注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
仕事を辞めると言う時期

結婚式に赤と黒のドレス

レス18 HIT数 2041 あ+ あ-

通行人
17/02/07 09:20(更新日時)

こんにちは。20代後半女です。
結婚式に友人として呼ばれた時の服装の相談です。

色はワインレッドで、薄いフワッとした生地が2、3枚重なったような感じなので、ワインレッドでもそんなに強い色の印象ではありません。
ただ近くで見ると黒いモヤのような模様が細かく入っています。

普通に見ると形も色もきれいで華やかなんですが、立ち止まってよくよく見られてしまうと色がグロいと感じる人もいるのかなぁと…血や闇など想像されたりするんでしょうか。

少しでもこのうような要素がある服装は、結婚式としてはNGでしょうか?
これに明るめのボレロなど羽織ればだいぶ印象が変わりそうなのですが、それならどうでしょうか?

No.2430021 17/02/06 02:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/06 05:26
旅人1 ( ♀ )

結婚式の時は新郎新婦より目立たないのがエチケットなので、ドレスではなくスーツが無難だと私は思います
周りもドレス着るの?私は友達や従姉妹の結婚式に出席した時はドレスの人は1人もいなかったですし、黒の着物やらスーツが多いのでやはりスーツが無難だと私は思いますよ。

  • << 12 結婚式にスーツとかドン引き 嫌がらせ?貧乏?常識知らず?

No.2 17/02/06 05:39
匿名2 

結婚式はお祝いだからスーツだと地味過ぎて逆に失礼では?
華やかさも含めて相手を祝う気持ちの表れかと…

程度にもよりますがアクセサリーや小物を白にしたりすれば印象が柔らかくならないですか?

No.3 17/02/06 06:37
通行人3 

画像添付してくれればアドバイスしやすいと思いますが、柄物はNGですし文章読む限りではダメな気がします。

No.4 17/02/06 06:45
名無し4 ( 30代 ♀ )

ドレスは問題無いと思いますよ。
ドラマなんか見ていて結婚式のシーンなんかも、パステル系やダーク系の結構華やかな衣装の人が多いですよね。
白やショッキングカラー、ビビッドカラー過ぎるものなどの派手すぎる色や形でなければ、それ程気にしなくて大丈夫ですよ。
ただ、場所や新郎新婦の年齢層にも多少寄る気がします。
田舎の年齢層高めだと、地味な人が多い気はしますね。その場合はおかしい訳じゃないのだけど、少し浮く気はします。

No.5 17/02/06 08:16
匿名5 

逆にスーツの人を見たことがないし、スーツでこられても嫌だと思いますよ。
結婚式なのに、
みんながスーツって逆に嫌われてるのかなとまで思います。。


ドレスは少しでも迷うならやめた方がいいです!
後々やっぱり辞めとけばってなるかもしれないですし、主さんがそう思うって事は他の人も口に出さなくても思われる方いると思います。

これなら大丈夫って思えるドレスで行かれるのがいいですよ!

No.6 17/02/06 08:16
匿名 

逆にスーツの人を見たことがないし、スーツでこられても嫌だと思いますよ。
結婚式なのに、
みんながスーツって逆に嫌われてるのかなとまで思います。。


ドレスは少しでも迷うならやめた方がいいです!
後々やっぱり辞めとけばってなるかもしれないですし、主さんがそう思うって事は他の人も口に出さなくても思われる方いると思います。

これなら大丈夫って思えるドレスで行かれるのがいいですよ!

No.7 17/02/06 08:16
匿名 

逆にスーツの人を見たことがないし、スーツでこられても嫌だと思いますよ。
結婚式なのに、
みんながスーツって逆に嫌われてるのかなとまで思います。。


ドレスは少しでも迷うならやめた方がいいです!
後々やっぱり辞めとけばってなるかもしれないですし、主さんがそう思うって事は他の人も口に出さなくても思われる方いると思います。

これなら大丈夫って思えるドレスで行かれるのがいいですよ!

No.8 17/02/06 08:16
匿名 

逆にスーツの人を見たことがないし、スーツでこられても嫌だと思いますよ。
結婚式なのに、
みんながスーツって逆に嫌われてるのかなとまで思います。。


ドレスは少しでも迷うならやめた方がいいです!
後々やっぱり辞めとけばってなるかもしれないですし、主さんがそう思うって事は他の人も口に出さなくても思われる方いると思います。

これなら大丈夫って思えるドレスで行かれるのがいいですよ!

No.9 17/02/06 08:16
匿名 

逆にスーツの人を見たことがないし、スーツでこられても嫌だと思いますよ。
結婚式なのに、
みんながスーツって逆に嫌われてるのかなとまで思います。。


ドレスは少しでも迷うならやめた方がいいです!
後々やっぱり辞めとけばってなるかもしれないですし、主さんがそう思うって事は他の人も口に出さなくても思われる方いると思います。

これなら大丈夫って思えるドレスで行かれるのがいいですよ!

No.10 17/02/06 08:24
匿名10 

私は問題ないと思います。参列者のタブーといえば真っ白のドレスですが、それ以外ならばむしろ、式を華やかにする演出として、参列者もある程度は華やかにするのがマナーと聞いていますので、ご年配の既婚者さんでもない限りスーツはないのではと思います。淡い色合いのドレスも角度によっては白く見えるので、それよりは色合いが強い方が花嫁さんを引き立てると思いますよ。できれば無地が良いとは思いますが、角度によって線が見える程度は大丈夫でしょう。

No.11 17/02/06 08:30
匿名10 

>> 10 捕捉ですが、結婚式に黒のスーツでの参列も、ないですね。黒地の着物なら、ご年配の方には無難かもしれませんが。20代ならばドレスでしょう、スーツでの参列は30代後半以降の既婚者という印象が強いですし、その場合も黒スーツは、ないです。

No.12 17/02/06 10:31
匿名12 

>> 1 結婚式の時は新郎新婦より目立たないのがエチケットなので、ドレスではなくスーツが無難だと私は思います 周りもドレス着るの?私は友達や従姉妹の… 結婚式にスーツとかドン引き
嫌がらせ?貧乏?常識知らず?

  • << 16 あらあら!?結婚式でのスーツお召しになる方いらっしゃいますよ~でも、量販店で販売しているような安価な品物では御座いませんが😁 それように素敵なデザインでシックな中にも華やかさもありで、アクセサリを上品に採り入れれば完璧ですよ! 如何にも安物くさいドレスより、見映えが良いくらいですよ😊 貧乏とか非常識とかね💢 主さん横やりごめんなさいね♪

No.13 17/02/06 11:08
匿名13 

普通は結婚式の服装は女性はドレスですよ。親戚の結婚式なら親戚の女性の中には着物の方もいますし。

スーツ来てる人はプランナーの人とかだけだと思いますが。


新婦より目立たた無ければ問題ないと思います。
一緒に出席される友人などがいれば写メなどで確認してもらうのもいいかもしれません。
バッグやアクセサリー、ファーなどで調節してみてはどうでしょうか?

No.14 17/02/06 14:13
匿名14 

スーツって初めて聞いたけど。
お葬式とかじゃないんだからさ。
主さんのドレス、最近の結婚式じゃ問題ないと思うよ〜
柄物って程でもなさそうだし、近づかないと見えないくらいだし。
さすがに白いドレスはダメだと思うけど、そこまでうるさくなくなってきたんじゃないかな〜

No.15 17/02/06 21:36
名無し15 

どこかの県は礼服(喪服)が正装って地域が有るとテレビで言ってましたよ。

男の人がネクタイを白と黒で使い分けるみたいに、女性も喪服にパールを2重にしたり派手なコサージュ着けたりで同じスーツを使い分けるとか。

自分の知らない事=非常識とは限りませんよ。

ワインレッドなら私はセーフだと思います。チュール?メッシュみたいに透けた黒い布に織り柄が入ってるのですよね?
ゴールド系の小物とボレロ?ストール辺り合わせてみたらどうでしょうか?

一緒に行く友人は居ないですか?何なら新婦さんに相談も良いと思います。

因みに、私は招待した友人1人のドレスの買い出しに付き合いました。

No.16 17/02/06 22:51
主婦16 

>> 12 結婚式にスーツとかドン引き 嫌がらせ?貧乏?常識知らず? あらあら!?結婚式でのスーツお召しになる方いらっしゃいますよ~でも、量販店で販売しているような安価な品物では御座いませんが😁
それように素敵なデザインでシックな中にも華やかさもありで、アクセサリを上品に採り入れれば完璧ですよ!
如何にも安物くさいドレスより、見映えが良いくらいですよ😊
貧乏とか非常識とかね💢
主さん横やりごめんなさいね♪

No.17 17/02/07 08:20
通行人17 ( ♀ )

私の結婚式の時にも、スーツなんていませんでしたよ(;>艸<;)
というか嫌です(笑)

安物でも良いからドレスを着てきて欲しい…
せっかくの華やかな場面で、写真も撮ったりするのに…周りがスーツだったら嫌です。

もちろん花嫁さんより目立つのはNGですし、白もダメだろうしバイカラーもダメでしょうし…って色々あると思いますが。

周りの子達と相談できるならして…後は花嫁さんにも相談できるならしてみたらいかがでしょうか?

格式高い、こだわりの強い方がご親族にいらしたら煩いでしょうし(;>艸<;)

No.18 17/02/07 09:20
通行人0 

主です。たくさんのご回答ありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

仲の良い友人の結婚式で余興も頼まれていますし、スーツは初めから考えておりません。

自分が気にしいな性格なので、他の人はどう思うかなと思って質問しました。
そうですね…客層やご親族の雰囲気を想像してみると、このドレスでもいい気がしてきました。
このドレスになにか明るい色をプラスするか、なにか良い物が見つかれば別の服にしようと思います。

みなさまありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧