注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる

あまりにも腰痛が酷い。退職の理由になる?

レス16 HIT数 8306 あ+ あ-

春( ♀ cnk4Sb )
17/03/15 01:31(更新日時)

こんばんは。

1ヶ月半無職をやり短期のバイト(税務署)に入ってます。3月末で終了予定です

が、ここ10日間ほど腰痛がかなり酷く困っています。(仕事をして15日経過してます)

歩くだけでピキピキと痛むわ、とある姿勢になるとやんごとなき痛みで声が出ます。
数年前、20前半だった頃の重労働でぎっくり腰をしたときよりも痛いくらいです…

正直、短期バイトでこんなに腰痛になってて(重い資料動かしたり重労働多めの部署)損したな、と言う後悔もあります。他の税務署でこんなに腰痛になったことはなく(3日くらいとかはありますが(汗))自分でもびっくりしてます。
給料日まで整骨院行ける余裕もないし、短時間のバイトだしで働けば働くほど腰痛はひどくなりマイナスなんじゃね?と思い始めてます。
1ヶ月なのに辞めるのかと詰られそうですが今までこんな痛みを発症してこなかったのですごくげんなりしています
現在週5→これから週4日に、交渉はしたものの結局変わらない気がします

たかが腰痛で辞めるのかと思いますか?
自分でもそう思うため迷うのと、この1ヶ月我慢して4月からに差し支えたらと思ったらよっぽど恐怖だし、これから考えたら辞めたい。。

皆さんなら辞めますか?続けますか?

No.2439586 17/02/28 23:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/28 23:20
遊び人1 

>たかが腰痛

あんだって?
腰痛をバカにしたな

ヘルニア持ちの私に謝ってもらう

泣けてくる位痛いよー

No.2 17/02/28 23:24
春 ( ♀ cnk4Sb )

>> 1 いや、たかが腰痛は皆さんが言うかなと。

自分はそんなこととても思えません。。

歩くだけで痛いとか辛いっす。

No.3 17/02/28 23:30
遊び人1 

>> 2 言い訳は要らない

よし!
今 腰に「痛い痛い」の念を送ってやったぞ

マジで世間は腰痛は痛くて可哀想だと心配してくれるよ

No.4 17/02/28 23:31
名無し4 


辞める辞めないの前にそんなに痛いなら病院行った方がいいと思います
治療費身内等から借りる事出来ませんか?
内蔵関係から痛みが出る場合もあると聞いた事あります


No.5 17/02/28 23:41
匿名5 

とりあえず「めぐりズム」という温熱シートが効果的
あと遠赤外線のライト(安いもので一万円ぐらい)
軽い絶食、湯船につかるのもいい
最悪ロキソニン飲んで家で安静にする

No.6 17/02/28 23:48
匿名6 

腰痛を馬鹿にしたらあきまへん!
ワテは手術して腰痛治しましたで!

No.7 17/03/01 00:01
匿名7 ( ♀ )

辞める前に診断書貰っときましょう!
雇用保険の申請に使います。
仕事が続けられない理由と認められれば、しばらくは雇用保険貰いながら腰を休めましょう。
詳しくは労務局で。

私はそれで損しましたので。

  • << 13 たぶんそれは、無理かな 確定申告の忙しい時の求人なら本当っ短期だから 短くて2か月だよ 貰えないと思うよバイトだし 自分してたからわかるよほぼ学生だし

No.8 17/03/01 00:04
匿名7 ( ♀ )

失礼、
詳しくはハローワークで!

No.9 17/03/01 00:52
名無し9 

とりあえずバンテリンの腰サポーターかな。

No.10 17/03/01 02:09
名無し10 

腰痛…私もヘルニアで手術しましたよー
それで仕事辞めることはしなかったです。
だって辞めてどうなる?
それよりか、休んででも治すべき。
勿論辞めたい理由としてなら別に良いのでは?

  • << 14 後1か月なので休む選択は、できないかも 多分辞めるしか無いよ これから先も税務署でお世話になるなら休むのは、わかる 所詮バイトなはず無理かな

No.12 17/03/01 20:35
匿名12 

整形外科に行きなさい。

仕事も、病院に行きたい、腰の調子が悪いと言って、休みなさい。

ドクターと相談して、考えた方がいいよ。

何か、病名が出ると思います。

尋常じゃあないよ、歩いていても、痛いと言うのは、そうないよ。

No.13 17/03/01 22:21
港勇次 ( p827Sb )

>> 7 辞める前に診断書貰っときましょう! 雇用保険の申請に使います。 仕事が続けられない理由と認められれば、しばらくは雇用保険貰いながら腰を休… たぶんそれは、無理かな
確定申告の忙しい時の求人なら本当っ短期だから
短くて2か月だよ
貰えないと思うよバイトだし
自分してたからわかるよほぼ学生だし

No.14 17/03/01 22:25
港勇次 ( p827Sb )

>> 10 腰痛…私もヘルニアで手術しましたよー それで仕事辞めることはしなかったです。 だって辞めてどうなる? それよりか、休んででも治すべき。… 後1か月なので休む選択は、できないかも
多分辞めるしか無いよ
これから先も税務署でお世話になるなら休むのは、わかる
所詮バイトなはず無理かな

No.15 17/03/02 01:15
フリーター15 ( ♂ )

は?たかが腰痛?
ふざけんな!って感じ。どんだけこっちは日々腰痛に悩まされてると思ってるんだよ?
腰痛を舐めすぎ。マジで腹立つ

No.16 17/03/02 03:31
旅人16 ( 30代 ♀ )

私だったら正直に上司に相談するね。
歩いてるだけでも痛いならすぐ病院で診てもらった方がいいですよ。
妹が腰痛放置していたら骨盤が歪んでしまいましたから気をつけてください

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧