【台風10号】過去最大クラスの可能性?! ※2016

レス214 HIT数 7722 あ+ あ-


2019/11/28 18:40(更新日時)


非常に強い台風10号は、27日には”猛烈な”勢力まで発達する見込みです。  

さらに29日から30日には本州に上陸する可能性もあります。 
 
まだ先日の台風9号による大雨の影響が残っている地域では、これまで以上に土砂災害や浸水害に注意が必要です。 
 


~ですって。  
 
ヤバそうな予感。。。 


https://www.google.co.jp/amp/www.tenki.jp/amp/forecaster/diary/typhoon/2016/08/25/51982.html
 
 
NHKニュース   http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160824/k10010652701000.html

16/08/27 02:52 追記
- 【マイナーな参考資料】 -
 
 
☆地球の風ぐるぐるぐる🌀🌀🌀 
https://earth.nullschool.net/jp/  


☆台風進路予測(米軍)⚾⚾⚾   
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1216.gif 



16/08/30 18:17 追記
    
 
~~~【速報】~~~
 
台風10号 岩手県大船渡市付近に上陸 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659861000.html 

台風が東北地方の太平洋側に上陸したのは、気象庁が昭和26年に統計を取り始めてから初めて。 
  

 
~~~~~~~~~~~

No.2370280 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101

熱帯低気圧 発生
台風に なりそうだ

今年は高気圧が やや北側に位置する状況にて

どう動くか不明にて
充分な警戒を



No.102

台風は今夜 沖縄から
明日には九州に影響か


まだ小さな台風だが油断は禁物

警戒が必要です!

No.103

7号
九州に接近


北海道や東北でも前線が刺激され温かい空気が入り
豪雨に

河川の氾濫 等 皆さん警戒を

充分な警戒を して下さい

No.104

台風7号
暴風域はなくなり
980ヘクトパスカルと 勢力は衰えても
台風の南東側では 猛烈な風雨が… 現在山陰沖に入ったようだが
最大級の警戒が必要です

強風域には
現在 中国地方東側 四国の一部 近畿地方全域
東海 北陸の一部が 掛かってますが
午前中は近畿地方全域
午後からは東海 北陸

温帯低気圧に変わった後は東北へ上陸見込みにて
今後 北海道 東北も 充分な警戒が必要です

No.105

続けて…

特に 温帯低気圧に変われば
台風情報を 変わった段階で一切止める謎の気象庁だが
爆弾低気圧になり
逆に台風時以上に気圧が下がり
しかし情報は何ら無い実態から
充分な警戒を

台風から離れた地域でも前線が活発化してるから
風水害に警戒を

河川の氾濫や
突風による飛来物等

皆さん充分な警戒を して下さい。


充分な警戒です!

No.106

警戒ばかり

No.107

いや 警戒は 必要なんです

前線が刺激されたりして 北海道では 石狩川が氾濫して床上浸水とか 無警戒なら命に関わることだけに


警戒は 必要です

充分な警戒に 心構え
警戒を徹底し
防災用品の準備に 常に 情報を収集し 備えて下さい


充分な警戒を

警戒
警戒
警戒です

No.108

台風や温帯低気圧に関係ない地域で避難指示が 出てます


土砂崩れ等
土砂災害警戒区域では 相当な避難勧告が

避難指示は勿論
河川の氾濫 水位上昇 がけ崩れ 等 充分な警戒を
不要不急の
外出を控え
避難指示発令地域は 速やかに避難場所へ避難して下さい

相当な雨量で各地で地盤が緩み いつ災害が発生しても 不思議ではない状況に

山から濁った水や地鳴りがすれば 早急に避難が必須

雨が止んでも それから土砂災害が発生したりします


No.109

兎に角 警戒を

皆さん 警戒を

充分な 警戒を

警戒 して下さい!

No.110

各地で凄い豪雨に

河川の氾濫や土砂災害に警戒を
避難指示が出てる地域は速やかに移動を
避難勧告は速やかに準備を

兎に角 皆さん
警戒です!

充分な警戒を

警戒して下さい

警戒
警戒
警戒
警戒
警戒です!


災害 事故が起こらない事を願いながら
個人での警戒を万全にリスクを減らす努力を


警戒して下さい

No.111

九州に特別警報発令

広島も冠水

兵庫は土砂崩れ

京都も冠水

岐阜も冠水

和歌山も冠水



厳重な警戒を!

皆さん 警戒を

警戒
警戒
警戒です

No.112

8府県に 特別警報発令中!

皆さん 厳重な警戒を
最大級の警戒を!

皆さん 究極の警戒を

史上稀にみる土砂災害や河川の氾濫が 起こる可能性が高まってます





最大級の厳重な警戒と避難勧告が出れば早目の避難に、それまでに防災用品の点検 準備です!

No.113

新たに 高知 愛媛にも今朝特別警報発令
岐阜は継続 皆さん 厳重な警戒を


No.114

豪雨一過も

猛暑 熱中症に

充分な警戒を

水分 塩分 栄養の補給に

充分な睡眠を


暑さには充分な警戒を して下さい

No.115

台風10号
沖縄へ接近中

警戒が必要です
充分な警戒が必要です

No.116

台風11号 12号と 発生か

日本は高気圧が強く全て大陸へ向かう見込みも沖縄には影響が
充分な警戒が必要です


本州は 温暖化から来る猛暑に対して 充分な警戒が必要です
熱中症に対しては日本は軽視傾向も既に18日以降で100人に迫る死者が💦

警戒が必要です
水分 塩分を補給し 涼しい場所で 炎天下での外出を控え

暑さには充分な警戒を
沖縄は台風接近に充分な警戒を


皆さん 警戒です

警戒が必要

警戒
警戒
警戒
警戒
警戒です






No.117

台風12号
名称『ジョンダリ』
東海から関東直撃予報
高気圧の間を通る場合 僅かな影響で進路は変わるから 西へ 最大にずれたら 四国沖を通り 九州南部へ
東へ最大にずれたら三陸沖か離れていくと こんなの予想と言えないが
東海から関東直撃ルートの可能性が高いのは事実にて



警戒が必要
土砂災害が あった地域は勿論 地震があった地域も地盤が弛み再び災害の危険が
太平洋の海水温は高く勢力を維持したまま 上陸の公算が高いだけに
この地域は大丈夫は ありません


警戒が必要です

No.118

ジョンダリ
珍しいコースを
気象庁は 当たらないから
コースは不明


全国的に警戒を

西日本豪雨の時は 関東は対岸の火事も
次は関東見込みで狂ったような天変地異みたいな報道になろうが
それでも良いから 全国的に警戒を

充分な警戒を

No.119

台風12号 東海上陸か…

常識が通らないルートにて
厳重な警戒が必要です

夜中に通る見込みの地域は 早目の避難を

兎に角 充分な警戒を
警戒して下さい

被害がないように願ってますが
皆さん 警戒です
不要不急な外出を控え 警戒が必要
西日本豪雨で被害があった地域は早目の避難に 二階で寝る等
警戒して下さい

警戒です

皆さん 警戒です

No.120

現在 近畿地方 縦断中
猛烈な暴風雨
暴風域はまだあるし
警戒が必要

各地で警報に 避難指示も
電車は不通に

警戒です
皆さん 警戒

充分な警戒が必要です


警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒です!

No.121

暴風域もなくなり
現在九州も
油断大敵

皆さん 警戒を

警戒が 必要です

充分な警戒を


高齢者がいる家には声掛けを実践し 警戒しましょう


警戒です
警戒警戒警戒です!


No.122

まだまだ九州は 警戒が必要です

警戒


警戒


兎に角 警戒を

No.123

九州南方で台風停滞中

警戒が必要です


警戒です

警戒

警戒

警戒

警戒!


警戒しましょう






No.124

台風 勢力を増すようだ…

九州に四国西部は 充分な警戒を

警戒が必要です




No.125

警戒

警戒


とにかく警戒を



No.126

台風13号
首都圏直撃か

首都圏は災害に不慣れにて特に弱いだけに
厳重な警戒が必要です

皆さん 警戒を

警戒です!

No.127

警戒です


皆さん 警戒が必要です

進路が不確定にて広い範囲で警戒が必要です


警戒

警戒


充分な警戒を!

No.128

警戒

警戒

充分な警戒を

皆さん 警戒です



No.129

警戒 警戒

上陸はせず見込みも 超接近

茨城県 千葉県あたりは 相当な警戒が必要です


皆さん 警戒を


警戒

警戒

警戒です




No.130

まだまだ今から東北は警戒

関東も 警戒を緩めずに

台風去っても 急に 強い風が吹いたりするだけに


とにかく警戒


皆さん 警戒を




No.131

次は 沖縄に台風が
警戒です

警戒

警戒

充分な警戒を


警戒

警戒

警戒です


皆さん 警戒!








No.132

沖縄へ 台風再接近

警戒が必要です


警戒
警戒
警戒です

No.133

次は 明日 九州に 台風接近


警戒

警戒


充分な警戒が必要です

No.134

警戒

警戒


九州直撃! 15号

17号はミッドウェー近く
16号は大陸だが

小さな台風と舐めては駄目だ!

警戒が必要


警戒


警戒



警戒です!



No.135

警戒
警戒


また 九州に来るようだ💦


皆さん 警戒を!

No.136

その次は
近畿か


警戒だ

警戒だ

No.137

台風19号
20号

極めて強い台風だけに
小型だと舐めてはいけない
20号は近畿直撃の公算大に
異常な豪雨が予想され日本海に抜けてからは
北海道にWで向かう予測にて


ただ藤原の効果から 進路は変わるかも

警戒が必要
充分な警戒が必要です

No.138

まだまだ8月

警戒が必要です

No.139

台風21号
再び西日本直撃見込み

猛烈な勢力になりそうな…

最大級の警戒が必要です

警戒が必要

皆さん 警戒を!


警戒
警戒
警戒です

No.140

警戒 警戒

厳重な最大級の警戒だ!

No.141

21号は 猛烈な勢力になるようにて

警戒が必要!

皆さん
警戒を

警戒
警戒
警戒です!




No.142

21号
紀伊半島から東海へ抜ける雰囲気…
警戒が必要
警戒だ

皆さん 警戒
警戒
警戒
警戒です



充分な警戒を

No.143

警戒


警戒


皆さん 警戒です

No.144

警戒です

皆さん 25年ぶりの猛烈な勢力の台風です


警戒が必要です


警戒
警戒
警戒です




No.145

警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒
警戒


皆さん 最大級の警戒を!




No.146

緊急!皆さん 早目の避難を
徳島県 和歌山県 兵庫県 大阪府 奈良県 は 相当な暴風豪雨
早目に避難して身の安全を確保して下さい!




No.147

皆さん 早目の避難を
不要な外出は避け
逃げ遅れた場合は 2階に上がる
雨戸がない場合はカーテンやブラインドを

皆さんの被害が無い事を願ってますが

台風が過ぎた 四国 和歌山 兵庫南部も 油断大敵
警戒が必要です!
警戒
警戒
警戒です!

No.148

警戒
警戒

まだまだ警戒です

皆さん 充分な警戒を


警戒
警戒
警戒です


警戒
警戒
警戒です




No.149

北海道は警戒 警戒


まだまだ警戒です!

No.150

まだまだ9月

警戒
警戒

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧