忘年会行きたくない

レス13 HIT数 2120 あ+ あ-

フリーター
16/12/12 06:21(更新日時)

契約社員でも忘年会に出るべきか?

今は契約社員として働いています。正社員とは隔たりがあるので、親しい契約社員同士で数人で集まって定期的に飲みに行きます。

今回、忘年会があると聞き、正社員から来るんだろ?と念を押されました。私は行きたくないです。
忘年会の幹事が、おこずかい稼ぎに遊び半分に働いているパートの主婦で、不参加者にはキツく当たってくるらしいので困惑しています。

以前は正社員で働いていましたが、契約社員は参加自由でした。パートの主婦が仕切りたがるのが理解出来ません。

さんなら行きますか?

16/12/11 16:48 追記
皆さんなら行きますか?
来ないと陰グチ叩かれて、社会人なのにあーだこーだと、人格まで全否定されます。

16/12/11 16:55 追記
ダンナに寄生しないと生きて逝けないクソばばあには、陰グチだろうと、ゴチャゴチャ言われたくありません。

タグ

No.2408787 16/12/11 16:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/12/11 17:07
匿名 ( ♀ 1L69l )

陰口叩かれたくないなら行けばいいと思う。忘年会なんて年一回なんだし


因みに私は行きます バイトだけど
社会勉強の為にも

  • << 11 アンタ…(pq゚∀゚*○)よ

No.2 16/12/11 17:16
名無し2 

行きたくなくても欠席して今後の人間関係がやりにくくなるなら出席します。陰で何を言われても平気なら欠席すればいいのでは。

No.3 16/12/11 17:32
匿名3 

誘われたなら、行った方がいいよ。

No.4 16/12/11 17:52
匿名4 ( ♂ )

嫌なら行かないし俺はずっと行ってないけどもう何も言われなくなったから楽です。

飲まないし金の無駄だから(笑)

  • << 9 業務命令(勤務時間内に開催)だったらどうします?

No.5 16/12/11 18:05
名無し5 

会費制ですか?
もしそうなら、割り算の分母を増やすために誘ってるんですね。
よって、行かない。

会社経費なら、我慢して行ってもいいけど一次会で帰るし、スキを見て帰れそうなら、途中で抜けます。
よって、行くかも。


ちなみに、パート主婦から人格否定されても、どうでもいい。

No.6 16/12/11 18:38
サラリーマン6 

社会勉強なんてレベルじゃないでしょ 
程度が低い人らの集まりならば 
行かなくていいと思うよ 
飲みにケーションとかもう死語だし

No.7 16/12/11 18:43
社会人7 

普段飲みに行ってる契約社員仲間がいるなら、その人達に合わせてはどうですか?
みんなで行かなきゃ平気じゃない?

No.8 16/12/11 18:59
匿名8 ( ♀ )

私は委託ですけど行きます。
後々の仕事がしやすくなるなら、何でも参加しといた方がいいので。

翌日仕事なので飲みませんけどね。

No.9 16/12/11 19:26
匿名9 

>> 4 嫌なら行かないし俺はずっと行ってないけどもう何も言われなくなったから楽です。 飲まないし金の無駄だから(笑) 業務命令(勤務時間内に開催)だったらどうします?

  • << 12 うちではそんな事ないけど。 まあ仮にそのケースの場合は仕方なく行くよ(笑)
  • << 13 帰る

No.10 16/12/11 20:41
フリーター10 

分かる忘年会とか親睦会とか会社のイベント事キライ

No.11 16/12/11 21:17
匿名11 

>> 1 陰口叩かれたくないなら行けばいいと思う。忘年会なんて年一回なんだし 因みに私は行きます バイトだけど 社会勉強の為にも アンタ…(pq゚∀゚*○)よ

No.12 16/12/11 22:04
匿名4 ( ♂ )

>> 9 業務命令(勤務時間内に開催)だったらどうします? うちではそんな事ないけど。

まあ仮にそのケースの場合は仕方なく行くよ(笑)

No.13 16/12/12 06:20
フリーター0 

>> 9 業務命令(勤務時間内に開催)だったらどうします? 帰る

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧