注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

初めての遠出に必要なものは?

レス6 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
16/08/01 17:33(更新日時)

もうすぐ生後3ヶ月の息子がいます。
8月に私の病気の年に一回の定期検査のため、車で約3時間の県外の病院に行きます。
そのあと、病院のある県内に住んでいるおばの所へ、子供が産まれた挨拶に行きます。
検査内容はまず、身長・体重・熱を測る・脈・看護師による問診→血液検査→エコー検査→ドクターの問診で終わりです。
受付してから会計まで、約2時間かかります。(血液検査の結果が出るのに少し時間がかかります)

病院に行く日は、息子は3ヶ月になってます。
旦那、私、息子の3人で行きます。
息子は初めての遠出なのですが、持って行くものを教えていただきたく、スレを立てました。

オムツ、お尻ふき、汚物入れる袋、着替えを持って行く予定ですが、他に必要なものはありますか?
ほぼ完母に近いので、粉ミルクセット(哺乳瓶、冷まし水、お湯)をどうしようか考えてます。
ですがこの前、久しぶりにミルクをあげるとお腹が空いてるはずなのに半分しか飲みませんでした。
病院には、授乳室はないみたいなので、授乳ケープで待合室でおっぱいをあげるか´д` ;
ミルクを飲まなくても、一応持って行くか。

またオムツや着替えはどの位持って行けばいいでしょうか?
その他、コレは持って行った方がいいというのもがありましたら教えて下さい!

No.2360299 16/07/30 13:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/07/30 14:07
匿名さん1 

ミルクを吐いた時の為に着替えやスタイ、ガーゼ、車用カーテンや暑さ対策になる物は必要じゃないかな。

オムツやお尻拭きも、念のため多目に持って行った方が安心ですが、これは足りなければどこでも買える物なので、簡単に手に入らないような物は持って行った方がいいでしょうね。

こまめに休憩も必要かもしれませんから、検診先の先生に聞いてみた方が安心ですよ。

No.2 16/07/30 14:26
匿名さん0 

>> 1 教えていただき、ありがとうございます!
スタイとガーゼ、忘れてました^_^;
車用カーテン、頭にありませんでした。

私が検査してる時、旦那もおっぱいが出てくれればな。と思います(笑)

No.3 16/07/30 14:27
♂♀ママ3 

車で行くならオムツお尻拭き着替えなどは余分に持って行っても車においておけるから良いですね。

手持ちのママバックにはオムツ3枚程度・お尻拭き・着替え1セット・ビニール袋・ティッシュ・ハンカチ(夏場は冷房が効いていて寒かったりするのでタオルケットなどがあれば上からかけられて便利です。私は大きめの授乳ケープを持ち歩いていたので、授乳はもちろん、子供が寝たときには上にかけて使えて役立ちました)が常に入っていれば十分だと思います。

(完母ならミルクセットはいりません。私は1度も持ち歩いたことはありません。)

  • << 5 教えていただき、ありがとうございます! そうですね!車で行くなら、置いておけばいいんですよね(O_O) 初めての遠出で、全く頭にありませんでした(笑) 私も大きめの授乳ケープなので、タオルケット代わりにしようと思います!

No.4 16/07/30 19:18
♀ママ4 

だっこヒモとベビーカーかクーハン。
1日抱いて待つのはシンドイですよ😱

  • << 6 教えていただき、ありがとうございます! それが、抱っこ紐は持ってますがベビーカーとクーハンは持ってないんです^_^;

No.5 16/08/01 15:01
匿名さん 

>> 3 車で行くならオムツお尻拭き着替えなどは余分に持って行っても車においておけるから良いですね。 手持ちのママバックにはオムツ3枚程度・お尻… 教えていただき、ありがとうございます!
そうですね!車で行くなら、置いておけばいいんですよね(O_O)
初めての遠出で、全く頭にありませんでした(笑)
私も大きめの授乳ケープなので、タオルケット代わりにしようと思います!

No.6 16/08/01 15:03
匿名さん 

>> 4 だっこヒモとベビーカーかクーハン。 1日抱いて待つのはシンドイですよ😱 教えていただき、ありがとうございます!
それが、抱っこ紐は持ってますがベビーカーとクーハンは持ってないんです^_^;

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧