間何年かかります?10年ですか?違いますよねほんの一二年ですよ。たったそれくらいの間我慢出来ないものかな?というだけですけどね。
>> 19
もしもーし
私の質問にも答えて下さーい
飲食店が小さい子どもを迷惑と思っているなら、なぜお子様ランチや離乳食を置いてるんですか?…
>削除要請しときましたから。
こんなくだらないことしか書けない人になぜ答えなきゃならないのですか?
アンカー打って質問された方に返答したのですからスレ文面とは違う答えになるでしょ?そんなことも読めないのに、何を答えなきゃならないのでしょうか?
なので答える気はありません。義務のありませんから。あしからず。
- << 26 都合の悪いことになるとスレ本文と違うので答えられないって言うんですね。 本当は答えが見つからないんでしょ? あと、迷惑がかからない年齢まで我慢しろって言うのと、来るなって言うのは同じことですよね? 要するに、「食べこぼさない年齢になるまでは小さい子どもは来るな。迷惑だから」でしょ? 乱暴な言い方をすると。 どなたかも仰ってますが、一生懸命食べている子どもにどうして迷惑という感情が湧くのかが不思議です。 子どもがいない人なら分かります。 でも2人も育ててらっしゃるんですよね? それを「ティッシュで拭いただけじゃ足りない。アルコールで椅子の裏まで拭かないと」って言える神経が本当に理解できない、、 もうお子さんはある程度大きいですよね? 小さい子どもがいる現役世代のママなら、そんな冷たいことは言わないと思います。 だから私は前レスで年配の方?と言ったんです。 いろいろな事情で小さい子どもを連れて外食をしないといけない場合ってあると思います。 ちなみに私は実家が遠方なので、途中で外食します。 何時間も車の中で子どもも可哀想だし、大人も運転で疲れているのでとてもじゃないけどコンビニで買って車の中で食べるって気にはなりません。 それもダメなんですね、、 1さんがどんな人間なのか本当に気になる。 こうやってスレでみんなに不快感与えてるのに自分は常識人みたいに言って、どんな人なんだろうって純粋に。
>> 22
>削除要請しときましたから。
こんなくだらないことしか書けない人になぜ答えなきゃならないのですか?
アンカー打って質問された方に返…
都合の悪いことになるとスレ本文と違うので答えられないって言うんですね。
本当は答えが見つからないんでしょ?
あと、迷惑がかからない年齢まで我慢しろって言うのと、来るなって言うのは同じことですよね?
要するに、「食べこぼさない年齢になるまでは小さい子どもは来るな。迷惑だから」でしょ?
乱暴な言い方をすると。
どなたかも仰ってますが、一生懸命食べている子どもにどうして迷惑という感情が湧くのかが不思議です。
子どもがいない人なら分かります。
でも2人も育ててらっしゃるんですよね?
それを「ティッシュで拭いただけじゃ足りない。アルコールで椅子の裏まで拭かないと」って言える神経が本当に理解できない、、
もうお子さんはある程度大きいですよね?
小さい子どもがいる現役世代のママなら、そんな冷たいことは言わないと思います。
だから私は前レスで年配の方?と言ったんです。
いろいろな事情で小さい子どもを連れて外食をしないといけない場合ってあると思います。
ちなみに私は実家が遠方なので、途中で外食します。
何時間も車の中で子どもも可哀想だし、大人も運転で疲れているのでとてもじゃないけどコンビニで買って車の中で食べるって気にはなりません。
それもダメなんですね、、
1さんがどんな人間なのか本当に気になる。
こうやってスレでみんなに不快感与えてるのに自分は常識人みたいに言って、どんな人なんだろうって純粋に。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 380HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
高齢出産の批判について22レス 4088HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 380HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 294HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 294HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
16レス 194HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
10レス 159HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
16レス 227HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 159HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
25レス 557HIT おしゃべり好きさん - もっと見る