注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

介護職よりいい仕事あげてください

レス22 HIT数 3677 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
17/07/06 05:16(更新日時)

18歳から介護職しか経験ありません
介護職から、介護職よりいい仕事に転職するならどんなところがいいと思いますか
介護職より、体力的にも精神的にも金銭的にもいいところ

No.2442737 17/03/08 21:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/08 21:52
主婦1 

介護職より良い仕事なんかある?

ごめん
聞いたことない

No.2 17/03/08 21:56
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 エッ⁉
…本当で言ってます?私は介護は最低だと聞きますが

No.3 17/03/08 22:02
匿名3 

看護師さんはどうですか?
大変だろうけど、素晴らしい仕事だと思いますよ!
まだ若いし、勉強して資格取得目指してみては?
お給料も介護よりかはいいと聞きました。

No.4 17/03/08 22:04
名無し4 

介護しか経験が無いと、他にいいところにいけないって意味じゃない?
まだかろうじて若いから、若さを武器に、未経験OKの派遣で事務の経験を積むとか?
給料的には、派遣で事務やった方が楽だし儲かる、私はそれで介護辞めた。
でも私は、もともと事務系の検定1級持ってるから、
事務職への転職って簡単だったけど、スレ主さんはダイレクトに事務へ転職は厳しいよ。
基本的に事務職の正社員ってみんな辞めないし人気高いから、経験ないと無理。
営業事務とか一般事務とかの派遣を狙ってみたら?電話応対しっかり出来ればいけるよ。

No.5 17/03/08 22:07
旅人5 ( 30代 ♀ )

ヘルパーさんになるのもいいかもよ?
あとは便利屋も。私たまに便利屋さんにお買いもの頼むけどお店一件につき千円も取られるんだもん

No.6 17/03/08 22:13
匿名6 

ほぼない気がします。

免許を取ってトラックの運転手とか。保母さんとか。
専門学校に通い直して、パティシエ、美容師、ネイルアーティスト、動物園の職員、トリマーとか。

あるいは、学歴不問で零細企業の事務員の就職先を探してみるとか。

正社員は難しい気がします。
専門の免許や資格がないと、なかなかパートしかないような感じです。

No.7 17/03/08 22:19
通行人7 

看護師
保健師
助産師
どうですか?
友人は助産師で手取り月収50万以上稼いでましたよ。24歳の頃
看護師や保健師も喜ばれるし高収入、安定してるから友達は辞めてないし

仕事は凄くキツイけど知識と忍耐力があれば一生働ける

介護職も勤務先を見極めて働けば遣り甲斐はあるし喜ばれます。高収入で安定して一生できる
ケアマネ等、役職に就いて働いてますよ

レントゲン技士も安定の高収入だから辞めない
資格頑張って取得してください

世界が変わってきますよ


No.8 17/03/08 22:37
匿名8 

介護の仕事嫌いなの?なら辞めて全く違う仕事すればいいんやないの?私介護の仕事して20年以上経ちますが、楽しくて仕方ないくらい大好きな仕事ですよ( ◠‿◠ )

No.9 17/03/08 22:58
名無し9 ( ♀ )

主さんの努力と適正次第では?

介護福祉士より体力的に楽で収入の良い仕事は探せばいくらでもあるでしょう。
(精神面は職業だけではなく人間関係とかも影響するから何とも言えませんけど。)

ただ、そういう体力的にも収入的にも良い仕事は資格とったり学校(大学や専門学校等)での勉強が必要だったり、努力と時間が必要なことが多いと思います。
主さんがそうやって努力できるかどうかですね。

No.10 17/03/09 04:50
名無し10 ( 30代 ♂ )

主さんの介護職よりいい所はどこ?
この様な問い掛けは漠然としていて…沢山あるよとしか言えません!
主さんの得意分野 やりたいジャンルを提示しなくちゃ

No.11 17/03/09 17:52
匿名11 

介護職もりっぱな職として成り立ってます、主には体力的・精神的に合わない?だけで。主自身に合わないと、また、愚痴が出るよ。運送業、保険の営業、一般事務(色々あるけどね)、パンの店頭販売、製造業、主自身に合う職を自身で体験して探すしかないよ❗

No.12 17/03/09 18:50
名無し12 

18から24までやって辞めたいというなら他の仕事はなおさらできないんじゃないの?
ふつう6年もやればスキルがついて結構楽になると思うんだけど…
今まで何も考えてこなかったから何時までたってもキツイしかないんだよ

No.13 17/03/09 18:55
トムとジェリー ( 50代 ♂ KBgsSb )

販売員
営業

No.14 17/03/09 19:52
匿名14 

ケアマネになれはいいのでは?
忙しいかもしれませんが、今までの仕事を生かしながら給料アップで体力的にはらくになります。

No.15 17/03/09 20:54
匿名 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます

介護関連以外の全く違う仕事がいいです
頭が足りないので資格とかは無理です
例えば…コンビニ店員とか…楽で介護よりは給料いいし、あとは夜勤がある仕事がいいです

No.16 17/03/09 22:41
名無し16 ( ♀ )

>> 15 介護してますが、中卒とかもいますよね。今時中卒で取る専門職なんて介護ぐらいなんですよ。それぐらい学歴必要ない。うちの法人大きいですが学歴不問ですから。

頭が足りないから介護かなという気がします。学歴頭さえあれば、他の職業でしょう。主さんは介護福祉士ですか?ならば、職場を変えて経験を積むとか。老健とか特養ならばグルホに勤めるとか。サ高住でもいいでしょう。老健よりも、体力的に楽だし。
介護という仕事自体が嫌なのか、それとも職場がきついとかならば環境を変えるのも手ですよ。

夜勤のある仕事となればライン作業でしょうね。それでも仕事は覚える気力がなければ続きませんが。頭が足りないからなんて言ってられない。

転職をするにしても、スキルを身に付ける気もなくそのために学ぶ意欲もなければ、単純作業しかないのでしょう。

  • << 21 頭足りないから介護福祉士という言い方が引っ掛かります。身体も頭も使う立派な仕事です。同じ介護士ならそんな事は口にしないで下さい。 さて、主さん。 楽な仕事なんてあまり無いと思います。覚える事はそれなりにありますしね。主さんは頭が足りないと言ってますが努力が足りないのかなと思います。資格が有る無い関わらず努力は大事ですよ。もし介護を辞めるなら此処で呟いていないでハローワークにでも行って相談したら良いんじゃないですか?

No.17 17/03/10 11:58
名無し17 

介護職しか経験がないと面接官も、ならばうちじゃなく介護の仕事を頑張ってくださいね……となりそうだね。介護職だって経営者や規模、企業理念によってはまともな会社もたくさんあるよ。自分は介護職歴10年、転職4回目にしてまとも会社、まともな施設に巡り会えたよ。まあ最初の就職先の個人経営の小規模施設の経営者はマジでクズだった補助金目当て、施設を金ズルばかりにあこぎな不正ばかり。ほんとクズだった。

No.18 17/05/26 08:56
匿名18 

私は介護を辞めて清掃やってる。短期のバイトからスタートした。
人が嫌だから、掃除は自分の持ち場があるし、終わり次第帰れる。場所や企業にもよるけど、たくさんの収入は見込めず掛け持ちしてるよ。

No.19 17/05/27 14:12
名無し19 

風俗嬢.介護やってたならできる.

No.20 17/05/28 14:53
名無し20 

君は、女性なら、医療事務員とかどうですか!?大手医療系ならボーナス出ますよ。あと、薬剤師は、給料が良いと聞いています。

No.21 17/07/02 10:28
匿名21 

>> 16 介護してますが、中卒とかもいますよね。今時中卒で取る専門職なんて介護ぐらいなんですよ。それぐらい学歴必要ない。うちの法人大きいですが学歴不問… 頭足りないから介護福祉士という言い方が引っ掛かります。身体も頭も使う立派な仕事です。同じ介護士ならそんな事は口にしないで下さい。

さて、主さん。
楽な仕事なんてあまり無いと思います。覚える事はそれなりにありますしね。主さんは頭が足りないと言ってますが努力が足りないのかなと思います。資格が有る無い関わらず努力は大事ですよ。もし介護を辞めるなら此処で呟いていないでハローワークにでも行って相談したら良いんじゃないですか?

No.22 17/07/06 05:16
社会人22 

介護職より悪い職を見つける方が難しいですよ。
私は福祉を9年(介護職6年ケアマネ3年)続けましたがやめて今は工場で働いています。
大変ですが介護職の半分位の辛さで給料も良いです。
一番魅力的なのは、残業手当てや有休がしっかりしていますし、時間になったらピッタリと帰れます。休みも週休2日です。工場は365日24時間稼働していますが私は土日休みのシフトを希望しました。派遣さんと男性社員は土日も出ています。
もちろん、会社によって全く違います。もし、参考にするならよく調べて下さい。
私は月に総支給27.3万円とボーナス6ヵ月もらっています。
有休もしっかりとれるので土日も含め一週間休む事も可能です。
土日忙しい時は、出勤依頼がある事もありますが、代休か休日出勤を選べます。月曜日かや金曜日まで有休使って土曜日休日出勤した人もいました(笑)
私は転職して本当に良かったと思います。一つの参考にして下さい。とにかく若い方なら介護職なんて一秒でも早くやめた方がいいです。これも私見ですので一つの参考にしてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧