24歳上の支援員と結婚して大丈夫?

レス12 HIT数 3003 あ+ あ-


2017/01/30 12:12(更新日時)

私は27歳です。
で、24歳年上の軽度知的障がい者施設の支援員を好きになってしまいました。
私に合わせてくれるんですよ。私の質問にもなんでも答えてくれて。
私は軽度の知的障がいがあり健常者に間違えられる事があります。軽度なので。
で、結婚を考えてますが利用者と支援員の結婚ありだと思いますか?
悩んでるんですよ。

No.2426285 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.12

相手次第でありにもなしにも変わるでしょ

主さんが望んでもその方が拒否すればだめだし

年の差は関係ないよ

No.11

結婚するべきかどうかは支援員の方が考えてくれますから
あなたは悩まなくて大丈夫ですよ。
結婚したい気持ちを支援員のかたに伝えておきましょうね。

No.10

付き合っているのですが?
付き合っている、プロポーズされた、結婚しても大丈夫か?
この流れでの問いならば、ご両親に相談して、自分と相手の方と沢山話をしてから、決めたら良いと思います。

付き合ってもいない状況で、結婚したいと考えているなら、主さんの思いは、飛躍し過ぎ、一方的過ぎです。
主さんが、相手を好きで結婚したいと考えていても、結婚は主さんだけの気持ちでは、出来ません。
相手の気持ちも、主さんと同じでなければ無理です。

相手が主さんに親切なのは、他の皆さんが回答しているように、当たり前の事です。

No.9

まずその支援員の方が主さんを支援する人以上に思っているかどうかが分かってから悩みましょう。
仕事ですから、支援する人に合わせるのも、聞かれたことに答えるのも当然です。

No.8

まず
軽度のレベルは?

何が出来ないとかありますか

子供作らず
先立たれても一人でくらせますか?

No.7

それは仕事だもの主さんと会話くらいしますよ普通。

相手既婚者じゃないの?
付き合ってもないんでしょう?
結婚以前の話かと!

No.6

話を聞いて答えるのも合わせるのも、仕事だからなんだよ。。?

仕事抜きに、主さんを好きといってくれていますか?
体も守らないとね。

No.5

ずっと一緒にいたいと思うなら、支援員とかは関係ないと思います。
年齢差ゆえに
すぐに介護だけど、大丈夫かな?

No.4

お付き合いしてて
プロポーズされたのですか?

支援員は、主さんの生活を
フォローするのが仕事
優しく接するのは当たり前ですよ。

No.2

お相手から、プロポーズされたのですか?
年齢差もかなりあるので
結婚は、お互いの両親を含めて話し合って決めて下さい。
年齢差があり、障害があるなら
好きだから、結婚する
という、単純なものではないです。

No.1

プロポーズされたんですか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

いけない恋掲示板のスレ一覧

不倫、年の差恋愛など叶わぬ恋や、浮気や、断ち切りたい不倫関係、二股や略奪愛など秘密㊙️🤫の恋の悩みを相談してみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧