完母の方の長時間外出

レス16 HIT数 5760 あ+ あ-


2008/07/09 11:26(更新日時)

1歳9ヶ月の♂と生後7日の♂のママです✨
2人とも完母ですが、上の子の時は長時間外出する理由もなかったので良かったのですが。。。

来年、(下の子が6~7ヶ月になってる頃)大親友が結婚すると話があります😊

早いですが悩んでます💧
完母だと哺乳瓶やミルクを受け付けなくなる(上の子は4ヶ月頃からダメでした💧)と思って。。。

1歳にもならない子供連れで出席も微妙ですし。。オッパイの心配がなければ旦那が子供を見てくれるので、安心なのですが。。。💧
搾乳しても差し乳で15mlしか出ません💧
(機械でも手搾りでもダメで吸ってくれると、もっと出てるみたいです!)

親友なので出席はしたいし。。。

完母の方は長時間の外出の場合、どぉしてるんでしょうか??

アイデアを下さい🙇

タグ

No.235954 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

一括で失礼します!!
色々と参考になりました😊

一番楽で安心なのは、今からミルク、哺乳瓶に慣らす事ですが。。。完母にこだわりたいので、旦那に式場の近くに待機していてもらおうか、相談してみます😊旦那が大変そうですが。。。💧

No.6

>> 5 体験談、スゴく参考になります😊

予定している式場はそれほど遠くないので、少しは楽だし😁

上の子が1歳の時に家族で結婚式に出席したのですが大変でした💦
なので、出席するなら子供を預けて出席したくて(迷惑もかけるし💧)

旦那は今でも育児に協力的なので、更なる教育をして出席できるように頑張ります💨

No.9

>> 7 6ヵ月の👸をもつ完母ママです😃 先日友達の結婚式に出席しました⛪ 私もさし乳で搾乳だと夜~朝で時間があいて少し張った状態でがんばって30㏄と… ありがとうございます!!
旦那様、頑張りましたね⤴⤴

私も時間をかけて搾ってみようかなと思います✨

何とか出席したいと思います💨

No.10

>> 8 こんばんは 搾乳は3週間、冷凍保存が可能ですよ。 半年後なら今から哺乳瓶で練習してみては如何でしょうか? 安心してご主人に任せられるように… ありがとうございます!!
冷凍だと3週間も保存出来るんですね✨

まだ時間があるので、色々な方法を考えて出席出来るようにしたいと思います!

No.12

>> 11 ありがとうございます!!

別室をとってもらうのも良いですね✨

正式に招待された時に友達に聞いてみたいと思います😊

No.15

>> 13 お子さんたちとパパも式場のホールにきてもらいます。ベビーカーを持っていき赤ちゃんには何とか眠ってもらうように誘う、もしくは抱っこ紐で眠っても… ありがとうございます!!
式場に待機してもらうのが、私にとっても旦那にとっても安心なのかなぁと思いました!
友達に相談してみようと思います!!

No.16

>> 14 生後半年なら、授乳時間が固定され、離乳食も始まっていますよね? うちはホテルの式場だったので、部屋をデイユースして、旦那に見てもらう…予定だ… ありがとうございます!!

まだまだ時間があるので、半年後の状態にもよりますが部屋を用意してもらうのが一番ですね😊

旦那と友達と相談していきたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧