注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる

オークショントラブル!至急!脅し

レス22 HIT数 2793 あ+ あ-

名無し( ♀ )
17/04/30 09:44(更新日時)

モバオクでトラブルに巻き込まれました。

悪い評価をしたところ、

お前の家に行くからな!
駐車場から見て2軒目だよな
洋服袋に入れて待っとけ。

とメールが来ました。

どうしたらいいんでしょうか?
県外ですがほんとに来るでしょうか?

脅迫ですよね

No.2420861 17/01/13 22:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/13 22:04
社会人1 

警察へ相談

No.2 17/01/13 22:39
サラリーマン2 ( ♂ )

駐車場から見て2軒目ってのは合ってるんですか?

  • << 5 はぃ。Googleアースというアプリで 見れるみたいです。。

No.3 17/01/13 22:39
名無し3 ( ♀ )

警察に相談しても殺されてからでないと動いてくれないので、無視スるしかないとおもいます

No.4 17/01/13 22:44
社会人4 

なぜ評価を悪いにしたんですか?
トラブルの経緯は?

  • << 6 モバペイの入金期日内に支払ったのですが、 結構ぎりぎりだったみたいで、相手から 入金が遅いと普通評価がきました。 届いた商品は新品未使用にも関わらず、ホツレなどが酷かった為普通評価で、もう少し商品記載を詳しくしてほしかったです。と返したら 個人的に暴言中傷メールがきました。 なので悪い評価にしました。(><)

No.5 17/01/13 22:44
名無し0 ( ♀ )

>> 2 駐車場から見て2軒目ってのは合ってるんですか? はぃ。Googleアースというアプリで
見れるみたいです。。

No.6 17/01/13 22:49
名無し ( ♀ )

>> 4 なぜ評価を悪いにしたんですか? トラブルの経緯は? モバペイの入金期日内に支払ったのですが、
結構ぎりぎりだったみたいで、相手から
入金が遅いと普通評価がきました。

届いた商品は新品未使用にも関わらず、ホツレなどが酷かった為普通評価で、もう少し商品記載を詳しくしてほしかったです。と返したら

個人的に暴言中傷メールがきました。

なので悪い評価にしました。(><)

No.7 17/01/13 23:53
小学生7 

それ完全に脅迫だから警察に通報すれば100%捕まえられる

  • << 12 100パーセントとは言えない 管轄の警察のやる気によって変わる

No.8 17/01/14 00:27
匿名8 

オークション履歴10年以上です。
ヤフオクもモバオクも、ずっと利用していて
それぞれが、1000件以上のやり取りあります。

相手の過去の評価は、どうでしょうか?
過去の評価にも、「悪い」がたくさんあるなら
悪質な出品者で
きっと、そういう事を繰り返していると思われるので
そのまま無視しても、良い気がします。

オークション取引がいくらかわかりませんが
少額なら、県外から交通費かけて来る事は
考えにくいです。

相手は、何を望んでいるのでしょうか?

オークションには、評価という
参考があるので、
過去の評価を参考にして、取引するようにして下さい。

過去に、100件以上のやり取りがあり
悪い評価が1つもない出品者に、入札するようにして下さい。

No.9 17/01/14 00:34
名無し ( ♀ )

>> 8 レスありがとうございます。

相手の評価に悪いはありませんが、評価3くらいです。


相手はいったいなにを望んでいるんでしょうか..

海外のサイトから名前いりの変なメールはくるし。個人情報も悪用されてます。
最悪です。


携帯変えるのでモバオクはもうやめようと思います。(><)

  • << 11 相手が、 商品を返して欲しい と言うわけでもなく 評価を良いに変えてほしい と、言うわけでもなく 何を望んでるのかわからないなら そのまま無視でいいと思います。 メールや電話番号が知られているなら 悪用されるかもしれないので 変えるのは、賢明な判断です。 モバオクが、悪い と、いうわけではないです。 モバオクでも、ヤフオクでも、メルカリでも どのサイトでも、変な輩はいます。 どの相手と取引するかは、 見極めが大切です。 評価を参考にしたり、 入札前に質問をして、対応を見たり 相手を見極めてから、取引して下さい。

No.10 17/01/14 00:40
名無し10 

商品を取り戻しに来るんかな

No.11 17/01/14 00:49
匿名8 

>> 9 レスありがとうございます。 相手の評価に悪いはありませんが、評価3くらいです。 相手はいったいなにを望んでいるんでしょうか.… 相手が、
商品を返して欲しい
と言うわけでもなく
評価を良いに変えてほしい
と、言うわけでもなく
何を望んでるのかわからないなら
そのまま無視でいいと思います。
メールや電話番号が知られているなら
悪用されるかもしれないので
変えるのは、賢明な判断です。

モバオクが、悪い
と、いうわけではないです。

モバオクでも、ヤフオクでも、メルカリでも
どのサイトでも、変な輩はいます。

どの相手と取引するかは、
見極めが大切です。

評価を参考にしたり、
入札前に質問をして、対応を見たり
相手を見極めてから、取引して下さい。

No.12 17/01/14 04:04
匿名12 

>> 7 それ完全に脅迫だから警察に通報すれば100%捕まえられる 100パーセントとは言えない

管轄の警察のやる気によって変わる

No.13 17/01/14 04:05
匿名12 

脅迫されたが事件性がないだのと間違った判断されて殺されてしまった事件はいくらでもある

No.14 17/01/14 04:08
匿名12 

主のケースは基本ハッタリの脅しだと思うから無視していいと思うけど、ホントに来るキチガイもたまにいるからね

なんとも言えない

No.15 17/01/14 04:34
名無し15 ( ♂ )

警察に相談するだけ相談してみればいいんだよ
女の子にしか強く出れないうんこ野郎だと思います

No.16 17/01/14 13:57
名無し16 

大丈夫だとは思うけど、念のために警察に相談した方がいいかも。
県外とありますが、距離的には遠いんでしょうか?わざわざ来るような距離ではない?
私なら、家まで地図で調べて脅すなんて悪質ですね。怖いので警察に相談しに行きます。とメールで伝えます。
念のため、チャイムが鳴っても出ないように。本当に見知らぬ人が家に来たり何かしてくるようならこっちも住所わかるんだし、すぐに警察呼んでくださいね。
家族や友人にも相談したほうがいいかも。すぐに来てくれるように。

No.17 17/01/14 15:09
匿名17 

脅しの証拠はある訳だし脅迫で訴えるとか。

No.18 17/01/14 17:32
匿名18 

スレの文だけ見たら脅しと言えるかどうかは疑問です。

相手から購入した服に対して
主はほつれなどの不満があったのですよね。
それに対して主がクレームをつけたことに対する返答が
『家に行く。
家の場所の確認。
袋に服を入れて待ってろ』
ですよね。
客観的に見たら送り主が服の引き取りに直接来ると言ってるだけでは?

その他に危害を加えるなどの暴言や具体的な事態があったのですか?

No.19 17/01/14 21:17
匿名19 

警察に行く前に弁護士や消費者センターに相談してください。そのほうが迅速です。

No.20 17/01/14 21:35
名無し20 ( ♂ )

私自身、モバオク絡みではありませんが、とある事情から逆恨みながら特定人物から根強く恨まれ続けております。

警察に言ってもダメです。

「殺すぞ」「火をつけるぞ」「切りつけてやる」「爆破するぞ」などの文言が入っていて、初めて脅迫になるのです。

相手は警察が動けないギリギリの線を知っていて、事件にならないギリギリの線を狙ってきます。

粘着質の人から恨みを買うと、今後継続的にネチネチと卑劣な嫌がらせが続くことは考えられます。

例えば外出中、玄関ドアのキーシリンダーに接着剤を詰めたり、窓ガラスを割るるなどの嫌がらせをしてきたりします。

隣県ぐらいの距離でしたら、やってくることは充分考えられます。

此処までやれば事件になりますが、現実問題、警察に言っても犯人の特定は難しく、逮捕することはできないものです。

防犯カメラを設置するぐらいしかないのですが、粘着質の人は帽子を被り、マスクをしてサングラスをかけ、手袋をして犯行に及びます。

映像に映っていても、犯人の特定には至らないのです。

また犯行にあたり、用意周到に防犯カメラの存在をチェックし、防犯カメラの配線をカットするなど、下準備も万全です。

勿論、犯人は防犯カメラに写りそうなところに愛車を乗りつけることは絶対にしません。

玄関のキーシリンダーにはセロテープを貼ることや、外出中シャッターや雨戸は必ず閉めておくことや、窓ガラスに飛散防止フィルムを貼ること、窓ガラスそのものを強化ガラスや合わせガラスに交換することに加え、ダミーの防犯カメラを設置する傍ら、本物の防犯カメラはそれと判らないように設置するぐらいしか思いあたりません。

粘着質の人は本当にタチが悪い上に、警察は全くアテにならないのが現実です。





No.21 17/04/25 02:18
匿名21 

>> 20 私の場合は警察に行ったらすぐに対応してくれて、犯人は捕まりました!
交番よりは警察署に行く方がキチンとした対応してくれます。
とりあえず警察署に行ってみたら?

No.22 17/04/30 09:44
名無し20 ( ♂ )

>> 21 お返事が遅れて、すみません。

事件発生直後に、警察には通報しました。

電話でしたので、まずは管轄する警察署に通報し、管轄する交番から警官が来ました(交番内の電話は所轄警察署の内線電話)。

指紋採取など一通り行いましたが、今のところ犯人は捕まっていません。

ありがとうございました。





投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧