義両親に悪く思われてるのかな…
わたしは25歳で現在8週目を妊娠中です。
以前妊娠した時は初期に流産をしてしまいました。
それからほどなくして現在の子を妊娠中ですが、
私は10代から妊娠しにくいと医者から言われていました。
それとは別に、重度の鉄欠乏性貧血で、21歳の時にはヘモグロビンが3.5まで下がり、輸血をするような状態です。
今回妊娠が発覚してから、眠気とにおいづわり、倦怠感、めまい、吐き気がつづいており、ほぼ家事ができず、寝たきりになっています。
現在、旦那の実家で同居をしております。
先日旦那兄の夫婦が今月一歳になる甥っ子をつれて帰省してきたのですが、その時兄嫁さんも妊娠していることを聞かされました。
甥っ子の面倒をみていると、ヒヤヒヤすることが多々あり、そのたびにわたしがかけよっていたためか、ここ数日お腹が張って、痛みがあるようになりました。
あまり甥っ子のせいにもしたくないので、ちょっとお腹が張ってるので休みます、と寝室に戻ることもしばしばありました。
すると、義母からは『兄嫁ちゃんと言ってたんだけど、もっと動かないとダメよ』としかられ、
わたしが『ちょっと、お腹が張って、つらくて』というと、『普段から寝てばかりだからよ!』と言われてしまいました。
あんまりにもびっくりして、なにも言えませんでした。
やっぱり怠けていると、義母と兄嫁からは思われているんでしょうか…?
甥っ子がまだ小さいから、できれば楽しい気持ちでいてほしいと、多少無理して気丈にしていたから、『そんなに元気なら動きなさい』と思われてしまったのでしょうか…。
ちょっと辛くて、聞いてほしくて投稿してみました。
主さんの体質の深刻さが分からなければ、そう言われるのも仕方ないかもしれませんね。
お医者さんに相談してお義母さんに説明して貰えないかな?
同居では気を遣ってしまいますよね。多少は迷惑かけても、ご実家のお世話になった方が良いと思います。
二人目不妊で何度も流産していた方が知り合いにいましたが、ついに二人目を産んだ時には本当に動けなくて大事にしてました。
動かないといけないのは健康な妊婦さんです。
流産しやすい方は繰り返す事も少なくないですから、今は無事産む事に集中出来る環境を優先した方が良いと思います。
- << 6 お医者様からですか、その考えはなかったです。 一度病院で相談をしてみて、もし手紙のような形でも書いて貰えるのであればそれがいいですね。 実家ですが、祖父母もいて母がほぼ一人で面倒をみています。パーキンソンの祖母と、軽度の認知症の祖父ですので、わたしが行くと余計な負担をかけてしまうかなと心配になります。 看護部長の仕事もしていますから、凄く気が引けてしまいますが、 お腹に宿った命を守れるのも私だけですので、実家に帰れるようには話をしてみたいとおもいます。 流産はやはり繰り返す人が多いんですね…。 お腹の張りが流産の時ととても似た張り方をしているので、 とても心配です… 明日、病院に行きたいとおもいます。 ありがとうございます。
>> 4
主さんの体質の深刻さが分からなければ、そう言われるのも仕方ないかもしれませんね。
お医者さんに相談してお義母さんに説明して貰えないかな?
…
お医者様からですか、その考えはなかったです。
一度病院で相談をしてみて、もし手紙のような形でも書いて貰えるのであればそれがいいですね。
実家ですが、祖父母もいて母がほぼ一人で面倒をみています。パーキンソンの祖母と、軽度の認知症の祖父ですので、わたしが行くと余計な負担をかけてしまうかなと心配になります。
看護部長の仕事もしていますから、凄く気が引けてしまいますが、
お腹に宿った命を守れるのも私だけですので、実家に帰れるようには話をしてみたいとおもいます。
流産はやはり繰り返す人が多いんですね…。
お腹の張りが流産の時ととても似た張り方をしているので、
とても心配です…
明日、病院に行きたいとおもいます。
ありがとうございます。
主さん、かわいそうに。ご主人はなにも言ってくれないの?
100歩譲って義母さんの時代とは考え方が違うかもしれないけど。今現在妊娠中で、お子さんもいる義姉さん、なんだか意地悪ですね。
産科で相談してみては?
切迫とか、貧血が酷いとかの診断書とか書いてもらって、安静が必要だってことを理解してもらって。
できれば実家に帰れるといいですね。
お身体大切にしてください。
- << 9 主人は良くしてくれています。 ただ、義母はわたしの前でしかそういった態度を出さないので、主人が言うと私が告げ口したように扱われるんじゃないかと、心配でいつも口止めしてもらっています。 兄嫁さんもきっと育児と妊娠発覚で、育児ストレスなんかもあるんでしょう。 わたしが横にばかりなっているのをみて、きっとこういう話になったのではないかと思います。 兄嫁さんは互いの両親から遠く離れて暮らしていらっしゃるので、それを思うとわたしは恵まれているのかもしれません…。 ですがやはり妊婦はそれぞれみんな違うのですから、それを同じ妊婦に分かってもらえないのが、とても辛いし悲しいです。 やはり病院で相談するのが一番のようですね…。 ありがとうございます。
医師とは言わずとも、旦那さんは姑さんに何も説明はしてくれてないの?
説明してないんだとしたら、そりゃスレに書いてあるようなことも言われて当然だと思うよ。
ただ単にしんどいからダラケてるんだな、妊娠中はしんどいの当然だけど、少しでも動かなきゃ体に良くないからダメよ、は普通に心配してくれてる言葉でしかないからね。
主さんがすべきは、辛くなってこういう場所で他人に愚痴を聞いてもらうことじゃなくて、旦那さんとしっかり話をして、自分の病気や体調について姑さんからの理解を得る手段を考えることだよ。
察してちゃんでいたら何も解決できないからね。
主さんが辛くなれば赤ちゃんも辛い思いをしてるはずだから、1日も早く周りからの理解を得て、出産まで穏やかな気持ちを保たなきゃいけないよ。
ただでさえ流産を経験してる体なんだから、健やかに生活することを一番に考えて、元気な赤ちゃんを産んでね。
- << 10 厳しいお言葉ありがとうございます。 書いてはいませんでしたが、結婚前にわたしのからだのことはすべて義両親には伝えています。 妊娠がしにくい嫁をもらうのは、やはり嫌な気持ちになる両親もいると考えたからです。 自分は妊娠をしにくい、それに加えて重度の貧血もちで、妊娠してもその先ちゃんとお腹で育つかわからない、母子ともに危なくなったり輸血をすることになるかもしれないと。 それをすべて了承し、結婚を承諾していただきました。 わたしもなにかあったときに頼りにさせていただきたい、元気な孫を見せてあげたいと思い、逐一病院からいわれたことを伝えていました。 なので、余計に悲しくなってしまったのです。 すべて承知で、迎えて貰えたとおもっていました。 同居する前はとても良い義母でした。 なので、やはり理解されていないのか、それとも、わたしのお世話状態なのが気にくわなくなったのか、それがとてもつらいです。 でもこの子をしっかり産めるように、わたしがしっかりしないとですね。 気を引き締めます。 ありがとうございます。
>> 7
主さん、かわいそうに。ご主人はなにも言ってくれないの?
100歩譲って義母さんの時代とは考え方が違うかもしれないけど。今現在妊娠中で、お子…
主人は良くしてくれています。
ただ、義母はわたしの前でしかそういった態度を出さないので、主人が言うと私が告げ口したように扱われるんじゃないかと、心配でいつも口止めしてもらっています。
兄嫁さんもきっと育児と妊娠発覚で、育児ストレスなんかもあるんでしょう。
わたしが横にばかりなっているのをみて、きっとこういう話になったのではないかと思います。
兄嫁さんは互いの両親から遠く離れて暮らしていらっしゃるので、それを思うとわたしは恵まれているのかもしれません…。
ですがやはり妊婦はそれぞれみんな違うのですから、それを同じ妊婦に分かってもらえないのが、とても辛いし悲しいです。
やはり病院で相談するのが一番のようですね…。
ありがとうございます。
>> 8
医師とは言わずとも、旦那さんは姑さんに何も説明はしてくれてないの?
説明してないんだとしたら、そりゃスレに書いてあるようなことも言われ…
厳しいお言葉ありがとうございます。
書いてはいませんでしたが、結婚前にわたしのからだのことはすべて義両親には伝えています。
妊娠がしにくい嫁をもらうのは、やはり嫌な気持ちになる両親もいると考えたからです。
自分は妊娠をしにくい、それに加えて重度の貧血もちで、妊娠してもその先ちゃんとお腹で育つかわからない、母子ともに危なくなったり輸血をすることになるかもしれないと。
それをすべて了承し、結婚を承諾していただきました。
わたしもなにかあったときに頼りにさせていただきたい、元気な孫を見せてあげたいと思い、逐一病院からいわれたことを伝えていました。
なので、余計に悲しくなってしまったのです。
すべて承知で、迎えて貰えたとおもっていました。
同居する前はとても良い義母でした。
なので、やはり理解されていないのか、それとも、わたしのお世話状態なのが気にくわなくなったのか、それがとてもつらいです。
でもこの子をしっかり産めるように、わたしがしっかりしないとですね。
気を引き締めます。
ありがとうございます。
旦那の親に、自分の体調不良、理解してもらう方が難しいと思うけど…。
あなたは旦那親の「娘」ではなくて、「嫁」だからね。
私も何年か旦那親と同居したけど、体調悪いときに優しくしてもらった事なんてなかった。
- << 14 最初はそんなこともなく、『辛ければ無理しなくて良いよ』などと声をかけていただいていました。 わたしが甘えてた部分はあります。 でもやはり安静にしたい気持ちが大きく、できにくい体質で妊娠をしても不安なこと(貧血)が多く、体も追い付かないので、つわりがおさまって安定期になればしっかり家事をしようと考えていました。 でも、おっしゃるとおり私は嫁ですね。 無条件で甘えてもいい立場ではないんですよね。
ひどいですね!
私なら確実に実家に帰ります。
親に頼れなくても別に住む方が良い気がします。
完全に体調悪くて横になってるのではなく怠けてると思われてますね。
妊娠中の体調は皆違うから姑も小姑も妊娠中大丈夫だったからそういう考えなんですよ。
ハッキリ言わないと調子にのりますよ。
- << 15 おっしゃる通りです…。 はっきりと言うのが一番いいのでしょう、それは重々分かっているのですが。 どうしても、結婚前にとても優しかった義母に対してつよくいえず、 三人のお嫁さんの中でも一番信頼されていると言われ、『いつも動いてくれて有り難うね、助かるわ』と言ってくれていた義母を思い出すと、なぜか怖くて言えません。 みなさんは義母との関わり方をどのようにされているのか、わたしがあまりにも荒立てないようにしすぎなのでしょうか…。
お知らせ
妊娠中掲示板のスレ一覧
もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
最初で最後の子供を0歳児で外の世界へ送り出すこと5レス 155HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
妊娠中に風邪引いたときどうしたら?4レス 111HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
私のつわりは軽い?重い?2レス 179HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
2人目妊娠中 自宅保育無理4レス 185HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
予定帝王切開の日付決め。あなたなら?10レス 203HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
最初で最後の子供を0歳児で外の世界へ送り出すこと
保育園が優しいかどうかは… わりとビジネスライクで厳しいところもある…(匿名さん5)
5レス 155HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
妊娠中に風邪引いたときどうしたら?
私も怖くてのまなかったです。 産婦人科に行って聞くのが良いかも(匿名さん4)
4レス 111HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀) -
私のつわりは軽い?重い?
1日何度も吐くのは辛いと思います。 妊娠中寝て過ごすのもかなり大変。…(子育てパンダさん2)
2レス 179HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
2人目妊娠中 自宅保育無理
なるほどありがとうございます! 帰ったらすぐにお風呂は必ず実践します…(育児の話題好きさん0)
4レス 185HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
予定帝王切開の日付決め。あなたなら?
星占いのサビアンシンボル(365日それぞれの意味があるやつがある) …(匿名さん10)
10レス 203HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください2レス 270HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました16レス 806HIT マタママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
女の子希望だったのに17レス 900HIT プレママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社31レス 1882HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?77レス 6880HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください
主さん頑張っていらっしゃる…! いま3人分の代謝してるんですから、も…(匿名さん2)
2レス 270HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました
みなさん、ご意見ありがとうございました。 いろんな考え方があるん…(マタママさん0)
16レス 806HIT マタママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
女の子希望だったのに
あなたがそういう男なんだね。自分が哀れだからって女を意味なく中傷するの…(匿名さん14)
17レス 900HIT プレママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社
実績のない会社よりも、転職で産休、育休、時短などの手厚く、実績のある職…(通りすがり)
31レス 1882HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
小さい会社ではなく、とても大きな会社で社員数も多いです。 新入社員も…(ちょっと教えて!さん0)
77レス 6880HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
臨月オナ15レス 423778HIT 匿名さん (♀)
-
妊娠中に夫が結婚式31レス 39796HIT お父さん
-
男の子の名前でしおり22レス 1369HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
これって双子だったりしますか?15レス 17494HIT プレママ
-
閲覧専用
不妊治療を始めます・・!500レス 15026HIT プレママ (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
16レス 337HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
13レス 236HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 246HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
14レス 255HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
23レス 384HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る