注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

安倍政権

レス500 HIT数 25160 あ+ あ-

匿名
17/06/18 08:52(更新日時)

安倍政権の乱暴さがひどいですね。
安保法制や共謀罪などのように強引なやり方で通す事をありきで中身を深く詰められてないのに通してしまう。
さらに森友問題や加計学園では、蓋をして問題ないと言うばかりで資料を破棄したり、ずさんな調査で済ましてしまう始末。
憲法改正も、安保法制の時は多くの憲法学者が違憲言う指摘に対して聞く耳をもたなかったのに、自衛隊に関しては違憲という憲法学者がいるという主張をする都合の良さ。
自分の名声欲の為に、中身より自分の任期中に憲法改正をすることを達成するという野望が透けて見えますね。


タグ

No.2476151 17/05/25 16:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 17/05/25 17:03
匿名0 

>> 1 批判だけなら中学生でもできる。 「反対のための反対」みたいなのは小学生以下の主張。 逆に、今の安倍政権は反対すらできない異様さだよね。
世間では賛否あるのに、党内では異を唱えられないよね。

No.10 17/05/25 17:18
匿名 

>> 4 批判だけなら小学生でもできる。 代案なり修正案なり出しなよ! 政治家とは違うからね。
国民は政治家の結果に対して批評して判断するわけだからね。

政治家なら、批判する以上は対案なりを出さないとダメだけどね。

No.11 17/05/25 17:22
匿名 

>> 7 でも加計学園と森友学園では財務内容が違いすぎる。森友学園は資金も脆弱で補助金騙し取りビジネスだけど、加計学園は幼稚園 小 中 高 と一貫教育… 森友学園は財務基盤が私学審からも指摘されてたのに、認可妥当が出たよね。
どちらにも共通していいたいのは、不透明な経緯を納得できる形で説明すべきだよね。

No.12 17/05/25 17:24
匿名 

>> 9 いろいろと問題ありだけど 安部さんでないと外国になめられるよね? 中国に侵略されぞ~ しらんけど(笑) 何を根拠になめられるといってるのか分からない。

No.18 17/05/25 19:22
匿名 

>> 17 もうなってるよね。
文部省の大臣や後輩を気の毒と言ってたよね。
外部の人間になったから、このよう証言ができただろうしね。
読売新聞は週刊誌みたいな記事を出す始末だしね。
この前の憲法改正の私案は読売新聞を読んで発言が象徴するように、権力者が特定の新聞社とここまで近い関係も危険だね。

共謀罪は恐怖政治や独裁政治を完成させてしまうね。

No.20 17/05/25 20:02
匿名 

>> 19 それはそうだね。
でも、国会で読売新聞を読んでって私物化だし、宣伝行為でもあるし、あまりにもひどいよね。

No.23 17/05/25 20:40
匿名 

>> 21 安倍を調子付かせて居ると言うのなら民進党の奴らの体たらくぶりは何なの?毎度毎度大臣や自民党員の下手を突いて追求追求と息巻いて居るけど……国会… 野党のだらしなさはもちろんだよ。

野党がしっかりしてればここまでの横暴さは許されてないしね。

No.25 17/05/25 20:52
匿名 

>> 22 長すぎて緊張感も何もなくなっちゃったんだろうね。 自分が絶対的権力者のつもりなんだろうけど、やり方があまりに横暴で強引すぎると思う。 … はじめから憲法改正へ向けて数を取るために、選挙時にはアベノミクスを全面に出して期待感を煽ってたよね。
今ではアベノミクスのアの字も出ないよね。
数を取るための道具にすぎなかったよね。

森友問題同様に蓋をしてやり過ごそうという思惑が見え見えですね。
文科省のバカにしたような調査も官邸の意向だろうね。
ここまでめちゃくちゃなやり方は許されないよね。

  • << 31 アベノミクスは失敗だったからね。 「道半ば」と言って、失敗を認めないだけ。 外交も積極的に動いてるだけで、成果は出てないし。 韓国のように反日弱者に厳しい態度を示して、今までと違うよって態度してるだけだし。 加計学園関係で出てきた「総理のご意向」資料。 内閣府の職員が忖度して書いただけって言いそうな気がする。 人を貶める口は上手いからね。 滑舌は悪いのに。

No.29 17/05/25 22:44
匿名 

>> 27 森友の土地取得の交渉記録はあると思います。 ただ安倍政権の圧力で、あるものを無いと言わされてるだけかもしれません。 こういう問題で、野党… 交渉記録は廃棄してるよね。
なぜなら、官僚にとって自分の身を守るものだから、簡単に廃棄するはずないし、全て終わってないのに廃棄するはずがないよね。

  • << 99 あの前川氏だって、トカゲの尻尾切りで切り捨てられただけ。 あの出会い系バーに通っていたのも安倍政権が記事にするよう指示したとかしないとか。 今回の共謀罪の可決だって、本音としては政権批判する国民を豚箱に送る為の法案。 要は北朝鮮と同じ。 これからは安倍総理ではなく、安倍将軍様と言ったほうがいいか。

No.30 17/05/25 22:47
匿名 

>> 28 今の総理はじめ自民党員見てると公務員の質もかなり下がったなあと呆れる。 前川さんは、官邸の力が強くなったと言ってましたね。
党内でもこんな状況になるまで異論が出ないって異様だね。

最近は石破さんが、少し政権に疑問を投げかける事が出てきたけどね。

  • << 32 前川さん、会見で言ってましたね 「黒を白にする」「赤信号でも青信号になる」と そして書類は確かにあった!と

No.33 17/05/26 01:48
匿名 

>> 31 アベノミクスは失敗だったからね。 「道半ば」と言って、失敗を認めないだけ。 外交も積極的に動いてるだけで、成果は出てないし。 韓国のよ… 道半ばすら言わなくなったよね。
財界の人は、壮大なイリュージョンを見せられたと言ってたしね。

黒をグレーに見せかける天才だよね。
菅長官なんて珍しく感情的に前川さんを批判してたからね。
立て続けにこういう問題が起きるとさすがに厳しいよね。

  • << 35 そもそも、2014年に内閣人事局を設置して官僚の人事権を掌握したころから、あらゆる物事を思うままに操る魂胆だったのかもね。

No.34 17/05/26 01:55
匿名 

>> 32 前川さん、会見で言ってましたね 「黒を白にする」「赤信号でも青信号になる」と そして書類は確かにあった!と それだけ内閣府の官邸の力が強いんだろうね。
規制緩和は悪い事ではないが、閣議決定での最低限の条件も薄弱な根拠だと言ってたよね。

No.36 17/05/26 12:21
匿名 

>> 35 暗黙の脅しだよね。
昨日の会見も、生では放送できずに終わって10分後に放送が許されたんだよね。

報道の自由も侵食するのかね。

No.38 17/05/26 12:51
匿名 

>> 37 事務方のトップでこの問題の当事者で携わった人の証言は重いし、もしこの会見でも怪文書を貫くなら、真っ向から証人喚問なりすればいいよね?
政府がそれに及び腰なのが、おかしくない?
言ってないとか、調査でも存在しないとか、前川さんを個人攻撃するばかりで肝心なところには及び腰なのが、うやむやにしたいと思うのが普通でしょ。

No.40 17/05/26 13:25
匿名 

>> 39 大国に対してはしっぽ振ってすり寄ってるだけだよね。

デモも共謀罪が成立してしまえば、常に監視や通信傍受され計画段階で政府に反抗的な団体は取り締まられるかもね。
危険な団体という大義名分があれば良いからね。
そうなれば、みんな萎縮せざるを得ないよね。

No.43 17/05/26 18:42
匿名 

>> 41 自民党自体が改憲目的の立党だし、爺ちゃん(岸)と父ちゃんが生前出来なかった事を不出来な息子が国民の抗議を無視して自分勝手に強引に押し進めてい… 憲法改正をしたという既成事実がほしいだけだよね。
この前、読売新聞で発表した案は、党内では1度も議論をされていないものだよね。
自分の任期中に憲法改正すべく公明党や維新に擦りよった信念のないもの。
個人的な野望や名声欲の為にやる信念は感じられるが、中身に関しては信念も何もなくこういう人のもとで、やる憲法改正は危険ですね。

No.44 17/05/26 18:47
匿名 

>> 42 さすがにこれが嘘はありえない。 この会見を嘘だと思える方がどうかしてるとしか思えない。 ネズミがネコにあえて噛み付いたんだからね。 事務方のトップまで登りつめた人が、時の政権に噛みつくなんて覚悟がないとできないですよね。

その裏返しで、普段は冷静な菅長官が感情的に前川さんの人格否定をするまでだしね。

デタラメとか嘘だというなら、徹底的にやらないとダメだけど、政権はこの人の発言次第では沈みかねないから、うやむやにしたほうが得策と考えるだろうね。

No.47 17/05/26 20:22
匿名 

>> 45 この加計学園問題、これ以上はヤバいと判断したのか「再調査はしない」と文科大臣が言いましたね。 知らぬ存ぜぬで逃げ通すおつもりみたい。 野… 証人喚問の方が政権へのダメージがあるから、うやむやにして時間が経てば忘れるだろという思惑だろうね。
それと、前川さんへの人格否定もひどいよね。
あそこまで人格否定してマイナスのイメージを植えつけた上、文書の存在などの意見が食い違ってるのに、証人喚問は避ける。

この問題に限らず、こういう乱暴さや横暴さが安保法制や共謀罪や憲法改正などでも見られるよね。

No.49 17/05/26 20:28
匿名 

>> 46 加計学園見ましたよ。テレビでね。自分の友人にでしよ、京都産業大学がダメでね、公平性を欠くてこの事だろうね。前川さんの出会い系バーとかよくもま… 赤信号を青信号と考えろという論理で進んでたんでしょうね。
森友問題でも、同様の事が行われてたでしょうね。
森友学園ありき加計学園ありきという面では、似てますね。

読売新聞は週刊誌なんですかね?
あのタイミングであのような記事が出るというのは、何らか政治的な力が働いた可能性も否定できないですよね。

No.50 17/05/26 20:33
匿名 

>> 48 日本は曲がりなりにも民主国家と思ってきたけど、何か違ったのかな。 はっきり独裁を標榜する国も大変だろうけど、公式には自由、だけど空気がルー… 今の政権は、独裁的な力をどんどん強くしようとしてますね。

共謀罪が象徴してるよね。
しかも、テロの仮面をつけて通そうとしてるよね。

国連のケナタッチという人が、政府に対してプライバシーが守られてないと批判したよね。

No.53 17/05/26 23:28
匿名 

>> 51 主の安倍憎しはノイローゼだな(笑) よほど困っているようだ(笑) 逆に、一連の安倍さんの進め方ややり方はあまりにも横暴だとは思いませんかね?
長期政権になってますが、この人が何しましたかね?

No.54 17/05/26 23:30
匿名 

>> 52 主、政治家になれば! 批判なら誰でもできるわ! 政治家になるほどの頭もコネもありません。
批判も含めて意見するのは自由ですからね。
政治家には、対案なりを求められますが。

No.56 17/05/27 03:42
匿名 

>> 55 批判の内容に批判してよ。
対案は政治家の仕事だよね。
国民は、政権の考え方ややり方に対して批評するのは当然だよね。

批判する事自体に否定をするなら、独裁を望んでるとしか思えないね。

  • << 65 あの~、あなたが勘違いしてること教えてあげましょうか?あのですね、あなたは国民国民言いますが、政治家も国民ですよ?政治家は国民の中から選挙で選ばれるんです。 私は国民だから、批判は自由、政策には関係無い、責任無いなんて口にして、批判するだけの人間なんて、国民なんて誇れる人間じゃないし、そんな人間で溢れている社会、そんな奴等がマスメディアとかにもいて無責任な報道をしてる社会、それこそが『暴走』だよ(笑) 安倍首相が何をしたかって?少なくとも今までの事無かれ主義的な首相よりは仕事してると思うが?

No.72 17/05/27 12:01
匿名 

>> 60 ここは日本だからな。 自国は自国で守るのが当たり前。 平和ボケも良いが憲法改正は必要な事。 共謀罪で騒いでるのは在日と朝鮮人だけでしょ… 安倍さんの憲法改正で自国は自国で守れるとでも思ってるの?

  • << 77 誰が改正しても同じなら安倍がやっても良いじゃん(笑) 誰もやらないよりはまし。 結局主は誰が憲法改正をしたら納得出来るの? 今の政治って誰かを批判する仕事しかしてないしなぁ。
  • << 107 (笑) 逆に質問。 憲法9条でミサイル打ち落とせんの? 戦争防げんの? 国民の生命や財産守れんの?

No.73 17/05/27 12:16
匿名 

>> 65 あの~、あなたが勘違いしてること教えてあげましょうか?あのですね、あなたは国民国民言いますが、政治家も国民ですよ?政治家は国民の中から選挙で… あのさ、国民が政治家や政治に対して物を言えないなんて民主主義を根底から覆すよね。

今のマスメディアは萎縮してるよ。
この前の前川さんの会見も生は許されなかったんだよ。
会見終わって10分後に許された。

だから、実際に何をした?

  • << 106 >国民が政治家や政治に対して物を言えないなんて民主主義を根底から覆すよね。 おもいっきり言ってるじゃん(笑) けど君らの言ってることは意見とか主張とかじゃなく、ただの幼稚な不満や文句だから馬鹿にされてんだよ。まるで駄々っ子がお母さんの馬鹿っ!みたいなね。 自分が何をするか、何をしていくかを発信するんじゃなく、そうやって安倍は~とか、暴走だ~とか、国民は虐げられている~とかみっともない被害者弱者根性。 そんなもん国民なんて言えないんだよ。むしろそんな人間は恥ずべき人間なんだよ。

No.74 17/05/27 12:20
匿名 

>> 66 別に徴兵なんかなくても、東京にほんのニ、三発ミサイル落ちりゃ簡単に経済パニックになるわ…。それから後でどんなに慌てても取り返しつかんよ。たぶ… そんなのは当たり前。
北朝鮮に攻撃したとしても、日本や韓国は被害を覚悟しないとできないよね。
だから、北朝鮮には攻撃できないしね。
現実的には、核を認めるしかないと思うよ。

  • << 78 えっ?そのセリフそのまま61に言ったら?俺達との違いって日本人よか朝鮮人を信用してますって事だよね?

No.75 17/05/27 12:22
匿名 

>> 67 加計学園、安倍の何が不正なんだ? 返事、はよ! だから、それを含めて公正公平に審査がなされてたか確かめようという事だよね。

加計学園ありきで進んでたんじゃないかという疑いがあるわけだからね。

No.76 17/05/27 12:29
匿名 

>> 71 >安保法案で自衛隊に入る人が少なくなれば、そのうち一般国民からも召集がかかるようになる。 それがおかしいとでも言いたいわけ? 国民が… 一般人が招集されても使い物にならないよ。
自衛隊はプロだから。
そういう国防のプロが少なくなるのは、日本にとって良くないよね。

あんなお粗末な憲法改正をするなら自衛隊になりたいと思わないよね。

No.80 17/05/27 13:51
匿名 

>> 77 誰が改正しても同じなら安倍がやっても良いじゃん(笑) 誰もやらないよりはまし。 結局主は誰が憲法改正をしたら納得出来るの? 今… 憲法の9条の1項2項を残し自衛隊を明記するって自民党に今まであった?
2項では戦力の保持を認めてないのに、自衛隊を明記するって矛盾だよね?
そんなのは憲法改正したって意味ないよね。

No.81 17/05/27 13:53
匿名 

>> 78 えっ?そのセリフそのまま61に言ったら?俺達との違いって日本人よか朝鮮人を信用してますって事だよね? 言ってる事が意味不明。

No.82 17/05/27 13:55
匿名 

>> 79 徴兵制度なくても、ミサイルが日本の原発に向けて発射されたら終わりですよね。 一番責任感ないのは、政治家じゃないですか?原発事故を想定外でし… 原発はミサイル打たれなくてもテロリストの標的になってますよね。

No.85 17/05/27 14:14
匿名 

>> 83 今のままで火力はたりているの? 足りないから原発再稼動になるんじゃないの? ミサイルだって何をしてもしなくても打ち込まれる可能性はあ… 福島の原発事故以降は何年も日本の原発は稼働してなかったよね。

しかも、核のゴミはどうするの?
今がよければそれでいいのかな。

No.88 17/05/27 14:54
匿名 

>> 87 この人の責任をとるほど、信用できない言葉はないよ。
森友問題や加計学園で、軽はずみに責任とると言って真実には蓋をする横暴さ。
ほとんどの国民は森友問題や加計学園問題には、不信感をもってますよ。

総理大臣とは思えないほど、言葉に対しての重さや責任がないよね。

  • << 90 そんなあなたに質問。籠池にしろ加計にしろ安倍さんがどうしたら?どういう説明?なら納得するの?やっていない事としてね。

No.91 17/05/27 16:01
匿名 

>> 90 蓋をするなと言ってるの。
自分が辞めると言ったもんだから、忖度すら認めないで、交渉記録は廃棄だよね?
結局は、悪者は籠池で幕引き。
今度は、前川さんを個人攻撃して意見が食い違ってるのに証人喚問もせず幕引き?

逆に聞きたいけど、どうすればこの問題を納得できるの?
国有地は国民の財産だからね。
財務省はそんな不透明な土地売却をして、国民に増税をお願いするんだよね?
バカにしすぎでしょ。

No.94 17/05/27 16:29
匿名 

>> 92 前半の理屈はほとんど役人の話でしょ。安倍さんが廃棄したわけでも、忖度したわけでもないから、説明も証明も出来なくない?私は野党がそれなりに自信… 安倍さんの奥さんの存在が大きいと認める事になるから、忖度を認めないんでしょ。
少なくとも奥さんは役人の忖度に影響しているよね。
それを認めてしまえば、私や妻が関係してれば辞めると言ってるから、責任とらなきゃいけなくなるよね?

  • << 132 あのね 本当に情報量の少ない方が多いですよね そんなに何も調べてないのに 誰が悪いとか 誰が至らないとか よく言えますよね 主さん辺りの意見の人って ご近所付き合いでも 一定の人たちだけのうわさを聞いて それをすべてだと錯覚してしまうタイプの方ですか?

No.96 17/05/27 16:32
匿名 

>> 92 前半の理屈はほとんど役人の話でしょ。安倍さんが廃棄したわけでも、忖度したわけでもないから、説明も証明も出来なくない?私は野党がそれなりに自信… 安倍さん本人ではなく、安倍さんの分身の奥さんが大きいよ。

奥さんは安倍総理大臣夫人だから、森友学園はじめ様々なところの、名誉校長をできてるよね?
要するに、安倍さんを見て奥さんに依頼するわけだよね?

あと、私人という言い訳には呆れるよね。

  • << 121 >要するに、安倍さんを見て奥さんに依頼するわけだよね? 依頼することに法的な問題あるの? そもそも忖たくすることも法律違反じゃない。忖たくすることで、何らかの法律違反をして便宜を図ったのなら、そこで初めて違反となる。

No.97 17/05/27 16:34
匿名 

>> 93 あなたは蓮舫と同じで批判するだけですね 批判するのはだれでもできます 文面から見て野党支持者みたいですけど野党が政権の座に着いたとき選挙前… 野党支持者ではありません。
むしろ情けないし、こんなだらしない野党だから、安倍さんの横暴さや乱暴さに繋がってると思うしね。

No.100 17/05/27 17:10
匿名 

>> 95 原発は冷戦時に日本が核武装がいつでもできるように平和利用の名を借りて進めてきた裏もあるよね ただ3回も被爆した国はどこにもないわね … 9条に関しては全く同じ意見ですね。
爺ちゃんの思いの為とか、歴史に名を残したいとか、言う気持ちが透けて見える私案だよね。

現実的には、石破さんくらいしかいないね。

匿名掲示板で自分の意見を好き勝手言うくらいしかできないから、無理だね。

No.101 17/05/27 17:21
匿名 

>> 98 つまり、何を説明しても、証明しても納得しないって事でしょ。夫人が名誉園長した時点で安倍さんはクビにしたいんでしょ?始めから名誉園長は皆さん知… いや、辞めさせたいとかいうより、自分からの発言だよね?
私や妻が関係してれば国会議員も総理大臣も辞めると言い切ったよね?

言った以上は言葉に責任はあるよね。
名誉校長が問題ではなくて、それにより特例などの忖度が行われたかだよね。
当時の森友学園と安倍夫人の距離感をみれば役人の忖度に影響するのは一目瞭然じゃない?

  • << 120 >私や妻が関係してれば国会議員も総理大臣も辞めると言い切ったよね? 『「不正な国有地、払い下げに」私や妻が関係していれば国会議員も総理も辞める』と国会で言ってはずだが、いつの間に君たちは『・・・』を外して語ってるんだ?
  • << 134 総理は 土地の問題!に関係していれば!と言ったんですよ だから あなたの言うことには当てはまりません

No.103 17/05/27 17:57
匿名 

>> 102 正直いって辞めるような事ではないと思うよ。
だからこそ、なぜあのような発言したのと思うよ。

事実関係を徹底的に調べて明らかにすると言えばすむことだよね。

国民は安倍さんの進退より、不透明な経緯を明らかにしてほしいんだよ。
自分の発言が邪魔して、蓋をするのはやめてほしいよね。

No.111 17/05/27 19:53
匿名 

>> 104 そこは確かに理解します。私はそんなに安倍支持じゃないから、どちらも役所から固めた上で、それなりの安倍さんの責任を問うなら理解しましたが。いい… 野党の追及も甘いし、パフォーマンス化してる部分もあるからね。

No.127 17/05/27 23:37
匿名 

>> 120 >私や妻が関係してれば国会議員も総理大臣も辞めると言い切ったよね? 『「不正な国有地、払い下げに」私や妻が関係していれば国会議員も総理… だからさ、正直言えば辞めるような事ではないとは思うよ。

でも、あんな発言する必要ないよね?
安倍さんの進退より、不透明な経緯を明らかにしてほしいんだよ。

この発言により、余計に突っ込まれないように幕引きだよね。

No.129 17/05/27 23:44
匿名 

>> 121 >要するに、安倍さんを見て奥さんに依頼するわけだよね? 依頼することに法的な問題あるの? そもそも忖たくすることも法律違反じゃない。… そういう安倍さんに問題あるかないという所にばかり論点にするの?
不透明な経緯を明らかにしてほしいんだよと言ってるの。

あなたは安倍さんに責任がないことばかり強調するけど、そこじゃないでしょ。

  • << 139 >不透明な経緯を明らかにしてほしいんだよと言ってるの。 君さ、じゃあその考えを野党連中の不透明なことにも主張してきたか? マスメディアが取り上げもしないことに同じように主張してきたか? それをしてないなら、君の態度は正義でもなんでもない、恥ずべきダブルスタンダードだ。

No.131 17/05/28 00:15
匿名 

>> 130 完全に言ったよ。
あのさ、そういう低レベルな重箱の隅を突くような絡み方辞めてくれない?

国有地なんだよ。
国民の財産なの。
財務基盤が明らかに問題があったし、私学審から指摘されてたのに特例措置での認可など、様々な不透明な経緯があるの。
背任容疑もあるよね。


  • << 142 >あのさ、そういう低レベルな重箱の隅を突くような絡み方辞めてくれない? 君は自分の情弱がバレたら逆ギレすんの? 君のこのセリフ、安倍ちゃんが君らレベルの奴に言いたいんじゃないのか?

No.133 17/05/28 00:40
匿名 

>> 132 では、あなたに聞きますが、前川さんの何を知ってるんですか?

噂を聞いて黒すぎると言ってるんじゃないの?


No.185 17/05/28 14:11
匿名 

安倍政権のスレですから、民進党への叩きや民進党はどうなんだみたいな話はやめましょう。
民進党や野党のだらしなさや不満もありますが、このスレは安倍政権の事について議論したいので脱線するので。

自分も感情的に安倍さんを批判している部分は気を付けますので、揚げ足とりや建設的な議論の妨げるようなレスはお互い気をつけましょう。

  • << 187 そうですね。 失礼いたしました。 個人的には現状を考えるとテロ準備法と憲法改正は早期に行うべきかと考えます。 オリンピックギリギリで施行して粗が見つかったらいい笑いものですし、テロ自体が起きてしまえば笑い事では済まされません。 北朝鮮があり、反日を堂々と掲げる中国、韓国が近くにある状態で相手が何かして来るまで日本自身は無防備で待つ選択肢は無いと思います。 奪われた島が話し合いで戻ってきたのはこの70年で沖縄だけと言う現状を考えれば早めに対策は進めるべきだとは考えます。
  • << 201 >安倍政権のスレですから、民進党への叩きや民進党はどうなんだみたいな話はやめましょう。 いやいや、それは卑怯な都合の良い逃げの態度だろ。 そんなふざけた提案なんてするなよ。 そんなんだから、批判されるんだってなぜわからない?
  • << 221 スレ主様が自分に近しい意見にのみ同調し、その他の意見に根拠をもって反論を行ったり同調する姿勢が見られないのは残念です。 議論は互いに意見をぶつけ合うものだと思うのですが。 スレのタイトルが安倍政権を批判するスレなら良かったともうのですけどね。 テロ準備法案に対して言えば、現行法で「国際組織犯罪防止条約」に加入できるとしている日本弁護士連合会が共謀罪なしで加入している国を一つでも上げていればテロ準備法案を無理に通さずに済んだのだろうと思います。 それではお世話になりました。 失礼します

No.203 17/05/28 16:47
匿名 

>> 198 現行法でも刑法第237条に「強盗予備罪」というものがあるようですが、こちらも犯行に及ぶ前の段階で処罰の対象となってますね。 共謀罪に反… 逆に言えば、その法律などで対応可能ともいえるんじゃないですか?

共謀罪に関しては、線引きが曖昧で歯止めがないし、警察に権力を委ねすぎですよね。
その上で、肝心の大臣が法案を理解してませんよね。
操り人形状態ですね。

テロという仮面をつけてるだけで、過去に3度廃案になった共謀罪ですよね。
こういうところが様々な問題や法案に共通していて安倍政権に対して不信感を感じるところです。
自民党内から異論がないのが、自民党の議員の質の問題でもありますね。
もちろん野党はそれ以下ですが。

No.205 17/05/28 16:58
匿名 

>> 201 >安倍政権のスレですから、民進党への叩きや民進党はどうなんだみたいな話はやめましょう。 いやいや、それは卑怯な都合の良い逃げの態度だろ… いや、安倍政権とスレ立てた時に書いてますから。
嫌ならご自身でスレを立てて下さい。

民進党叩きは荒れて建設的な議論の邪魔になるので。
テーマを絞って議論に参加してください。

No.207 17/05/28 17:41
匿名 

>> 206 準備行為を認定するには、監視が必須ですよね。
犯罪を犯す前はみんな一般人ですからね。

国連からも、プライバシーが守られてないと批判されましたよね。
国際条約に入る為という大義名分もありますが、今のままでも入れるんですよね。
入ってから、法整備を進める事も可能でこんな急ぐ必要もないんですよね。

  • << 209 その件に関しては安倍首相が国連事務総長より言質を頂いてくれましたよ? 日韓合意には賛成と歓迎。 テロ準備法案は国連の総意ではないと。 国連トップの意見に何か問題でも? 今のままでは入れるならそれに越したことは無いでしょうが、入れないから反発を覚悟で法案を通したのでは?支持率下がるの覚悟で。 入れるならすでに民主政権時代に「国際組織犯罪防止条約」に加入できていないといけないのではないですか?
  • << 218 現行法の「強盗予備罪」を適用するためには監視が必要なのでしょうか? 監視することを想定して作られた訳じゃないし、その法律を適用するためにどこかに乗り込んで捜査するなんてことはしないですよね?それと共謀罪に違いはないと思います。 共謀罪の場合、たとえば他の犯罪者の取り調べ中に事実が判明したりすれば、法律を適用し重大犯罪を防ぐことができますよね? とくに司法取引と組み合わせたら、効果てきめんだと思いますけど。

No.224 17/05/28 20:52
匿名 

>> 208 無償であっても手を上げるところはほとんどなかったという話ですが? 学校であっても商売ですから採算が見込めない所には無償では来ないという… 財務基盤が問題ある中で、今年の4月に開校する流れには違和感しかないですよ?
借地契約の段階で私学審が開かれてますよね。
異例中の異例ですよ。
森友学園ありきというのは、否定できないと思います。

それと、安倍さんガンバレとか安保法案国会通過よかったです。みたいな映像から問題が始まってましたが、あれは私学であっても善悪を判断できない幼児に対して政治的な思想を言わせるのは、教育基本法に違反してますよね。

  • << 228 有難うございます。 折角なの返信をさせて頂きます。 確かに森友の進め方は雑だったと思います。 しかし私学としては日本国内で反日教育を行う私学や韓国に土下座旅行に行く高校よりはましだと思いますよ? 私学ならではの教育方針は尊重されるべきかと。 まー全ては開校間際になって一気に出たことですし籠池さんの身から出た錆かと。 ケナタッチ氏に関して言えばその否定要請を誰から受けたか調べてください。 正確にテロ準備法案の説明を受けたかも怪しいです。

No.225 17/05/28 20:57
匿名 

>> 209 その件に関しては安倍首相が国連事務総長より言質を頂いてくれましたよ? 日韓合意には賛成と歓迎。 テロ準備法案は国連の総意ではない… この前、ケナタッチが日本政府に対してプライバシーが守られてないと批判しました。

その後、日本政府は国連に抗議をしましたが、感情的に抗議するだけで、内容に関する解答ではなかったとケナタッチさんが言ってましたね。

共謀罪に関しては慎重に審議する必要があると思いますよ。

No.227 17/05/28 21:16
匿名 

>> 221 スレ主様が自分に近しい意見にのみ同調し、その他の意見に根拠をもって反論を行ったり同調する姿勢が見られないのは残念です。 議論は互いに意… 確かにそうですね。
あなたの意見は一定の理解はできます。

でも、民進党叩きや蓮舫さん叩きのスレなどを目にしますが、議論というよりは、誹謗中傷や人種差別的な発言などで荒れてしまうので、限定しました。

私も、民進党はじめ野党にはだらしなさや情けなさは感じてます。

あなたみたいに建設的に議論できる方なら、私も勉強になるので色々勉強させて下さい。

  • << 232 ご理解頂きありがとうございます。 野党に関しては今は仕方ない事かなとは思うのですけどね。 どの法案にもブーメラン投げてますし。 個人的には民心ブーメンランのコラージュ?で大笑いさせて頂きました。 脱線申し訳ないです。 理想は必要だと思いますがやはり現実とのバランスも必要かと。 理想を追わなければ道筋を見つけられませんし、かと言って何もしなければ現状維持も難しいかと。 僕は基本アホでにわかなので単純なことしか分かりません。 疑問はスレ主様が調べるほうが納得しやすいかと思います。

No.233 17/05/28 21:33
匿名 

>> 228 有難うございます。 折角なの返信をさせて頂きます。 確かに森友の進め方は雑だったと思います。 しかし私学としては日本国内で… 籠池さんの身から出た錆と言うのは分かりますが、籠池さんの責任だけではないですよね?

おそらく、当時は昭恵夫人の存在をフルに活用し役人に働きかけていたと思います。

こんな学校が開校していたら恐ろしいですよね。
財務基盤もボロボロで教員もいないですよね。
やはり、加計学園同様にありきで進んでいるところは大いにあると思います。

  • << 235 個人的にもその可能性は高いとは思いますが、証拠もないのに憶測で誹謗中傷をする気はありません。 確かに籠池さんだけの所為ではないかもしれませんが財務基盤は国からの補助で賄えたかもしれませんし、教員集めは籠池さんの仕事だと思われます。 現在の証拠ではほぼ籠池さんの落ち度だと思います。 後はずさんな審査が問題だったのではないでしょうか? 籠池さんは対応を見る限りかなり色々と胡麻化していたようですのでそれに騙された方は多いかと。 学校を単純に誘致する事には個人的には問題はなかったと思います。

No.236 17/05/28 21:53
匿名 

>> 235 その辺は違うと思います。
まず、小学校開校って相当厳しい審査があるんですよ。

ダメでしたではすみませんからね。

国からの補助金を頼りに自転車操業状態の所には基本的にあり得ませんよね。
まず、借地契約の時点で私学審が開かれる時点で森友学園を今年の4月に開校ありきと受け取られても致し方ないないですよね?

そのくらい厳しい審査があるはずなのに、異例や特例の連続は籠池の神風という言葉も一定の理解はできますよね。
籠池だけを悪者で幕引きってあり得ませんよね。

No.240 17/05/28 22:13
匿名 

>> 237 そのようですね。 しかし行政でそれを緩和し誘致するのが今回の目的だったと思います。 その上で忖度されたとはいえ総理のスキャンダル… 加計学園と混同されてませんか?

国家戦略特区により規制緩和されたのは加計学園ですよ。

森友学園は緩和されてません。

交渉記録も廃棄されてしまえばなかなか当時の状況を証明するのは難しいと思います。

しかも、開校前ですから、官僚の身を守る記録ですから、普通に考えて廃棄するのはあり得ませんよね。

No.243 17/05/28 22:37
匿名 

>> 241 混同はしてませんよ? 大阪の私学審査は他の県より厳しかったので橋本さんが緩和するように強く求めたという話を聞いたので。 証明は難… 大阪は確かに厳しく緩和されましたが、それでも私学審が財務基を当時、問題視してましたよね。

いわば、他の県と同様になったということですね。
通常は借地契約では、私学審は開かれないにも開かれてその後、ゴミが見つかったという事で、格安で買いとったわけですよね。

一連の流れは、緩和という事では説明つかないですよね。

  • << 246 恐らくこのやり取りは平行線をたどり続けるでしょう。 基本的にこれと言う決め手がない状態でお互いの主張を打ちあってみてもどちらも納得には至らない気がします。 証拠がやはり全てかと。 しかしスレ主様は純粋でいいですね。 それを保つのは個人的には難しい事だとは思いますがそれでもうまく言えませんがその信念のようなものは本当にいいと思います。 結構な時間になりましたしあまり無理はしないでくださいね。

No.245 17/05/28 22:50
匿名 

>> 242 スレ主様は安倍政権が国益につながっていないと考えるかもしれませんが、長年政権を維持したおかげで世界での発言権を高めつつあると考える人は多いと… 世界での発言力が高まってるというよりは、ただ長くしかも下手下手に出る事で表向き良好なのかなと思います。
安倍さんに限らず日本人的な外交ですよね。

韓国や中国に強く出る事で支持を集めてる部分はありますね。

過激な反日と過激な反韓は近いですよね。
結局は、政府や教育も含めて思惑に乗せられている。

  • << 248 日本人は基本的にした手に出ることで相手に敬意を払い調和を求めますが、海外相手だと上手く使われて終わりですね。 しかし今回は中国の開発を強く批判して、韓国とは合意したので取り合わないという姿勢を貫いていますし、今回の国連事務総長の件も個人的には見事だったと思いますよ。 トランプ大統領はよく分かりませんが日本人ではプーチンさんには太刀打出来ないでしょうね。 まー一時期中国や韓国の言われるままに謝罪して投資してという首相よりはましだとは思いますよ。 各国首相も沢山変わりましたしね。

No.247 17/05/28 23:01
匿名 

>> 244 そのような話をしていた気がします。 ゴミが見つかり8億円ほど引いたのでしたね。 そこには忖度があったと考えるのが妥当だと思います… 橋下さんは自分が市長の時に規制緩和をして、審査が甘くなったのかもしれない事を言ってましたね。

松井知事も、政府は忖度の存在を認めてと言ってましたね。

でも、維新と政府は近い存在で、第3者の維新が政府を攻撃して本質に迫らず幕引きを図ったと思います。


どちらにしても、政府の力が強くなってるんだと思います。

内閣府は各省庁の人事権を安倍政権になりもってますから、過剰な忖度もあり得ますよね。

  • << 249 どちらにしても森友は現状では正確な答えは出せないでしょうね。 悔しいかもしれませんが現在進行形の加計学園に掛けるほうがいいかもしれませんね。 マスコミも頑張ってますし。 因みに反日と反韓少し違うように思います。 ネットの方は自分たちを嫌韓と呼んでいて反日のように政府にとマスコミによって作られたものではなく自分たちで相手国と自分国の歴史などを調べねつ造の根拠を見つけて個人個人で陥った感じだと思います。 基本日本のマスコミは韓国よりの報道ですし韓流ドラマ?Kポップなどを流していますからね。

No.250 17/05/28 23:38
匿名 

>> 249 全体的にあなたの意見は、現実的で理解できます。

森友学園の問題などは、確かに平行線ですね。

政府に権力が集中してるのは確かですよね。
特に、1、2年生議員が大半を占めてますから、選挙制度も含めてせいけに異を唱える状況ではないですね。

No.254 17/05/29 00:37
匿名 

>> 251 そのようですね。 一つ訂正で松井知事は政府に忖度を認めた方がいいという発言はしていた気がしますが政府が認めたという発言ではなかった気が… そうですね。
松井知事は政府に対していったけど、政府は忖度を認めなかったですね。

正直いって、維新は都合の良い野党な感じですよね。
橋下さんの頃から近いですし、野党も賛成しているという意味でも。

憲法改正の高校無償化や共謀罪の取り調べ可視化が象徴してますよね。

いえいえ、ありがとうございます。

時間があるときにレスしていただけたらと思います。

  • << 258 ご丁寧にどうも。 実際問題としてある程度有効と考えられる手段は限られているのではないかと? 方向性は内閣が出すとして官僚が調整するでしょうから。 理想を絵空事ではなく道筋つけて掲げられる野党が出てくるといいですね。 でわ本日も頑張り過ぎない程度に乗り切ってくださいませ。

No.255 17/05/29 00:44
匿名 

>> 253 三輪明宏さんが言ってましたよね。国民がバカだから、こうなるなるのよ。って。もっと国民一人一人が正しい選択をしなければいけないと思いますね。 最終的にそういう結論になりますが、市議会選挙や様々な選挙で日々の生活がありながら、候補者の素性を把握するのは限界がありますよね。

猪瀨さんや舛添さんを代表されるように、実績があってもあのような事になりますから、非常難しいですよね。

No.262 17/05/30 13:10
匿名 

>> 260 加計学園の問題もそろそろ幕引きかもしれませんね。 忖度文章があったと証言した前川前事務次官が児童買春容疑で逮捕されそうだという事なので… 前川前事務次官が児童買春で逮捕って事実なんですか?

誰のどこからの情報ですか?

もし、本当だとしたら相当な権力が動いたんでしょうね。

  • << 268 申し訳ありません。 僕の勘違いだったようです。 人には憶測ではなく証拠と言いながら証拠の信憑性の確認おおこたって居りました。 この件に関しては言い訳のしようもありません。 重ねて申し訳ありませんでした。

No.267 17/05/30 16:03
匿名 

出会い系バーをここまで取り上げる事事態に違和感しかないですよね。

法的な範囲内で遊んでれば問題ないし、一連の問題とは全く関係ないですよね。
それに対して、菅さんが個人攻撃をする構図はあまりにもひどい対応ですよね。
肝心の前川さんの政権を真っ向から反論する発言に対しては、今まで通りの説明しかしてませんね。
様々な経緯に対して、客観的な事実を提示して説明すべきですよね。

No.270 17/05/30 16:24
匿名 

>> 268 申し訳ありません。 僕の勘違いだったようです。 人には憶測ではなく証拠と言いながら証拠の信憑性の確認おおこたって居りました。 … 260でレスした方ですか?

今後気をつけてください。

  • << 273 申し訳ありません。 以後不確かな情報で憶測を書き込むレスは無いように気を付けます。 誠に申し訳ありませんでした。 誠に勝手ですがスレ主様の方で僕のレスが削除できるのであれば削除お願いいたします。 出来ないようでしたら申し訳ありませんがこの謝罪をもっての対応とさせて頂ければ幸いです。

No.271 17/05/30 16:30
匿名 

前川さんへの個人攻撃ですが、安倍政権になり人事権は内閣府が握ってるわけですよね。

要するに、安倍政権が前川さんを事務次官に任命したのに、あのような個人攻撃ってどうなんですかね。
ならどうしてそのような人物を事務次官に任命したのという事にもなりますからね。

とにかく、4つの条件も含めて規制緩和のもとに加計学園が正しく選ばれたのかを、客観的な事実とともに説明してもらいたいですね。

No.274 17/05/30 20:58
匿名 

>> 273 謝罪の気持ちは分かりましたので大丈夫です。
自分からは削除の仕方がわからないので、このままでもこちらとしては大丈夫です。

ちなみに、どのようなサイトでそのような情報があったんですか?

No.276 17/05/30 21:29
匿名 

>> 275 詳しくありがとうございます。

誰にでも間違いはあるので気にしないで下さい。

どちらにせよ、政府は完全に取り合う気はないですね。
新たな何かが出てこないと事態は動かないかもしれませんね。

逆に言えば、事態が動くような事が出てくれば政権にとって致命傷になりかねないくらいですね。

政府の対応には疑問しかありませんがね。

  • << 278 ご理解ありがとうございます。 政府は今の所取り合う気はないでしょうね。 前事務次官の方ですがから加計学園以外にもどんな爆弾を持っているか分かりませんし。 ただ個人的な意見とすると、ダイヤモンドオンラインの「加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない!」と言う記事が僕の心境には一番近い感じですね 文字制限ためざっくりと打つと利権に固執する議員と正しく監視できない野党にこそ問題があるのではないかと言う記事です。 この件の本来の元をたどれば民主政権からの問題になりますので。

No.280 17/05/30 22:12
匿名 

>> 278 ご理解ありがとうございます。 政府は今の所取り合う気はないでしょうね。 前事務次官の方ですがから加計学園以外にもどんな爆弾を持っ… それにしても、政府の対応は乱暴だと思いますが。

4つの条件も甘いですよね。
規制緩和自体は悪いと思いませんが、極めて近い友人の学校にするなら、尚更客観的な事実を積み重ねることは大切だと思います。

しかし、その辺は極めて不十分ですよね。

  • << 282 返信ありがとうございます。 僕が提示したダイヤモンドオンラインの記事は読んでいただけたでしょうか? 個人的には方針は間違っていないと思います。 特区を作るのであれば地方活性も考えて愛媛県に立てる方が効果が期待できると考えるからです。 広域1校の要件は既得利権にすがる一部自民議員と獣医師学会の要望あがりそうなったという事のようで、政府自体元々その様な形で特区を設定はしていなかったようです。 個人的には総合すると元々加計学園ありきと言う発想にはならないのではないかという判断です。

No.281 17/05/30 22:23
匿名 

>> 279 返信ありがとうございます。 確認させて頂きましたが僕が打った件は山口さんの件ではなく「前川前事務次官」に関する事で、再確認の結果信憑性… 逆に、自民党内から異論が出る事が健全だと思いますがね。

石破さんは大臣も拒み本気で総理を狙ってますから、ある意味自民党の全体でみれば必要な存在ですよね。


今は1、2年生議員が大半を占めていて、ゴールデンウィーク中の外遊禁止を幹事長から言われる始末。

選挙制度もありますが、自民党内でも議員の質が低下してますよね。

  • << 283 個人的にも党内で違う意見が出る方が正常でそれを話し合い纏めていく事で政権運営を行う方が良いと思います。 また必死で総理の椅子を狙うほどの向上心のない方が総理の椅子につかれても困ると考えます。 また善良過ぎても付け入られるので程々にタヌキであることが望ましいとも考えます。 少なくても一国の総理大臣を務めたにもかかわらず、ロシアに渡りクリミアはロシアの一部と勝手に発言したり、慰安婦像に土下座するそんな人物に国政を任せたいとは思えません。 議員の質については全ては把握していないので控えます。

No.284 17/05/30 23:19
匿名 

>> 282 返信ありがとうございます。 僕が提示したダイヤモンドオンラインの記事は読んでいただけたでしょうか? 個人的には方針は間違っていな… 読んでません。

それなら閣議決定の際に定めればよかったですよね。
京都産業大学が手を挙げて、加計学園は2枚で、京都産業大学は20枚くらいの企画書を提示しましたよね。

その翌月くらいに獣医学部がない地域にかぎるとなりましたよね?

手を挙げるところがなければ都合がよかったんじゃないんですかね?

でも、手を挙げるところがあったから、後付けで空白地域にかぎるとしましたね。

No.287 17/05/30 23:46
匿名 

>> 285 読んでいただけてませんでしたか残念です。 京都が却下になった理由も提示した記事に書いてあるのですけどね。 折角の特区なのですし地… だから、政府には説明責任があると思いますよ。
サイトで必要性がうんぬんではなく。
客観的な事実が全く出てきませんよね。
働きかけはないとか、岩盤規制に風穴を開けたとかくらいで。
規制緩和をダメと言ってませんしね。

あと、国家戦略特区って地方だけを、目的にしたものではないですよね?
東京をはじめ首都圏でも対象になってますよね?

獣医学部が加計学園でなければならない理由が客観的な事実を示してほしいんですよ。

  • << 289 政府の説明責任は確かに果たし切れてないと思いますが、スレ主様は自身に都合の良い意見しか調べられてないように思うのですが?相手方の意見も確認せずに憶測で陰謀論を唱えているように思えます。 特区が首都圏で認められていても力のある大都市と愛媛とではどちらが政府が支援するに相応しいと思いますか?と言う話です。 僕はスレ主様と憶測のみの森友の件と加計の件しかやり取り出来ていません 昨日打たせて頂いたのテロ準備法の返信も憲法9条改正の返信も頂いてません 以上から誠実さを感じられません 失礼します

No.288 17/05/31 00:06
匿名 

>> 286 ここでスレ主様が嫌がる民進議員の僕個人の評価をあえて打たせて頂きます。 僕個人の民進議員評価は若手ベテラン問わず民進党議員は議員として… かなりバカにしてますね。

この段階であえて民進党の評価をする意味も分かりませんしね。

ブーメランと言ってるのはいわいるネトウヨと言われる方々でしょう。

あなたは、途中から初心者マークになったり立ち位置が分かりませんね。

No.291 17/05/31 00:36
匿名 

>> 289 政府の説明責任は確かに果たし切れてないと思いますが、スレ主様は自身に都合の良い意見しか調べられてないように思うのですが?相手方の意見も確認せ… 私の質問にも解答頂けませんよね?

自分に都合の良いサイトを見なければ、ダメですか?

そもそも、あなたも憶測で踊らされましたが、政府の説明責任がなされてませんよね。

4つの条件や客観的な事実を積み重ねて加計学園になったのかというのが、全くなされてませんよね。

冷静に議論をできるあなたがその辺に解答されないのはなぜでしょう?

No.292 17/05/31 00:40
匿名 

>> 290 返信はもう結構です。 自身に都合の良いコメントだけが欲しいなら仲間を集めて鍵のかかるところでそうぞ。 憶測だけで批判を広めるため… あなたが憶測を認めましたよね。

あなたも結局はネトウヨと言われる方なんですよね?

正直いって、もっと建設的に議論できると思いましたがね。


あなたが、憶測で打っといてよく言えますね。

No.293 17/05/31 01:01
匿名 

>> 289 政府の説明責任は確かに果たし切れてないと思いますが、スレ主様は自身に都合の良い意見しか調べられてないように思うのですが?相手方の意見も確認せ… しかも、昨日打ったテロ等準備法と憲法9条ってなんでしょう?

No.302 17/06/01 23:54
匿名 

>> 298 これを批判しないで、何を批判する? 戦後最悪の民主主義崩壊の危機です。 規制緩和は良いけど、それに伴い透明性の高いプロセスと丁寧な説明責任がついてまわるよね。
しかし、客観的な事実を積み重ねた説明責任とはほど遠く、ただ疑惑を否定するのみ。

お友達を優遇するためなら、まさにパククネと仲間だよね。

No.303 17/06/01 23:57
匿名 

>> 299 和に成って一つに為れるのが日本の長所と思うが 短所は、和に成って内側に同族嫌悪から始まり、非情に陰湿な虐めもあり 破壊的に成ります⁉ … 内閣府や官邸側に説明責任がありますよね。
客観的な事実を積み重ねた丁寧な説明責任が。
空白地域に限るとしたのも、京都産業大学が手を挙げて1か月間後の事ですよね?
閣議決定の際にはそのような縛りはありませんでしたね。
しかも、4つの条件もかなり甘いですよね。

No.309 17/06/02 22:46
匿名 

>> 305 石破4条件は普通にクリアされた模様 前川喜平(前文科省事務次官)が主張する「加計学園は4条件に合致してない」は嘘 http://b… 甘いと言ってるの。
例えば、今回の文部省内の調査も確認できないと始めに決めてある調査なんだよね。

ないと言わずに確認できない調査をして突っぱねる。
最悪、内部告発があっても確認できてないとできるよね。

そのような、ずさんな官邸の言いなりにならざる得ない状況なんだよ。

No.328 17/06/14 22:37
匿名 

>> 324 残念ですが、国の形をとった「ならずもの国家」というのは実際に存在することです。 そして、そういう国々は過去なんども交渉のテーブルにつか… 現実的に北朝鮮の先制攻撃もアメリカの先制攻撃の可能性も極めて低いです。
なぜなら、北朝鮮が先制攻撃したら、独裁国家や北朝鮮の終わりを意味しますね。
アメリカの先制攻撃はソウルは間違いなく火の海になりますし、日本もその可能性があるからです。

日本と韓国の大都市に大規模な被害を受ければ世界経済に与える影響は計り知れません。

  • << 331 それと、北朝鮮が核保有を目指してるのは独裁国家を維持するための唯一の道だからです。 日本やアメリカを攻撃するための核保有ではないことは、明らかです。 自国を維持するための唯一の道ですから。 危険危険と煽るのは良くないし、今は北朝鮮問題をアメリカも日本も政治利用している部分が大きくあります。

No.331 17/06/15 00:44
匿名 

>> 328 現実的に北朝鮮の先制攻撃もアメリカの先制攻撃の可能性も極めて低いです。 なぜなら、北朝鮮が先制攻撃したら、独裁国家や北朝鮮の終わりを意味し… それと、北朝鮮が核保有を目指してるのは独裁国家を維持するための唯一の道だからです。
日本やアメリカを攻撃するための核保有ではないことは、明らかです。

自国を維持するための唯一の道ですから。
危険危険と煽るのは良くないし、今は北朝鮮問題をアメリカも日本も政治利用している部分が大きくあります。

No.332 17/06/15 00:51
匿名 

>> 330 何よりも怖いのは、不安を煽って右傾化を急ぐ安倍です。 これを利用して改憲ムードに拍車をかけています。 憶測でしかありませんが、党内のコン… 暴走ですね。
中身に関しては何の信念も感じられませんね。
維新にすり寄り公明党にも配慮し、今まで自民党内で議論してこなかったものをいきなり出して、しかも年月まで明言しましたね。

様々な問題でありきと疑惑や批判されますが、横暴さや乱暴さが当たり前になると麻痺してしまうのが怖いですね。
横暴さや乱暴さが、黙認される空気になるといくところまでいってしまいますね。

No.355 17/06/15 15:50
匿名 

右とか左とかで決め付け揚げ足とりする議論は不毛ですね。

自分はこうするべきというより、日本国民が国防について今後のあり方について考え直すべきだとは思います。
正解があるものではないので、国民が決めていくことが大切だと思います。
その中で、大幅な人口減少が明らかなわけで、軍事費ばかりに予算を出せませんね。
これからは核武装もしくは、アメリカとの共同保有なども議論の余地はあると思います。

No.356 17/06/15 15:55
匿名 

>> 355 日本や韓国が国防の為に核武装をするとなれば、北朝鮮や中国の反発は言うまでもありません。

安倍さんの安易な自分の為の改憲はあり得ませんが、期限を区切らず国民が広く多くの世代で憲法や国防のあり方を考える必要があると思います。

No.358 17/06/15 16:16
匿名 

>> 357 テロとつけるのは1つは国民に対して中身よりテロを防ぐ法案という意識を植えつける狙いだろうね。
もう一つはパレルモ条約に入る為と言ってるが、パレルモ条約もテロの為の条約じゃないんだよね。

憲法改正論議も、北朝鮮問題を利用するのは透けて見えるし、こういう誤魔化しで重要法案や憲法を変えるのは良くないし、中身への信念のかけらもないよね。

No.360 17/06/15 16:44
匿名 

>> 359 政府の思惑通りだからだろうね。
テロが各国で起きているから、テロを防ぐという大義名分のもとで、テロ対策しなきゃという国民感情に乗っかる。
要するに、誤魔化しだよね。

こういう審議しといて、丁寧な説明ができたとか理解を深めてると思うという認識を示す大臣や政府の言うことが信用できますかという事だよね。

黄色ものを赤ですという人の言うことや説明が信用できますかと同じようなものだよ。

根本的な信用を失いつつある政権だよ。

No.366 17/06/15 18:57
匿名 

>> 364 加計学園は、もともと国が獣医師会に阻まれて増設できずにいたところをようやく一校作ることができたという話と聞いてます。むしろこれまでの岩盤を撃… 岩盤規制に風穴を開けるなら、広く多くにチャンスが与えられるべきだし、透明性や丁寧な説明責任が求められる。
しかし、閣議決定の際は空白区に限るとなってなかったのに京都産業大学が手を挙げたあとそのように付け加えられた。

あと、四国に作らなきゃいけない理由が薄弱過ぎるよね。
四国の大学を卒業した人が地元に就職するわけでもないよね。

  • << 370 そもそも、この問題が黒だったとしても、安倍政権を降ろすのは間違いだと思います。 そんな事で国政を止めて、大事な問題を先送りにするのは絶対に日本にとって良いことはありません。 繰り返しますが私は安倍政権にこだわっている訳ではありません。すぐに日本の抱える問題に取り組む必要があるから、安倍政権を支持しているだけです。 安倍政権を降ろそうとしている人たちは、ほんとうに日本人ですか?私は疑わしく思います。

No.369 17/06/15 19:05
匿名 

>> 364 加計学園は、もともと国が獣医師会に阻まれて増設できずにいたところをようやく一校作ることができたという話と聞いてます。むしろこれまでの岩盤を撃… それと前川さんに関しては、天下り問題と加計学園の問題をごっちゃにすることが間違い。
天下り問題は責任をとったわけだからね。
菅さんは怪文書と言い放ち前川さんを個人攻撃したのに、結局は前川さんの証言が正しかったわけだよね?

これは謝罪すべきだよね。

それと、前回は専門教育課を調べて確認できなかったと言って、他の部署にあったと言ってたが、専門教育の課長補佐が作ったものなんだよね。
専門教育課になかったというのはあまりにも不自然だよね。
意図的に確認できない調査をしたと思わざるを得ないよね。

  • << 371 一般企業ならこんなずさんな調査をしたら、存続の危機ですよ。 少なくとも信用はなくなりますから、再調査は第三者機関に委ねるしかないと思いますがね。

No.371 17/06/15 19:11
匿名 

>> 369 それと前川さんに関しては、天下り問題と加計学園の問題をごっちゃにすることが間違い。 天下り問題は責任をとったわけだからね。 菅さんは怪文… 一般企業ならこんなずさんな調査をしたら、存続の危機ですよ。
少なくとも信用はなくなりますから、再調査は第三者機関に委ねるしかないと思いますがね。

No.377 17/06/15 19:56
匿名 

>> 372 それは賛成。ゴチャゴチャ繰り返すよかそれが早い。だけど、人選で絶対揉める。 政権にその意志がないよね。
当初は怪文書とし、前川さんの証言の信憑性を貶めてやり過ごそうとしたわけだからね。

現役職員まで広がったから、再調査せざるを得ない状況になってやっとだよね。

No.378 17/06/15 19:58
匿名 

>> 375 連投失礼。 私は新聞を読んでいると悲しくなります。 東芝・エルピーダ・ルネサス・ジャパンディスプレイ・シャープ等の衰退・・・みん… 安倍政権の成果って具体的になんですか?

No.432 17/06/17 10:26
匿名 

>> 412 >安倍政権の乱暴さがひどいですね。安保法制や共謀罪などのように強引なやり方で通す事をありきで中身を深く詰められてないのに通してしまう。 … テロ等準備罪でテロを防げると思ってるの?

No.435 17/06/17 10:33
匿名 

>> 415 献金をもらい獣医師会の利権のために安倍内閣を追求する民進議員 違法性はなく学校を誘致した安倍内閣 追求すべきはどちらなのですかね? ち… いや、これは機密性が高い文書ではないよね。

官僚ってテレビのコメンテーターや新聞や雑誌などのメディアに出てますが、コメントや取材で何も話せなくなりますよ。

国民には知る権利があるしね。

  • << 444 公文書だとすると機密性は高いと思いますよ? しかるべき手続きを踏んで公開するものでしょう ただのだれが書いたかわからないメモ書きなら別だと思いますがそれで証拠と騒がれても? それで獣医師会から献金もらって既得権益守ってるほうは追及しなくていいとはならないと思いますけど? 個人的に知りたいのは民進の違法性の高い疑惑なのですけどね? 忖度とか別にどうでもいいので、そもそも違法性はないと民進議員も認めてるわけですし

No.436 17/06/17 10:36
匿名 

>> 424 そう思うならクーデターでも革命でも、あなたが起こせばいい 共謀罪程度で独裁と騒ぐ輩は自由が全くわかってない。 あなたがたは簡単に… 共謀罪ででテロを防げるの?

  • << 447 じゃあ、何で防ぐの?(笑) 生半可な法律でテロ行為を止められるとでも思ってんの?

No.438 17/06/17 10:40
匿名 

>> 426 景気は民主時代よりましなのでは? 景気はその頃よりは緩やかに回復しているようですし、求人も増えているようですけど? 失敗だと騒いでいた野… 旧民主党政権時代は、リーマンショックと東日本大震災で世界的にも経済はよくなかったし、2つのものすごい大きな出来事が短期的に起きたんだから、単純比較できないよ。

むしろ経済に関しては今より頑張ってたよ。

あと、求人って単純に働く世代が少ないだけですよ。

  • << 448 都合の良い解釈ご苦労様です 野党も一定の効果を認めてマスコミも騒げなくなった時点でそれなりにアベノミクスには一定効果があったということだとも思いますけど? どちらにしても数字的には緩やかな上向きなのですから日本人としてはそれでいいのでは?

No.445 17/06/17 12:13
匿名 

>> 444 公文書ってメモ書きも含まれるんだよ。

しかも、公文書って国民のものなんだよね。
知る権利があるし、今回流出した文書は機密文書じゃないよね。
むしろ、国民が知るべきところで、国家戦略特区が公平公正に行われていたか判断するのに必要だし、政府も脅すんじゃなく、加計学園が決まったのは客観的な理由があるという事を資料を提示して示すべきだよね。

  • << 449 だれが書いたか分からないメモ書きを公文書とは呼びません そして特区の経緯はネットに出てます それより貴方は日本人として怖くないのですか? 日本を敵性国家と呼ぶ中国国籍を持ってるかもしれない野党第一党の党首がいることが? おかしいと思わないのですか? 前科一般の議員がさらにさまざまな疑惑を抱えていることを? 獣医師会とズブズブの野党議員がなぜ加計学園を追及しているのだろうということに疑問を持たないのですか? 前川さんの貧困調査報告書が出ておらずその件に対して指示もないのはなぜなのか?

No.450 17/06/17 14:29
匿名 

>> 447 じゃあ、何で防ぐの?(笑) 生半可な法律でテロ行為を止められるとでも思ってんの? だから、生半可な法案が共謀罪と言ってるの。
なんの意味があるの?
テロには全く意味ない事が分からないの?

  • << 454 生半可な法案なのに、野党連中は必死になって阻止しようとしてんのか(笑) 『生半可な法案だ、これじゃテロを防げない』って反対してんのか? 違うだろうが。

No.451 17/06/17 14:40
匿名 

>> 449 だれが書いたか分からないメモ書きを公文書とは呼びません そして特区の経緯はネットに出てます それより貴方は日本人として怖くないのですか?… だから、文科省内で共有されていたものだと分かったよね。
怪文書とは言えないものだと分かったよね。

文科省内の再調査で藤原審議官曰く萩生田副長官の指示で広域的に限るとなったという文書もありましたね。
さらに、文科省と内閣府との言い分が違いますよね。
その辺は、国民が知るべき事ですよ。

  • << 460 共有ではなく個人フォルダから発見されたようですよ? そして公文書の場合手続きを踏まず個人が流出させたら国家公務員法にかかる可能性が高いようです あなたと同じ論法で流出の擁護をしていた方が物凄い勢いで言い負かされてました ついでに文春に流出先つかまれて偽文書だと書かれたようです 文科省の出張役員が内閣府から流出させたようです 知る権利なら民進の疑惑の方が遥かに気になるのですけどね そこそこ証拠も出て本人認めたりしてますし そこは異論無いということでいいということでいいのですね 回答ないですし

No.470 17/06/17 21:30
匿名 

>> 454 生半可な法案なのに、野党連中は必死になって阻止しようとしてんのか(笑) 『生半可な法案だ、これじゃテロを防げない』って反対してんのか?… テロなんて防げるはずがないのがわからない?

No.471 17/06/17 21:32
匿名 

>> 457 日本のマスコミは色々と疑惑だらけですので報道を鵜呑みにするのではなく、個人個人でしっかり検証をすることをお勧めします テロ等準備法が成立し… テロを今より防げる根拠は?
それと今より未然にテロ組織を察知できるとはなぜ?

No.472 17/06/17 21:38
匿名 

>> 460 共有ではなく個人フォルダから発見されたようですよ? そして公文書の場合手続きを踏まず個人が流出させたら国家公務員法にかかる可能性が高いよう… 個人フォルダではなく共有フォルダだよ。
前回の調査は専門教育課しか調査しなかったが、他の4部署を調べて共有フォルダから見つかったの。

しかも、個人フォルダは任意の調査だったからね。

文科省の大臣が個人を特定するようなことは考えてないと言ってたのがすべて。
この告発者をつるし上げたら、政権は相当追い込まれるよ。
国民の知るべき事だし、知られてはいけない国家機密とは言えないよ。

No.473 17/06/17 21:45
匿名 

>> 452 アベノミクスは、失敗というより道半ば。 誰が見ても失敗だったのは、過去の民主党。失敗どころの騒ぎではなく、国全体が傾いてしまいました。… 本気で言ってるの?
これだけの長期政権で道半ばなら、失敗だよ。
最近はアベノミクスのアの字も出ないよね。

デフレ脱却も内部留保も全く解消されてないよね。
トリクルダウンと言ってたころが懐かしいよ。
下にいつになったらこぼれ落ちるの?

  • << 481 >最近はアベノミクスのアの字も出ないよね。 (笑) それは森友学園だの、加計学園だのの騒ぎに忙しいから(笑)テロ等準備罪可決の邪魔にアベノミクスじゃ国民を騙せないと野党やマスメディアは考えたんだろ(笑)

No.483 17/06/18 00:08
匿名 

>> 480 (笑) デフレで潤ってた企業だってある。 全ての企業が全部満足するなんてナンセンスじゃないの? >製造業が主な日本において… そもそも安倍さんはデフレ脱却を目指してたよね。

No.486 17/06/18 00:13
匿名 

>> 481 >最近はアベノミクスのアの字も出ないよね。 (笑) それは森友学園だの、加計学園だのの騒ぎに忙しいから(笑)テロ等準備罪可決の邪… むちゃくちゃだな。
道半ばはいつまで続くの?
これだけの長期政権でできないことは失敗なんだよ。

テロ等準備罪なんてテロを防げるはずがないし意味ないが分からないよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧