注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
もしかして浮気?
子供いるから無職になって生活保護

20代になっても垢抜けない人

レス17 HIT数 3490 あ+ あ-

大学生さん
17/05/26 21:06(更新日時)

私は20代の女です。
一部の女の人に対して疑問があるので、分かる方は心理を教えてください!

20代になってもオシャレに興味もなく垢抜けない女の人に対して疑問しかありません。
顔の作りとか体型以前のことです。

清潔感はありますが、中学生と言っても通じる見た目や小学生からずっと変わらないと本人がいうブツ切り髪型にノーメイクなど…。
垢抜けてないので中学生にも見るけど、女感がないのでおばさんの雰囲気もあって非常に違和感があります。

そのような人に対して、なぜオシャレに興味がないのか、どうせ似合わないとか垢抜ける前から自分を諦めているのか、女っぽくするのが恥ずかしいのか、メイクも服装も髪型も何もしない自分が恥ずかしくないのか、わからないことだらけです。
誰か分かる方は、代弁して教えてください!

No.2476124 17/05/25 14:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/05/25 15:04
匿名さん1 

本人聞けよ、ブス

No.2 17/05/25 15:30
匿名さん2 ( ♀ )

聞いたら、お洒落するのが恥ずかしいって言ってました。
サンダルとか買いに行くのも恥ずかしいし、
美容院で「段入れて下さい」も言えないそうです。
外見が女っぽくなるのが恥ずかしい、地味な自分がお洒落アイテムを見に行くのが恥ずかしい、
らしいです。
その人の場合は…ですけど。

  • << 6 なるほど。そういうふうに考えてたんですね! 可愛い服とか私には似合わないから…って言ってる人何度か見たことあるけど、可愛い人だから可愛い服着れるのではなくて、トータルでコーディネートしてるから誰でも可愛く見えるし着こなせる…とか思うけど。 友達を例に出して教えていただきありがとうございました。

No.3 17/05/25 17:01
へずこ ( ♀ QmXNv )

余計なおせわだべ~💀


お仕置きだべ~💀

自分の場合はお洒落よりたくさん楽しいことがあったからかな。
あと手をかけてもイマイチだったから無駄なことに時間かけたくなかった。



そのせいでモテ期逃したけどさ(´;ω;`)

仮にお洒落に目覚めてても結果は同じだったかも⤵

  • << 8 オシャレしてみてもあまり変わらなかったら…確かに、やる気が削がれそう(^^;; 人から太った痩せた、肌が…と指摘される機会が多かったために見られてる意識から自分を磨いて、その分だけ反応が変わるのが面白いです。 でも人の為より自分の気分のためにオシャレします。例えば、肌や髪が調子良かったりふとトイレの鏡をみてハッとしたらこれ自分?いいかも🎵ってテンション上がれるし。

No.4 17/05/25 17:03
へずこ ( ♀ QmXNv )

>> 3 ちなみにそんな私は二十代はとうに過ぎ去りし甘い日々←モテ期はなかったけど⤵

No.5 17/05/25 17:20
匿名さん5 

主さんみたいなザ・女子という思考の人と同じフィールドで勝負する気がないから。

そんな感じの人でもそんな感じの彼氏がいたりするし、別に理解する必要ないんじゃないの?

  • << 9 私も同じフィールドにいるつもりないですが、そんな感じのタイプは劣等感なく、むしろ開き直ってるのかな。 もちろん、そんなタイプの友達ですごく性格いい人もいるし私の粗探ししてライバル視する子もいるし。 どっちにしても、どんな髪型、服装、体型であれ自分を認められるのは素晴らしいと思います! きっと、その子達の自分の見た目に課してるハードルと、私が自分に課してるハードルの違いなのかな、低い方が自分自身を認めやすいのかも知れない。

No.6 17/05/25 18:07
大学生さん0 

>> 2 聞いたら、お洒落するのが恥ずかしいって言ってました。 サンダルとか買いに行くのも恥ずかしいし、 美容院で「段入れて下さい」も言えないそうで… なるほど。そういうふうに考えてたんですね!
可愛い服とか私には似合わないから…って言ってる人何度か見たことあるけど、可愛い人だから可愛い服着れるのではなくて、トータルでコーディネートしてるから誰でも可愛く見えるし着こなせる…とか思うけど。
友達を例に出して教えていただきありがとうございました。

No.7 17/05/25 18:16
匿名さん7 

あか抜けるって勇気入るよ。自分を変える勇気というのかさ…。あれ?髪型変えた?とか聞かれるのが恥ずかしくてダメな人とかね

私は中高は貞子みたいな髪型、眉毛ボサボサ、メイクしたことなしのあか抜けない子だったけど、自分を変えて何か言われるのが怖かったんだよね。そのあとは少し美意識がでだして、眉毛整えるようにはしたけど、案の定父親から「眉毛剃った。なんで?」とか聞かれたし。なんかそういうのが凄く嫌だった

それからはちょっとずつは変えていって、といっても極端には変えず、メイクも素っぴんに近いけど、むしろ素っぴんでもいけるように美肌に心血注いだり、健康意識を変えたり、そのままでもイケるっていうのをモットーにして行ったよ。今はアラサー子持ちではあるけど、髪型なんかは基本的には昔とほとんど変えてないし、メイクは日焼け止めに化粧下地をするくらい、ってのでずっと通してるよ。

容姿は極端なブスじゃないし、痩せて小顔なんで、パッと見スレンダー美人風になれてるから(あくまで“風”を強調しておく)それに助けられてるのもあるけど、根本的には10代のころと変わらずあまり垢抜けてないし、ずっと質素なままで通してるかな。
もっとお洒落してみたいとか、髪もパーマしたり金髪にして、盛ってみたり、ガッツリメイクしたりして、女子を楽しんでみたいなと思ったりもするけど、勇気はやっぱりないかな

  • << 10 回答ありがとうございます。 自分への変化について何か言われるのが嫌なんですね。 彼氏と別れたタイミングで髪を50㎝くらい切ってショートにした時、学年でただ1人か2人だけショートだったしびっくりされて、皆から何で切ったの?って聞かれた。本当に切りたかったからだし、彼氏と別れた精神的な変化からだと思われるのは(絶対そう思われてるけど)自分でも気付いてない心の内を読まれてるようで恥ずかしくてなんか嫌かなぁ。 切りたくて切った!ってあっけらかんとしてるけど。
  • << 11 父親から外見を指摘されるのは嫌かもですね。。。 レスに質問です。 もしも知り合いが全くいない場所で、自分のやりたいオシャレができる環境が整えば(ヘアメイクとかを人がやってサポートしてくれたりなど)恥ずかしくできますか? その恥ずかしさはオシャレをする自分への羞恥心ですか、周りの目ですか?

No.8 17/05/25 18:19
大学生さん 

>> 3 余計なおせわだべ~💀 お仕置きだべ~💀 自分の場合はお洒落よりたくさん楽しいことがあったからかな。 あと手をかけてもイマイ… オシャレしてみてもあまり変わらなかったら…確かに、やる気が削がれそう(^^;;
人から太った痩せた、肌が…と指摘される機会が多かったために見られてる意識から自分を磨いて、その分だけ反応が変わるのが面白いです。
でも人の為より自分の気分のためにオシャレします。例えば、肌や髪が調子良かったりふとトイレの鏡をみてハッとしたらこれ自分?いいかも🎵ってテンション上がれるし。

No.9 17/05/25 18:29
大学生さん 

>> 5 主さんみたいなザ・女子という思考の人と同じフィールドで勝負する気がないから。 そんな感じの人でもそんな感じの彼氏がいたりするし、別に理… 私も同じフィールドにいるつもりないですが、そんな感じのタイプは劣等感なく、むしろ開き直ってるのかな。
もちろん、そんなタイプの友達ですごく性格いい人もいるし私の粗探ししてライバル視する子もいるし。
どっちにしても、どんな髪型、服装、体型であれ自分を認められるのは素晴らしいと思います!
きっと、その子達の自分の見た目に課してるハードルと、私が自分に課してるハードルの違いなのかな、低い方が自分自身を認めやすいのかも知れない。

No.10 17/05/25 18:38
大学生さん 

>> 7 あか抜けるって勇気入るよ。自分を変える勇気というのかさ…。あれ?髪型変えた?とか聞かれるのが恥ずかしくてダメな人とかね 私は中高は貞… 回答ありがとうございます。
自分への変化について何か言われるのが嫌なんですね。
彼氏と別れたタイミングで髪を50㎝くらい切ってショートにした時、学年でただ1人か2人だけショートだったしびっくりされて、皆から何で切ったの?って聞かれた。本当に切りたかったからだし、彼氏と別れた精神的な変化からだと思われるのは(絶対そう思われてるけど)自分でも気付いてない心の内を読まれてるようで恥ずかしくてなんか嫌かなぁ。
切りたくて切った!ってあっけらかんとしてるけど。

No.11 17/05/25 18:46
大学生さん 

>> 7 あか抜けるって勇気入るよ。自分を変える勇気というのかさ…。あれ?髪型変えた?とか聞かれるのが恥ずかしくてダメな人とかね 私は中高は貞… 父親から外見を指摘されるのは嫌かもですね。。。

レスに質問です。
もしも知り合いが全くいない場所で、自分のやりたいオシャレができる環境が整えば(ヘアメイクとかを人がやってサポートしてくれたりなど)恥ずかしくできますか?
その恥ずかしさはオシャレをする自分への羞恥心ですか、周りの目ですか?

No.12 17/05/25 18:59
匿名さん12 

化粧やファッションに興味がないまま30代になりましたが理由を問われても答えられないですね。場面に応じてきちんとするけど、だからってやはり化粧にも服にも特別、興味がないです。
似合う似合わない、周りがどうのも関係なく興味がないので、ないものはないからとしか答えられないです。


  • << 14 単純に興味がないのですね。 回答ありがとうございます。

No.13 17/05/25 19:25
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

主さんの気持ちもわかるんだけど、

でも、色んな感覚の人がいるからいいんじゃないかな。

LGBTの人に対する考え方もそうだけど、

もちろん、相手の身になって考えられればベストかも知れないけど、

わからない感覚もあって、

でも、そういう考え方もあるよね。
いろんな感じかたの人がいるんだね、と、

わからないながらも認めていけばいいと思うんだよね、

全てをわかろうとしなくても、いいんじゃないかな。


皆が同じメイクしても気持ち悪いよ。

  • << 15 色んな感じ方の人がいてもいいと思います。 素を貫く人もそうじゃない人も、え?ってほど個性的な格好する人も。 否定してません。ただポリシーでそうしてるのか、消去法なのか、色々と疑問だったんです。 友達に何でオシャレしないの?とも聞けないのでここで質問しました!

No.14 17/05/25 21:23
大学生さん 

>> 12 化粧やファッションに興味がないまま30代になりましたが理由を問われても答えられないですね。場面に応じてきちんとするけど、だからってやはり化粧… 単純に興味がないのですね。
回答ありがとうございます。

No.15 17/05/25 21:37
大学生さん 

>> 13 主さんの気持ちもわかるんだけど、 でも、色んな感覚の人がいるからいいんじゃないかな。 LGBTの人に対する考え方もそうだけど、 … 色んな感じ方の人がいてもいいと思います。
素を貫く人もそうじゃない人も、え?ってほど個性的な格好する人も。
否定してません。ただポリシーでそうしてるのか、消去法なのか、色々と疑問だったんです。
友達に何でオシャレしないの?とも聞けないのでここで質問しました!

No.16 17/05/26 20:38
匿名さん16 

学生はおしゃれの前に勉強に精出す

No.17 17/05/26 21:06
匿名さん17 

20代からおしゃれしたら同年代からは持ち物や着方で最近デビューしたってばれちゃうけど恥ずかしくないのかな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧