注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

体調不良で仕事を休んだら

レス10 HIT数 2671 あ+ あ-

社会人( 40代 ♀ )
17/01/25 18:44(更新日時)

咳喘息になり、同時に風邪も引いてしまい、
2日ほど仕事を休んでしまいました。
私ともう一人は社員のような立場なので、少し位の体調不良では休めませんが、高熱が出るし、体は痛いし、今回はどうにもならず。
私たち社員の他は皆さまパートさんですが、一人のパートさんが休んだことが面白くないようで、挨拶しても無視されました。
その方の言い分は子供の事では休むけど自分の事では休んだことない❗が口癖なので。
しかし、他のパートさんに聞くと具合悪くなくても仲の良いパートさんがいたときは口裏合わせて休んでいたようです。
私がここの会社に来る前の事なんではっきりとはわかりませんが。
もう一人の社員さんは男の方でその人は女はめんどくさいな~具合悪いんだから気にしないで休みな❗めんどくさいから関わらないで反対に無視すればいいよ❗って言います。
私的には無視とかはしたくないので、普通にしてようと思いますが、何だかほんとめんどくさいです。
普段と変わらず、接していれば良いのでしょうか?他の方は普通に挨拶してくれました。

No.2423821 17/01/21 18:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/21 19:38
ヒマ人1 

高熱で身体が痛いって、インフルの症状に似てますね。検査しました?

No.2 17/01/21 19:50
社会人0 ( 40代 ♀ )

>> 1 はい。インフルではなかったです。
喉が弱くて喉をやられると高熱が出る体質です。

No.3 17/01/22 01:38
匿名3 ( 30代 ♀ )

普通に挨拶して仕事こなして真面目にしてればいいんだよ。

全員に好かれなくたっていいじゃん。

私も、キツイ言い方されたり、避けられたりしたけど、真面目に仕事こなしてる。

仕事任されない人、指示を聞いてない人、いつまでも仕事覚えない人、間違えて名前呼ぶお馬鹿な人、ムカつく事ばっかりですが、気にし過ぎないようにしてる。

  • << 6 そうですね。今日は機嫌悪そうだっけど挨拶はしてくれました。 気にしないで仕事やるしかないですね。

No.4 17/01/22 10:04
匿名4 

無視でいいんじゃない?

社員の主さんとパートのおばちゃんなら、立場は主の方が上なんだから、何かあったら分が悪くなるのはパートのおばちゃんの方なんだし。

子供の事で休んでも、自分の事で休んだことないって言ったってさ、それはあくまで個人差があるし、おばちゃんの価値観であって、それが世の中の基準なわけじゃないんだから、いちいちそれを聞き入れる必要性もないし。

  • << 7 そうですね。 立場も違うし、パートさんが急に休みの時は代わって仕事に出たりしてますので、あまり気にしないで仕事します。

No.5 17/01/22 11:04
匿名5 

うちの店に以前いた女性社員は体が弱くて休むことが多かった。私はパート。もう一人の年上のパートさんとその話になったとき、彼女は「社員がこんなに休むと私らパートも休みやすくて良いよね」と言ってた。そういう考えもあるのかと目から鱗。

私は幼児2人いるのでいつ突発で休むか分からない。なので絶対に人が何日間欠勤しても文句は言わない。自分の為に。

主さんは堂々としてればいいですよ。女はめんどくさいですほんとに。

  • << 8 私とかが代わりに仕事に出ても社員なんだから当たり前みたいな⤵💧 体調悪くても代わった時もあります。 それも当然みたいな⤵ パートと社員という立場の違いはあるけど、体調悪かったりするのは人間だもん同じですもんね⤵💧 ほんと女はめんどくさい💧⤵

No.6 17/01/22 19:02
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 3 普通に挨拶して仕事こなして真面目にしてればいいんだよ。 全員に好かれなくたっていいじゃん。 私も、キツイ言い方されたり、避けられ… そうですね。今日は機嫌悪そうだっけど挨拶はしてくれました。
気にしないで仕事やるしかないですね。

No.7 17/01/22 19:04
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 4 無視でいいんじゃない? 社員の主さんとパートのおばちゃんなら、立場は主の方が上なんだから、何かあったら分が悪くなるのはパートのおばちゃ… そうですね。
立場も違うし、パートさんが急に休みの時は代わって仕事に出たりしてますので、あまり気にしないで仕事します。

No.8 17/01/22 19:08
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 5 うちの店に以前いた女性社員は体が弱くて休むことが多かった。私はパート。もう一人の年上のパートさんとその話になったとき、彼女は「社員がこんなに… 私とかが代わりに仕事に出ても社員なんだから当たり前みたいな⤵💧
体調悪くても代わった時もあります。
それも当然みたいな⤵
パートと社員という立場の違いはあるけど、体調悪かったりするのは人間だもん同じですもんね⤵💧
ほんと女はめんどくさい💧⤵

No.9 17/01/22 19:11
ヒマ人9 ( ♀ )

子供の事で簡単に休まれるのも迷惑な事なのに変な勘違い女ですね。

どこにでも自分だけがいつも頑張ってるみたいな勘違い女居ますから気にしないでスルーしときましょ。

No.10 17/01/25 18:44
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 9 その人の子供は障害がある子供なんですけど、何かって言うとうちは障害のある子供置いて仕事に来てるんだ❗といつも憤慨しています。
なら来なきゃいいのに⤵💧
頼むと来ますって言うから頼むのに来たら来たでそういう風に言われるとめんどうくさくて。
それでも人が居ないとどうしようもないので何とかなだめてますが、周りの人も大変気を使っていて、あの人はわがままだからね~と諦めモードです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧