披露宴後ホテルで1人...?
結婚式2次会のことで主人と喧嘩し、もやもやしたので吐き出させて下さい。
ホテルでゆっくりするから、2次会の合コンみたいな雰囲気が嫌いという主人の意向で結婚式の2次会しないことになりました。しかし、先日主人が急に式が終わったら友人と飲んでくるからと言い始めました。
旦那側の友人は1グループのみで6人です。私の友人は数グループきていただくことになっており、全体で20人程お越しいただきます。
そこで、式が終わってからのことを考えたときに、主人だけ飲みに出たら、私はどうしたら良いのか考えました。主人からは、「友達が絶対声かけてくるから」と言われましたが、仮に複数のグループからお声がけいただいたとしたら、1グループとだけ飲みに行くのも他の友人に気がしますし、大人数が入る居酒屋も急に探せないとおもいます。皆さん大事な友人ですし、遠方から来て下さる方も各グループにいますので、誰と飲みに行けば良いかなんて決められません。
また、仮にどなたもお声がけ下さらなかった場合、私は1人でホテルに待っていることになります。それは寂しいので嫌です。最悪、主人が自分の飲み会にくれば良いと言いますが、男同士話したいこともあるでしょうし、話に入っていけなさそうですし、何より主人の友人に気を遣わせてしまいそうです。
主人にそれを伝えたら、めんどくさい、そもそもホテルで1人でいたっておかしくないだろうと怒られました。主人が飲みに行くから私も飲みに出たいという気持ちが理解できないと言うのです。
私がこんなことに気を揉むのがいけないのでしょうか。主人が飲みに出るのなら私も飲みに出たい、ホテルで1人は寂しいと思うことは間違ってるのでしょうか。
今からでも二次会の提案はできないのでしょうか?
旦那さんが元々飲み会が嫌いとか来てくれる人がいないわけでもなさそうだし…
二次会=合コンってのもなんだかな…
もしかして男女比を気にしてるのかな?とも思いました。
自分は二次会したくないから別でしようとか、飲みに行ってきていいよならまだ分かるけど、無しにしておいて自分だけ好きに行動されても嫌ですよね。
ちょっとわかる気がします。
- << 14 主人の職場の方もお呼びすれば男性の方が多くなりそうなので、人数比は気にしていないそうです。2次会=合コンではないですし、新郎新婦や友人の雰囲気によりけりだと思います。今からでも間に合えばできたらいいなとは思っているので話し合ってみます。 11さんの仰る通りで、自分の都合で振り回されて好きなように動かれ、私どうしたらいいの?という状況になっていることにもやもやしています。
>> 7
失礼ですが、もう籍は入れていて一緒に住んでいます。普段の日は主人が仕事や会社の飲みで遅くなること、また、泊まる必要があることもありますので1…
解ります。そうですよね
晴れの日の結婚式の時からそれじゃ悩みますよね
- << 15 ありがとうございます。普段の日には主人がいくら飲みに行っても文句は言いませんし、私も予定が合えば友人と飲みに出かけることもあります。ウェディングハイになっているわけではないですが、結婚式は節目ですし、良くも悪くも一生思い出に残るものだと思うので... そんな日に1人で新郎を待っていたな~新郎だけ友人と飲みに出かけて朝まで1人ホテルで待っていたな、という思いをしたくなくて。 長文になつてしまいました。失礼しました。
なんだかんだ言っても、旦那の性格に難あり。
二次会って、普通は周りの人から提案あって、やるもんです。友達が祝いたいっていう気持ちでしてくれるもの。
主さん夫婦が決めるもんじゃないよ。
そういう流れにならなかった(合コンの雰囲気がキライとか言ってるけど、それは言い訳かも…)のはまずいなぁ。
普通なら、友達からの結婚を祝いたいっていう気持ち聞いたら、ありがたく受けるはず。
厳しいけど、私の周りで二次会してない夫婦って、こじれるケースが多い。周りに愛されてない結果だったりするから。
旦那の性格に問題あるから、二次会なしなら、これから主さん苦労するかも。
きっちり手綱握って下さい。
- << 23 実は私が高校時代の友人から2次会しなよ幹事するよと言われていたのですが、それを伝えられる前から主人は2次会をしたくない、ホテルで2人でゆっくりしようと言われていたので、丁重にお詫びし、お断りしておりました。 言い訳もあったのかもしれないですね。私にも悪いところがありますが、正直、自分の都合ばかり押し付けてこちらのことを考えない、理解しようとしない当たりこれから苦労するかもなと考えさせられました。あまり喧嘩はしたくないので私が上手く立ち回らないとですね、、
>> 12
解ります。そうですよね
晴れの日の結婚式の時からそれじゃ悩みますよね
ありがとうございます。普段の日には主人がいくら飲みに行っても文句は言いませんし、私も予定が合えば友人と飲みに出かけることもあります。ウェディングハイになっているわけではないですが、結婚式は節目ですし、良くも悪くも一生思い出に残るものだと思うので...
そんな日に1人で新郎を待っていたな~新郎だけ友人と飲みに出かけて朝まで1人ホテルで待っていたな、という思いをしたくなくて。
長文になつてしまいました。失礼しました。
- << 18 そりゃそうよ! 大事な節目だもん 私なら泣いてしまう でも そういう私も 結婚式の夜 寝ていた主人を一人ホテルの部屋に置いて外出しました 笑 美味しい珈琲飲みたくなったので(^^ゞ
- << 31 二次会した方がいいですよ〜 披露宴だけでは、忙し過ぎて友達とゆっくり話したりもできないので、感謝の気持ちを伝えたり友達と一緒に羽目外して騒げるのは二次会でしかできないと思います。 うちは旦那だけ、遠方から来てもらってる友人がいたので、旦那だけ朝までコースで三次会ありました。 私は二次会までにして大人しく1人で寝ました。(実際は、お礼メールやら荷物の整理でセカセカして寝たのも朝方でしたがw) 1人は嫌でしたが、一応もう人妻ですので朝までコースは我慢して、健気な妻を演じましたw それも、二次会あった上なので納得いきますが、主さんの立場では確かに不満ですよね。 旦那様にも、せっかく久々に会える友人を披露宴のみで帰すのは申し訳ないので、って相談してみてください( ^ω^ ) それに、人生1度の結婚式なので後悔したくない。と説明するのも良いかもです。 実際、生きていている中で、人生でお世話になった人や友人にまとめて会えるのは結婚式のみだと思います。 (葬式では自分はいませんしね) 是非、素敵な思い出になるように もう一押してみてください。
俺が彼の友達なら、夫婦別行動はやめさせるよ。結婚式当日にそんなのあり得ん。
彼もおかしいけど、彼の友達もちょっとおかしい。
これは一生心主さんのに残る寂しさになるに違いない。そんなのも分からないなんて彼らは最低だと思う。
- << 20 お分かりいただけて嬉しいです。 主人から自分は飲みに行くからという話を聞いた時、式当日に夜1人は寂しい、私が友人と飲みに行くにしても、それならいっそのこと2次会するって最初から決めてたらスマートだったのにと思いました。 俺だったら別に寂しくないけど!女と男の違いなんだねーと吐き捨てるかの如く言われましたが、男性からも同じ意見がいただけて幸いです。
>> 16
俺が彼の友達なら、夫婦別行動はやめさせるよ。結婚式当日にそんなのあり得ん。
彼もおかしいけど、彼の友達もちょっとおかしい。
これは一…
お分かりいただけて嬉しいです。
主人から自分は飲みに行くからという話を聞いた時、式当日に夜1人は寂しい、私が友人と飲みに行くにしても、それならいっそのこと2次会するって最初から決めてたらスマートだったのにと思いました。
俺だったら別に寂しくないけど!女と男の違いなんだねーと吐き捨てるかの如く言われましたが、男性からも同じ意見がいただけて幸いです。
- << 22 自分が寂しくないからっていうのは何の意味もない言葉に感じます。嫁が寂しいって言ってるんだからそれを無視すんなよ…ですね。 俺は強引にでも一緒に過ごすべきだと思いますよ。男は後で後悔する生き物なんですよ。だから主さんは多少強引でも存在感を押し付けて大丈夫。それを本気で嫌がる旦那なら考えものです。
>> 13
なんだかんだ言っても、旦那の性格に難あり。
二次会って、普通は周りの人から提案あって、やるもんです。友達が祝いたいっていう気持ちで…
実は私が高校時代の友人から2次会しなよ幹事するよと言われていたのですが、それを伝えられる前から主人は2次会をしたくない、ホテルで2人でゆっくりしようと言われていたので、丁重にお詫びし、お断りしておりました。
言い訳もあったのかもしれないですね。私にも悪いところがありますが、正直、自分の都合ばかり押し付けてこちらのことを考えない、理解しようとしない当たりこれから苦労するかもなと考えさせられました。あまり喧嘩はしたくないので私が上手く立ち回らないとですね、、
家も式の時は既に入籍して一緒に住んでいました。
二次会はありませんでしたが、お互いに友人の主催の結婚を祝う会が何回かあり、一緒に出席もしました。
ただ、式の当日は、はっきり言って忙しいです。
朝早くから、自分は髪のセットやら、着付けやら、式の最中も進行気になって料理も食べられませんでしたし。
そもそも、ウェディングケーキ入刀はしたけど、食べた記憶ないですもん…。
親や、友人を見送ったり、親戚に挨拶したり。気付いたら、主人とはぐれてポツンでしたよ。
式場から自宅まで、一人で荷物持って、更に客が来ることになって買い出した食材やお酒下げて帰りましたよ…。
パーティー用の服に、ハイヒールですよ。(今考えたら、何故タクシーに乗らなかったのか…。)
女友達は私の地元の人間が多く、しかも結婚して子供のいる方が多かったので式が終わると早々に引き上げていきましたし、逆に主人の友人は、式を手伝ってくれて、独身者が多く、久々に顔を揃えたので、家に招待しておもてなししました。
それでも、皆さん、きちんと終電までには引き上げていきました。
主人も疲れて早々に寝てしまいました。
主さんの場合は、一緒にホテルでゆっくり過ごすはずが、「わざわざホテル滞在するのに一人で過ごす。」になったのが問題なのではないでしょうか???
まだ間に合うでしょうから、宿泊予定の部屋は女子会に切り替えて、旦那さんはオールか、帰宅は自宅にして貰ってはどうですか?
結婚式って、初夜だの色々言いますが、式場手配のスイートルームで、式場スタッフにお任せで部屋に引き上げて良いならば、後々のことは翌日のチェックアウトや、後日で済みますが、自分達で手配やら何やら細々していたら、とてもじゃありませんが、暇はありませんから、当日にこだわる必要はないと思います。
家は私達夫婦の結婚の後に、結婚ていいなぁ~と、随分結婚が続いて沢山招待を受けました。
旦那さんは問題あるし、配慮ないですが、根に持つより、良い日にしませんか?
おめでとうございます。
>> 15
ありがとうございます。普段の日には主人がいくら飲みに行っても文句は言いませんし、私も予定が合えば友人と飲みに出かけることもあります。ウェディ…
二次会した方がいいですよ〜
披露宴だけでは、忙し過ぎて友達とゆっくり話したりもできないので、感謝の気持ちを伝えたり友達と一緒に羽目外して騒げるのは二次会でしかできないと思います。
うちは旦那だけ、遠方から来てもらってる友人がいたので、旦那だけ朝までコースで三次会ありました。
私は二次会までにして大人しく1人で寝ました。(実際は、お礼メールやら荷物の整理でセカセカして寝たのも朝方でしたがw)
1人は嫌でしたが、一応もう人妻ですので朝までコースは我慢して、健気な妻を演じましたw
それも、二次会あった上なので納得いきますが、主さんの立場では確かに不満ですよね。
旦那様にも、せっかく久々に会える友人を披露宴のみで帰すのは申し訳ないので、って相談してみてください( ^ω^ )
それに、人生1度の結婚式なので後悔したくない。と説明するのも良いかもです。
実際、生きていている中で、人生でお世話になった人や友人にまとめて会えるのは結婚式のみだと思います。
(葬式では自分はいませんしね)
是非、素敵な思い出になるように
もう一押してみてください。
もう20年前ですが私の周りでは、二次会の後に、旦那側の友達が飲みにいこう!って人が必ず現れて新郎側の友人と新婦側の友人と行きたい人だけ行く流れが殆どでした。
私は二次会して、その後旦那の友人達に誘われ次の朝早く新婚旅行で、前夜から泊まりに来ている親戚のお世話や結婚式で本当に疲れていて私はホテルに帰ると1人帰りました。
断った時旦那の友達にしつこく誘われ旦那も残念そうな顔をし、私の友達も気を遣い行かなくていいの?と言ってましたが頑なに明日早いから私は帰ると言ったら旦那がじゃぁ仕方ないね、と労ってくれて結局旦那と友達だけで飲みに行きました。
今ならどんなに疲れていても2つ返事で行きますがあの頃は若かった(笑)
旦那寂しかっただろうなぁ。
自分の話ですみません。
関連する話題
結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧
人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
結婚式の新婦のドレス決めについて7レス 137HIT 結婚したいさん (30代 ♀)
-
結婚式の費用について7レス 144HIT 国際結婚さん (40代 ♀)
-
作ったほうがいいの?10レス 166HIT 婚約中さん (30代 ♀)
-
両家顔合わせの場所について2レス 115HIT 婚約中さん (30代 ♀) 年性必 1レス
-
結婚式の日程が重なったとき4レス 214HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
作ったほうがいいの?
そうですか!(婚約中さん0)
10レス 166HIT 婚約中さん (30代 ♀) -
結婚式をさせたがる両親を説得するには
フォトウェディングだけ親族との会食のみというのをやったら? 小さなお店…(匿名さん26)
26レス 1064HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
結婚式の新婦のドレス決めについて
確かに一緒に選べば旦那好みのものも選べますし何より一緒に選んだという思…(結婚したいさん0)
7レス 137HIT 結婚したいさん (30代 ♀) -
結婚式の費用について
某雑誌で見ました。(平均) ・結婚式費用…350万 ・親に出しても…(匿名さん7)
7レス 144HIT 国際結婚さん (40代 ♀) -
両家顔合わせの場所について
アドバイスありがとうございます。 式は挙げないので、いただいたケ…(婚約中さん0)
2レス 115HIT 婚約中さん (30代 ♀) 年性必 1レス
-
-
-
閲覧専用
独身女性たちの扱い7レス 168HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
家族婚 4人だけの結婚式11レス 715HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
自分が結婚する時、2レス 191HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。24レス 1137HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
結婚式の延期 夫とのすれ違いに悩んでます13レス 818HIT 戦うパンダさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
独身女性たちの扱い
ありがとうございます。正解と言われて安心しました。(聞いてほしい!さん0)
7レス 168HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
家族婚 4人だけの結婚式
再レスです。 厳しい意見になりますが36歳のいい歳した大人の割に…(匿名さん5)
11レス 715HIT 新婚さん (30代 ♀) -
閲覧専用
自分が結婚する時、
なるほど!そういうものなんですね(匿名さん0)
2レス 191HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
ごめんなさい。 ×義父さんに決めて頂けると 〇義父さんと旦那さんに…(匿名さん16)
24レス 1137HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
結婚したいけど子供産みたくない
それだったら何故同じく子供が欲しくない価値観の人を選ばないの? そこ…(匿名さん10)
10レス 1043HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
124レス 3648HIT 匿名さん (30代 女性 ) 年性必 -
運転免許がないのですが…
私は運転免許を持っておらず、この事を婚活の場で男性から「なんで免許ないの?取らないの?」と突っ込まれ…
26レス 396HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
これは勘違いしてしまう
よく行くスタバの店員さんで他の方を接客している途中でもわざわざ手を振って話しかけてきたり、席に座って…
15レス 264HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
男性が体型維持するよう心掛けてる理由
夏になったら海やプールに行きたいし短パンも履きたいしタイトな服を着たいから体型が崩れないようにしてる…
11レス 155HIT 恋多きパンダさん (20代 女性 ) -
デート中にSNS更新ばかりする彼氏
付き合って3ヶ月の彼氏(お互い20代半ば)がいます。 最近デート中に、インスタのストーリー(投…
9レス 153HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
見栄?旦那に呆れる、恥ずかしい。
中学2年生の娘の母です。 子供は一つのスポーツを習い事と部活でしています。 スポーツは剣道です。…
9レス 144HIT おしゃべり (30代 女性 ) - もっと見る