飲めない
30代女性です。
お酒が飲めないとやっぱり人付き合いって難しいですね。みんなで飲みに行くとかも誘われないし、わいわいする仲間も作れない。
もともと、子供の頃はみんなとわいわいするのが好きでしたが、今は一人が好きで、趣味に没頭するようになりました。
飲めないことは交際費は浮きますが、やはり苦労することが多いですね。
タグ
私の主人も完全な下戸ですが、飲み会には必ず声が掛かります。
時には幹事をしたりも。
飲めない事ついて周りの理解があるので(会社、友人)無理に勧めたり下戸を批判する人はいませんので有り難いです。
昔から飲めない事を悲観的には捉えてませんし、何より飲めないなりの楽しみ方を熟知してるからかなと思います。
まぁ、場に馴染めるかはメンバーにもよるでしょうし、やはりそう言う場の楽しみ方を見付ける得て不得てもあろうかと思います。
飲めない事は恥ずかしい事ではないと思いますよ。
でも『どうせ飲めないし』を理由に嫌々参加だと、尚更楽しむ事は難しいのではないでしょうか。
ちなみに
主人の会社にはお酒飲めるのに飲み会に誘われない人がいます。
酒癖が悪いとかではありません。
飲めないのに誘われる
飲めるのに誘われない
飲み会、飲める飲めないは案外関係ないんですよ。
- << 5 飲めるのに誘われない かわいそう… イジメ?
>> 1
私の主人も完全な下戸ですが、飲み会には必ず声が掛かります。
時には幹事をしたりも。
飲めない事ついて周りの理解があるので(会社、…
飲めるのに誘われない
かわいそう…
イジメ?
- << 7 いえいえ、イジメではないですよ。 最初は集まるとなったら必ず声を掛けてたそうですが 持ち合わせがない その日はちょっと… 行きたいけど、ちょっと と、まぁ単純に言えば『付き合いが悪い』って感じで、来たかと思えば周りと上手くコミュニケーションが取れずに一人で不機嫌になってさっさと帰ったりするとか (仕事も周りと合わせようとせずに常に自己中) とにかく、幼稚なタイプで段々と誘う気にもなれなくなったのだそうです。 (大きい飲み会では声を掛けてるけどやはり断られる)
私は酒が大嫌いでまったく飲まないけど、飲み会には毎回「お前も当然行くよな」って感じで当たり前のように呼ばれたし参加もしてきたよ。
最初は酒を勧めてくる人もいたけど、飲めない、飲むと気持ち悪くて死にそうになる、そうハッキリ断ってく内に誰も勧めてこなくなったしね。
接待や他社とのミーティングでも、相手側から私を呼んでくれって御指名かかってたし(笑)
酒が飲める・飲めないより、酒の席に違和感を与える存在か・与えない存在か、がポイントなんじゃないかな。
カラオケなんかだと、私はコーラや烏龍茶でも酒飲んでる人よりテンション高くて「お前、本当に飲んでないのかよ〜」って言われるようなタイプだったからね。
馴れた人達と行く時には、みんなが飲んでる横でツマミをおかずにして黙々とどんぶり飯を食べてても、それが普通の状態で違和感もなくなってったし(笑)
酒の席を楽しめたり・楽しませたりできる人なら、酒が飲めなくても誘われると思うけどな。
私も下戸ですが、飲み会には参加します。
敢えて車を乗り付けます。
「いょっ!ハンドルキーパー来てくれたぜ!みんな待ってたよ!」
「終電気にしなくていいからさ、車で送るから」
私は酒の代わりにコカ・コーラやバヤリースジュースで付き合います。
特に居酒屋のコカ・コーラは190ml強炭酸入りで、市販されているものとはひと味違います。
2次会、3次会と付き合い、終電がなくなった最後は、約束通り、仲間を車で送っていきます。
私の飲み会の費用は、タクシー代代わりにと、送っていく仲間達が全員で全額負担してくれます。
帰り道は真っ直ぐ帰るとは限らず、オールナイトでのドライブになることもあります。
利用されているように思われるかもしれませんが、送迎と引き換えに費用は仲間達が持ってくれますし、私も普段めったに飲めない強炭酸の瓶入りコカ・コーラを味わうこともでき、仲間内で互いの利益が一致していると思っております。
>> 15
主さんが言ってるのは、お酒飲んで楽しい気分になることができないから、自分だけシラフなのがつまらないってことではないかなぁ。
お酒を飲むこと…
あの、、まさにその通りなんです。
楽しくないし、何が楽しいのかわからないのですが、馴染んでいるように演技するのがしんどいです。
- << 22 このレス見て思ったけど、いったい主さんは何に悩んでるの? >楽しくないし、何が楽しいのかわからないのですが、 だったら、誘われない方が好都合だよね?(笑) 楽しくないし、何が楽しいのかわからないのに、誘ってほしいの? 楽しくなさそうな人、何が楽しいのかわからないとか思ってそうな人、 恐らく周りの人達だって、主さんからそのくらいの雰囲気を感じ取ってるだろうから、せっかくの楽しい飲み会をドンヨリさせるような人をわざわざ呼ぶわけないと思うよ。 誘われたかったら皆を楽しませるくらいのサービス精神を持てばいいし、そういう気がないなら誘われないのも当然だって気づいてもいいと思うけど…なんか我儘だよね(笑)
>> 18
あの、、まさにその通りなんです。
楽しくないし、何が楽しいのかわからないのですが、馴染んでいるように演技するのがしんどいです。
このレス見て思ったけど、いったい主さんは何に悩んでるの?
>楽しくないし、何が楽しいのかわからないのですが、
だったら、誘われない方が好都合だよね?(笑)
楽しくないし、何が楽しいのかわからないのに、誘ってほしいの?
楽しくなさそうな人、何が楽しいのかわからないとか思ってそうな人、
恐らく周りの人達だって、主さんからそのくらいの雰囲気を感じ取ってるだろうから、せっかくの楽しい飲み会をドンヨリさせるような人をわざわざ呼ぶわけないと思うよ。
誘われたかったら皆を楽しませるくらいのサービス精神を持てばいいし、そういう気がないなら誘われないのも当然だって気づいてもいいと思うけど…なんか我儘だよね(笑)
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
言葉は時として武器になりえます。2レス 36HIT 通りすがりさん
-
隣人の騒音について9レス 107HIT 教えてほしいさん
-
この親は部活に対して理解のない親だと思う?4レス 79HIT 相談したいさん
-
なぜ私と食事行きたいの?8レス 88HIT 匿名さん (♀)
-
虫歯治療が10分以内で終わり0レス 54HIT 知りたがりさん
-
言葉は時として武器になりえます。
あなたを傷つけるために言っている言葉だから傷ついて当然ですが、人を傷つ…(匿名さん2)
2レス 36HIT 通りすがりさん -
隣人の騒音について
早めに大家に相談、改善されなければ引っ越しを検討した方が良いです。 …(匿名さん9)
9レス 107HIT 教えてほしいさん -
この親は部活に対して理解のない親だと思う?
部活動にそこまで命かけなくてもいい。 貴方が将来子供産めなくなる方が…(匿名さん4)
4レス 79HIT 相談したいさん -
なぜ私と食事行きたいの?
一人でご飯が寂しい+その店に行ってみたいから だと思います。 …(匿名さん0)
8レス 88HIT 匿名さん (♀) -
神奈川県警の対応と人間性
ありがとうございます。 神奈川県警だけじゃないと思いますよ。(笑…(おしゃべり好きさん0)
9レス 175HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
男性も脱毛必須?7レス 120HIT 社会人さん (♂)
-
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ2レス 84HIT 社会人さん
-
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ7レス 119HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
汗かいた服3レス 119HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音6レス 144HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
男性も脱毛必須?
自分は若くないし、それほど毛深くないため脱毛はせずにそのままにしたいと…(社会人さん0)
7レス 120HIT 社会人さん (♂) -
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ
前にも同じスレ立てられてましたが、嫌なら実家に帰る頻度を減らす、滞在時…(匿名さん2)
2レス 84HIT 社会人さん -
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ
雨の日滑るのは嫌ですねー… ありがとうございました(聞いてほしいさん0)
7レス 119HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
クラス替えの危機…励ましのお言葉いただきたいです。
ありがとうございます。 励みになります。 頑張ります。(学生さん0)
5レス 210HIT 学生さん -
閲覧専用
汗かいた服
御二方ありがとうございましたm(_ _)m(聞いてほしいさん0)
3レス 119HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
110レス 2733HIT 匿名さん (30代 女性 ) 年性必 -
結局は選ばれない
今35歳の独身女です。過去に交際経験はありますが、あんまり長続きしたことがありません。釣った魚にエサ…
17レス 365HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚を切り出した方がいいですか?
5歳の女の子を育てています。 ようやく手がかからなくなってきたため、第二子について前向きに考えられ…
8レス 175HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
一般的な仕事の悩み、というか、人間関係の愚痴になりますが、
仕事をサラッと流れだけ説明され、細かい事は分からなかったら誰かに聞いてね、というスタンスの職場で、自…
9レス 170HIT 困ってるさん -
子供の話を聞けない旦那
うちの旦那は、私が子供を褒めたり、学校で頑張った事を話したりしても、途中から話を聞かなくなります。最…
7レス 147HIT ♀ママさん (40代 女性 ) - もっと見る