注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

いつか全員わきが?

レス5 HIT数 390 あ+ あ-

名無し
17/05/09 20:01(更新日時)

わきがについての疑問です。

わきがって優勢遺伝ですよね。
両親のどちらかでもわきがだと子供もわきがになる確率が高い。
日本人はわきがでは無い人の方が多いということですが、わきがの方が優勢遺伝なら
いつか必ずわきがの人の方が多くなるってことになるんでしょうか?

タグ

No.2468063 17/05/07 12:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/05/07 19:27
名無し1 

遺伝性の腋臭は少数らしいよ。

殆どが後天的な理由から起こるみたい。
食事やら病気やら何やらかんやらで。

  • << 4 そうなんですか? 以前テレビでわきが遺伝の確率を説明していたんですが 片方の親がわきがの場合の遺伝確率は50% 両親ともにわきがだと80%の確率で遺伝してしまうそうです。 でも、たしかに遺伝していても匂いの程度には差があるだろうし 食生活とかストレスで悪化させる人もいるんでしょうね。 妊娠したのをきっかけにわきがになってしまう女性もいるそうですよ。 汗腺が発達してしまって匂い始め、産後もそのままって感じらしいです。

No.2 17/05/07 19:36
ヒマ人2 

欧米化!?( ̄O ̄;)

  • << 5 きっと食の欧米化は間違いなく関係していますね( ´,_ゝ`)

No.3 17/05/07 19:38
匿名3 

人間全員ワキガでしょ。においの程度が違うだけ。加齢臭もワキガと素は同じだし。人間滅亡の為のロボットの策略か、企業の策略でフレーバー臭に慣れ過ぎて脳みそ洗脳されているか。とにかく人間は馬鹿だという証明です。

No.4 17/05/07 19:56
名無し0 

>> 1 遺伝性の腋臭は少数らしいよ。 殆どが後天的な理由から起こるみたい。 食事やら病気やら何やらかんやらで。 そうなんですか?
以前テレビでわきが遺伝の確率を説明していたんですが
片方の親がわきがの場合の遺伝確率は50%
両親ともにわきがだと80%の確率で遺伝してしまうそうです。

でも、たしかに遺伝していても匂いの程度には差があるだろうし
食生活とかストレスで悪化させる人もいるんでしょうね。
妊娠したのをきっかけにわきがになってしまう女性もいるそうですよ。
汗腺が発達してしまって匂い始め、産後もそのままって感じらしいです。

No.5 17/05/07 19:57
名無し 

>> 2 欧米化!?( ̄O ̄;) きっと食の欧米化は間違いなく関係していますね( ´,_ゝ`)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧