注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

親の保険娘が加入

No.4 16/08/30 12:24
通行人4 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

最低限の保障で良ければ、国民共済や県民共済、安くて加入も簡単ですよ?

ご主人が保険料を負担することになるのかな?
(主さんが妊娠中との記載があったので)
ご主人の許可があるのなら、ご主人と決めた予算の中で加入出来そうな保険のパンフレットを集め、ご主人も交えて話し合った方が良いですよ。

あと、個人年金ですが、保険料払込期間は最低15年必要だったと思います。
主さんが契約者、被保険者がご両親のどちらかの場合、年金受け取り人が主さんだと税金は一時所得扱い、ご両親が受け取ると、贈与税だったと思います。

慎重に選んだ方が良いですよ。

4レス目(8レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧