はじめての入院

レス58 HIT数 2734 あ+ あ-


2020/09/26 22:35(更新日時)

はじめて入院することになりそうです。
入院は二泊三日くらいなんですが。
何を持っていったらいいですか?

16/12/28 20:20 追記
入院の日にちが決まりました。来月の16日からの二泊三日で入院します。

タグ

No.2414095 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。
しおりがあるんですね。

No.4

>> 3 ありがとうございます。
けっこう色々とあるんですね。

No.6

>> 5 ありがとうございます。
検査入院ではなく、手術をすることになります。
なので、少し不安です。

No.10

>> 7 3日間とはいえ、楽しい入院生活になるといいですね。 このさいパジャマやガウンは新しく買いましょう! 入院の日にちが決まったら買いに行こうと思いす。

  • << 13 横レスしてごめんね。 主さんが何処の手術をするかは知らないけど一般的には前開きの寝間着 持ってなければ買うより病院でレンタルしたほうが安いと思うよ。 部屋は暖房してるし、ベッドで横になって掛け布団かけてることが多いから、そんな寒さは感じないと思いますが、お見舞いの人と会うとか売店に行く時に寝間着じゃ恥ずかしいかもだからパーカーでもカーディガンでも気軽に羽織れるのがあればいいね。 掛け布団は薄いから寒かったら看護師さんに言うたら、もう一枚持ってきてくれるよ。

No.11

>> 8 あ あとスリッパね。 退院するとき捨てれるように安物で。 そうですね、安いのを探してみます。

No.12

>> 9 後は、ウエットティッシュ、ティシュ一箱、手術するならペットボトルに入るサイズのストロー、タオル、時計、イヤホンかな。 ありがとうございます。
イヤホンはあったほうがいいんですか?

  • << 23 大部屋ならテレビ見るのに必要よ〜(^_^)

No.15

>> 13 横レスしてごめんね。 主さんが何処の手術をするかは知らないけど一般的には前開きの寝間着 持ってなければ買うより病院でレンタルしたほうが安い… ありがとうございます。
レンタルも考えましたが、洗濯してるとはいえ誰かが着たのは…
以前、病院のシーツやパジャマをクリーニングする会社で働いていて…

  • << 33 私も、この仕事をしようかと考えてたのですが、汚かったですか? 洗う前は便が付いてるとかですかね…?

No.17

>> 14 病院にもよりますが 大きめのバスタオル。 ベッドに巻き付けるように敷きます。 洗面用具、ブラシ、髪が長ければヘアゴム。 ありがとうございます。
タオルはいろんな大きさのがいるんですね。

No.18

>> 16 割り箸と使い捨てのスプーン、ホークがあると便利です 大部屋でテレビを見たりスマホを見たりするなら音を漏らさないようにイヤホンがあるといいで… 色々とありがとうございます。
箸やスプーンはお弁当のセットがあるのでそれでいいかなと思ってます。

あとできるだけ家にあるものですませて、買うのは少なくできるようにして…と考えてます。

色々といる物があって、入院は大変だな~と思いました。

No.20

>> 19 ありがとうございます。
今日、診察をしてもらって、「これは、手術したほうがいい」と言われて。
入院は、次の診察で決まると思います。

なので、具体的にはまだわかりません。

  • << 25 入院・手術って、 過ぎてしまうと良い思い出だよ。(^-^) 私も主さんと同じ位の年齢の冬に、オペしました。10日間の入院です。 3日間ならあっという間だから、たとえ忘れ物しても、すぐ退院だし、病院にも売店はあるし、大丈夫ダァ〜。 入院中は退屈でやることないから、せめてコインランドリーの洗濯に!と情熱燃やしてました。 主さんも、頑張ってくださいましね!

No.22

>> 21 ありがとうございます。
食事制限はないと思います。
でも、ふりかけとかはあったほうがいいかもしれないですね。

No.24

>> 23 100均で買って行きます。

No.26

>> 25 ありがとうございます。

3日なんてあっというまにすぎてしまうんでしょうね。
自覚症状がなく、昨日はじめて痛くなって、今日病院に行ったら入院の話がでて…
次の診察で決まるけど、それまでは不安です。

No.28

>> 27 ありがとうございます。

そんなに重い病気ではないので大丈夫だと思います。

この歳まで病院には、風邪くらいでしかお世話になってなくて(病気では)まして入院とは無縁だったので…

  • << 31 40歳は、病院では若いほうですよ。 患者さんはお年寄りが多いですから。 頑張ってくださいね!

No.30

>> 29 ありがとうございます。
枕までは考えなかったです。

No.32

>> 31 そうですね、診察に行った時もほとんど老人でした。

No.34

>> 33 便もですが、血液とか臭いが…

あまりオススメできる仕事ではありません。

No.36

>> 35 クリーニング系は、けっこうキツイ仕事で、給料の安いところが多いと思いますよ。

No.38

>> 37 ありがとうございます。
考えてみます。

No.41

>> 39 寒い日ですね 雪景色が見えるかな? 寒いですね。
こちらは、雪は降ってません。

No.43

>> 40 ティッシュペーパー 2箱 レジ袋10枚 ありがとうございます。
ティッシュは二泊三日だから、一箱かな。

No.44

>> 42 入院中 見れるかもしれませんね 見れたら嬉しいです。

No.46

>> 45 そうなったら、楽しいかもしれないですね。
今のところ、雪の予報はないけど…

No.50

>> 47 耳栓があった方がいいかもです。 看護師さんや患者さんが夜中にトイレに行く足音とか、けっこう気になると思うので。 私が入院したときは、ボケ… 耳せんですか、多分大丈夫だと思います。

No.51

>> 48 手術によって違います。 Tじたいと言うふんどしがいったりしますんで 指示に従う事ですね それがベストです。 ありがとうございます。
次の診察の時に詳しいことが聞けると思うので聞いてみます。

  • << 53 絶対用意するものってありましてタイルも大きさや枚数も指定されます。 メモ持参でとことん聞きましょうね 手術によっては、前空きの下着がベストであったり いい手術を 頑張って!

No.52

>> 49 二泊三日で退院できるって内視鏡手術とかなのかな。 内視鏡でわないですが、そんなにおおきな手術ではないと思ってます。

No.55

>> 54 手術は下半身のです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧