注目の話題
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
一夜限りの関係のはずが妊娠

親の保険娘が加入

レス8 HIT数 811 あ+ あ-

主婦( 20代 ♀ )
16/08/30 21:11(更新日時)

相談、質問させてください。
両親が1つも保険に入ってないのですが、結婚して家を出た私が親の保険は加入できるものなのでしょうか?

お金は、毎月私が払う予定ですが現在妊娠中で働いてもないので、出産しておちついたらパートで働くつもりですが、働いてないと保険はかけられないのでしょうか。

入ったらいい保険はまだわかりませんが、ガン保険や死亡保険など、年金も払ってないので、個人年金など?でしょうか、そこらへん考えて保険をいれてあげたいのですが、両親は入る行動もないので私が入れたいのですがどうなのでしょうか。教えて下さい。

No.2371693 16/08/30 11:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 16/08/30 12:20
主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 親を保険に入れることは可能です。 1.主さんが保険契約者、親御さんを被保険者にする 2.親御さんを保険契約者・被保険者にして支払い口座は… ありがとうございます。


そうなんですね、対面が必要になるんですね。

よい保健があったら、問い合わせてみます。ありがとうございました。

No.6 16/08/30 16:08
主婦 ( 20代 ♀ )

>> 2 いけますよ。老後のために主さんに負担が掛かってしまいますし。 それにしても親御さんは呑気ですね。(失礼) 葬式代もありますのに。 ありがとうございます。
そうなんですよ~その時になってなんとかなるさで通してるんで、多分親は、、、
実家に兄もいるんですが、兄もなんも考えてないので。お墓など作るのも私なのかなって思ってます。

No.7 16/08/30 16:21
主婦 ( 20代 ♀ )

>> 4 最低限の保障で良ければ、国民共済や県民共済、安くて加入も簡単ですよ? ご主人が保険料を負担することになるのかな? (主さんが妊娠中と… ありがとうございます。

説明聞いても、まだ全然わからないぐらい社会のこと未熟者なので本当にこれから勉強です。

正直、旦那には恥ずかしくて言えません。
私の家庭は旦那がお金を管理してくれるので、毎月旦那からいただく金額から支払っていくつもりです。増やしてもらうつもりもありません。私も両親の血を継いでるんでお金にはだらしなく、旦那はお金には固いので親の保険払ってくっていったらなんかいい顔はしないと思います。

また、質問させていただきます。ありがとうございました。

  • << 8 旦那が知らないとこで、渡される生活費からそれ支払うのはダメじゃない? それとも、渡した生活費は何に使おうが好きにしていいと言われているのかな? それにしたって、内緒でやられてたらいい気分しないよ〜。 恥ずかしいから言えないではなく、ちゃんと相談したら? お金の事ってトラブルになると根が深い問題になるからさ。 それでも言いたくないなら、主さんがパートに出て、自分の稼ぎから支払えるようになってから考えるべきだと思いますよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧