注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
赤ちゃんの名前について
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

医療事務。迷っています

レス7 HIT数 1527 あ+ あ-

フリーター
16/09/05 02:08(更新日時)

初めまして。現在、就職活動をしている高卒の女です。
ようやく2社から内定をいただけそうなのですが、条件等で迷っています。

①内科の個人病院、自宅から約30分(駅から遠く徒歩15分)、日祝休み、年間休日70日(火土は半休)、医療事務のみで診療助手はありません。月給16万円

②耳鼻科の個人病院、自宅から約40分、水日祝休み(土は半休)、年間休日124日、医療事務ではなく診療助手(器具を滅菌したり、患者の補助)、月給18万円

大病院ではなく個人病院を希望しています。
やはり、高卒で未経験となると採用していただける所が少ないのでとても迷っています・・・
また、仕事内容でも悩んでしまっています。

どちらが良いか皆さんのアドバイスを聞きたいです。

No.2373546 16/09/04 09:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 16/09/04 17:50
フリーター0 

>> 1 私なら②の耳鼻科。 主さんは医療事務の資格は持っているのですか? 内科は看護師さんが多いから人間関係どうかなという不安があります… レスありがとうございます!

やっぱりお休みの日にちが私も気になっていて・・・私は医療事務の資格を持っていないので、病院で働くこと自体分からないことだらけです(>_<)
色んな条件で欲張るのも良くないことは分かっているのですが、先々を考えたらお休みは大事ですよね。
少し考え直してみようかと思います泣

  • << 7 私は歯科勤めなんですが、個人病院は人間関係が難しいんです。狭い世界ですから。 ①の場合、医療事務をしている方が他に居るのですか?きちんと教えて頂けるのかも不安な点です。またただの受付業務と医療事務は違いますよ。医療事務ならレセプト(保険の請求)もありますから、資格持ちでも慣れるまで大変です。月に一度あります。 ②の場合の診療補助は何となく分かりますかね?受診したら良く分かると思います。 立ち仕事なので大変ですが、患者さんと接して楽しいかもしれません。 頑張って下さいね。

No.6 16/09/04 17:52
フリーター 

>> 2 私も2かな。 だけど働くのは主さんだからね😄 よく考えて決めたらいいと思いますよ。 がんばって下さいね♪ レスありがとうございます!

無資格未経験で採用していただける所が少ないので、採用をいただけそうなだけでも自分自身とても嬉しいです(>_<)

今一度しっかり考えてみようと思います。

ありがとうございます!頑張ります(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧