注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

ちびママレシピ集Part1

レス16 HIT数 1146 あ+ あ-

ちびママ( 30代 ♀ 1oZcWe )
16/08/21 18:19(更新日時)

作ってみたら美味しかった!ってものをご紹介させていただきたいと思います

私のレパートリーからも載せていきます。

忘れた頃に更新される、超が幾つもつくほどスローペースなスレかと思いますが、もし気が向きましたらご覧になってくださいね。



タグ

No.2361073 16/08/01 15:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 16/08/01 15:56
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

まずは我が家では大活躍 豚こまレシピ

*豚こまのマヨパン粉焼き*


豚こま 1パック(300gほど)
塩こしょう、酒 各少々

マヨネーズ、塩こしょう 適量

パン粉 適量
サラダ油 適量

お好みで
ソースなど



作り方
1、豚こまに酒と塩こしょうを振って下味をつける。
2、マヨネーズと塩こしょうを混ぜておく。
3、豚こまを1枚ずつに分けて、団子みたいに丸める。
小さいものは2〜3枚まとめて丸めてもOK
4、マヨネーズ→パン粉の順につける。
5、サラダ油を熱したフライパンで弱めの火で焼く


お好みでソース等かけてどうぞ
我が家では、中濃ソースとケチャップを2対1の割合で混ぜたものをかけて食べます。



No.2 16/08/01 16:26
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*豚こまの落とし焼き*

豚こま 1パック(300gほど)
ねぎ 10㎝ほど
かつお節 2袋(小分けパックの)
めんつゆ 大さじ3
片栗粉 大さじ1
たまご 1個
ごま 大さじ1

サラダ油 適量


作り方
1、ねぎを刻む
2、ビニール袋かジップロックに油以外の材料を全て入れる。
肉はだいたいでいいのでほぐして入れる。
3、袋の外から手でモミモミする。
4、サラダ油を熱したフライパンに、菜箸でひとつかみずつのせて弱めの中火ぐらいで焼く。

お肉は、火の通りを考えて同じぐらいの大きさになるようにして 少し間隔あけてのせるといいです。
火が強いと焦げやすいので注意!


No.3 16/08/01 17:05
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*お好み焼き風お肉*


豚とんかつ用 4枚(1人1枚)
塩こしょう 少々

中濃ソース、ケチャップ 2対1の割合

小麦粉 適量
卵 1個

サラダ油 適量


1、お肉に両面塩こしょうして叩き、筋切りをする
ここでしっかりしておかないと焼いた時にお肉が縮んで丸くなり、衣が剥がれやすいです。
2、バットや大きなタッパなどに中濃ソースとケチャップを混ぜて、お肉を入れ、ラップをして冷蔵庫へ
45分ほど漬けて ひっくり返し、また45分ほどおく。
最低でも片面30分以上、濃い目が好みの方は1時間ずつぐらいでも
3、小麦粉→卵の順に衣をつけて、サラダ油を熱したフライパンで弱めの中火ぐらいでフタをして焼く。
両面焼いて火が通ったらOK


すぐ焦げるので注意です。

とんかつ用のお肉が手に入らなければ、生姜焼き用のお肉や、豚の切り落としをミルフィーユ状に重ねたものでも美味しいです。
その場合の漬け込み時間は、
豚切り落としのミルフィーユの場合は片面15分は漬けておくといいです。
生姜焼き用のお肉だと10分ずつぐらいでOKです。

No.4 16/08/01 17:35
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*豚肉のカレーチーズピカタ*

豚肉ひと口カツ用 1パック
塩こしょう 少々

カレー粉 大さじ2〜3
粉チーズ 大さじ2〜3

小麦粉 適量
卵 1個

サラダ油 適量


作り方
1、お肉に塩こしょうして叩く
2、卵をといてカレー粉と粉チーズを加える
3、小麦粉→卵の順に衣をつけて、サラダ油を熱したフライパンで弱めの火で両面焼く。

カレーと粉チーズが食欲そそります。
今の季節ぴったり!
冷めても美味しいのでお弁当にも

No.5 16/08/01 18:36
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*豚肉のクリーム煮*

豚とんかつ用 4枚
塩こしょう 少々
小麦粉 適量

玉ねぎ 半分
きのこ あるものなんでも

生クリーム 1パック
塩こしょう 少々
顆粒コンソメ 大さじ3

サラダ油 適量

作り方
1、玉ねぎはうすくスライス、きのこも食べやすい大きさに
2、とんかつ用のお肉に塩こしょうして叩き、筋切りをする。
3、お肉に小麦粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面焼き、一旦取り出す
4、そのままのフライパンで玉ねぎときのこを炒め、玉ねぎがしんなりしたら、生クリーム、コンソメ、塩こしょうを加える。
味見して塩気が足りなかったら、塩かコンソメで調整してください。
5、お肉を2㎝幅くらいに切ってフライパンに戻し、少し煮て、全体がフツフツしてきたところで火を止める。



No.6 16/08/01 18:59
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*ちびママ家のカレー*

豚バラ焼き肉用 1パック(300g前後)
じゃがいも 3〜4個
玉ねぎ 1〜2個
にんじん 1本
にんにく 1かけ
カレールー(ジャワカレー)1箱
サラダ油 大さじ2くらい

水 1,200ccだったかな?

1、野菜を食べやすく切る
にんにくはみじん切りにする
2、鍋にサラダ油を熱し 玉ねぎから炒める。
玉ねぎが透き通ってきたところで、にんじん、じゃがいも、豚肉を順番に加えて炒めていく。
3、玉ねぎがしんなりし、肉の色が変わったら、水を加えて煮る。
4、野菜が柔らかくなったらルーを入れる。
5、ルーが溶けたらにんにくを加えて少し煮る。

No.7 16/08/01 19:55
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*タラのタルタルホイル焼き*

生タラ切り身 4切れ
塩こしょう、酒 各少々

卵 3個
マヨネーズ たっぷりめ
塩こしょう 少々

じゃがいも 中1個
ほうれん草 1/4束ほど
しめじ 50g

マーガリンかバター 適量


作り方
1、タラに酒と塩こしょうで下味をつける。
2、卵を茹でて冷水にとる。
その間にじゃがいもを薄いいちょう切りにして水にさらす。
ほうれん草は食べやすい幅に切る。
しめじはいしづきを取ってほぐす。
3、野菜をレンジでチンする。
4、卵の殻を剥いて フォークでつぶす。
5、つぶした卵にマヨネーズと塩こしょうを加えて混ぜる。
6、アルミホイルの中央にバターかマーガリンを塗って、野菜を4等分してのせる
7、その上にタラをのせてタルタルをかけて包み、口をしっかり閉じる。
8、200℃のオーブンで30分ほど焼く。
焼き加減はオーブンによって違うので調整お願いいたします

No.8 16/08/12 06:54
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*鮭の混ぜ寿司*


塩鮭 4切れ
ごはん 茶碗6杯
すし酢 3周前後
ごま 大さじ2〜3
のり 適量


1、塩鮭をグリルで焼いて冷ます。
のりをはさみで細く切る。
2、皮と骨を除いてほぐす
3、ボールにごはんをよそい、鮭とごまを入れすし酢を回しかけて混ぜる。
4、皿に盛り のりをのせる

No.9 16/08/12 07:17
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*じゃがいもの青海苔チーズフライ*


じゃがいも 4個


青海苔、粉チーズ 各大さじ1くらい
マヨネーズ 、パン粉 各適量
塩こしょう 各少々

サラダ油 焼くには少し多めくらい


1、じゃがいもは皮を剥いて8つに切り 水にさらす。
2、水からあげ 耐熱皿に移し ラップをかけて柔らかくなるまでレンジでチンする。
3、レンジから出して少し冷ます
その間にパン粉 青海苔 粉チーズを混ぜておく。
マヨネーズと塩こしょうを混ぜる。
4、じゃがいもをマヨ衣にくぐらせ、青海苔チーズ入りパン粉をつけて、多めの油で揚げ焼きにする。
きつね色になったらOK

No.10 16/08/12 13:40
専業主婦さん10 

>> 9 主さん、参考になるレシピありがとうございます^^

ワガママ言わせていただくと、出来たら写真とかあると、嬉しいです笑

No.11 16/08/15 15:54
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

>> 10 専業主婦9さま

はじめまして

貴重なご意見ありがとうございます。

レシピアップする際には写真添付してみますね

No.12 16/08/16 23:27
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*車麩と人参と玉ねぎの煮物*

4人分
車麩 8枚
人参 10cmほど
玉ねぎ 1個(今回小さめの新玉ねぎを使用)

◉煮汁
水 600ccくらい(カップ3くらい)
めんつゆ(3倍希釈) カップ1
醤油 大さじ2〜3
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1


1、車麩を戻しておく(しっかり戻したほうが良い)
2、人参は長さを半分に切って短冊切りに、玉ねぎはくし形切りにする。
3、鍋にお湯を沸かし人参と玉ねぎを入れて煮る
4、柔らかくなってきたら、煮汁の材料と麩を加え、落としぶたをするかアルミ箔を被せて煮る。


※私の味つけは基本的に薄めなので、味見してめんつゆ、醤油で微調整してくださいね

No.13 16/08/16 23:40
匿名さん13 

勉強になります。これからよろしくお願いします。

No.14 16/08/17 10:38
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

>> 13 匿名さん13さま

見てくださってありがとうございます
こちらこそよろしくお願いします

No.15 16/08/21 08:04
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*ちびママ家の卵焼き*

卵 3個
砂糖 大さじ4
水 大さじ2
サラダ油 適量


1、卵をときほぐし、砂糖と水を加えて混ぜる
2、卵焼き器orフライパンに油を熱し、卵液を3回に分けて流し巻いていく。

No.16 16/08/21 18:19
ちびママ ( 30代 ♀ 1oZcWe )

*鮭フレークで鮭の混ぜ寿司*

1人分
ごはん 軽く2杯
鮭フレーク 大さじ2〜3
すし酢 大さじ1/2
いり白ごま 大さじ1〜2
刻みのり 適量


1、ボウルにのり以外入れて混ぜる。
2、皿に盛り刻みのりを乗せる。(刻みのりなかったら焼き海苔をキッチンバサミで切ってください。)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧