常に時間に追われている気がする
37歳の主婦です。6歳の息子がいます。昔から計画を立て、時間通りに行事をこなすことが好きでした。一日の時間割を決めたら、後はその通りに動いていけば楽だなと思ってました。
ところが息子が生まれてからは、そんなスケジュールなんてお構いなしの生活が始まりました。小さいうちはミルクや夜泣き、おむつ変えなどで予測不可能な毎日が続きました。
少し大きくなって幼稚園に通いだし少し落ち着いた生活ができるかと思いきや、今度はお迎えの時間をすごく意識するようになって「家を出る時間が遅れたら帰りのバスが混んでしまう→帰宅時間が遅くなる→晩御飯食べるのが遅くなる→寝るのが遅くなる→良くない」という思考回路になり、常に「今〇〇時だからこれをする時間。その後〇〇時になったらあれとこれをする。迎えに行く時間まで後どれくらいある?」など、常に時間に追われている(気にしすぎている)ことに気づきました。一日の終わりにはどっと疲れが出てしまいます。
夫の帰宅時間は息子が寝た後なので、何かを頼ることはできません。計画通りに物事が進んだ日はいいのですが、少しでも時間がずれると焦ります。すごくプレッシャーを感じてソワソワして「早く、早く」と思ってしまいます。子供のせいで時間に追われていることに不満を感じているのではなく、もしかしたら自分が異常に時間を気にしすぎてプレッシャーに感じているのかもしれないと思って、みなさんがどういう心持ちで毎日を過ごしているのか知りたくて質問させてもらいました。
どういう風に考えたら気持ちが楽になるのでしょうか。
タグ
ワンオペ、夫の帰宅は子供が寝たあとなの一緒です〜。
うちは5歳、3歳の子供です
この日にこれをやろう、ではなく。
今週中にこれできれば良いなぁ、くらいの考えになると楽になりますよ
外出の用事は1日に詰め込みます。
必要があれば幼稚園で預かり保育頼んででも
(うちの幼稚園は専業でも預かり保育頼めます)
そしてその日はもう何もしたくない、何もできないほどに疲れてるので夕食は簡単なものにします。
たくさん作って冷凍しておいたミートソースでパスタと、野菜たくさんいれたコンソメスープとか
レトルトカレーに茹でた野菜追加したものとか
それでもお風呂入れなきゃ、それ以外にもやることたくさんあるのに、とその日はまとめて予定入れたのを後悔するんですが。
次の日からゆったり過ごせるんですよ。
洗濯掃除といった普通の家事以外に1箇所毎日掃除しない場所の掃除をするだけ。
あとはお昼過ぎまでくつろいだり好きなことして。
夕食の下準備→子供お迎え→遊んだり、お風呂入れたり→夕食
予定がある日でも1つだけだと変に家にいる時間もあったりして。
それが余計にあれしなきゃ、これしなきゃって考えちゃうんだと思うんです
時間に追われるのでは、無くて思考を変えてみたら、どうですか。
時間に追われてると言う圧迫感が、気を焦らせて要ると感じました。
僕は、1日の行動をある程度、決まって要るので、それならば、逆算をして、あらかじめ、1日の後ろから、逆算に計算をして余裕をもって時間をある程度、緩めて行動をします、人生って全て逆算して生きてますけどね。
少なくとも、人間には、寿命が絶対にあるからね。
仕事でも、追われるのでは、無くて仕事を追い掛ける発想をして余裕を見て逆算して働いてます、勿論、何時も上手く行くとは、限らないけどある程度の心の余裕が、もって要ると途中でトラブルが、生まれても、それも、ある程度の予測をして心に余裕をもたせる事で焦りとか無いと思いますけどね。
貴女は、何でもかんでも完璧主義者なので、主婦業でも追われて要るイメージがあり少しのトラブルでパニックになり余計に時間に追われるように見えると思います。
でも、1日が終れば、あの時の行動が、本当に、ベストなのか。
と考えた事がありますか。
気の焦りで客観的に自分自身が見えて無いだけで何時も時間との勝負で負けて要るイメージが見えてますけどね。
心にゆとりが無いので焦って結果的に失敗を生んでる気がします。
質問主です。
みなさん、回答ありがとうございました。
一人一人読ませていただきました。
そして、はっ!と気づいたことがあります。
「することがたくさんあって時間をプレッシャーに感じている」と思ってたのですが、みなさんの回答を読んでいくうちに「何もしない時間があることにプレッシャーを感じている」のだとわかりました。
家事の合間など、少しでも何もしない時間があると「何でもいいから何かしなきゃ!」という焦りが芽生えてくるんです。常に動いてないと不安で体と頭が休まらない。
「収入を生み出していない自分」に罪悪感を感じているのだと思います。
家のことやこどものこと、いくらこなしたところで「でも自分は収入がない。社会と関わっていない」ということがずっとモヤモヤしているのだと今初めて腑に落ちた気がします。
息子が生まれてからの6年間のブランクがあるから、社会復帰できるのか、今度はそっちが不安ですが、きっとそれで自分の気持ちも落ち着くだろうと思います。
みなさんのおかげで自分の本当の気持ちに向き合うことができました。
本当にありがとうございました。
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
久しぶりにジム通い始めたはいいものの...1レス 47HIT おしゃべり好きさん
-
親に子を預ける時にお金を渡す?12レス 345HIT 相談したいさん (30代 ♀)
-
朝4時に起きるには?7レス 219HIT おしゃべり好きさん
-
昭和バラエティ番組7レス 136HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
ゴミについて、相談させて下さい。19レス 593HIT 相談したいさん
-
久しぶりにジム通い始めたはいいものの...
もしかしてこけた後に病院に行ってないんですか? ろっ骨が折れて変な風…(おしゃべり好きさん1)
1レス 47HIT おしゃべり好きさん -
親に子を預ける時にお金を渡す?
すごくマトモに読んでいたんですが。 そりゃ、たいていの親は、カワ…(匿名さん12)
12レス 345HIT 相談したいさん (30代 ♀) -
いじめ加害者と再会
https://mikle.jp/viewthread/4137256…(匿名さん3)
3レス 442HIT 匿名さん (♀) -
ゴミについて、相談させて下さい。
数字の配列が気になるのですね 写真に撮って、袋を捨てるのも無理そうで…(匿名さん19)
19レス 593HIT 相談したいさん -
朝4時に起きるには?
夜は10時に寝ましょう。 6時間寝れば起きられるんじゃない?(おしゃべり好きさん7)
7レス 219HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
届かない、返品手続きに4レス 69HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
新興住宅地は絶対やめるべきか1レス 46HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
カミングアウトすると、2レス 187HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
VTuberのママ2レス 121HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
落ちる汚れをシミで上げる人3レス 160HIT 匿名さん
-
閲覧専用
届かない、返品手続きに
なるほど。 そういう場合もあるのですね。 その時は運送業者から連絡…(相談したいさん0)
4レス 69HIT 相談したいさん -
閲覧専用
新興住宅地は絶対やめるべきか
隣人ガチャはどこに引っ越そうがあるからね 新興住宅地云々とか既存の住…(匿名さん1)
1レス 46HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
カミングアウトすると、
レスありがとうございます。 そうですね! 馬に人参 のような…(聞いてほしいさん0)
2レス 187HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
落ちる汚れをシミで上げる人
発達障害があるのでしょう(匿名さん3)
3レス 160HIT 匿名さん -
閲覧専用
VTuberのママ
こうだったりしないかな?とかの意見求めてたんですけどね。 わから…(教えてほしいさん0)
2レス 121HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
日本にも軍隊ってありますか?
日本には軍隊がないのに読売巨人軍はなぜ"軍"が付いているのか、軍って日本には米軍…
20レス 363HIT 教えてほしいさん -
親に子を預ける時にお金を渡す?
こんにちわ、教えてください。 先日、実家に帰った際、姉夫婦の子供達2人を両親が面倒見てました。…
12レス 345HIT 相談したいさん (30代 女性 ) -
男性に質問です。知りたい
男性に質問です。 好きでもなく好みでもない女性に好きだと言われたら イチャイチャしたい欲って湧き…
20レス 265HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
参議院選挙に行こう
初めに言いますが自分は考えて自民党立候補者を支持します 皆さんも安易に決めないで欲しい 大事なの…
23レス 272HIT 暮らしている人さん (40代 男性 ) -
干支、気にしますか?
干支って気にしますか?私の母はちょっとスピリチュアル入っているというか、星回りとか干支とかそういうの…
7レス 167HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る