注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇

病気や障害がある人は子供を産んではいけないのでしょうか?

レス70 HIT数 3371 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/09/27 22:25(更新日時)

先日、お子さんがいる知人からこんなことを言われました。


今、婚約者がいるのですが、私は婦人科の疾患があり、子供希望なため、今は働いていません。


それはパートナーや家族や周りからの理解もあり、未来に向け前向きに歩んでいるのですが、知人から「あなたのような病気がある人は結婚も出産もしない方がいいわよ。周りだって迷惑するわよ」

と言われました。


私は私なりに頑張って来ているのに、余計なお世話だと感じました。


PMSもひどいので、その症状も、基地外じゃないの?と、嫌味の連発でした。


病院では、ホルモンで精神的なことや感情は起きているから、問題ないよと言っていただいてますが、なぜこんな自分が言われたらイヤだと感じるようなことを平気で言って来るのでしょうか?

やはり人は自分が同じ立場にならないと、その苦しみはわからないものなのでしょうか。




No.2381660 16/09/26 15:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 16/09/27 16:21
匿名さん ( ♀ )

>> 49 や、だから 全ての人に私をわかって!同意して!私は可哀想!って違うんですよ 貴女の周りは理解あるのに、その知人に振り回される必要はないし… 縁切ればとのことですが、近所なためなかなかなのですよ。


きっと貴方は私の立場になったことがないでしょうから、貴方からすれば!こうでしょう!と主張されても、それがストレスに感じることもありますし、受け入れられないことも当然出て来ます。

私は体調の悪い時期に入っているので、批判的な言葉にとても敏感になりますから、今は前向きになれる発言以外はお控えくださいと、お願いしているのですが…。

No.52 16/09/27 17:41
専業主婦29 

>> 51 >私は体調の悪い時期に入っているので、批判的な言葉にとても敏感になりますから

自分で言っちゃってますよね。つまり少しでも批判されれば敏感になる、感情的になって反論している自覚あるんですよね。

№38さんの内容は、その症状による現実での危うさを指摘しているのだと思います。

タイトルにある、病気や障害がある人は子供を産んではいけないのか?という問いに対して賛否両論出るのは当たり前なのに、否の意見には反論し、途中からは賛同者以外はレスするな、私の作ったルールを守って!となりました。
現実でもこのように不安定に子供に接し、振り回していくのでしょうか。

子供に対しても体調が悪い時や自分の意にそぐわなければそうやって封じ込めにかかるのでしょうか。

体調の悪い時期に入っているからとありますが、赤ちゃんにはそんなことは通用しませんし、主さんの子供は大きくなってもずっとそれに付き合わさせる。


私のルールを守ってとありますが、そもそも不特定多数が閲覧し匿名の掲示板なのだから、現実以上に厳しい意見が出るものです。
それにミクル内で削除対象、規制対象にならない事は通報しても意味がありません。


それに返レスで主さんも粗探しととられても仕方のないことをしていますし、嫌味な言葉を使っています。また人に対して湧いて出るとも失礼な表現しています。
他人には言い方云々と指摘してますが、自分のしている事は棚に上げていますよ。


このレスに対してもきっと反論するでしょうが、その姿勢が批判を強めている原因になっています。
主さんが感情的な部分を露にし、病気のせいだからと言う度に、反対者は増えると思います。


主さんの病気や障害が妊娠出産には問題なくとも、育児に支障をきたす事は事実なわけで、それが分かっているから旦那さんとも話し合っているわけですよね。
でもそこを理由に反対されると感情的になる。

身体的に問題がなくとも心に問題あるケースだと思いました。


  • << 54 また、私の文面でそこまで感情的にはなっていませんよね。 女性も様々な人が居ますし、様々な方が出産していますから、あなたに私にどうこういう資格はないのでは? しかもスレの内容からなぜ私の批判になるのか? よくここではスレ主を叩く人たちをよくお見かけしますが、ミクルはそういう場所なのですか?

No.53 16/09/27 17:53
匿名さん ( ♀ )

>> 52 そんなことばかり問い詰めても果てしなく続いて行くだけですよ?


貴方には子供を産むのは無理ねと言われ、腹が立たない方はいるのでしょうか?

そして、はいその通りにします!と言って欲しいのでしょうか?



批判的な言葉に敏感になりますから、お止めいただけますか?と申しております。

相手が嫌がっていることに気づいてますか?


わかっていて止めずに感情的にもっとさせたいのでは?と取られても仕方ありませんよ。




とりあえずお止めいただけないでしょうか?

ここはあなたのスレではありません。わかっていらっしゃいますか?

No.54 16/09/27 17:58
匿名さん ( ♀ )

>> 52 >私は体調の悪い時期に入っているので、批判的な言葉にとても敏感になりますから 自分で言っちゃってますよね。つまり少しでも批判されれば敏… また、私の文面でそこまで感情的にはなっていませんよね。

女性も様々な人が居ますし、様々な方が出産していますから、あなたに私にどうこういう資格はないのでは?

しかもスレの内容からなぜ私の批判になるのか?

よくここではスレ主を叩く人たちをよくお見かけしますが、ミクルはそういう場所なのですか?



No.55 16/09/27 18:07
通行人26 

>> 54 主さんが、どの様な状況であろうと、レス下さる方に怒りを表してはいけないと思います。腹が立ったらスルーするのが主さんの務めでは?

No.56 16/09/27 18:14
匿名さん ( ♀ )

>> 55 人間ですから喜怒哀楽はありますし、違ったことを言われたのであれば、はっきりこちらも伝えさせていただいます!


その上でスルーしますので、わざわざありがとうございます。

  • << 58 判りました。スレ主さんがこれでは障害者の私にはキツくて辛すぎるので、もう来れないですね・・・。スレタイには関心が有って、読ませて頂いてきたのですが・・・。

No.57 16/09/27 18:15
匿名さん7 

>> 35 本当に、本当はもっと健康な子を産めたはずなのに、産んでからも教育の仕方に疑問を感じるほどでした。 世の中は本当に子供が欲しい人が授からない… 主さんのお話を色々と聞いているとうつ病によく似ていると思いました。

婦人科系疾患の症状はプチうつ病状態になってしまうので、きっと主さんも婦人科系の病気のせいで、うつ病みたいになっているのかも知れませんね。

それにしても不治の病に掛かっているなんて、凄く不安な気持ちになってしまうんじゃあないのかな!?

でもね、主さん、そんな病に掛かっている人が、他人に対して、「私の立場にならないと、私の気持ちなんてわからない」なんて言ったら、自分から相手を突き放していることになる訳なんですよ。

せっかく相手が心配をして、主さんに助言やアドバイスをしても、主さんがそんな態度だったら、相手の人達だって気分を壊すのは仕方ないことですからね。


私はあくまでも中立の立場で意見を言わさせて頂きますが、主さんに対して批判的なことを言っている人達には、全く悪気を感じないですよ。


皆さんは、主さんのことを心配して、ただ現実の厳しさを教えているようにしか、私には見えないんですけれどね…


きっと主さんは感受性が強いから、少しでも自分が批判されると、チクリと胸の中が傷ついてしまうので、
なるべく自分が批判されないように必死で、予防線を貼るようなレスをしているんだと思います。


一見、気が強くて、負けず嫌いみたいにも見えますが、それは主さんの心の弱さの裏返しなんだと思います。


だから主さんは、酷いことを言った知人に対して、この掲示板を使って、徹底的に悪い性格の人なんだと言って、その知人のことを偏屈な人なんだというレッテルを張っているんですよね。


確かに私も、その主さんの知人は酷いことを言う人なんだと思いますよ。

しかしながら誰が見ても、その知人が言っていることも確かに一理ある訳なんですよね。


子育てというのは、幸せの象徴でもありますが、とても過酷でもあるので、容易に出産なんてしたら、凄く苦労することは目に見えているんです。


赤ちゃんには3時間おきにミルクをあげないといけないから、母親は赤ちゃんと24時間一緒に居ないといけないですし、
子供が反抗期に入った時には、親も対応しないといけない訳なんです。


何の病気や障害も無い人達でさえ、子育てに苦労しているのに、何らかの病気や障害を持っておられる方が出産するのは、想像を絶するものなんだということを忘れないで下さいね。

  • << 59 不安はとてつもないですよ。 実際に私の症状は、お医者様もなかなか見たこと無いと言うほどですから。 なので、なかなか私の気持ちはわからないかと思いますがと言いました。 わかりますでしょうか? 実際にあなたのような事を、母親にも言われたことがありましたが、しかし今となっては、なんてひどいことを言ったんだろう娘の気持ちも考えずに…と言われました。 PMSはご存知ですか?女性なら多くの方は患っていますよ。 泣き叫んだりパートナーに手あげちゃう方もいますが、普通に結婚されてる方たくさんいます。 私の友人も同じ様な症状ありますが、逆に子供たちが友人を心配し何かと支えてくれるそうです。 母親がそういうことを抱えているからと、子供全員が影響受けるわけではないし、私も自分の母親が神経質でしたから、私は私と気にせず来ましたよ。 世の中、完全ばかりじゃないですから、いろんな性格の方もいますし、とくに女性はホルモンの関係で浮き沈みが多い人はいますよ。 私はそれが、当たり前だからと言っているわけではありませんし、それぞれの居場所があるわけで、他人にはわからないことも当然にありますし、自分の考えや気持ちを押し付けたりするのは違いますよ?と言っています。 ましてや、いま私は体調が急降下し、激痛になっているにも関わらずお止めになったら?と言う言葉が届きませんか?

No.58 16/09/27 18:23
通行人26 

>> 56 人間ですから喜怒哀楽はありますし、違ったことを言われたのであれば、はっきりこちらも伝えさせていただいます! その上でスルーしますので、わ… 判りました。スレ主さんがこれでは障害者の私にはキツくて辛すぎるので、もう来れないですね・・・。スレタイには関心が有って、読ませて頂いてきたのですが・・・。

  • << 60 ごめんなさい、私は知人に傷つき前向きになれるレスが欲しかったですし、今かなり身体がキツいのでここは閉めたいと思います。

No.59 16/09/27 18:31
匿名さん ( ♀ )

>> 57 主さんのお話を色々と聞いているとうつ病によく似ていると思いました。 婦人科系疾患の症状はプチうつ病状態になってしまうので、きっと主さん… 不安はとてつもないですよ。

実際に私の症状は、お医者様もなかなか見たこと無いと言うほどですから。

なので、なかなか私の気持ちはわからないかと思いますがと言いました。
わかりますでしょうか?


実際にあなたのような事を、母親にも言われたことがありましたが、しかし今となっては、なんてひどいことを言ったんだろう娘の気持ちも考えずに…と言われました。


PMSはご存知ですか?女性なら多くの方は患っていますよ。
泣き叫んだりパートナーに手あげちゃう方もいますが、普通に結婚されてる方たくさんいます。

私の友人も同じ様な症状ありますが、逆に子供たちが友人を心配し何かと支えてくれるそうです。

母親がそういうことを抱えているからと、子供全員が影響受けるわけではないし、私も自分の母親が神経質でしたから、私は私と気にせず来ましたよ。

世の中、完全ばかりじゃないですから、いろんな性格の方もいますし、とくに女性はホルモンの関係で浮き沈みが多い人はいますよ。

私はそれが、当たり前だからと言っているわけではありませんし、それぞれの居場所があるわけで、他人にはわからないことも当然にありますし、自分の考えや気持ちを押し付けたりするのは違いますよ?と言っています。

ましてや、いま私は体調が急降下し、激痛になっているにも関わらずお止めになったら?と言う言葉が届きませんか?


No.60 16/09/27 18:34
匿名さん ( ♀ )

>> 58 判りました。スレ主さんがこれでは障害者の私にはキツくて辛すぎるので、もう来れないですね・・・。スレタイには関心が有って、読ませて頂いてきたの… ごめんなさい、私は知人に傷つき前向きになれるレスが欲しかったですし、今かなり身体がキツいのでここは閉めたいと思います。

No.62 16/09/27 18:40
匿名さん ( ♀ )

>> 61 わかりました。私は死んだ方がいいんですね。

No.64 16/09/27 18:45
匿名さん ( ♀ )

今まで病気を乗り越えながら頑張って来ましたが、生きている資格も子供を産む資格もないのではと感じたので、この痛みに耐えて来た結果、基地外と呼ばれるくらいなら、生きて居ない方がいいのだと思いました。


皆様、ありがとう。

  • << 66 主さん、大丈夫ですか? そんなに悲観的にならずに、もっとプラス思考で物事を考えて下さいね! それに主さんには素敵なパートナーがいらっしゃるのですから、今後のこともパートナーとよく話し合って決めたらいいじゃあないですかね。 良いところも、悪いところも、全て受け入れるのが愛ですから、主さんはパートナーから凄く愛されていると思いますよ。 愛があれば、何でも乗り越えて行けるということを、今は強く信じて前向きに頑張って下さいね(o´∀`)b

No.66 16/09/27 19:00
匿名さん7 

>> 64 今まで病気を乗り越えながら頑張って来ましたが、生きている資格も子供を産む資格もないのではと感じたので、この痛みに耐えて来た結果、基地外と呼ば… 主さん、大丈夫ですか?

そんなに悲観的にならずに、もっとプラス思考で物事を考えて下さいね!

それに主さんには素敵なパートナーがいらっしゃるのですから、今後のこともパートナーとよく話し合って決めたらいいじゃあないですかね。

良いところも、悪いところも、全て受け入れるのが愛ですから、主さんはパートナーから凄く愛されていると思いますよ。

愛があれば、何でも乗り越えて行けるということを、今は強く信じて前向きに頑張って下さいね(o´∀`)b

No.67 16/09/27 19:18
匿名さん ( ♀ )

>> 66 7さん、ありがとう。

PMSは悲観的になりたくなくても、プラス思考になりたくてもなれません。

いまの自分の感情に従う方が気持ち的には楽なのですよ。


最初の頃、パートナーもなぜ私がネガティブなのかと思ったそうですが、実際の痛みに耐える私の姿を見て、それはなるわな!と現実を見てわかってくれるようになりました。


その苦しみに耐えなければいけなのにも関わらず、何も知らない人間たちは心無いことしか言えない。健常な人間ばかりが偉いわけでないですよ。

人を自殺に追いこむような発言をしてる人間もいましたから、いずれ証拠として残しておきます。



No.68 16/09/27 20:46
匿名さん7 

>> 67 PMS(月経前症候群)は生理の3日~10日前に起きる症状ですが、女性の85%はPMSで悩まされているそうですね。

でも主さんの場合はPMSだけではなくて、不治の病も患っていますので、主さんの心境を理解出来る人達なんて、日本では数える程度しか居ないんじゃあないのかな!?


そんなにね、主さんは、自分の気持ちなんて最初から他人にはわからないと思っているのでしたら、
誰が何を言っても、半信半疑になってしまうので、スレを立てる需要もなくなってしまうと思いますよ。


主さんの気持ちは、主さんにしか本当にわからないということは、
わざわざ主さんが言わなくても、皆さんもよく解っていることなのに、
何度も強調して言うのは他の人達なんて信用していないと言っている事と同じ事ですからね。


私が言っている意味が解りますか?

例えば、重度の障害者の方が何か悩んでスレを立てたとしますよね?

他の人達が親身になって親切にレスをした時に、
その重度の障害者の方が、「私の気持ちは同じ立場にならないと解らないことです」と言ったら、
レスをした人達がどんな気持ちになるのか想像が付きますよね。


物事というのは多角的に色んな角度で見ることも大切なので、批判的な意見も受け入れることも大切な訳なんです。

もちろん、誹謗中傷は論外ですので、完全にスルーすることが無難だと思いますが、ただ単に批判している人達のことまで、スレ主さんの独断で排除しようとしても、レス者達から反感を買うのが関の山ですからね。


でも主さんも、ミクルがどういう世界なのかということも、よ~く解っているみたいですね(笑)


スレ主さんがレス者達に対して挑戦的な態度を取ったら、一体どうなってしまうのかということも、主さんも始めから解っていたことだよね。


良く言えば、主さんは几帳面でマメな性格をしていると思いますが、悪く言うと、流され易くて単純な性格をしているんですよね。


それと私も人のことを言えないけれども、きっと主さんも、寂しがり屋で、携帯電話依存症だと思いますよ。


主さんは純粋過ぎて、きっと他人からの一言一言が胸に突き刺さってしまうんじゃあないのかな。


もしもまたスレを立てる時には、なるべく他人から批判されないような内容のスレを立てるようにして下さいねヾ(o´∀`o)ノ

  • << 70 同じ症状がある方は、気持ちは理解しやすいかと思いますよ。 PMSも重症だと、自分をコントロールできなくなることもあります。 でも、人間じゃないですか(笑) しかも現代が作った現代病ですし。 女性にしか起きない症状で個人差もありますし、同性でもわからない方はわかりません。 私の周りには精神病を抱えていても、お子さんを立派に育ててる方いますよ。 私も家族が病気ばかりでしたが、私たちの居場所を作りながら、生きて来ましたし、その知人は私の家族になんと言ったと思いますか? 家族を目の前に、障害者のような人よく看れるな?私なら無理だ(笑) だそうです。 こんな方の言うことに嫌悪感を持たないはずがありませんよ。 それぞれの居場所でしっかりと生きて行けばそれでいいのでは?と思います。 7さんは、携帯依存症なのですか? 夜は使わないようにした方がいいですね(笑) では。

No.69 16/09/27 21:47
匿名さん ( ♀ )

>> 68 障害を持ってる方が、「自分の気持ちなんてわからない」と言ったら、私ならですが、時間がかかっても何度話してもわかってあげたいと、批判したりはしませんね。

私は家族を長年介護しました。子供の頃からです。
やはり、家族も過去いろいろあり、卑屈になり、自分の気持ちなんてわからないと言われて、わかってあげたいのにと思ったことはありました。

しかし何十年も看て、あることに気付きました。わかってあげられない自分たちも辛いですが、一番誰が辛いってその辛さを伝えられないその人です。

人間は自分が可愛い生き物ですから、心配して助けてあげたいと思ってるのにそんなこと言うかな?と思うかもしれませんが、長年周りに自分のことで迷惑をかける、なかなか思いを伝えられない、「自分の苦しさはなかなかわからないでしょう」となるのですよ。

私はそんな家族の気持ちを包んで来ました。

今のパートナーにも出会えたのも、ご褒美なのかなぁと感じています。

ですから、何も相手の気持ちを深くわからないうちから、傷つけるようなことは言わない方がいいに決まっているんですよ。

あと貴方も、私の人格やらを分析して長々と書いているようですが、会ったこともない人間にそのようなことをするのは失礼だと思いますよ。

私は頼んだわけじゃありませんから(笑)

あと、誰も自分の気持ちを理解出来ないとは思っていませんよ。
実際にここにはたくさん励ましのレスいただいてますから、感謝しています。

私が言っているのは、決め付けて病気のことも解らずに子供を産むななど勝手なレスをされている方々にです。


私の気持ちがわからないと言うのは、病気によりどんな痛みや苦しみがあるかを、わからずに鬱や精神病扱いする方はどうなんでしょうか。

とりあえず価値観の問題もあるでしょう。しかし、違うからと他人に子供を産む産まないを指図するのは違うと思いますよ。

ちなみにパートナーはこのレスにびっくりしていましたし、泣く私を卑しめてくれましたよ。


No.70 16/09/27 22:07
匿名さん ( ♀ )

>> 68 PMS(月経前症候群)は生理の3日~10日前に起きる症状ですが、女性の85%はPMSで悩まされているそうですね。 でも主さんの場合はP… 同じ症状がある方は、気持ちは理解しやすいかと思いますよ。

PMSも重症だと、自分をコントロールできなくなることもあります。

でも、人間じゃないですか(笑)

しかも現代が作った現代病ですし。



女性にしか起きない症状で個人差もありますし、同性でもわからない方はわかりません。


私の周りには精神病を抱えていても、お子さんを立派に育ててる方いますよ。

私も家族が病気ばかりでしたが、私たちの居場所を作りながら、生きて来ましたし、その知人は私の家族になんと言ったと思いますか?

家族を目の前に、障害者のような人よく看れるな?私なら無理だ(笑)

だそうです。


こんな方の言うことに嫌悪感を持たないはずがありませんよ。

それぞれの居場所でしっかりと生きて行けばそれでいいのでは?と思います。

7さんは、携帯依存症なのですか?


夜は使わないようにした方がいいですね(笑)

では。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧