旦那がすぐに寝る

レス92 HIT数 27626 あ+ あ-


2017/06/18 13:48(更新日時)

とても悩んでいるので、ご相談したいです。

私の夫はすぐに寝ます。
帰って来たらソファで即寝。
夕飯を食べたら即寝。

土木なのに
作業着のまま居間に入って来るので、床は砂だらけ、食べたら食べっ放し、やったらやりっぱなしのまま。

お風呂にも入らず
ろくな会話もなく、なんなら1日会話せずに、終わります。

家のことを何もしないので
私も働いてますが、全て家事を1人でしています。
子猫も産まれたので、子猫も部屋をすぐ荒らして毎日大変です。

そんな日々に私は一昨日耐えられず喧嘩してしまいました。



・疲れてると言われれば私には何も言えないけど、この現状はただ一緒に住んでるだけのルームシェアと変わらない。
むしろ家事分担があるだけルームシェアのほうがまだマシな状況
日々 黙々と家事をすることが虚しくて辛い

・せめて自分の身の回りのことや最低限の身だしなみ(お風呂)には気を付けたらどうか。
専業主婦じゃないし、家のこと全て、ましてやあなたの世話までする義理はない。
私は家政婦じゃないので、こんな生活は耐えられない。別居したい


・そして価値観の違いだからこれだけはあなたに非はないけど
毎日毎日、いい歳してだらしない生活をしてるあなたを見てると、呆れと失望感が強くて疲れてくる


・あなたは家政婦が必要なだけで私が必要なわけじゃない。どうして一緒にいるのか理解できない



というような事を訴えました。

私は
決まった場所で寝て、決まった場所で食事をする。
決まった時間に寝る、決まった時間にお風呂に入ります。
そうしないと落ち着きません。

微妙な時間に眠くなっても生活リズムが狂うから睡眠時間以外に横になることは滅多にないぐらい、メリハリのある生活をしなくてはイライラして落ち着かない神経質な性格です。

部屋も整頓されていないと叫びたくなるぐらいストレスを感じます。

根本的に合わないのは感じてます…


私の訴えに対しての夫の返答は


・疲れて眠いんだから仕方ない。
会話がない、コミュニケーションがないって言うけど、そういう家庭は他にもあるんじゃない?
家事は完璧にこなさないと口うるさく言われるし、何をしたら良いか分からない。
壁に分担した内容を書いた紙を貼れば良いじゃん


・だらしないかもだけど風呂に入るとか寝るとかそれは俺の自由じゃん。
他の人はそんなにだらしなくないとか、比べられたくない。
そんなに構って欲しくて寝るのが嫌なら叩き起こせば?


・ていうか、いきなり怒られても…
毎日そう悩んでたんならその時に言えば良かったのに。
なんで突然別居とか離婚って話になるの?よく分からない


と言われました。

なんとなく話が食い違ってるような気がして、腑に落ちない返事に、なんて言ったら良いか分かりませんでした。

私は毎日「いい大人がだらしないよ」
「なにかをしたらやりっぱなしにするのはやめて」「きちんと清潔にして」「そんなに寝てたら会話ないし一緒にいる意味ないじゃん!」とか、散々言ってました。

構って欲しいからではなく、私と何かをしたいっていう気持ちがないのが悲しいだけで…

この気持ちをどう伝えたら良いか分からなくて、家出をしてしまってます。
今日帰りますが
私は、帰ってもこれをどう解決したら良いか分からなくて、気が重いです。

17/06/06 14:49 追記
少し改善してきました。
アドバイス、皆様ありがとうございます!

No.2479078 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

いやいや帰らないでいいっすよ
旦那が謝るまで帰らない方がいいよ
主さんはまだ若いんだから
いくらでもやり直しが出来る
本当に主さんを必要とするいい人が現れるかもよ
思いきった行動してみたら?

  • << 9 家事が出来なくて困ってるのか、帰らないのかと連絡が来ましたが…

No.2

おはよう
まんま昔の俺ん家の逆バージョンだな。
すごくわかるよ。うちの嫁もだらしないし、帰ってくるなりビール飲んで寝るし、俺もいつもイッライラしてたな。

言っても仕方ないけど、結婚するの早すぎたんだよ。だらしない旦那と、思い通りにならずにイライラする嫁。

主は、旦那に自分の思い通りになってほしいと思って結婚したんかな?
俺は、このだらしない嫁をどうにか支えていきたいなと思って結婚したんだけど、やっぱイライラしてよくケンカしたよ。

でも嫁が大病患って生死さ迷ってね。そんとき、だらしなくても何でもいいから目を開けてほしいって願った。
今までさんざん嫁を責めてきた自分を呪った。

んでまー復活して、相変わらずのだらしなさなんだけどさ、それがいとおしくて仕方ないってふうに考え方変わってた。
俺しかこの人支えていけないんだなって誇りも芽生えた。
んでニコニコして嫁を見るようになったら、嫁も変わってきた。

俺が疲れて何も出来ないときは協力してくれるようになって、休んでなよって労ってくれるようにもなった。

あー、結婚って、こういうことなんだなって思ったよ。

わかんねえかな…まだ若すぎるから、伝わんないか?

  • << 10 確かに私、分かりません
  • << 45 このエピソード、、なんだか感動しました(;_;) まだ結婚10年目だけど、主人には 思いやりをもって 接したいと思いました。
  • << 47 世の中には全く同じ体験、同じ感情変化、同じ結果の人がいるもんだと改めて驚いた。 もの凄く気持ちが分かる。

No.3

寝られたら早く寝られたら
毎日だし

もう一緒にいたくない
だれとも

  • << 11 大丈夫ですか?

No.4

仕事が休みの日はどうしてるのですか?
平日疲れて寝るのは仕方がないとしても、休日だけでも、言うことを聞いてもらえれば、少しは違うのでは。

  • << 12 休みも平日も関係ないです。 運転したり出掛けたりするのが嫌だと言って休みはダラダラしてるか、パチンコに行って家にいません。 私は1人になるので、1人でドライブしたり出掛けたりします。

No.5

だから二十歳で結婚なんてまだ早いんだよ
旦那だってまだ若いんでしょ?

君たち二人はまだ子供なの!
子供同士が結婚して生活したらそりゃそうなるよ!

  • << 13 夫は30歳です。

No.6

自分ばかり大変だと思っているからでは(^^;?

ご飯食べて寝てしまうなら先にお風呂にしては?
猫も可哀想ですが囲いに入れるなりしたらいいですし、旦那がどうのとイライラするより建設的かと思いますけどね(--;)

  • << 14 風呂は飯食べてから!と言うのに 食べたらソファでちょっと横になってから!と言ってそのまま寝てしまいます 猫の世話自体は大変なんですが それが苦痛にはあまり感じません。 夫の世話とダブルで来られると辛いんです。

No.7

結婚ってのもね、価値観違う男女が一緒に生活するんだから互いが互いを思いやれないと上手くいかない

主は旦那の土木の仕事の辛さをわかってない(外作業の力仕事なんてものは喋る気も起きないくらい大変な仕事なんだよ)

で旦那も主の孤独な辛さをわかってない(普通はその辛さ訴えたら「そんな事思ってたのか、悪かった」と理解してくれるのに何も理解しないで言い訳ばかり)

つまり互いに自分の事しか考えてない

互いを思いやれないと上手くいかないのに互いに自分の事しか考えてない

そんなんじゃどうしたって上手く行くわけない

主はまだ若いんでしょ?
別れた方がいい

結婚10年目くらいから仲悪くなるならまだわかるけど、そんな最初の方から仲悪くなるのはかなりの重傷だから

そんな人と我慢して結婚してたら将来もっともっと大変な思いする事になる

離婚しなさい
それが1番いい方法

  • << 15 辛さは体験したことはないけれど、父が現場作業員から建築士になり、たまに自分が若い時に味わった土木の辛さとか大変さを口にするので、どういうものかを表面上では理解しています。 だから本当は寝ていても良いんです。 絵を描いたり読書したり1人で何かをするのが好きですので。 でも、ご相談した内容に書いているように、私は専業主婦ではないです。 今月からやっと夫を養うことから解放されつつありますが。 たまには夫の分も掃除したりなにかしてあげるのも不満はありません。 でもそれが常となると、それは流石にただ私に甘えている、利用しているとすら思ってしまいます。 現場作業員の方々みんなが夫のような生活態度なら、私はこうは思いません。 けれど友人の中には私と同じようにきちんとした過ごし方をしてる人がいます。その人は夫より2歳上。 今日は朝まで呑むぞー!…なんて知り合いもいます。 ということは、きちんとした生活をしようとすれば出来るんです。 だからどうしてもどうしても、疲れて可哀想だと労る気持ちよりも「いい大人がなんてだらしない!」という気持ちと失望感が勝ってしまうのです。 せめて「いつもやりっぱなしで寝て悪い」ぐらい言って欲しいのです。 寝ることも本当は良いのです。 私は色々趣味があるから、1人でも楽しいです。 絵を描いたり、読書をしたり。 1人でドライブも好きです。 本当に嫌なのは、寝るのを我慢する程には私と一緒になにかをしたいという気持ちがないのだという事実が悲しく、虚しいのです。 一日全く会話をしない日もよくあります。 それをなんとも思っていない態度に心底がっかりします。 すぐ側にいるのに、同じ職種の人はきちんとしているのに、夫だけが違う。 そんな劣等感にも似た感情が拭い去れないんです。

No.8

1度炎天下で丸一日働いてみてください。

  • << 16 父が現場作業員から建築士へとなっていて、自分の若い時に味わった大変さをたまに口にするので、体験したことはないけれど、どういうものかを表面上には理解しています。

No.9

>> 1 いやいや帰らないでいいっすよ 旦那が謝るまで帰らない方がいいよ 主さんはまだ若いんだから いくらでもやり直しが出来る 本当に主さんを… 家事が出来なくて困ってるのか、帰らないのかと連絡が来ましたが…

No.10

>> 2 おはよう まんま昔の俺ん家の逆バージョンだな。 すごくわかるよ。うちの嫁もだらしないし、帰ってくるなりビール飲んで寝るし、俺もいつもイッ… 確かに私、分かりません

No.11

>> 3 寝られたら早く寝られたら 毎日だし もう一緒にいたくない だれとも 大丈夫ですか?

No.12

>> 4 仕事が休みの日はどうしてるのですか? 平日疲れて寝るのは仕方がないとしても、休日だけでも、言うことを聞いてもらえれば、少しは違うのでは。 休みも平日も関係ないです。
運転したり出掛けたりするのが嫌だと言って休みはダラダラしてるか、パチンコに行って家にいません。
私は1人になるので、1人でドライブしたり出掛けたりします。

No.13

>> 5 だから二十歳で結婚なんてまだ早いんだよ 旦那だってまだ若いんでしょ? 君たち二人はまだ子供なの! 子供同士が結婚して生活したらそり… 夫は30歳です。

No.14

>> 6 自分ばかり大変だと思っているからでは(^^;? ご飯食べて寝てしまうなら先にお風呂にしては? 猫も可哀想ですが囲いに入れるなりしたら… 風呂は飯食べてから!と言うのに
食べたらソファでちょっと横になってから!と言ってそのまま寝てしまいます

猫の世話自体は大変なんですが
それが苦痛にはあまり感じません。
夫の世話とダブルで来られると辛いんです。

No.15

>> 7 結婚ってのもね、価値観違う男女が一緒に生活するんだから互いが互いを思いやれないと上手くいかない 主は旦那の土木の仕事の辛さをわかってな… 辛さは体験したことはないけれど、父が現場作業員から建築士になり、たまに自分が若い時に味わった土木の辛さとか大変さを口にするので、どういうものかを表面上では理解しています。

だから本当は寝ていても良いんです。
絵を描いたり読書したり1人で何かをするのが好きですので。

でも、ご相談した内容に書いているように、私は専業主婦ではないです。
今月からやっと夫を養うことから解放されつつありますが。
たまには夫の分も掃除したりなにかしてあげるのも不満はありません。
でもそれが常となると、それは流石にただ私に甘えている、利用しているとすら思ってしまいます。

現場作業員の方々みんなが夫のような生活態度なら、私はこうは思いません。

けれど友人の中には私と同じようにきちんとした過ごし方をしてる人がいます。その人は夫より2歳上。


今日は朝まで呑むぞー!…なんて知り合いもいます。

ということは、きちんとした生活をしようとすれば出来るんです。

だからどうしてもどうしても、疲れて可哀想だと労る気持ちよりも「いい大人がなんてだらしない!」という気持ちと失望感が勝ってしまうのです。

せめて「いつもやりっぱなしで寝て悪い」ぐらい言って欲しいのです。

寝ることも本当は良いのです。
私は色々趣味があるから、1人でも楽しいです。
絵を描いたり、読書をしたり。
1人でドライブも好きです。

本当に嫌なのは、寝るのを我慢する程には私と一緒になにかをしたいという気持ちがないのだという事実が悲しく、虚しいのです。

一日全く会話をしない日もよくあります。
それをなんとも思っていない態度に心底がっかりします。
すぐ側にいるのに、同じ職種の人はきちんとしているのに、夫だけが違う。
そんな劣等感にも似た感情が拭い去れないんです。

No.16

>> 8 1度炎天下で丸一日働いてみてください。 父が現場作業員から建築士へとなっていて、自分の若い時に味わった大変さをたまに口にするので、体験したことはないけれど、どういうものかを表面上には理解しています。

No.17

父親と旦那は別の人間だよ。
やっぱ主さん、あんた子供だ。
旦那が可哀想だから別れた方がいい。

No.18

>> 17 ??
どういう仕事内容か、
どれほど疲れるか、辛いかを聞いただけです。

  • << 22 話では聞いてるけど実際やった事ないでしょ?肉体労働。 真夏なんて酷いよ。 1日で目がくぼんで顔がゲッソリするほど汗かいて、食欲もなくなる。 涼しい我が家に帰ってきてホッとして睡魔に襲われる。 ねぇ、主さん一回体験してみなよ。 女でもやってる人いるよ。 塗装とか、左官とか。

No.19

年齢など書かなければ良かったんでしょうか。
そもそも、こんな相談はしなければ良かったんでしょうか。

子供だから、あんたは子供だから

それは勿論そうですね。
たかだか20年の人生しか歩んでいませんもの。
何事にも爪は甘いでしょうし
幼稚さもまだまだ抜けきらない年齢だと思います。

でも私は、子供は子供なりに真剣に悩んでます。
この相談も凄い悩んで悩んでスレ立てました。

どうしたら良いだろう、自分が悪いんだろうか、どう解決したら良いんだろう、我慢すれば良いんだろうかってずっとずっと悩んでました。

優しくして!厳しいこと言わないでね!
私に都合の良いことしか聞かないよ!
…なんてつもりで言ってるわけではありません。

そうじゃなくて

自分のお子さんが、自分から見てしょうもない悩みに悩んでたら
そんなもの大したことないって鼻で笑うんでしょうか。

悩みに年齢って関係あるんでしょうか。

悩みは悩みです。
そこに立場や年齢や性別は関係するんでしょうか。

私がまだ精神的に幼いから
こう思ってしまうんでしょうか。

本当に経験不足で、申し訳ありません。

No.20

とりあえず 本人が言うように紙に書いて貼ったら?

  • << 23 そうですね! まずはうだうだ考えてないでそうしてみます。

No.21

貴女の言ってる事は理解出来ます。

ウチは、いい歳のオッサン、オバサン夫婦でまだ結婚して浅いが長い付き合いでの結婚です。
ウチの夫は、帰宅したら即風呂、御飯、寝るの3パターンを絶対に崩さない。
家事は手伝わないが、口は出す。
6時半に帰宅したら、寝るのは仕事ある平日は8時半〜9時くらいには布団に入る。
こんなんだから、家事手伝ってもらえないんだけど。。

何度か伝えたけど、リズムは変えたくないみたい。

だから、私は諦めました。
役割分担を作っても、やらなくなるのは目に見えてるし。

私は私が出来る範囲で無理なくしてる
それに文句付けられても一々ムカつかないでスルーしてます。

そうそう、生活リズムは変えれないだろうし
要するに無理なく妥協をするしかないのかな?と。

私も、もちろんフルタイムで仕事してます。




  • << 24 レスありがとうございます。 だらしないのは褒められることではありませんが でも、それも個人の自由で、他人がどうこう指図出来るわけでもないし 妥協するしかないんですよね… 仕事もして、家事も全てして 疲れないんですか? 疲れないわけではないでしょうけど 不満とかそういうものを、どう解消なさっているんでしょうか。

No.22

>> 18 ?? どういう仕事内容か、 どれほど疲れるか、辛いかを聞いただけです。 話では聞いてるけど実際やった事ないでしょ?肉体労働。
真夏なんて酷いよ。
1日で目がくぼんで顔がゲッソリするほど汗かいて、食欲もなくなる。
涼しい我が家に帰ってきてホッとして睡魔に襲われる。

ねぇ、主さん一回体験してみなよ。
女でもやってる人いるよ。
塗装とか、左官とか。

  • << 25 あ、いえ、あの そんなん大した疲労じゃないから! とかじゃなくて 同じ職種をしてる知り合いは 仕事終わって朝まで遊んだりアクティブだったり 帰って来たらきちんと砂だらけの作業着を脱いで、洗濯して自分のことを自分でしたり それが5、6人知り合いみんなそんな感じで 兄も同じような職種なんですが 帰って来たらきちんとしていました。 元気があるからって、疲れてないわけではないと思います。 何故みんなと夫に違いがあるって、自分に甘くて、だらしないからだと私は思います。 私は20で 夫は30で 年上である人が自分よりだらしなくて不甲斐ない姿を見るのが辛いのもあるかもしれません。 だから素直に「お疲れ様だね」って気持ちになれないんです。

No.23

>> 20 とりあえず 本人が言うように紙に書いて貼ったら? そうですね!
まずはうだうだ考えてないでそうしてみます。

No.24

>> 21 貴女の言ってる事は理解出来ます。 ウチは、いい歳のオッサン、オバサン夫婦でまだ結婚して浅いが長い付き合いでの結婚です。 ウチの夫は、… レスありがとうございます。

だらしないのは褒められることではありませんが
でも、それも個人の自由で、他人がどうこう指図出来るわけでもないし
妥協するしかないんですよね…

仕事もして、家事も全てして
疲れないんですか?
疲れないわけではないでしょうけど
不満とかそういうものを、どう解消なさっているんでしょうか。

No.25

>> 22 話では聞いてるけど実際やった事ないでしょ?肉体労働。 真夏なんて酷いよ。 1日で目がくぼんで顔がゲッソリするほど汗かいて、食欲もなくなる… あ、いえ、あの

そんなん大した疲労じゃないから!
とかじゃなくて

同じ職種をしてる知り合いは
仕事終わって朝まで遊んだりアクティブだったり
帰って来たらきちんと砂だらけの作業着を脱いで、洗濯して自分のことを自分でしたり

それが5、6人知り合いみんなそんな感じで

兄も同じような職種なんですが
帰って来たらきちんとしていました。


元気があるからって、疲れてないわけではないと思います。


何故みんなと夫に違いがあるって、自分に甘くて、だらしないからだと私は思います。

私は20で
夫は30で
年上である人が自分よりだらしなくて不甲斐ない姿を見るのが辛いのもあるかもしれません。

だから素直に「お疲れ様だね」って気持ちになれないんです。

No.26

汚しても片付けないで放っておく.そのうち本人が汚くて苦痛になって汚さないか自分で片付ける.やってくれる人がいるからだらしなくなる.

  • << 31 ゴミ屋敷にならない程度に、試してみます。(”;)・・・!
  • << 37 無駄だ! 体が壊れて全身が悲鳴あげてる人に掃除など出来るわけがない。

No.27

旦那さん、毎日余程お疲れ状態での帰宅では?お風呂は翌朝に入ってもらうとか1日履いてたソックスは玄関先で脱いで頂くとか?会話は朝早く起きた際に話すとか?お休みの日に纏めて話すか?結婚生活ってストレスになるのはお互い様だからね^_^;

  • << 32 余程お疲れ様… その言葉を聞くとちょっと私がうるさ過ぎたのかなと思って来ました… もっと疲労に効果のある物を食べさせてみようかしら…

No.28

共働きったってね

ご主人の労力と、主の労力は雲泥の差があるでしょ

家計貢献度だって全然違うだろうし

  • << 33 それが、夫には借金があって 家賃6万 光熱費(大雑把に計算)約2万 生活費、食費約3万 全て私が養ってました。 お小遣いもたまにあげてました。 いい加減うんざりしてきて債務整理をさせて、5月からやっと夫が半分ほど出してくれるようになって もう負担は半減しましたけど…。 そんな状態の人が毎日疲れた疲れたってダラダラしていても 4年も家に1円も入れてなかったくせに!やっと半分出せるようになったからって一丁前に言うんじゃねえよだらしねえ!! 多少の家事しろよ怠け者が!! (すみません) って、なる気持ちもほんの少しだけでもご理解頂けたらと思います。

No.29

たぶん主さんが旦那に対して愛情がなくなったんじゃないかな?
好きだったら、もっと思いやりもてると思うし。
別れるなら今だよ。
この状態で一生生活なんて無理。

  • << 34 それはないです!! でもとても失望して見損なっているのは否めません!!

No.30

こどもじゃないよ20は、家庭もって自分達でやってるんだし、今時が結婚遅いだけで立派な大人だし!
上手くやりたいから悩むのはあたりまえ!
せめて着替えて入る位させたら?着替え用意してあげて、めんどくさいけどさー。いつもお疲れ様!って優しい言葉とね。モチベーションも大事!
腹立つこと10あってもぐっとのみこんで1~3だけの注意してみ。それが大人だよ
私も肉体労働して一人で子供育ててきたけど肉体労働の辛さとかほざいて相手に負担かけるのがあたりまえなら結婚するな、やめちまえっーの!自分が選んだ自分の仕事だ!

  • << 35 とても嬉しいお言葉ありがとうございます…! 日頃の孤独な頑張りが報われていくような心境です… 着替えは、子供にするように はーい脱いでー はい、腕上げてー …と着替えさせてあげれば嫌がりません………… でも。30歳の男がなにしてんじゃ!ってイライラしてしまいます。 そういう一言は大事だよって母に言われてました汗 あんたは無口過ぎるし冷たく映るよって注意を(´._.`) 怒ってないのにいつも「なんで怒ってるの?」ってみんなに言われますし、私も少し改める部分があるようです… 口うるさいですし。 アドバイス、明日から実行します! ありがとうございます!

No.31

>> 26 汚しても片付けないで放っておく.そのうち本人が汚くて苦痛になって汚さないか自分で片付ける.やってくれる人がいるからだらしなくなる. ゴミ屋敷にならない程度に、試してみます。(”;)・・・!

No.32

>> 27 旦那さん、毎日余程お疲れ状態での帰宅では?お風呂は翌朝に入ってもらうとか1日履いてたソックスは玄関先で脱いで頂くとか?会話は朝早く起きた際に… 余程お疲れ様…
その言葉を聞くとちょっと私がうるさ過ぎたのかなと思って来ました…
もっと疲労に効果のある物を食べさせてみようかしら…

No.33

>> 28 共働きったってね ご主人の労力と、主の労力は雲泥の差があるでしょ 家計貢献度だって全然違うだろうし それが、夫には借金があって
家賃6万
光熱費(大雑把に計算)約2万
生活費、食費約3万
全て私が養ってました。
お小遣いもたまにあげてました。

いい加減うんざりしてきて債務整理をさせて、5月からやっと夫が半分ほど出してくれるようになって
もう負担は半減しましたけど…。

そんな状態の人が毎日疲れた疲れたってダラダラしていても
4年も家に1円も入れてなかったくせに!やっと半分出せるようになったからって一丁前に言うんじゃねえよだらしねえ!!
多少の家事しろよ怠け者が!!
(すみません)
って、なる気持ちもほんの少しだけでもご理解頂けたらと思います。

No.34

>> 29 たぶん主さんが旦那に対して愛情がなくなったんじゃないかな? 好きだったら、もっと思いやりもてると思うし。 別れるなら今だよ。 この状態… それはないです!!
でもとても失望して見損なっているのは否めません!!

No.35

>> 30 こどもじゃないよ20は、家庭もって自分達でやってるんだし、今時が結婚遅いだけで立派な大人だし! 上手くやりたいから悩むのはあたりまえ! … とても嬉しいお言葉ありがとうございます…!
日頃の孤独な頑張りが報われていくような心境です…


着替えは、子供にするように
はーい脱いでー
はい、腕上げてー
…と着替えさせてあげれば嫌がりません…………
でも。30歳の男がなにしてんじゃ!ってイライラしてしまいます。


そういう一言は大事だよって母に言われてました汗
あんたは無口過ぎるし冷たく映るよって注意を(´._.`)
怒ってないのにいつも「なんで怒ってるの?」ってみんなに言われますし、私も少し改める部分があるようです…
口うるさいですし。
アドバイス、明日から実行します!
ありがとうございます!

No.36

まず夫は食事と生活が真面目に出来てないのと趣味がない為にストレスが異常になってます。
恐らくですが生活習慣病になります。
そのうちぽっくり逝きますよ!

  • << 41 趣味は確かにありません。

No.37

>> 26 汚しても片付けないで放っておく.そのうち本人が汚くて苦痛になって汚さないか自分で片付ける.やってくれる人がいるからだらしなくなる. 無駄だ!
体が壊れて全身が悲鳴あげてる人に掃除など出来るわけがない。

  • << 50 じゃあ嫁が来る前はどうやって生活してたの?一人暮らしなら自分で片付けるしかないじゃない. ご飯の支度もやらなくていいんじゃないの.自分の飯ぐらい自分で何とかできるもの. 小遣いとか金借りるとか.母親と間違われている?

No.38

30歳の旦那!?
主さんにはおじさんだね。

家の動線はどうなってますか?賃貸なら、玄関入ってすぐお風呂と洗濯機では?
私ならとりあえず、おかえりーお疲れ様💕~って、バスタオルと着替えを渡し、旦那さん専用カゴに大事な仕事着を脱いで入れてもらい、お風呂に入ってもらいます。
シャワーでもOK。

玄関マットも置きます。

無駄な出費に思えるかもだけど、
一緒にふかふかのバスタオルと、部屋着のTシャツ、短パンを買いに行ったらどうですか。

多分、ちょっとプチ鬱っぽいか、だらしないというより、できないんだと思うんです。旦那さん。
旦那さんのひとりになれる場所もいるかも。

生活スタイルの価値観がちょっとズレてるのをどこまで歩み寄れるか…です😠

  • << 42 本当は40代の男性がタイプだったんですけど…(´._.`) 賃貸ではあるんですけど メゾネットタイプで 玄関に階段、ちょっと歩いてトイレ、その先が居間、台所の横が洗面所とお風呂場 というような感じで 玄関からお風呂場が一番遠いです(´._.`) 仕事がない日はアドバイス通りに出来ますが、夜に仕事をする為、毎日そうできるわけじゃなくて 結局本人が1人でもきちんとしてくれないといけないんです。 仕事から帰って来て テーブルの上に置かれた使用済みの食器、居間に散らばる砂、そのまま脱ぎ散らかした作業着、そしてそのまま横になっている夫… 帰宅後はどんなに眠くてもまず掃除から始まります… 異常にも見れます。 本当に仰るように、鬱気味なのかもしれません。 趣味も一切ないし、食べ物にも興味ないし、出掛けるのも嫌がるし、読書もしません。 なにかしたらすぐ疲れた、眠いと言います。 いつも引きこもって 外出するとしたらパチンコぐらいです。 通院させたほうが良いか 迷っています。

No.39

いやいや、ここまでだらしない
旦那なんて、普通に嫌だわ(笑)

私の旦那、作業員で、朝早くから仕事して帰宅したら、当たり前に作業服を真っ先に脱いで、お風呂に入って、清潔な下着に取り替えてから、ご飯だよ。

外でついた、砂や誇りがついた、作業服のままで、ソファに座った事なんて一度ないわ。

主の旦那て、
どんなに自分が不潔でも、
気にもしない、ホームレス男だよ。そんなんなら、夜歯磨きもしないんじゃない❓オエー💦💦絶対やだねー!

主の言ってる事は、
人間としてする
最低限度の事だよ。






  • << 43 それが普通ですよね…!? 毎日お風呂に入って、清潔なものを身につけて…って、 人として当たり前ですよね? 大して難しいわけでもありませんし。

No.40

無理そうですね
もう 愛が無いですよ

まだ 支えてた時は 愛があって 我慢出来てたんですか?
旦那さんは 主さんに甘え過ぎです

  • << 44 いい歳して本当にだらしないです。

No.41

>> 36 まず夫は食事と生活が真面目に出来てないのと趣味がない為にストレスが異常になってます。 恐らくですが生活習慣病になります。 そのうちぽっく… 趣味は確かにありません。

No.42

>> 38 30歳の旦那!? 主さんにはおじさんだね。 家の動線はどうなってますか?賃貸なら、玄関入ってすぐお風呂と洗濯機では? 私ならとりあえず、お… 本当は40代の男性がタイプだったんですけど…(´._.`)



賃貸ではあるんですけど
メゾネットタイプで

玄関に階段、ちょっと歩いてトイレ、その先が居間、台所の横が洗面所とお風呂場
というような感じで
玄関からお風呂場が一番遠いです(´._.`)

仕事がない日はアドバイス通りに出来ますが、夜に仕事をする為、毎日そうできるわけじゃなくて
結局本人が1人でもきちんとしてくれないといけないんです。

仕事から帰って来て
テーブルの上に置かれた使用済みの食器、居間に散らばる砂、そのまま脱ぎ散らかした作業着、そしてそのまま横になっている夫…

帰宅後はどんなに眠くてもまず掃除から始まります…


異常にも見れます。
本当に仰るように、鬱気味なのかもしれません。
趣味も一切ないし、食べ物にも興味ないし、出掛けるのも嫌がるし、読書もしません。
なにかしたらすぐ疲れた、眠いと言います。
いつも引きこもって
外出するとしたらパチンコぐらいです。

通院させたほうが良いか
迷っています。

No.43

>> 39 いやいや、ここまでだらしない 旦那なんて、普通に嫌だわ(笑) 私の旦那、作業員で、朝早くから仕事して帰宅したら、当たり前に作業服を真… それが普通ですよね…!?

毎日お風呂に入って、清潔なものを身につけて…って、
人として当たり前ですよね?
大して難しいわけでもありませんし。

No.44

>> 40 無理そうですね もう 愛が無いですよ まだ 支えてた時は 愛があって 我慢出来てたんですか? 旦那さんは 主さんに甘え過ぎです いい歳して本当にだらしないです。

No.45

>> 2 おはよう まんま昔の俺ん家の逆バージョンだな。 すごくわかるよ。うちの嫁もだらしないし、帰ってくるなりビール飲んで寝るし、俺もいつもイッ… このエピソード、、なんだか感動しました(;_;)
まだ結婚10年目だけど、主人には 思いやりをもって 接したいと思いました。

No.46

主さん、、毎日 お疲れ様です。
20歳で お仕事 家事、ご主人のお世話、猫ちゃんのお世話、、大変ですね。
カーペットやソファが砂だらけも 悲しいですね、、
主さんの手間を 少しでも減らすために、子猫ちゃん可愛いとは思いますが、何匹か 友達に飼ってもらったりできますか?
あとは、ご主人の行動パターンわかるから、玄関の上がり端、ソファ、カーペットに 大きめのバスタオルや タオルケットを敷いといて その上に落ちたすなやホコリは 外に払って。
あとは、男性は 40でも50でも 子供で甘えん坊です。
主さんのご主人は 年上だから、しっかりして!と思ってしまうけど、
ご主人が、ソファでお風呂入らずに寝てしまったら 濡れタオルで顔を拭いてあげながら「今日も お疲れ様、暑いのにありがとう。」と優しく声をかけてみては。
あと、ご主人が言うように 家事の分担、自分でしてほしいことを画用紙に描いて、壁に貼っておきましょう。それを完璧にできなくても 一つでも ちょっとでも やってくれたら「ありがとう!すごい助かったー」って 大袈裟に褒めてあげましょう。
私はまだ結婚10年目ですが、相手を変えるのは とても難しい、、だから 少しだけ自分が変わって、少しだけあきらめて、まずは 二週間、、やってみました。そうすると、不思議と相手(主人) も 変わってきました。
家庭を創るって難しいですよね、、
もともと他人同士ですもんね。
まだ主さんお若いから、もう少しだけ頑張ってみて、いよいよ 耐えられなくなったら、、そのときは 別の人生を考えてみてはどうでしょう。
応援してます。

  • << 53 仰る通りです。 人一人の習慣や性格を変えるのは本当に難しいです。 自分自身ですら容易ではありませんよね。 子猫は4匹しか産まれなかったので 1匹だけ、可哀想ですが譲ることを決めています! ただトイレを覚えていないのでもしかしたら話がなくなるかもしれません(´._.`) 家出から帰って来てたったの2日ですが、何も言っていないのに玄関で作業着を脱いで、ご飯の前にお風呂に入ってくれました! このまま継続してくれれば良いのですが…! 別れも少し視野に入れていましたが 自分を改めようとする姿勢は見受けられたので 取り敢えずは保留でじっくり考えてみます。

No.47

>> 2 おはよう まんま昔の俺ん家の逆バージョンだな。 すごくわかるよ。うちの嫁もだらしないし、帰ってくるなりビール飲んで寝るし、俺もいつもイッ… 世の中には全く同じ体験、同じ感情変化、同じ結果の人がいるもんだと改めて驚いた。
もの凄く気持ちが分かる。


No.48

旦那が鬱てのは無いよね。
毎日ご飯はしっかり食べてるから(笑)

そして、ぐうたら。
そんな都合のよい鬱はないね。

あなたが鬱になちゃうね。

夫婦なんてもんは、どちら一方だけ頑張るものじゃないからね。これじゃ、ただの同居人だよね。

一日、会話も無いなんて夫婦なん言えないよ。人間は楽することを覚えたら、ますます調子に乗るからね。

子供もいないんだし、再三、注意しても改善が見られないようなら、あなたは、少しの間、家を出て、旦那に何もかも一人でやることの大変さを分かってもらうのも一つのてだよ。

  • << 54 そうですね。 私は本当はだらしない人間なんですけど、ダラダラすることを身体が覚えたら後が辛いので、キビキビと動いて正しい生活をするように心がけています😭 2日程 何も言わずに家を空けましたが 今の所、改めようとする気持ちはあるようで きちんとしようとしているようです。 離婚か別居を視野に入れていましたが、今は取り敢えず保留でもう少し様子を見てみます。 ありがとうございますʕº̫͡ºʔ

No.49


10才も若い可愛い嫁を
もらっておいて。
何故、可愛がってやらない。

毎回、一人でパチンコ、
会話も無し、何だこの男は

嫁の存在は一体感どこにあんの❓

あまりに冷たくて引くレベルだよ。

相手が改善して欲しいと
訴えてるのに、頑張るわの言葉も無く、全否定、聞く耳を持たない
男。

こんなの
話し合いにすらなってないよ。

完全に嫁をなめてかかってる。





  • << 55 みんなに言われました… 馬鹿にされてるって…

No.50

>> 37 無駄だ! 体が壊れて全身が悲鳴あげてる人に掃除など出来るわけがない。 じゃあ嫁が来る前はどうやって生活してたの?一人暮らしなら自分で片付けるしかないじゃない.
ご飯の支度もやらなくていいんじゃないの.自分の飯ぐらい自分で何とかできるもの.
小遣いとか金借りるとか.母親と間違われている?

No.51

>> 50 めちゃくちゃ同感です。

なら、フルタイムで働いてる嫁も
家では何ももしなくていいて話になるよね。

世の中の、フルタイムで働く嫁は、
仕事に家事に育児に頑張ってるのに、旦那は金を渡すだけで、
何もしなくていいなんて道理がどこにあるの❓て思う。

まして、主は、働いてる、
それなのに、旦那は、嫁と
二人で過ごす時間も作らない。

こんな、男の肩を持つ気には、なれない。


No.52

別れたほうが、だんぜんいい。
一緒にいてもいいことない。
35億の男で合う人を見つけて、幸せにすごして下さい。

No.53

>> 46 主さん、、毎日 お疲れ様です。 20歳で お仕事 家事、ご主人のお世話、猫ちゃんのお世話、、大変ですね。 カーペットやソファが砂だらけ… 仰る通りです。
人一人の習慣や性格を変えるのは本当に難しいです。
自分自身ですら容易ではありませんよね。

子猫は4匹しか産まれなかったので
1匹だけ、可哀想ですが譲ることを決めています!
ただトイレを覚えていないのでもしかしたら話がなくなるかもしれません(´._.`)

家出から帰って来てたったの2日ですが、何も言っていないのに玄関で作業着を脱いで、ご飯の前にお風呂に入ってくれました!
このまま継続してくれれば良いのですが…!

別れも少し視野に入れていましたが
自分を改めようとする姿勢は見受けられたので
取り敢えずは保留でじっくり考えてみます。

  • << 56 こんばんは、家出の効果少しはあったみたいですね(^^) まだ ご主人のことを好きなら、、 大変だけど ‘夫育て‘ やるしかないですかね、、 あとは、お互いの休みの日に 一緒にいたい、どこか出かけたい、と提案してみる、、 ただ、うちの旦那も そうですが、出不精で 計画とかたてることを 全くしない人なので、いつも私がやることになります。 主さんに まだ デートを企画するパワーと愛情が 残っていれば、やってみますか? 可愛く誘ってみて それでも 一人でパチンコとか言ってしまうようであれば、見限りましょう(;_;)

No.54

>> 48 旦那が鬱てのは無いよね。 毎日ご飯はしっかり食べてるから(笑) そして、ぐうたら。 そんな都合のよい鬱はないね。 あなたが鬱… そうですね。
私は本当はだらしない人間なんですけど、ダラダラすることを身体が覚えたら後が辛いので、キビキビと動いて正しい生活をするように心がけています😭


2日程 何も言わずに家を空けましたが
今の所、改めようとする気持ちはあるようで
きちんとしようとしているようです。
離婚か別居を視野に入れていましたが、今は取り敢えず保留でもう少し様子を見てみます。
ありがとうございますʕº̫͡ºʔ

No.55

>> 49 10才も若い可愛い嫁を もらっておいて。 何故、可愛がってやらない。 毎回、一人でパチンコ、 会話も無し、何だこの男は … みんなに言われました…
馬鹿にされてるって…

No.56

>> 53 仰る通りです。 人一人の習慣や性格を変えるのは本当に難しいです。 自分自身ですら容易ではありませんよね。 子猫は4匹しか産まれなか… こんばんは、家出の効果少しはあったみたいですね(^^)
まだ ご主人のことを好きなら、、
大変だけど ‘夫育て‘ やるしかないですかね、、
あとは、お互いの休みの日に 一緒にいたい、どこか出かけたい、と提案してみる、、
ただ、うちの旦那も そうですが、出不精で 計画とかたてることを 全くしない人なので、いつも私がやることになります。
主さんに まだ デートを企画するパワーと愛情が 残っていれば、やってみますか? 可愛く誘ってみて それでも 一人でパチンコとか言ってしまうようであれば、見限りましょう(;_;)

No.57

>> 56 こんばんは!

なにも効果がないよりは全然マシです…!
良かった。
狙って家出したわけじゃないんですが、良かったです☺
三日坊主で終わらないことだけを祈っています…
なので、まだ育児は続きそうですね…


お出かけは…
友達夫婦達が羨ましくなりますが
それはもう諦めているんです。
最近、私に気を使ってお出かけを(たまに)計画して来てくれるんですけど
そもそもお出かけが好きではないので、義務的に見えるんです。
私が不満を持つから仕方なくというような雰囲気で…

56さんの旦那様は、計画は立てずとも外出したら楽しんでいらっしゃいますか?


お出かけは今まで通り1人で楽しみたいと思います☺

計画立ててくれても全然満足できなくて汗

夫はすぐ帰ろうとしちゃうんです。
海に行きたいと行ったら本当に海だけ。
のんびり海を眺めたりもせず、帰りに温泉寄ろうか!ともならず、数分経ったら「じゃ、海見たから帰るぞ」って感じで真っ直ぐ帰宅…

そんなの最低のデートですしつまんないです、若干虚しく感じます💦

  • << 91 こんにちは、その後、どうですか? 我が家の旦那は出不精で、 計画しないけど、現地にいったら、まずまず楽しんでくれてます、、が、、前日に たくさん飲んでると 無口で つまらないです。 もともと人混みが苦手な人なので、息子がうまれてからは 彼なりに 頑張ってくれていますが、、 私は 結婚が遅くて まだ息子は小学生です。 主さんも お子様できたら ご主人が 変わってくれるか、、そのままか、、 結婚て 難しいですね、、でも 好きな気持ちがあれば まだ立て直しは できると思いますよ(^^) 私は、、情はあるけど、愛情は、、もうないかな、、 うちも 借金あったり、浮気したり、いろいろあったので、もう諦めています。 今 求職中で 条件のいい仕事探して お金貯めて、いつでも 独り立ちできる準備をしようと思ってます。 ちなみに、今月 うちの旦那は仕事の依頼がなく、、朝ごはん食べたら 早速寝てます、、 私は 草むしり終わったので、これから買い物行ってきます。 主さんも お仕事、家事 頑張ってくださいね(^^)

No.58

家で無口な人もいます.
けど嫁に金せびってパチンコって.たかられてます.

  • << 60 私は彼の母親ではないです(´._.`)

No.59

私の旦那も全く同じでした!配管工でクタクタで帰ってきて、お風呂はすぐ入るけど、ソファーでテレビ見ながら寝てご飯食べたら又テレビ見ながら寝て朝まで座った姿勢のまま寝ることもありました。まずは色んな言い方で、訴えかけて、遠回しではなくハッキリと言うこと。玄関でおかえりぃお疲れ様疲れたしょ、と服を脱がしてあげる、そのまま一緒にお風呂入って背中洗いっこを2週間続けるって感じで、やらせる・やってもらう、ではなく、サポート的な手伝う感じでその人が習慣つくまで一緒にやりながら、私めんどくさいからなるべく掃除しなくて良いように真っ直ぐお風呂入って欲しい、と、ぶっちゃけトークをしてみると、聞いてくれるようになり少しずつ変わってくれました。最終的にやり返すと1番分かりやすく、自分が同じことされないと分からないみたい。何でもやってあげると男はダメになるらしく、家にいる時間を少なくして、メンパブに行きストレス発散したり、合コンして他にも色んな男がいるのを勉強すれば、今の旦那が1番良いと思うかも。クタクタになっても仕事を休まず、辞めず働いてくれて、外に遊び歩かず家にいてくれるなら、話も出来るし、手のひらで転がすことも出来るから、と考えるようにしたら気持ちが楽になりました。まずは自分を変えることから初めてみてください、小さな子供がいたらダメですが、いないなら、部屋の掃除や片付けを1週間しないで過ごしてみてください。私は以外と汚い方が落ち着きます。

  • << 61 なんて献身的なお方なんでしょう…! これぞ大人の余裕というやつなんでしょうか、私には真似出来ません…! いや、一応してたんですけど途中から馬鹿らしくなってすぐにやめてしまいました… 私、クラブ?地域によって言い方違うからなんと言ったら良いか分かりませんが水商売をしてまして 色んな男性を目にしますが 旦那程だらしなくて包容力ない人はいないなあと、悪い意味で旦那が一番だと実感してしまいま…す…😅 顔だって旦那よりかっこいい人も、オシャレな人もいるのに でも、やっぱり、イライラさせられてしまう旦那でも、その横で毎晩眠りにつくのがなによりホッとしてしまう救いようのない自分がいます😖 子猫がいて 汚いと充分に走り回れなくて可哀想だから、片付けはちょっとしたものだけ放置してみます! ありがとうございます!

No.60

>> 58 家で無口な人もいます. けど嫁に金せびってパチンコって.たかられてます. 私は彼の母親ではないです(´._.`)

No.61

>> 59 私の旦那も全く同じでした!配管工でクタクタで帰ってきて、お風呂はすぐ入るけど、ソファーでテレビ見ながら寝てご飯食べたら又テレビ見ながら寝て朝… なんて献身的なお方なんでしょう…!
これぞ大人の余裕というやつなんでしょうか、私には真似出来ません…!
いや、一応してたんですけど途中から馬鹿らしくなってすぐにやめてしまいました…

私、クラブ?地域によって言い方違うからなんと言ったら良いか分かりませんが水商売をしてまして
色んな男性を目にしますが
旦那程だらしなくて包容力ない人はいないなあと、悪い意味で旦那が一番だと実感してしまいま…す…😅
顔だって旦那よりかっこいい人も、オシャレな人もいるのに

でも、やっぱり、イライラさせられてしまう旦那でも、その横で毎晩眠りにつくのがなによりホッとしてしまう救いようのない自分がいます😖

子猫がいて
汚いと充分に走り回れなくて可哀想だから、片付けはちょっとしたものだけ放置してみます!
ありがとうございます!

No.62

このまま改善されると良いですね、ただまた逆戻りしたら……本当の子供授かったら大変ですよ、赤ちゃん抱えてそんな大きな子供もなんて、主さん、重すぎて潰れちゃうのでは?永遠に子供無し、ってのも淋しい気が……ってか妊娠中に猫の側は危険だから(胎児に悪影響なウイルス猫は所有)やはり子供はあり得ないか(苦笑)それにしても、主さんにその旦那さん持ったいなさすぎ……年離れて上だと将来は介護もしなきゃですよ💦

  • << 66 子供はこのままでは絶対に無理ですね… 欲しいなあ… 友達みんなが次々と産み、SNSに写真をあげる度に悲しいです… まずは専業主婦にならないと… 介護もね、そうですね…

No.63

きったない旦那様だね

疲れててもお風呂に入ってご飯食べてから寝なきゃ最悪

主さん話しもしないなんてつまらないよね

子猫ちゃん達が可愛いだけ救われるわ

せめて主さんが働いてなければまだしもやることやってるのにイライラするよね
土木と言うのら立派な仕事だと思いますがそれじゃあ尊敬出来ませんよね

確かに別居が良いね

幸せになってくださいね

  • << 67 専業主婦なら今より随分と家事にも精神的にも余裕が出来るんですけどね 疲れてるからと言われれば仕方ないかもしれませんが、なんかなにか動物を飼っているような心境です… ありがとうございます…!

No.64

あまり旦那に物を言わない方がいいよ。
確かに土木で汚いままソファーで寝るのは改善させるべきだが、それ以外は、何も言わない方がいい。
もし、旦那がキレて、家を出ていったらあんたの生活どうするの?
旦那をばかにしないほうがいい。
近頃は女がなんか守られる育児書が多いが、勘違いするなボケって言いたい。

  • << 68 旦那よりも遥かに給料が良いので、いなくなっても困りはしません。 むしろ生活が楽になります。 好きだから一緒にいますけど。

No.65

帰宅したら玄関からお風呂に直行して欲しいですよね!

うちも建築関係の仕事なので気持ち分かります。

ただ外仕事でまして土木となると、気温や天気の影響をモロに受ける仕事だから体力的に本当にキツいと思いますよ。

お風呂から上がったらリビングで寝てしまっても、それは許してあげないと可哀想。

  • << 69 はい😭 子猫もいるし、床を走り回ったり転げ回って遊んだりするので、本当に辞めて欲しいです。 厳しすぎたんでしょうか? 少しは、ダラダラするのを怒らないようにしたいと思います。

No.66

>> 62 このまま改善されると良いですね、ただまた逆戻りしたら……本当の子供授かったら大変ですよ、赤ちゃん抱えてそんな大きな子供もなんて、主さん、重す… 子供はこのままでは絶対に無理ですね…
欲しいなあ…
友達みんなが次々と産み、SNSに写真をあげる度に悲しいです…
まずは専業主婦にならないと…
介護もね、そうですね…

No.67

>> 63 きったない旦那様だね 疲れててもお風呂に入ってご飯食べてから寝なきゃ最悪 主さん話しもしないなんてつまらないよね 子猫… 専業主婦なら今より随分と家事にも精神的にも余裕が出来るんですけどね

疲れてるからと言われれば仕方ないかもしれませんが、なんかなにか動物を飼っているような心境です…

ありがとうございます…!

No.68

>> 64 あまり旦那に物を言わない方がいいよ。 確かに土木で汚いままソファーで寝るのは改善させるべきだが、それ以外は、何も言わない方がいい。 もし… 旦那よりも遥かに給料が良いので、いなくなっても困りはしません。
むしろ生活が楽になります。
好きだから一緒にいますけど。

  • << 73 あ、それならわかる。専業主婦じゃなかったのか。それは失礼しました。

No.69

>> 65 帰宅したら玄関からお風呂に直行して欲しいですよね! うちも建築関係の仕事なので気持ち分かります。 ただ外仕事でまして土木となると、気温や… はい😭
子猫もいるし、床を走り回ったり転げ回って遊んだりするので、本当に辞めて欲しいです。

厳しすぎたんでしょうか?
少しは、ダラダラするのを怒らないようにしたいと思います。

No.70

>> 69 ごめんね。もう1つ。

衛生面で言ったらペットを飼ってる家はどうかなと思う。

ペットのニオイに飼い主は慣れてしまって気づいてないけど、周りはすぐ気づきます。
服に毛がついていたりね。

赤ちゃんを考えているなら、小さいうちはペットを我慢した方がいいと思いますよ。

No.71

>> 70 実家では猫20匹いましたが
赤ちゃんのとき顔面に寝られて死にかけたこと以外はなにも問題がないように思ってました…
うちはみんな週に1回はシャンプーに入れていますし
ブラッシングも何時間もかけてしていて全く毛が抜けないです。

知り合いに驚かれる程 毛が抜けないしみんな体毛がツヤツヤです、いつも綺麗で良い匂いで自慢の子達です。

健康診断的な意味で定期的に病院にも連れて言っていますし、お注射もしています。

きっと動物が嫌いな方か一緒に生活していない方かのどちらかでしょうけど、そんなに汚い生き物扱いをされると、少しというか結構不愉快に感じてしまいます。すみません。

No.72

動物と育ったから猫アレルギーになるとは限らない.引っ掻かれることはあるだろうけど.ムツゴロウの娘もアレルギーないよ.両方面倒を見るのは大変なだけ.
ただ猫を置いて家出するのはどうかな.唯一の慰みなら大事にしてください.

土方より高収入な仕事とは一体?旦那と猫の世話に炊事家事ネット.スーパーウーマンだ.でも旦那ヒモ.

  • << 75 水商売です(´-`).。oO

No.73

>> 68 旦那よりも遥かに給料が良いので、いなくなっても困りはしません。 むしろ生活が楽になります。 好きだから一緒にいますけど。 あ、それならわかる。専業主婦じゃなかったのか。それは失礼しました。

  • << 76 専業主婦でこんな文句言ってたらお前何様だよ!ってなります(´._.`)

No.74

旦那さん、だらしないんじゃなくて精神病じゃないですか?鬱や、躁鬱病なら、なにもする気が起きないし、風呂にも入らないとか、引きこもりとか、やりっ放しとか理解できますよ。一度、旦那さん連れて病院行かれたほうがいいと思います。

  • << 77 無気力なのは相変わらずなので、連れていきます!

No.75

>> 72 動物と育ったから猫アレルギーになるとは限らない.引っ掻かれることはあるだろうけど.ムツゴロウの娘もアレルギーないよ.両方面倒を見るのは大変な… 水商売です(´-`).。oO

No.76

>> 73 あ、それならわかる。専業主婦じゃなかったのか。それは失礼しました。 専業主婦でこんな文句言ってたらお前何様だよ!ってなります(´._.`)

No.77

>> 74 旦那さん、だらしないんじゃなくて精神病じゃないですか?鬱や、躁鬱病なら、なにもする気が起きないし、風呂にも入らないとか、引きこもりとか、やり… 無気力なのは相変わらずなので、連れていきます!

No.78

わかるー
変な所で寝られるとこっちも落ち着かないし心配もするから迷惑ですよねー
ベッドで寝てくれればこっちも安心出来るのに•••

子供が出来たら外から帰ってお風呂にも入らずどこでも寝る•••なんて迷惑でたまらないと思います。今それを許すともう治らないと思います。
育児で疲れて旦那も世話が焼けると本当に辛くなります。

若いからこそ会話のない夫婦なんて辛いだろうし女性としてきちんと見てもらいたいのに家政婦みたいで惨め•••って気持ちは強く出ると思います。

世の中釣った魚にエサを上げないという男の人が殆どだと思います。
男の人は甘えん坊なので奥さんを母親だと思ってしまうんですかねぇ•••

こんなにだらしなくてつまらなくて毎日ストレスだけどこんな所があるから許せちゃう!って所があれば乗り越えられるけど•••離婚していつかまた再婚して同じような悩みは出てきますよ。大半の男の人とはそんなもの。
家族、家庭一番で紳士的な人が見つかれば別ですがなかなかそんな人はいません。
でも諦めてはいけません。
気持ちを上手く伝えれば一瞬でも反省はしてくれます。
それで気が済む事もあります。
溜まった気持ちを怒って伝えてませんか?
もーいい加減してーって暴走したいくらいですよね。
でもそれでは逆効果。
手紙を書いて伝えてみませんか?
お互い冷静に今の状況を把握できるので良いですよ。
その後ルールを話しあってみてはいかがでしょう?
それでもすれ違うなら•••

頑張ってっ( ੭•͈ω•͈)੭

No.79

主さんの不満やストレスもわかりますが毎日炎天下で外作業されてる旦那さんの大変さも想像すると何とも言葉がでてきません
新婚当初からそうだったんですか?
だとしたらお互い思いやりに欠けるような気がします
それでいながら夜の営みはあるんですか?も気になります
これはあくまで主さんのスレなので本来なら主さん側の味方になるのがあれなんでしょうけどね
疲れきった旦那さんにいきなり長々と説教するのもどうかと普通には思いました

No.80

>> 79 毎日炎天下で外作業して妻を養ってたら、疲れきった旦那さんにいきなり長々と説教するのもどうかと思いますが…


家計費を折半する様になったのは最近みたいだし…それまで主さんが養っておられたとの事。


それに室内で働く仕事も大変なものが多いです。


仕事して疲れて帰ってくる主さんに、本来なら旦那さん気遣いすべき。甘え過ぎ。

ちゃんとレス読まずに書き込みする方多過ぎ。

No.81

>> 80 わざわざどうも(笑)

別にあなたに何も言ってませんよ~

それより主さんにちゃんとレスしたらどうです?


No.82

すぐキレるってのもあるよ

No.83

お見合い、恋愛はわからないけど一回り近く上のひとなら誰かの紹介ですか?
家賃、光熱費、食費と低く見積もって11万円を主さんが面倒みてるのに家事どころか言われたこともできない男のどこがいいのでしょう。
レス者の方はとても優しく、一日中土木でクタクタの人相手に可哀想と仰いますが、土木を選んだのは旦那さん当人で気力体力ともに厳しく家族に負担をかけるなら、数年間のヒモ生活中に転職するなりもできましたよ。
別れた方がいいと思う。

  • << 86 当時16歳で今だから言えますがよく1人で居酒屋やらなんやら出歩いてまして… その時に遭遇してしまった感じです。 初体験というわけじゃなかったけど初めての彼氏ではあったし、その時から40代ぐらいの男性がタイプで、夫は年のわりに30代半ばには余裕で見える感じで 酔ってたのもあるのか惹かれてしまい… 後から借金を知りましたが…(´._.`) これでも夫はまだ当初よりマシなんです。 当初は浮気し放題の毎日家にいない人でした。

No.84

>> 83 小遣いまでもらっておいて、債務整理という踏み倒しをさせてからやっと家計費を折半にしたのも最近。
返済に回してた額が折半額に変わっただけで根本的に甘いところ、旦那さんはなにもかわってないでしょ。
お荷物だと思う。

No.85

土方に寮があるからそこで節約生活してもらえ.同僚に気を使って不潔やめるよ.
人の金でパチンコとかほんとどうしようもないやっちゃ.なんで貧乏人が車持ってんだい?

  • << 87 いえ。 むしろ更に悪化してしまいます。 みんなパチンカスなので。 夫の職場の人に食事に誘われて 会ったことありますけど あぐらはかくわ 咀嚼音うるっさいわ テーブルにタレや食べ物飛んでも拭かないわ 箸の置き方もお茶碗の持ち方もめちゃくちゃ。 肘ついて、身体は傾きながら食べて、見るに堪えない、見苦しい方々でした。 20の小娘である私に敬語を使えというわけではありませんけど、それを除いても、教養があるとはお世辞にも言えない言葉遣い。 なんて下品な人達なんだろうと驚いて、父が建築家なので 土木の人達はみんな下品なの? みんなあんな風にお金や身なりにだらしないの? と聞いたら、 違うよ。しっかりしてる人はいるよ。 でも、そういう人達のほうが目立つかもね。 だから土木作業員はいつまでも偏見の目でもたれるんだ。 他の人は悪くないのに。 と、言っていました。 そのぐらい夫の会社はだめです。 あの会社、悪い噂しか聞かないしあいつ益々ダメになるから、うちの会社に移しなさいって父が言うぐらいです。 夫は自分というものがなく 周りに感化されたり流される人なので、そんな会社じゃ頭馬鹿になる一方です。 ただでさえ馬鹿なのに困ります。 うちの子に悪影響を与えないで!と文句言いたいぐらいです(´-`)

No.86

>> 83 お見合い、恋愛はわからないけど一回り近く上のひとなら誰かの紹介ですか? 家賃、光熱費、食費と低く見積もって11万円を主さんが面倒みてるのに… 当時16歳で今だから言えますがよく1人で居酒屋やらなんやら出歩いてまして…
その時に遭遇してしまった感じです。
初体験というわけじゃなかったけど初めての彼氏ではあったし、その時から40代ぐらいの男性がタイプで、夫は年のわりに30代半ばには余裕で見える感じで
酔ってたのもあるのか惹かれてしまい…

後から借金を知りましたが…(´._.`)

これでも夫はまだ当初よりマシなんです。
当初は浮気し放題の毎日家にいない人でした。

No.87

>> 85 土方に寮があるからそこで節約生活してもらえ.同僚に気を使って不潔やめるよ. 人の金でパチンコとかほんとどうしようもないやっちゃ.なんで貧乏… いえ。
むしろ更に悪化してしまいます。
みんなパチンカスなので。

夫の職場の人に食事に誘われて
会ったことありますけど

あぐらはかくわ
咀嚼音うるっさいわ
テーブルにタレや食べ物飛んでも拭かないわ
箸の置き方もお茶碗の持ち方もめちゃくちゃ。
肘ついて、身体は傾きながら食べて、見るに堪えない、見苦しい方々でした。
20の小娘である私に敬語を使えというわけではありませんけど、それを除いても、教養があるとはお世辞にも言えない言葉遣い。

なんて下品な人達なんだろうと驚いて、父が建築家なので
土木の人達はみんな下品なの?
みんなあんな風にお金や身なりにだらしないの?
と聞いたら、

違うよ。しっかりしてる人はいるよ。
でも、そういう人達のほうが目立つかもね。
だから土木作業員はいつまでも偏見の目でもたれるんだ。
他の人は悪くないのに。

と、言っていました。
そのぐらい夫の会社はだめです。

あの会社、悪い噂しか聞かないしあいつ益々ダメになるから、うちの会社に移しなさいって父が言うぐらいです。

夫は自分というものがなく
周りに感化されたり流される人なので、そんな会社じゃ頭馬鹿になる一方です。
ただでさえ馬鹿なのに困ります。
うちの子に悪影響を与えないで!と文句言いたいぐらいです(´-`)

No.88

(´・ω・)…年取ると
ムスコは前向きになるらしいょ…。

No.89

しっかりした性格の女性が、ダメな男を好きになる話は珍しくありません。

私の知り合いの女性も、主さんみたいに凄く綺麗好きで几帳面な性格をしているのに、土方をしている男性と一年間くらい同棲生活をしていました。

でも結局は、その女性が愛想を尽かして、土方の男性とは別れましたけれどね。

因みに、その女性はキャバクラで働くようになって半年後に、キャバクラの常連客で借金が600万円ある男性と結婚したんですよ。

土方の男性も数十万円の借金があって、その女性は散々愚痴を言っていたのに、寄りによって600万円の借金がある男性と結婚したので、私も驚愕しましたわ(笑)

世の中には、何故だかそういう不幸な道を選んでしまう変わった女性が稀に居るので、きっと主さんも、そういう人なんだと思いました。

とにかく、このサイトに書いてある記事を読んで、是非とも感想を訊かせて下さいね。

http://style-knowledge.com/dameosuki/

No.90

男って、よく寝る奴多すぎですね。
ほかっといたら昼まで寝ていたり、中学時代も、男子が寝とったと言って遅刻してくる奴が割合が男子のほうが多い。
何故。こんなに男は寝るのか。

No.91

>> 57 こんばんは! なにも効果がないよりは全然マシです…! 良かった。 狙って家出したわけじゃないんですが、良かったです☺ 三日坊主で… こんにちは、その後、どうですか?
我が家の旦那は出不精で、 計画しないけど、現地にいったら、まずまず楽しんでくれてます、、が、、前日に たくさん飲んでると 無口で つまらないです。
もともと人混みが苦手な人なので、息子がうまれてからは 彼なりに 頑張ってくれていますが、、
私は 結婚が遅くて まだ息子は小学生です。
主さんも お子様できたら ご主人が 変わってくれるか、、そのままか、、
結婚て 難しいですね、、でも 好きな気持ちがあれば まだ立て直しは できると思いますよ(^^)
私は、、情はあるけど、愛情は、、もうないかな、、
うちも 借金あったり、浮気したり、いろいろあったので、もう諦めています。
今 求職中で 条件のいい仕事探して お金貯めて、いつでも 独り立ちできる準備をしようと思ってます。
ちなみに、今月 うちの旦那は仕事の依頼がなく、、朝ごはん食べたら 早速寝てます、、
私は 草むしり終わったので、これから買い物行ってきます。
主さんも お仕事、家事 頑張ってくださいね(^^)

No.92

男ってよく寝まるよね。何故そんなに寝るのか?そんなに寝てたら遅刻するのわかっているのに、寝てるし、二度寝もする、ほかっといたらずっと寝てる。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧