注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…

婦人科疾患を仮病扱いするのはなぜ?

レス85 HIT数 3413 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/09/30 18:14(更新日時)

以前こちらで、婦人科疾患があり、フルタイムでは働けないと書き込みをしたのですが、病気を理由に働きたくないだけだ、それを理由に自立から逃げてるなどと言われましたが、働けない身体で将来子供が産めなくなる可能性もあるのに、無理しろ!と言うのはあまりにも無理がある話かと思うのですが、どうなんでしょうか?

実際に私は倒れることもしばしばで、理解のない方の言葉ではさらにストレスにさらされ、症状も悪化、病気も進行します。

終いには、言葉に敏感になるのもその病気がありホルモンバランスが崩れていてなのですが、それを精神病扱いされたり鬱や基地外などと言って来る人さえいます。

さらには、症状が出ていて具合いが悪くなっても、責めたり平気で人に苦しめることを言う方々、そのような方々ほど、怖いなぁと思ってしまいます。


自分がかわいそうって思われたいから構って欲しいだとか、そんなことどころか今を生きるのが精一杯なんですよ。





16/09/29 12:04 追記
また、仕事は去年まではしていましたが、プライベートでもひどい裏切りをされたり、精神的にもかなり不安定になったため、今はお休みしているという感じです。

病気を理由にずっと仕事をしなかったわけではありません。
20代の時は、一時良い時もあったので、フルタイム以上に働いていた時もありました。
しかし、結果救急車で運ばれるなどしたため、仕事量を減らしながら今に至ります。


No.2382689 16/09/29 10:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 16/09/29 22:26
匿名さん ( ♀ )

>> 48 あなたも人の話をきけないのでしょね。 剥きになってよ。 別に結婚などしなければいいんじゃないの? 型にはまった形で合ってもないのに 逆ギレで… 日本人、日本人って日本人女性がお嫌いな方が多いのですかね?ここは。

あと、私は精神科も受診してますが、問題ないでーす!

誰彼かまわず鬱なのか?あなたもすごいこと言いますね!


お忙しい中、書き込みありがとうございます。

私はひさびさに体調が良いので、ここ見てました!


ハングリーに頑張ります。ありがとうございます。

No.52 16/09/29 22:42
匿名さん52 

何だか何言われても言い返してやるわよって雰囲気が漂ってますよね。
あなたなりに精一杯生きている、こういう生活している。
それで良くないですか?
生きにくい世の中なのは何も婦人科疾患の人だけではないはずですよ。

  • << 54 レスありがとうございます。もうレス閉めますが、誰も自分だけだなんて思ってませんよ。 言い返してるわけではないですしね。

No.53 16/09/29 23:00
匿名さん ( ♀ )

>> 50 話しを締めてからのレスすみません。 私は全身に痛みが出る原因不明の病気で2時間かけて通院してます。 痛みで動けない…なんて正直日常茶飯事… すみません、閉めようと思ったんですが、貴方にはご返信しますね。

貴方もご病気があって大変かと思いますが、そこまで私を非難するのはどうなんですかね?

私は大変なのって、アピールしてるわけじゃないので、勝手な言い方はお控えいただけますか?

貴方も病気を抱えていて、嫌じゃありませんか?

2時間、病院に着くまで痛くなったことはなかったのですか?

通院も負担になることもあったりしますから、ご無理なさらずに。でもそこにしか先生がいないなら仕方ないですね。


私も掛け持ちで他の病院も考えていますよ。


私も患って長いですから、いろんなことは試して来ましたし、何だか私って努力してないみたいに感じるんでしょうかね?
確かにいちいちスレには書いてませんが、現実社会では私病気ですアピールしたことないので、具合い悪くなった時にびっくりされます。


副作用で薬が飲めないって我慢しろって、重篤な副作用が出るから飲めないのに、それを決めるのは貴方じゃありませんよ?
薬だけ飲ませて金儲けの病院もあったりします。

ちなみに激痛より、薬の副作用の方がましだよ!ってこれも個人差ありますよ?


私は以前飲んでいた薬で、毎日、つわり状態、ひどい更年期症状、食欲減でガリガリになり吐くときもありました。
その時に家族から私が別人のようになり、笑顔さえなくなった、薬の恐ろしさを知りました。

私は激痛で気絶したりするんですがどちらも、しんどいから薬を飲んで身体を壊すのとどっちがいいと思いますか?

薬を止めた途端に、家族の話ですが私に輝きが戻って、私が帰って来た!と嬉しかったそうです。

耐えられない副作用もありますし、本当に様々だと感じます。

また特にひどくなったのは、ここ近年の話です。

私は私なりに出来ることはしてますし、他の方に失礼だと言うなら謝りますが、私もこんな身体でも自分をしっかり生きて行かなければならないので。

何もしてないと思われ決めつけられたら、嫌じゃありませんか?



あっ、お医者様はあなた以上の数の方、見てもらってます。


救急車は、過去の話ですが仕事をして無理が祟った時でしたので。

あと、痛みは予知出来ないの?とのことですが、残念なんですが、今は突然来ます。

ちょっと全部に答えられてないかもですが、何気に疲れるので、返せてないところがあったらごめんなさい。

  • << 63 うーん。 私は自分の病気を誰かに理解してもらえるとは思ってないんですよ。 だって「痛い」って誰かが言った時に、その痛みがどれくらいか主さんはわかりますか? 私はわからないです。 だから私の痛みは医者もわからないだろうなぁって。もちろん主人もちゃんと理解できてないだろうし、親もわからない。 だからといって別にそうで嫌な感情は持ってないですね。 だって仕方ないかなぁ?って。 本当に仕方ないって感じだと思いますよ。 薬もね…私の病気でかなり効果あるのを飲んだら、とんでもない副作用が出たんですよ。 その時に医者に言われた言葉が「副作用をコントロールして薬を飲むか飲まないで我慢するか」でした。 でもそういうことじゃないですか? 主さんが飲んだ薬はホルモン系の薬でしょうが、ホルモン系の薬ってたくさんあるわけで、一つ一つ試した結果一つも飲めないなら、それはもう「仕方ない」ことです。 私は誰かに何を言わないても、別に気にしません。 それに他の人と自分を比べて、誰は仕事してるとか誰は仕事を辞めたとか考えたことはないです。 それこそ比べて何になるの?って。 主さんは主さんでしょ?辛いなら辛いで仕方ないじゃないですか。 理解してくれないとかって言っても、それは本当に仕方ない。 自分でできる生き方を精一杯やっていれば、手を貸してくれる人はちゃんと周囲に集まってくれるものです。

No.54 16/09/29 23:02
匿名さん ( ♀ )

>> 52 何だか何言われても言い返してやるわよって雰囲気が漂ってますよね。 あなたなりに精一杯生きている、こういう生活している。 それで良くないで… レスありがとうございます。もうレス閉めますが、誰も自分だけだなんて思ってませんよ。

言い返してるわけではないですしね。


No.55 16/09/29 23:13
匿名さん ( ♀ )

どのタイミングかは本当にわからないんですよ。

例えばですが、昼間では調子が良かったと思っていたら、午後突然!や、朝はひどいかも今日はと思ってたら、午後に良くなったり。

毎日、体調チェックしてますが、その月によって本当に様々ですよ。
ある程度一定にわかっていれば、行動もしやすいんですけどね。


周りに同じ様な方いれば、励まし合ったりいろいろ勉強なるんですけどね。

でも最近は、自分のペースで動ける時に動くってやってます。
家の手伝いもありますし、自分を奮い立たせて体調のよい日はその日を楽しんでいます。


貴方もお話聞いていると、いろいろ大変でしょうから、どうかお身体お大事にされてくださいね。

良くなる日が来ること祈っています。

No.56 16/09/29 23:49
匿名さん ( ♀ )

47で閉めたいと思ってたのですが、持病お持ちの方からレスあったのでその方とお話したら閉めたいと思います。

あとたくさんの方が誤解していますが、私はあくまでも事実を話させてもらいました。言い返しているわけではございませんので、勝手な決めつけのレスをお控えください。


責める叩くのオンパレードのスレばかり、主さんが本当のことを言っているのにも関わらず、言い返した!頑固だ!うつ病だ!こんなレス者が多いことに驚いています。


受け入れられないことも当然あったりしますし、レス者全てにこちらも賛同は出来ないこともあります。

No.57 16/09/29 23:53
匿名さん ( ♀ )

55は匿名2さんへでした。



今夜はもうご返信出来ないと思うので、失礼します。

No.58 16/09/30 00:58
匿名 ( ♀ TJYhe )

お大事に

No.59 16/09/30 05:43
通行人 ( fHWpe )

ケチか貧乏な主婦がスレたてなきゃいいのに逆ギレおばさんだな。
無料じゃなく有料か自分でブログやればいいよ。
無料は、あなたのサイトじゃないし
自分中心に地球も回ってないんだからさあ?
無料で文句も誰に向かって偉そうに。
だから叩かれんだよ。己を知らないし
己の立場もわきまえない。

  • << 61 逆ギレって勝手に取ってるのはあなたの方ですね? 自分も偉そうなこと言ってるのお気づき? 世も末ですね。

No.60 16/09/30 05:54
通行人 ( fHWpe )

閉める閉めないも一々一言多すぎ
でしゃばりてやつだな。他人を攻撃威嚇目的ストレス発散か?暇人が
婦人科疾患でホルモンバランスで仕事している女性なんて其処らじゅういるよ。珍しくもないし
今や癌なんて日本人の二人に一人で?
病気様?なのか?
フルタイムじゃなくフルタイムの様な働きね、だったらフルタイムいらんわ。
のようなならね。
だから誤解されんだわ。別に病気自慢されても救急で運ばれたね。で?文句誰に対して?目の前で直接言われたならまだしも。架空世界で?態々ヒスかい?
やっぱりおかしな女が増えたな。左翼思想と女を優遇大事にし過ぎた結果だな。くれぐれも男性は、結婚しないほうがいいよ。骨までだな

  • << 62 あなたのような方々がいるから、病気があるためにそうなっているんだということもわからないんですね? 婦人科疾患でも働いてる人はそこら中にいるって、あなたは一人一人調べたの? 症状は、その疾患によって症状の出方は様々だし、大きな筋腫あっても日常生活に差し障りない人もいますよー。 病気のことをよく知らないで、騒ぐのはあなたの知識が浅はかな証拠。 働ける人もいれば働けない人もいるんですよー。 そして私のように悪化して、日常に支障が来す場合は、治療に専念するために、お仕事辞める方は多いですよ。 私の周りには、症状が重症で働けない方何人もいますよ? 私よりひどくなくて、子供も4人もいますが、家事手伝いでした。 別に旦那さんの稼ぎが良い訳じゃないです。 だからって、私よりひどくないんだからパートでも働いたら?なんて、思わないし、余計なお世話です。 むしろ、私は無理なさらずにできることをして欲しいなぁと思ってます。 その人は家族から理解あってそうしてるし、私もそうですが、病人だって頑張って生きてるんですから! 苦しくたって、毎月地獄のような痛みと闘いながら生きてますから! あなたのように、病気を持ってる人に文句しか言えない、悪口しか言えないひどい偏見でしか見れない人間にはなりたくありませんね。 まぁ、あなたはそういう方々の気持ちを解るのはなかなか難しいでしょうし、いつか人の痛みが解る時が来るといいですね! それこそ余計なお世話かもですが、あなたが男女どちらか知りませんが、この機会に婦人科疾患の勉強されてみたらいかがでしょうか? あなたもお身体、大切にしてください。 それでは!

No.61 16/09/30 08:42
匿名さん ( ♀ )

>> 59 ケチか貧乏な主婦がスレたてなきゃいいのに逆ギレおばさんだな。 無料じゃなく有料か自分でブログやればいいよ。 無料は、あなたのサイトじゃないし… 逆ギレって勝手に取ってるのはあなたの方ですね?


自分も偉そうなこと言ってるのお気づき?


世も末ですね。

No.62 16/09/30 09:10
匿名さん ( ♀ )

>> 60 閉める閉めないも一々一言多すぎ でしゃばりてやつだな。他人を攻撃威嚇目的ストレス発散か?暇人が 婦人科疾患でホルモンバランスで仕事している女… あなたのような方々がいるから、病気があるためにそうなっているんだということもわからないんですね?

婦人科疾患でも働いてる人はそこら中にいるって、あなたは一人一人調べたの?

症状は、その疾患によって症状の出方は様々だし、大きな筋腫あっても日常生活に差し障りない人もいますよー。
病気のことをよく知らないで、騒ぐのはあなたの知識が浅はかな証拠。


働ける人もいれば働けない人もいるんですよー。
そして私のように悪化して、日常に支障が来す場合は、治療に専念するために、お仕事辞める方は多いですよ。


私の周りには、症状が重症で働けない方何人もいますよ?


私よりひどくなくて、子供も4人もいますが、家事手伝いでした。
別に旦那さんの稼ぎが良い訳じゃないです。
だからって、私よりひどくないんだからパートでも働いたら?なんて、思わないし、余計なお世話です。
むしろ、私は無理なさらずにできることをして欲しいなぁと思ってます。

その人は家族から理解あってそうしてるし、私もそうですが、病人だって頑張って生きてるんですから!

苦しくたって、毎月地獄のような痛みと闘いながら生きてますから!

あなたのように、病気を持ってる人に文句しか言えない、悪口しか言えないひどい偏見でしか見れない人間にはなりたくありませんね。

まぁ、あなたはそういう方々の気持ちを解るのはなかなか難しいでしょうし、いつか人の痛みが解る時が来るといいですね!

それこそ余計なお世話かもですが、あなたが男女どちらか知りませんが、この機会に婦人科疾患の勉強されてみたらいかがでしょうか?



あなたもお身体、大切にしてください。
それでは!


No.63 16/09/30 09:52
匿名さん2 ( ♀ )

>> 53 すみません、閉めようと思ったんですが、貴方にはご返信しますね。 貴方もご病気があって大変かと思いますが、そこまで私を非難するのはどうなんで… うーん。
私は自分の病気を誰かに理解してもらえるとは思ってないんですよ。
だって「痛い」って誰かが言った時に、その痛みがどれくらいか主さんはわかりますか?
私はわからないです。

だから私の痛みは医者もわからないだろうなぁって。もちろん主人もちゃんと理解できてないだろうし、親もわからない。
だからといって別にそうで嫌な感情は持ってないですね。
だって仕方ないかなぁ?って。

本当に仕方ないって感じだと思いますよ。

薬もね…私の病気でかなり効果あるのを飲んだら、とんでもない副作用が出たんですよ。
その時に医者に言われた言葉が「副作用をコントロールして薬を飲むか飲まないで我慢するか」でした。
でもそういうことじゃないですか?

主さんが飲んだ薬はホルモン系の薬でしょうが、ホルモン系の薬ってたくさんあるわけで、一つ一つ試した結果一つも飲めないなら、それはもう「仕方ない」ことです。

私は誰かに何を言わないても、別に気にしません。
それに他の人と自分を比べて、誰は仕事してるとか誰は仕事を辞めたとか考えたことはないです。
それこそ比べて何になるの?って。

主さんは主さんでしょ?辛いなら辛いで仕方ないじゃないですか。
理解してくれないとかって言っても、それは本当に仕方ない。

自分でできる生き方を精一杯やっていれば、手を貸してくれる人はちゃんと周囲に集まってくれるものです。

  • << 66 もちろん私も全て理解は、病院の先生でも無理だとは思っていますよ😊 医師も絶対的存在ではありませんからね。 私は人の身体も心も、痛みに関しては子供の頃から敏感でした。 感受性が強いのと、不思議な体質なので人の気持ちが分かってしまうところがあったりします。 長年、介護した祖母は私が一番苦しみをわかってくれると、感謝されました。 私が言いたいのは、痛いがどれくらいかはもちろん本人じゃなければわからないこと。その痛みがどれくらいかわかることは、わかる人もいれば、全くわからない人はほとんどですね? でも、わからないからと、仮病だお前なんてこの世にいても迷惑だ!なんて言われたら嫌じゃありませんか? 仕方ないと思えますか? 私はそれはいじめや不倫をする勝手な人たちと一緒で、気持ちをわからない人たちと思ってしまいますね。 私は実の親にもさんざん言われました。激痛の最中に殴られそうになったこともあります。 そういうのがトラウマになっているのもあるんでしょうね。 でも私の場合、理解してもらう努力はしました。 今はその親父も、謝ってくれてます。 また、薬の副作用のことですが、私はその時、我慢して飲み続けた結果、鬱のようになってしまったんですよ。 そして一番致命的だったのが、唯一生きがいだった趣味がやりたいと思わなくなり、死にたいと思うことが増えました。やめてしばらくすると、普通にやりたいと思えるようになりました。
  • << 67 私の担当の先生はホルモン剤は長く飲めるものでは本来はないと言っていましたよ。個人差ももちろんあるし、根本的な治療にはならない。申し訳ないとさえ、言ってくれましたよ。 ある時「先生、私のように苦しんでる方もいますよ、何とか新しい治療ないですかね?苦笑」って笑いながら聞いたら、先生は笑いながらそうだね、自分たちも日々研究し努力してるから、新たな治療法が見つかるように頑張ります。 そう言っていただけると頑張ろうと思えると言っていました。 あなたの先生の対処はそうでも、それが正しいかどうかはわかりません。 私は今、これから出産のために身体を整える為に休んでいるのであって、家族やパートナーにも理解してやっていることです。 今までなんの努力もしてないと、お思いなんですか? 薬に関しては、全て試したため、今は絶望的な気持ちでいます。 でもパートナーから、優しい言葉をいつもかけてもらっているので、気持ちはほぐれて諦めずに頑張ろう!と思っていますよ。 あなたは、そんな事は思わないでも、違った感覚の方も当然いますから。 たぶんあなたと私は性格的には正反対なのかもですよね。 でも、気にしない仕方ないと、思えるあなたはすごいと思いますよ😉 環境が良くなくても頑張っておられる。 いつか周りがわかってくれたらいいのにって思います。 でも一人で頑張り過ぎないでくださいね。 私は前あなたと同じ様になんでも一人で抱え込んでたんで、辛いことにも気づかなくなってましたよ。 余計なお節介かもですが、ご自愛くださいね。

No.64 16/09/30 10:12
ワーママ64 

http://mikle.jp/thread/2380011/

主のスレっていつもこんな感じになっちゃうんだよね…

その後、彼氏に捨てられたのかな?

  • << 68 とても申し訳ないのですが、私のパートナーは心から子供を望んで私と付き合っていますので、そのスレ主さんに失礼ですからお止めになった方がいいですよ?

No.65 16/09/30 10:19
匿名さん30 

あのさ、返レスで『あなた方のような人がいるから(婦人科系の病に理解がないから)そうなっている(婦人科系の病を抱える私(主さん)たちが苦しんでる』みたいなこと書いてるけど、逆だと思います。
主さんの存在が婦人科系の病を抱える人の立場を悪くしてると思います。

前のスレは知らないけど、このスレはスレ内容からして『こんなひどいこと言われた!』という恨み節。
そして最初の方にレスした人は凄く丁寧にレスしているのに、主さんは主さんを全面的に擁護するレス以外には喧嘩腰の返レスを付けています。(どの書き方が?とまた聞かれそうだけど、読み返しても分からないなら私が説明してもきっと理解してもらえないでしょうからイチイチ説明しません)。
そりゃ、そのやり取りを読んでからレスするレス者は『このスレ主は自分をよいしょしてくれない人には喧嘩腰のレスしかしない』と思ってレスするから厳しいレスが付きますよ。
でもそれは婦人科系の病を理解してないからじゃない。
主さんのその性格だから、こういうレスしか付かないんです。

主さんは「勝手に私の印象を決めつけてる」「あなたが何と言おうと私は悲劇のヒロインじゃない」とも書いていたけど、人の印象は本人が決めるものじゃなく、他人がその人の言葉や話し方や醸し出す雰囲気等を見て判断するものです。
主さんは違うと言うけど、現に多くのレス者が主さんに対して「悲劇のヒロイン」「何がなんでも相手を言い負かそうとする」等の印象を受けている(だから、そのような内容のレスが付くんです)。

でも、だからといって主さんが絶対それを直すべき、とも私は思わないんです。
ただ、こういうレスばかりが付くのが嫌ならスレの立て方と返レスの返し方を見直すか、スレを立てないか、ぐらいしか方法はないように思います。

余計なお節介なこと言ってすみませんでした。
日によって症状の辛さも違うとのことなので、どうかご自愛ください。

  • << 69 あなたは、だからと言ってどんなひどい言葉もかけていいと思っているのですか? いじめでもやられる方が悪いって言ってる方々いるけど、それと同じ様なことだと思いますよ。 まず、どんなに話をしても悪い!悪い!しか言ってない時点で気付きましょうよ。 喧嘩腰に勝手に取っているだけですし、何度も言いますが、事実違うことをこうですので!と説明しているだけです。 それを反論だ、喧嘩腰だ!ってどこかのパワハラ上司みたいだと私は感じましたよ。 自分の意見、気持ちを伝えているだけなんですから。 あなたの言いたいこともわかりましたが、あなた様も私の言いたいことがご理解出来ないとね。 誤解で勝手にカッカされても、私は悪くないですよとしか言えません。誤解させたのは申し訳ないですが。

No.66 16/09/30 10:29
匿名さん ( ♀ )

>> 63 うーん。 私は自分の病気を誰かに理解してもらえるとは思ってないんですよ。 だって「痛い」って誰かが言った時に、その痛みがどれくらいか主さんは… もちろん私も全て理解は、病院の先生でも無理だとは思っていますよ😊
医師も絶対的存在ではありませんからね。


私は人の身体も心も、痛みに関しては子供の頃から敏感でした。
感受性が強いのと、不思議な体質なので人の気持ちが分かってしまうところがあったりします。
長年、介護した祖母は私が一番苦しみをわかってくれると、感謝されました。


私が言いたいのは、痛いがどれくらいかはもちろん本人じゃなければわからないこと。その痛みがどれくらいかわかることは、わかる人もいれば、全くわからない人はほとんどですね?
でも、わからないからと、仮病だお前なんてこの世にいても迷惑だ!なんて言われたら嫌じゃありませんか?
仕方ないと思えますか?
私はそれはいじめや不倫をする勝手な人たちと一緒で、気持ちをわからない人たちと思ってしまいますね。

私は実の親にもさんざん言われました。激痛の最中に殴られそうになったこともあります。
そういうのがトラウマになっているのもあるんでしょうね。


でも私の場合、理解してもらう努力はしました。
今はその親父も、謝ってくれてます。


また、薬の副作用のことですが、私はその時、我慢して飲み続けた結果、鬱のようになってしまったんですよ。

そして一番致命的だったのが、唯一生きがいだった趣味がやりたいと思わなくなり、死にたいと思うことが増えました。やめてしばらくすると、普通にやりたいと思えるようになりました。

  • << 78 私は人の身体も心も、痛みに関しては子供の頃から敏感でした。 感受性が強いのと、不思議な体質なので人の気持ちが分かってしまうところがあったりします。 ↑ならお父さんが仮病等言った気持ちわかりませんか? 周囲がなぜそういう風に感じているかわかりませんか?

No.67 16/09/30 10:38
匿名さん ( ♀ )

>> 63 うーん。 私は自分の病気を誰かに理解してもらえるとは思ってないんですよ。 だって「痛い」って誰かが言った時に、その痛みがどれくらいか主さんは… 私の担当の先生はホルモン剤は長く飲めるものでは本来はないと言っていましたよ。個人差ももちろんあるし、根本的な治療にはならない。申し訳ないとさえ、言ってくれましたよ。
ある時「先生、私のように苦しんでる方もいますよ、何とか新しい治療ないですかね?苦笑」って笑いながら聞いたら、先生は笑いながらそうだね、自分たちも日々研究し努力してるから、新たな治療法が見つかるように頑張ります。
そう言っていただけると頑張ろうと思えると言っていました。


あなたの先生の対処はそうでも、それが正しいかどうかはわかりません。

私は今、これから出産のために身体を整える為に休んでいるのであって、家族やパートナーにも理解してやっていることです。

今までなんの努力もしてないと、お思いなんですか?
薬に関しては、全て試したため、今は絶望的な気持ちでいます。

でもパートナーから、優しい言葉をいつもかけてもらっているので、気持ちはほぐれて諦めずに頑張ろう!と思っていますよ。


あなたは、そんな事は思わないでも、違った感覚の方も当然いますから。

たぶんあなたと私は性格的には正反対なのかもですよね。


でも、気にしない仕方ないと、思えるあなたはすごいと思いますよ😉

環境が良くなくても頑張っておられる。


いつか周りがわかってくれたらいいのにって思います。

でも一人で頑張り過ぎないでくださいね。

私は前あなたと同じ様になんでも一人で抱え込んでたんで、辛いことにも気づかなくなってましたよ。

余計なお節介かもですが、ご自愛くださいね。

No.68 16/09/30 10:40
匿名さん ( ♀ )

>> 64 http://mikle.jp/thread/2380011/ 主のスレっていつもこんな感じになっちゃうんだよね… その後、彼氏に捨てら… とても申し訳ないのですが、私のパートナーは心から子供を望んで私と付き合っていますので、そのスレ主さんに失礼ですからお止めになった方がいいですよ?

  • << 72 主さんの病状からすると普通の生活をすることもかなり難しいようですね。 激痛や気分が優れなかったりで横になっていなければのらない程、日常生活にに支障をきたしています。 だからご自身の体調管理で日頃からかなりの苦労をしているわけで、それを精一杯頑張っている。 でもそんな大病を抱えた人が子供を産んでも育てられないですよ。 病気や障害があっても産む権利はあるし、生殖機能に問題なければ妊娠出産できる、しかし、その先きちんと育てられるか否かはまた別問題です。 主さんの場合はその持病では育児にも差し支えるし、困難でしょう。 育児を最優先にできない。 だからって旦那さんやご両親に手助けをしてもらったとしても、現実的に母親の変わりは誰にもできないのです。 子供が欲しいというエゴだけでは子供が犠牲になります。

No.69 16/09/30 10:52
匿名さん ( ♀ )

>> 65 あのさ、返レスで『あなた方のような人がいるから(婦人科系の病に理解がないから)そうなっている(婦人科系の病を抱える私(主さん)たちが苦しんで… あなたは、だからと言ってどんなひどい言葉もかけていいと思っているのですか?


いじめでもやられる方が悪いって言ってる方々いるけど、それと同じ様なことだと思いますよ。


まず、どんなに話をしても悪い!悪い!しか言ってない時点で気付きましょうよ。


喧嘩腰に勝手に取っているだけですし、何度も言いますが、事実違うことをこうですので!と説明しているだけです。

それを反論だ、喧嘩腰だ!ってどこかのパワハラ上司みたいだと私は感じましたよ。

自分の意見、気持ちを伝えているだけなんですから。

あなたの言いたいこともわかりましたが、あなた様も私の言いたいことがご理解出来ないとね。



誤解で勝手にカッカされても、私は悪くないですよとしか言えません。誤解させたのは申し訳ないですが。


  • << 73 うーん。 主さんにとっては『厳しいレス=敵、いじめ』なのね? 私さ、主さんは言葉と態度で損してると思ってるのよ。 誤解される言い方や同意してくれない人に突き放すような雰囲気のレスをするから、相手から主さんが傷つくようなこと言われたりする。 だったら主さんが言い方を少し変えたらこんなに主さんは苦しまないんじゃないか、と思ってレスしてたんだけどね。 そうだよね、主さんは自分を曲げてまで優しくされたくないか。 そうだよね、ごめんよ。 もう分かったよ。 私も子宮内膜症(軽めだけど)なので主さんのことが気になって色々レスしたけど、もうやめとく。 でも、主さんが態度を改めない限りは、これからも嫌な思いを沢山すると思う。 もうそれについては諦めた方がいい。 主さんが自分を曲げれないのならね。 それは覚悟しといた方がいいよ。

No.70 16/09/30 11:00
♂♀ママ70 ( ♀ )

うーん、みなさん色々な見方があるのでしょうが。
私は病気はなくても主さんの言っていること分かるなぁ。

無料サイトだからとか、他のスレのURLを貼って違反じゃないから〜とか言ってる人の方が
私は見ていて不愉快だし。
あと、自分の症状と比べて私はここまでしてます!主さんはそこまでしてないの?みたいな人も…
それこそ自分が病気と闘ってるんだから、症状なんて人それぞれなの分かってるでしょ。
なんだか、前半はよかったけど後半は読むのがしんどいレスが続きますね。

主さんのレスを読むと、
病気も人それぞれ違い、症状が似ていても重さは違うので出来ること出来ないことが人によることはしっかり理解されてる。
自分を可哀想な人扱いして優しいレスが欲しいのでなく、仮病扱いしたり中傷がある件でのスレだよへ。

それは主さんが言い返すから、じゃなくて
やっぱり変な決めつけで仮病だったり中傷するのがおかしいでしょ。
書いてるのが10代の子達ばっかりだったらゴメンねって感じだけど。

  • << 75 ありがとうございます。 ママ70さん、本当に自分の気持ちを代弁してくださってるようで、びっくりしました。 私は皆さんに対してのレスは、事実違うことに、それはこういうことでと話しているだけなんです。 自分だけが可哀想、自分だけが可愛いなんて思うなら、同じ様な病気を抱えている方にも、あなたの気持ちはわからないし、自分が一番ひどいと言うと思います。 実際に、副作用などでなかなか改善されない状況があることは、かなり辛いことで、あまりにも押し付けな意見が多いと思ったので、自分の気持ちを伝えただけなんです。 伝え方が悪かったのかもしれないとは思いますが、なぜそんなにどんどん違う方向に反れるのかなと。

No.71 16/09/30 11:05
♂♀ママ70 ( ♀ )

私は自分でなくて子どもが病気持ちです。
婦人科系ではないけど、見た目には分からないから理解されないのも仕方ないと思ってます。

同じ病気でも、いくつか重なると飲める薬や治療だって全然違いますよね。
たぶん、その症状が重かったり、たくさんの病院回ったり、治療法がなかなか見つからずいる人程、他の人の病気や症状の話に関しても柔軟に受け入れ聞けるんだと思う。

理解してくれって言ってるんじゃなくて、
病気の話すると可哀想な人扱いされたいんだろ?とか、まだまだやれる!って変なボーダーラインの押し付けするのをやめて欲しいですよね(><)
普通に話しするだけにできないのかな。
勘ぐるのが大人なのかなってちょっと寂しくなります、

  • << 76 お子さんがご病気とのことで、似たような状況にもなったこともあったのだなぁと思い、それでお気持ちがわかってくださるんだなぁと拝見しました。 私も子供の頃から我慢強いと周りから言われるので、やはりわかりづらいし、誤解もされやすいです。 もちろんわかってくださる方もたくさんいます。 あなたのおっしゃっているように、大変だと思い理解してくれる人は私の身近にはちゃんと居ますし、困ってはいません。 ここの人たちに可哀想、大変だと思われたいのではなく、病気をよくわからないからと、決め付けで中傷や、努力してない!などの、相手を考えない発言はどうなんですか?ってことなんです。 本当に普通に、私がいえ違いまして実際をこうなんです、って話しをした時に、そうだったんですか…って話が普通に出来たらいいのですよね。 それを言い訳とか、仮病だとか普通じゃないと感じてしまいました。 でもあなた様のように、ご理解いただける方がいたことに心救われました。本当にありがとうございます。 お子さんのことでも、いろいろ何かと大変だと思いますから、ママ70さんも、どうかご無理なされませんように。 あなたのコメントは忘れません。

No.72 16/09/30 11:25
ワーママ72 

>> 68 とても申し訳ないのですが、私のパートナーは心から子供を望んで私と付き合っていますので、そのスレ主さんに失礼ですからお止めになった方がいいです… 主さんの病状からすると普通の生活をすることもかなり難しいようですね。
激痛や気分が優れなかったりで横になっていなければのらない程、日常生活にに支障をきたしています。
だからご自身の体調管理で日頃からかなりの苦労をしているわけで、それを精一杯頑張っている。

でもそんな大病を抱えた人が子供を産んでも育てられないですよ。

病気や障害があっても産む権利はあるし、生殖機能に問題なければ妊娠出産できる、しかし、その先きちんと育てられるか否かはまた別問題です。

主さんの場合はその持病では育児にも差し支えるし、困難でしょう。
育児を最優先にできない。
だからって旦那さんやご両親に手助けをしてもらったとしても、現実的に母親の変わりは誰にもできないのです。

子供が欲しいというエゴだけでは子供が犠牲になります。

  • << 77 ワーママさんは、64の投稿の方と同一ですか? 子育てが無理かどうかを貴方が判断されることではないのでは? 貴方はお子さんいますか? 私は今まで見てもらった医師すべてに、出産を勧められました。 それは人格的な部分でも認めていただきましたし、また出産によって改善されるかもしれないため、そしてパートナーが私の子供を見たいそういう気持ちが強いですから、あなたが決める権利はありませんからね。 私は、片親で育ったような物でしたが、悪い家庭環境でも非行に走ることなく大人になれました。 親が全てではありません。どんなに条件が揃い立派な親でも、人を苦しめるような子を育てたらなんの意味もないと思いますよ。 特に今の日本は贅沢に何不自由なく育てられた子供が、人の苦しみ痛みをわからない人たちが多いです。 大事なのはその子が与えられた環境でどう生きるかですよ。

No.73 16/09/30 11:39
匿名さん30 

>> 69 あなたは、だからと言ってどんなひどい言葉もかけていいと思っているのですか? いじめでもやられる方が悪いって言ってる方々いるけど、それと同… うーん。
主さんにとっては『厳しいレス=敵、いじめ』なのね?

私さ、主さんは言葉と態度で損してると思ってるのよ。
誤解される言い方や同意してくれない人に突き放すような雰囲気のレスをするから、相手から主さんが傷つくようなこと言われたりする。
だったら主さんが言い方を少し変えたらこんなに主さんは苦しまないんじゃないか、と思ってレスしてたんだけどね。

そうだよね、主さんは自分を曲げてまで優しくされたくないか。
そうだよね、ごめんよ。
もう分かったよ。
私も子宮内膜症(軽めだけど)なので主さんのことが気になって色々レスしたけど、もうやめとく。

でも、主さんが態度を改めない限りは、これからも嫌な思いを沢山すると思う。
もうそれについては諦めた方がいい。
主さんが自分を曲げれないのならね。
それは覚悟しといた方がいいよ。

  • << 79 いえ、厳しい意見=いじめなんて思ってませんよ? いじめなのね?ってこれも決め付けですよね? 事実こうですよと話しているだけなんですが、可哀想そうだと思われたいとか、頑張ってないって違います!って思いますよ。 また、私はだいぶ態度改めてあなたに言い方も変えて話しているのですが、そこは気付いてますか? 貴方には足りてない!って言いたいでしょうけど、私は話が出来るよう合わせたりしているんですよ。 貴方は相手が思ったような言い方をされなければ、相手は何も気をつけてないと思ってしまうんでしょうか。 それだと、自分の思い通りに相手をしたいだけってことにも、思われませんか? 貴方様も、軽くても内膜症があるのであれば、もし私の言い方で不快になったことがあったのであれば、謝りますね。本当にごめんなさい。 軽いとは言っても女性なら不安になったりもあるでしょうから、お身体お大事になさってくださいね。 いろいろありがとうございます。

No.74 16/09/30 12:54
通行人74 

こんなに『やれない言い訳』ばかり列挙されたら大抵の者は敬遠するよ。


病気が悪化するなら掲示板はやめるべきだね。
主には向いてないよ。
それともストレス発散に必要なのかな?


  • << 81 あの、やれない理由でなく、今まであらゆることをして手段がなく苦しんでるのに、首締めるようなこと言ってるのわかってます? まず病気を勉強してから言っては?

No.75 16/09/30 13:09
匿名さん ( ♀ )

>> 70 うーん、みなさん色々な見方があるのでしょうが。 私は病気はなくても主さんの言っていること分かるなぁ。 無料サイトだからとか、他のスレ… ありがとうございます。

ママ70さん、本当に自分の気持ちを代弁してくださってるようで、びっくりしました。



私は皆さんに対してのレスは、事実違うことに、それはこういうことでと話しているだけなんです。


自分だけが可哀想、自分だけが可愛いなんて思うなら、同じ様な病気を抱えている方にも、あなたの気持ちはわからないし、自分が一番ひどいと言うと思います。

実際に、副作用などでなかなか改善されない状況があることは、かなり辛いことで、あまりにも押し付けな意見が多いと思ったので、自分の気持ちを伝えただけなんです。




伝え方が悪かったのかもしれないとは思いますが、なぜそんなにどんどん違う方向に反れるのかなと。





No.76 16/09/30 13:35
匿名さん ( ♀ )

>> 71 私は自分でなくて子どもが病気持ちです。 婦人科系ではないけど、見た目には分からないから理解されないのも仕方ないと思ってます。 同じ病… お子さんがご病気とのことで、似たような状況にもなったこともあったのだなぁと思い、それでお気持ちがわかってくださるんだなぁと拝見しました。


私も子供の頃から我慢強いと周りから言われるので、やはりわかりづらいし、誤解もされやすいです。

もちろんわかってくださる方もたくさんいます。




あなたのおっしゃっているように、大変だと思い理解してくれる人は私の身近にはちゃんと居ますし、困ってはいません。

ここの人たちに可哀想、大変だと思われたいのではなく、病気をよくわからないからと、決め付けで中傷や、努力してない!などの、相手を考えない発言はどうなんですか?ってことなんです。


本当に普通に、私がいえ違いまして実際をこうなんです、って話しをした時に、そうだったんですか…って話が普通に出来たらいいのですよね。

それを言い訳とか、仮病だとか普通じゃないと感じてしまいました。

でもあなた様のように、ご理解いただける方がいたことに心救われました。本当にありがとうございます。


お子さんのことでも、いろいろ何かと大変だと思いますから、ママ70さんも、どうかご無理なされませんように。

あなたのコメントは忘れません。

No.77 16/09/30 13:47
匿名さん ( ♀ )

>> 72 主さんの病状からすると普通の生活をすることもかなり難しいようですね。 激痛や気分が優れなかったりで横になっていなければのらない程、日常生活… ワーママさんは、64の投稿の方と同一ですか?

子育てが無理かどうかを貴方が判断されることではないのでは?

貴方はお子さんいますか?

私は今まで見てもらった医師すべてに、出産を勧められました。

それは人格的な部分でも認めていただきましたし、また出産によって改善されるかもしれないため、そしてパートナーが私の子供を見たいそういう気持ちが強いですから、あなたが決める権利はありませんからね。


私は、片親で育ったような物でしたが、悪い家庭環境でも非行に走ることなく大人になれました。


親が全てではありません。どんなに条件が揃い立派な親でも、人を苦しめるような子を育てたらなんの意味もないと思いますよ。

特に今の日本は贅沢に何不自由なく育てられた子供が、人の苦しみ痛みをわからない人たちが多いです。

大事なのはその子が与えられた環境でどう生きるかですよ。

  • << 84 >64の投稿の方と同一ですか? ハンネ番が違うでしょ。システムを理解してない。 >子育てが無理かどうかを貴方が判断されることではないのでは? 判断しているわけではありません。 あなたの病状や返レス仕方から受ける人間性に対する印象からそう思ったから書いただけです。 そう感じる人は私だけでなく他にもいると思いますよ。 >私は今まで見てもらった医師すべてに、出産を勧められました。 あなたがそういうならそうなんでしょう。 今までの流れからは信憑性のない話だなという印象しかありませんが。 >出産によって改善されるかも 出産の目的が自分の病気の為なんですね。 倫理的に如何なものかと思いますよ。 >あなたが決める権利はありませんから いや、だから、ネットで決めれる権利のある人なんているわけない。 それに№72で病気や障害があっても子供をもつ権利はあるってちゃんと前置きしてるよね。 ちゃんと理解してください。 >私は、片親で育ったような物でしたが、悪い家庭環境でも非行に走ることなく大人になれました。 でもこんな反論ばかりして人の話が聞けない人間に育っちゃいましたね。 >親が全てではありません。どんなに条件が揃い立派な親でも、人を苦しめるような子を育てたらなんの意味もないと思いますよ。 主さんは人に不快感を与えるような返事ばかりし、それをまるで罪悪感なくやっています。つまり主さんの親はそういう子を育てたということですね。あなたの理論からいくと主さんのご両親の子育ても意味がないことになりますね。 >大事なのはその子が与えられた環境でどう生きるかですよ その言葉は産まれたばかりの子供には全く意味をなしません。

No.78 16/09/30 13:58
匿名さん2 ( ♀ )

>> 66 もちろん私も全て理解は、病院の先生でも無理だとは思っていますよ😊 医師も絶対的存在ではありませんからね。 私は人の身体も心も、痛みに関し… 私は人の身体も心も、痛みに関しては子供の頃から敏感でした。
感受性が強いのと、不思議な体質なので人の気持ちが分かってしまうところがあったりします。


↑ならお父さんが仮病等言った気持ちわかりませんか?

周囲がなぜそういう風に感じているかわかりませんか?

  • << 80 どういう意味でしょうか? 父は今は深く反省しています。事実、仮病ではありませんからね。

No.79 16/09/30 13:59
匿名さん ( ♀ )

>> 73 うーん。 主さんにとっては『厳しいレス=敵、いじめ』なのね? 私さ、主さんは言葉と態度で損してると思ってるのよ。 誤解される言い方… いえ、厳しい意見=いじめなんて思ってませんよ?

いじめなのね?ってこれも決め付けですよね?



事実こうですよと話しているだけなんですが、可哀想そうだと思われたいとか、頑張ってないって違います!って思いますよ。


また、私はだいぶ態度改めてあなたに言い方も変えて話しているのですが、そこは気付いてますか?
貴方には足りてない!って言いたいでしょうけど、私は話が出来るよう合わせたりしているんですよ。

貴方は相手が思ったような言い方をされなければ、相手は何も気をつけてないと思ってしまうんでしょうか。

それだと、自分の思い通りに相手をしたいだけってことにも、思われませんか?


貴方様も、軽くても内膜症があるのであれば、もし私の言い方で不快になったことがあったのであれば、謝りますね。本当にごめんなさい。

軽いとは言っても女性なら不安になったりもあるでしょうから、お身体お大事になさってくださいね。

いろいろありがとうございます。

No.80 16/09/30 14:01
匿名さん ( ♀ )

>> 78 私は人の身体も心も、痛みに関しては子供の頃から敏感でした。 感受性が強いのと、不思議な体質なので人の気持ちが分かってしまうところがあったりし… どういう意味でしょうか?

父は今は深く反省しています。事実、仮病ではありませんからね。

No.81 16/09/30 14:08
匿名さん ( ♀ )

>> 74 こんなに『やれない言い訳』ばかり列挙されたら大抵の者は敬遠するよ。 病気が悪化するなら掲示板はやめるべきだね。 主には向いてない… あの、やれない理由でなく、今まであらゆることをして手段がなく苦しんでるのに、首締めるようなこと言ってるのわかってます?

まず病気を勉強してから言っては?

No.82 16/09/30 14:40
通行人74 

>> 81 ああ言えばこう言う。
言い返さないと気が済まない性格が病気を更に悪化させているね。
それを直さないと誰も理解してくれないだろう。
誰かも言っていたが、主が同じ患者の印象を悪くしているのをそろそろ理解しよう。



因みに妻がホルモン治療を受けているのでその辛さは十分伝わって知っている。だが妻は辛さを口には出さないので、私が妻のSOS信号を見逃さない様に常に気を付けている。
余計なごたくを並べないからいとおしいし大切にしたくなるんだな。





No.83 16/09/30 15:12
匿名さん ( ♀ )

>> 82 あの、言い返してませんがご理解できないならわざわざ書かなくてもいいのでは?

はい!私は言い訳してますって事実じゃないのに、言わないと気が済みませんか?


私ももちろん、普段はパートナーにもゴタゴタ言いませんよ。

そういうところが守ってあげたくなるそうです。


言い返しにしか取れない人たちが多いですよね。ここの掲示板は。


あなたの奥様も、お大事になさってくださいね。


No.84 16/09/30 15:51
ワーママ72 

>> 77 ワーママさんは、64の投稿の方と同一ですか? 子育てが無理かどうかを貴方が判断されることではないのでは? 貴方はお子さんいますか? 私… >64の投稿の方と同一ですか?
ハンネ番が違うでしょ。システムを理解してない。

>子育てが無理かどうかを貴方が判断されることではないのでは?
判断しているわけではありません。
あなたの病状や返レス仕方から受ける人間性に対する印象からそう思ったから書いただけです。
そう感じる人は私だけでなく他にもいると思いますよ。

>私は今まで見てもらった医師すべてに、出産を勧められました。

あなたがそういうならそうなんでしょう。
今までの流れからは信憑性のない話だなという印象しかありませんが。

>出産によって改善されるかも
出産の目的が自分の病気の為なんですね。
倫理的に如何なものかと思いますよ。

>あなたが決める権利はありませんから
いや、だから、ネットで決めれる権利のある人なんているわけない。
それに№72で病気や障害があっても子供をもつ権利はあるってちゃんと前置きしてるよね。
ちゃんと理解してください。

>私は、片親で育ったような物でしたが、悪い家庭環境でも非行に走ることなく大人になれました。
でもこんな反論ばかりして人の話が聞けない人間に育っちゃいましたね。

>親が全てではありません。どんなに条件が揃い立派な親でも、人を苦しめるような子を育てたらなんの意味もないと思いますよ。

主さんは人に不快感を与えるような返事ばかりし、それをまるで罪悪感なくやっています。つまり主さんの親はそういう子を育てたということですね。あなたの理論からいくと主さんのご両親の子育ても意味がないことになりますね。

>大事なのはその子が与えられた環境でどう生きるかですよ
その言葉は産まれたばかりの子供には全く意味をなしません。

No.85 16/09/30 16:09
匿名さん ( ♀ )

>> 84 すみません、ワーママと書いてあったんで、同じ方かと思いましたよ。

何だか国会の討論みたいですよね?

人の荒探しばかりしてるの気づいてます?こういう会話を楽しみたいんですかね?


全部返すことを無理かと思うので、出産を自分の病気のために利用するとのコメントがあったのでそれには答えさせていただきます。

出産によって良くなる可能性もありますが、良くならない場合もあります。

自分の身体が良くなりたいから出産したいのではなく、パートナーや家族と話し合って決めたことです。
特に私の周りは家族だけではなく、私が良い母になると思ってくださっていますし、可愛い子が産まれると思ってくれています。


ここの一部の世界の方々が、私やパートナー、家族また医師に批判しても、あなた方とは違う世界で生きてる人だっているんですし、あなた方と同じ決断や考えのばかりの人ではないです。
だからと言って、私は病気のある人に人生や結婚について、 なんでもありで選択は自由だと思っていますよ。

あなたが私の人格をああだこうだ言うのも、自分がご立派だと正しいと思っているんでしょうか?
教師か指導者か何かされてるのですか?


私が言いたいことの意味に耳を傾けず、自分の考えを押し付けていることに気付きましょう。



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧