医者むかつく💨

レス23 HIT数 5537 あ+ あ-

匿名さん
08/09/01 22:19(更新日時)

私の通ってる不妊専門の医師の対応悪すぎでかなりむかつきました💨三重県では腕がいいといわれてるクリニックですが😠
患者の気持ち何もわかってないし、医者として失格です😠私は不安だから病院に電話してわからない事聞いただけなのに診察中だから電話されても困るといわれあなた一人にかまってる暇はないとか言われめちゃくちゃ腹立ちました😠それでも耐えてすいませんと言いましたが😲患者に対して言う事じゃないし、診察時も聞きたい事も聞けず早く終わらされてしまいます。前々からこの医師とはあわないと思ってましたがやっぱりこんな程度の医者でした😣正直医者を変えたいけどなかなか行くところもないし今の病院に変えてにけんめなので😣手術も考えてるので今のところで受けようか迷ってます皆さんならどう思いますか⁉対応悪くても腕信じますか⁉

No.243318 08/08/22 18:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/22 19:06
匿名さん1 ( ♀ )

私なら安心出来ないところではしません。
万が一何かあった時に後悔したくないですし。

No.2 08/08/22 19:18
匿名さん2 

私も、診察のときに聞きたいこと質問したら(へっ)て顔でなぜかびっくりされ、簡単な答えしか聞けないときありました。詳しく知りたいですよね。自分のからだのことだし。

No.3 08/08/22 19:46
匿名さん3 

医者の対応に不満があるのは分かりますが、電話で質問をする主さんもどうかと思います。
質問の内容が分かりませんが、医者は診察しないで判断を下せないと思います。
後で誤診したと言われるリスクもありますし、今診ている患者さんにも迷惑かかりますしね。
電話ですませようという主さんが信じられません。

No.4 08/08/22 19:57
匿名さん4 

医師と患者にも相性があると思います。主さんとその先生は合わないのかもしれませんね。腕のいい評判の医師なら患者がたくさんなので一人一人に関わる時間は短いでしょうね。でも大学病院に行ってもそんな感じです。あと診察時間に電話をかけて対応してもらえなかったと嘆かれてますがもし主さんが自分の少ない診察時間に医師に電話がかかってきて自分はほったらかしで電話に対応されたらどう思われるでしょうか…

No.5 08/08/22 20:21
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

1件目は何故病院をうつったのですか❓

No.6 08/08/22 20:35
匿名さん0 

>> 5 いろんな意見ありがとうございます。次の診察まで待てる内容ではなかったのでやむを得ず電話できくしかなかったのです😲たしかに忙しい中電話した私も非常識⁉かもしれないけど分からないから自分が通ってる医者にきくしかありませんし誰を頼れというのですか⁉😣医者には答える義務があると思う。例え忙しくてももっと対応の仕方あると思うし今忙しいから後できくとかは言ってほしかった一件目は人工受精してもなかなか授からなかったから医者は一件だけじゃ不安だと思い変わりました。でも先生はめちゃくちゃいい先生でしたよ😌でも腕が今の医者の方がいいです。だから前の病院にも戻れないしやっぱり我慢して今の医者にいた方がいいのかな😒

No.7 08/08/22 20:51
匿名さん7 ( ♀ )

えっ⁉腕が良い医師が、電話口に出る病院なんて無いと思いますが…😭
というか、腕の良し悪し関わらず、電話口に医師が出てくれるなんて💦逆に暇なのか⁉って思わないんですか❓😭
腕が良いと言われていて、忙しい最中に電話口に出てくれた先生の優しさを、むしろ感じますけど😭

だって、医師は、たくさんの患者さんを診るために、そこで勤務している訳だし、

けど、まぁ医師の言い方にも配慮が欠けてる気もしますね💧『聞いて答えてあげたいけど、診ない事には答えられないので…』と言われたら良かったのかしら😥
診察もせずに診断が出来る医師が居たら、やぶ医者ですよ💧
医者は、相談相手とは違うんですから💦

すみませんが、スレだけで判断すると困らせてるのは主さんだと思います😭

主さんが、その先生を、医師として失格😣と思っているのなら、通う意味が無いと思うし、後々後悔すると思います💦

たくさん助産師や看護師が居て、相談や質問に答えてくれる病院が合うんでしょうかね😉

No.8 08/08/22 20:59
プレママ8 

私も7番さんと同じように思います。
やっぱり忙しいんだろうし、外来に来てくれている患者さんを優先させてしまう
のは仕方ないと思います。お産も入ってくるかもしれないし。
電話ですますのではなく、不安なら外来にきちんと行って
診て貰えばよかったのでは?

No.9 08/08/22 21:35
匿名さん0 

>> 8 急に行っても診てもらえません予約を入れてからでないと。予約を早めることもなかなか難しいです😣
そうゆうときはその診察日までまつしかないとゆうことですよね⁉
診察までしなくても、電話で聞けばわかる事だったから電話したのですが😲
電話して答えてもらうのはやっぱり間違ってるのかな😲⁉でもどうしようもなく不安で仕方なかったのです😣

No.10 08/08/22 22:11
プレママ8 

>> 9 でも診察行けばいくらかは払うけれど
電話ですませたらお金はかからないですよね?
それはやっぱり外来にいる人が優先されても
仕方ないのではないですか?反対の立場ならどうですか

予約を早めるのが難しく、主さんの場合が本当に重篤な
状態なら電話してこういう状態だから診てもらいたいので
予約を早めたいと電話口の看護師さんに相談すればよかったのではないですか?

そうしたらちゃんとした対応をしてもらえたのではなかったのでしょうか

  • << 12 後回しにされるのは仕方ないですし忙しいのも分かっていて電話したのですから優先はしてもらえないのは分かってますけど。ただもっとましな対応してほしかった。お金払う払わないとか別で診察以外は、知らないってその態度が腹立ちました😠患者は患者なんだから!後回しでも私はきくべきだと思うな😒 はやってるからと天狗になってる気もしたし!一人一人の患者と真剣に向き合う努力を怠っていると日々の診察で思います。いざ診察となればこっちが質問しても簡単な答え方しかしてくれないしいつも納得いかないまま診察が終わりますもっといろいろ聞きたかったのにといつも思ったまま帰ってきます💨

No.11 08/08/22 22:20
匿名さん11 

なんか主さんが責められていますが、おかしいのでは?
私のかかりつけの病院は電話受診可能ですよ。(ただ、受診料は後日通院した時に清算しますし、あくまでも電話で可能な範囲の受診のみですが)
医師が忙しいなら電話に出ないでしょう。というか受付が医師と話して取り次がない事も可能でしょう。
でも主さんが電話をした時に医師が電話を受けたんですよね。
受けた限りは常識的な言語でやりとりするべきではないでしょうか?
主さんがどんな相談をしたとか、どんな言葉遣いで相談したかはわからないのですが、医師の対応は問題あると思いますよ。
でも主さん、腕が良いと評判があるとしても、信じられない相手に手術で内臓見せられますか?
納得いかないのなら次に外来受診した時その医師に自分の不安を全部言ってみては?
近場に他にいい病院がないと思うのなら尚更ですよ。

No.12 08/08/22 22:28
匿名さん0 

>> 10 でも診察行けばいくらかは払うけれど 電話ですませたらお金はかからないですよね? それはやっぱり外来にいる人が優先されても 仕方ないのではない… 後回しにされるのは仕方ないですし忙しいのも分かっていて電話したのですから優先はしてもらえないのは分かってますけど。ただもっとましな対応してほしかった。お金払う払わないとか別で診察以外は、知らないってその態度が腹立ちました😠患者は患者なんだから!後回しでも私はきくべきだと思うな😒
はやってるからと天狗になってる気もしたし!一人一人の患者と真剣に向き合う努力を怠っていると日々の診察で思います。いざ診察となればこっちが質問しても簡単な答え方しかしてくれないしいつも納得いかないまま診察が終わりますもっといろいろ聞きたかったのにといつも思ったまま帰ってきます💨

No.13 08/08/22 22:41
匿名さん0 

主です。電話に始めに出たのは受付の人です。私は先生に変わってほしいわけではなく看護婦さんでもある程度知識があるはずなので看護婦さんに答えてもらえれればよかったのですけど先生に代わられそう言われました💨内容は先月人工受精を始めてして、いつも生理が遅れても一日なのに五日遅れてたので人工受精で生理遅れたりするのかがどうしても聞きたくて電話しました💨
医師からしたらそれくらいの事なのかもしれないけど私にとっては期待と不安でいっぱいいっぱいだったのです😣

  • << 16 受付の方の対応が悪かったんでしょうね😥 中途半端な親切心(受診して貰わなきゃ分からないと切る事をせずに繋いだ事)が仇となったって感じます😠 でも… 主さんが聞きたかったその質問、 よくここにスレ立てされる類の内容じゃないですか❓ 詳細の事情は違ったとして 妊娠してますか❓ これは妊娠ですか❓妊娠の可能性は❓ って そして、大概 病院に行かなきゃ判断出来ない💦とか ここで聞いてないで、病院に行った方が確実‼的な内容を皆さんアドレスしてますよね❓ 詳細を親切に回答してくれる方も有りますが、主さんの体とその方が同じなはずないんだし😔気休めにはなるだろうけど… 不安や期待が強いばかりに、冷静さを失っていますよ😭 第一、何て答えが返ってくれば気が済んだんですか❓ しかし、やはり主さんが言う様に、評判が医師を天狗にし、流れ作業、こなし仕事になる方も居る訳で、それを指摘しようと改善される様な事は難しいと思います😢 だって腕が良ければ、患者は絶えませんもんね💦 割り切って診て貰うか、心のケアもしっかりなさる病院を探すか、二つに一つの様な気がします😭 頑張って下さいね✨

No.14 08/08/22 23:13
匿名さん11 

それは看護師や受付の人は答えられませんよ。
看護師にいくら専門的な知識があったとしても業務範囲外ですわ。

主さん、5日生理が遅れて期待と不安でいっぱいだったのなら、勿論妊娠検査薬をした上で電話したんですよね?
いくら不安でも他力本願はいけませんよ。妊娠は神の領域です。医師にだってわからない事もあります。
自分のできる範囲の事をしてから電話。

何か一つ一つのレスにちゃんとお礼を告げていないあたり、主さんの電話の仕方にも多少問題があったのかな~と思います。

No.15 08/08/23 00:25
匿名さん15 ( ♀ )

私は、主さんの考え方おかしいと思います💧

医者なんだから電話して質問したら答えるのが当たり前⁉義務~⁉


じゃ、一日50人電話をかけてきたら医者は仕事になりませんね。

自分の身体の事でしょう⁉
大事な事なんだから、電話で簡単に済まさず、まづは受診するべきですよ❗

電話で簡単に済ませよう~なんて考えだからそんな対応されるんですよ❗

No.16 08/08/23 05:12
匿名さん7 ( ♀ )

>> 13 主です。電話に始めに出たのは受付の人です。私は先生に変わってほしいわけではなく看護婦さんでもある程度知識があるはずなので看護婦さんに答えても… 受付の方の対応が悪かったんでしょうね😥
中途半端な親切心(受診して貰わなきゃ分からないと切る事をせずに繋いだ事)が仇となったって感じます😠

でも…
主さんが聞きたかったその質問、
よくここにスレ立てされる類の内容じゃないですか❓

詳細の事情は違ったとして

妊娠してますか❓
これは妊娠ですか❓妊娠の可能性は❓
って

そして、大概
病院に行かなきゃ判断出来ない💦とか
ここで聞いてないで、病院に行った方が確実‼的な内容を皆さんアドレスしてますよね❓
詳細を親切に回答してくれる方も有りますが、主さんの体とその方が同じなはずないんだし😔気休めにはなるだろうけど…

不安や期待が強いばかりに、冷静さを失っていますよ😭

第一、何て答えが返ってくれば気が済んだんですか❓

しかし、やはり主さんが言う様に、評判が医師を天狗にし、流れ作業、こなし仕事になる方も居る訳で、それを指摘しようと改善される様な事は難しいと思います😢
だって腕が良ければ、患者は絶えませんもんね💦

割り切って診て貰うか、心のケアもしっかりなさる病院を探すか、二つに一つの様な気がします😭

頑張って下さいね✨

No.17 08/08/25 02:23
匿名さん17 ( ♂ )

医者です。主さんの誤解があるようですが、医師法では、電話での医療対応は義務の反対で違法とされています。検査結果の回答は、電話だと、相手が確認できないので、個人情報保護法にもひっかかります。むしろ、診療中に電話対応をしつこく迫るのはあなたが患者さんの治療を妨害したことにもなり、患者または家族は、あなたを訴える権利が発生してしまいます(本当です)例外をのぞいて基本的には医者の電話対応は禁じられているので受付の方の大失敗でしょう。

No.18 08/08/25 03:45
♀ママ18 

私が行っていた病院では、Eメールで先生に質問しましたよ。
忙しくていつもいっぱいの病院だったけど、先生は昼休みにもメールチェックしてその日のうちに返信メールくれました。
診察時間はいつも短くゆっくり質問しにくかったけど、メールではとても丁寧にお返事してくれました。
友達も同じ病院に通ってて、入院に必要なもの?とか先生に聞くには失礼では?💧というような内容でも、丁寧に答えてくれてたそうです。

主さんのところではメールでの質問とかなかったのでしょうか・・・。

No.19 08/08/25 05:08
匿名さん19 

私の通ってる産婦人科は、いつも混んでますが『何か気になる事があったら電話して下さい』って言ってくれてるし、特に不妊治療に力を入れていて、検診も時間に追われてる感じもなく親身になってくれます。
そうゆう病院は少ないんでしょうね。
私だったら信頼出来る先生のいる病院で手術を受けたいですが…良い病院を見つけるのは大変ですよね。主さんの住まいの近くに信頼出来る先生がいる病院があるといいですね。

No.20 08/08/25 21:09
匿名さん0 

>> 19 主です。今日病院いってきました。また今日も医師の態度にむかつきました。医者を変えたいけどまた1からと思うと費用的にも時間ももったいなしせっかくここまできたのだからと思いむかつく気持ち抑え我慢しました😒手術を決めてきました。でも手術するのは今の病院じゃなく紹介状かいてもらい違う病院です😌だから我慢できたのかも😌
でも手術後はまた今の病院にもどらなければならないと思うと苦痛です。手術してもらう病院の先生がよければそっちに通えるなら通いたいけど不妊治療はしてないかもしれないから微妙です😣

No.21 08/08/31 10:32
匿名さん15 ( ♀ )

>> 20 主さん。


あなた、自分の言いたいことだけ言って、意見やアドバイスをくれた方へお礼なり何なり無いんですか⁉


そーゆー態度ですから、医師にも良い対応してもらえないんでは…⁉


電話でも、自分の言いたい事だけ言ってたんじゃないですか⁉

No.22 08/09/01 07:09
匿名さん22 ( ♀ )

>> 21 患者が自分の言いたいことだけ言うのは悪いことではないと思いますが。

私は病院の受付をしていましたが、みなさんやはり心配だからかけてきてるのだなと感じました。
受付から先生につなぐ場合と,診察にきてもらわないと分からないと言う場合がありましたが、とにかくみんな不安だから電話をかけるわけで、自分勝手な質問だとしても、それは決して悪いことではありません。特に不妊治療は、赤ちゃんを授かるまで不安だらけですし、電話をかける気持ちが分かりました。

忙しいときの電話対応は雑になりがちですが、みなさん主さんを批判ばかりせず、不妊治療の不安などを分かってあげてほしいと思いました。


長文、乱文で失礼しました。

No.23 08/09/01 22:19
匿名さん23 ( ♀ )

私も現在不妊治療中ですが、私の行っている病院は何かあった時電話をすれば、すぐに受診するべきかどうかなど返答してくれます。(受付の方が先生に聞いてくれる)ただ、やはり気軽なものではなく、判断に困った時しか電話で聞くことはしません。
不妊治療でAIHをされているのであれば、自分である程度の勉強はしておくべきだと思いますし、そうしておけば不安になることはあまりありません。AIHで生理が遅れることがうんぬんとあったのが、意味がよくわからなかったのですが…手術も何の手術かわからないのですが、治療のことをご自分なりにもう少し勉強されるといいと思います。先生の言ってることが理解できなければ、質問もちゃんとできないだろうし…。あと…どんなに忙しい先生であっても、わからないことは診察中に聞いた方がいいですよ。相性も確かにありますが、ご自分から壁を作ってませんか?少しずつでも歩み寄って、コミュニケーションを取ってみて下さい。頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧