道端への食い物のお供えは不法投棄と同レベルの迷惑行為

レス17 HIT数 5687 あ+ あ-


2023/12/24 10:17(更新日時)

画像にあるような、ガードレールなんかの道端への食い物や飲み物、花束のお供え物ってたまに見かけますが迷惑じゃないですか?

誰か知人か何かが死んだんかしらんけどさ、何であんなとこに供えものなんかしてんの?

墓へのお供え物なら腐ったものを墓守りの人が捨ててくれるし、自宅の仏壇なら自分でお供え物を管理できる。

でも道端に花束や食い物おいてたら、腐ろうがどうなろうが基本的にはそのままじゃん。供えた人がいちいち管理すんの?

知人へのお供え物なら墓か仏壇にすればいいのに、何で道端とか変なとこに供えてんだろ。

路上に食い物や飲み物供えたって腐ってダメになるか、ホームレスに食われるかぐらいだからなんの供養にもなってないと思うし。

不法投棄と同レベルの迷惑行為でしょ?道端への食い物のお供え物って。

何故キッチリ罰則設けないんだろ

タグ

No.2385282 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1

まあ俺はそれくらいは人情で済む範囲で、事故の注意喚起になるからOKだと思うけどな。

No.2

そんなんで罰則もうけたって、誰も取り締まらないのがオチだし
誰も細かい仕事増やしたくないでしょ

なんで主さんもそんなんに怒ってるの?
別になにも主さんに悪いこと起こったわけでもないだろうし

No.3

地縛霊って言葉があります。
不慮の事故などでその場所に魂が縛られてしまったとした考え方です。

ついでに言えば、お墓でも、色々禁止事項があるところもありますよ?

あと、道路の清掃はしている方はいるので、数日すれば、片付いていますし、祥月命日等に弔いに来るかたは、毎回、清掃もされてから供えます。
主さんがその道路の清掃をする方がいなくて、供えた花がハエを呼ぶ、食べ物が臭う。ずっと清掃をしていて迷惑を被っている等でしたら、実害を被っている。と怒る気持ちもわかりますが、事故現場の花やお供えは、そこで事故があった、事故の起きる場所と警告の意味も持ちます。

不法投棄とは違うと思いますよ?

人により、慰霊碑や、お地蔵様を置いたりもします。
その時は、きちんと許可も取るし、許可が下りたから置くわけですしね。

No.5

>> 4 何で低学歴が出てくるの?そんな暴言はいてる主さんが言っても説得力ありませんよ。

お供え物でそんなに興奮する意味も分かりません。そんなに事故が多いとこに住んでるんですか?主さんみたいに短気な人が多いとか。

私はそんなに見かけませんし事故でもあったんだなと思うくらいです。一つ二つくらいなら邪魔にもなってませんし、いつの間にかなくなってますから。

No.6

>> 4 削除されたレス なんで私が死なんといかんのやwww

自分の家の前にやられたなら、話は別かもしれないですけど
でもそこらへんの道路だったら、通るのも一瞬、信号待ちでも数分の話
それ位の我慢もできないの?見たくなければ気づいたら視界い入れなければいい話じゃないの?

そんなこともできないの?

No.3さんのレスにも書いてあるけど、ちゃんと道路を掃除してくれる人いるじゃん
そこまでやってくれる人がいるのに何が文句あるの?

No.7

ごもっともですね
供えっぱなしはいけないよね
誰が片付けるんだ!
となりますね
身に覚えのある方気をつけましょう!

No.8

道路清掃の仕事してる人もいるんだから
その人達の仕事とっちゃダメだよ

もしかして主はお供え物持って帰って食べたりしてないよね?ダメだよ?

No.9

??無知なのか??
不快な場合や腐ったり云々でどうにかしたいが自分がするには…みたいな場合、
通報すれば撤去してもらえるよ。
道幅占領しすぎてる場合なんかも通報すると撤去してもらえるよ。
まぁ、さすがに事件や事故直後は撤去を断られる場合が多いけどね

いつまでも撤去されないのは近隣が無関心とか通報や自ら…ってのがないだけだからだよ

No.10

なん十年も、花を欠かさない信号機の場所があります。
亡くなったのは子供。

やめろ、なんて言えんわ‥
大目に見て下さい、私からもお願いしますよ

No.11

>> 10 アンカで失礼します。

実家の近所にそういう場所あります。
もう20年くらい前に、信号無視で飛び出した自転車の小学生がトラックに跳ねられて死亡した事故でした。

その事故現場の近くにその子が通うハズだった中学校があった為、同級生や近所の子が中学校を卒業するまでは、バケツに花が置いてありました。

しかし…中学校を卒業して、同級生のお供えが減った時に通りかかってびっくり。
造花が置いてありました。

そこまでしてそこで供養する意味あるのかな?

その事故現場の前にはコンビニがあって、コンビニの人がよく片付けてたけど、供えたらOKかな?って。

どかせ…とは私も言えないですが、やはり例えば1年とか区切りをつけて、その後の供養は自宅やお墓にしてあげた方が、いろんな意味で良いと思ったことでした。


ちなみにその事故現場。
数年前に信号無視のおじいさんが自転車で飛び出し、トラックに跳ねられ死亡。

今もどちらのものかわからない花と造花が置いてあります。

No.12

確かに迷惑だよな。数日で片付けてくれる奴なんて皆無だよな!墓に供えろよって思うわ

No.13

その目の前や周辺には迷惑ではある。

目の前の店舗や賃貸物件は、顧客に敬遠をされるマイナスの影響しかない。
不動産売買にからんで敬遠されたら、相当な損失となる。

それでも、事情が事情だけになかなか止めてくれとも言えない話ではあるから、大概の周辺の人は我慢していることと思う。

だから、せめて片付けだけは備えた人がするべき。
放置したら数日でちらかり腐る。
カラスが荒らしもする。
とても供養しているような惨状ではなくなってしまいます。

その状況の加減を判断して対応をするのが、無関係でかつ我慢をしている近隣になるというのは、甚だ間違っています。

No.14

やはり
供える側のマナーが必要です
よくあるのは
電柱に供えてるんだけど
風で道路に飛んでしまって
車が踏んづけてグチャグチャに...
もし自分が供えるなら
飛ばないようにして
2〰3日後には引き上げに行きます
せっかく供えたものが生ゴミみたいになっていたら悲しいし
供えた相手に失礼な気持ちになるから

No.15

主が言っていることが正しいと思います。

道路に食べ物置くなんて荒れる元だし。

そういうのやりそうなのって暴走族とかが多そう。死んだ仲間にタバコそなえてあげたりとかwwww

だから低学歴ってのもあってるかもね

No.16

前何かのテレビでその迷惑行為の事やってました。

地域住民が迷惑してると。
全国で放送された凶悪事件ほど数が増える。

食べ物にはカラス野良猫などが食い散らかし
それと同時に御供えした花、マスコットなどが雨風にやられ散らかり放題。

汚ならしい。
献花、食べ物おくならなら一日中見張る、片付けも毎日して下さいって。それができないなら、道端にやらないでって。

手をあわせるだけにして下さいみたいな呼び掛けもしてました。

No.17

それは交通事故の加害者さん、または加害者さんの身内がやっているの! その交通事故の内容が許してもらえず本当のお墓の場所を教えてもらえなかった場合事故現場にお参りするしかない。🚧🚧

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧