注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ

毎日がツラいです

レス7 HIT数 893 あ+ あ-

名無し
16/07/18 08:37(更新日時)

自分に自信がもてないです。職場での人間関係が辛くて嫌な人の事をずっと考えてしまいます。メンタルが弱いと自覚もあり生きてることがツラいです。過去の辛い出来事を引きずってしまいます。自分が情けないしそのままじゃダメって思ってますが何をするにもやる気がでないてす。今いつしょに働いてる人が嫌すぎて嫌すぎてどうしようもないです。憎い感情をもってしまいます。

タグ

No.2355757 16/07/17 20:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/07/17 20:30
名無し1 

お悩み拝見しました。
職場の悩みはよくあるもの、とは言いますがそれが転じて鬱病になってしまうという話も同じくらいよく聞きますね。

今貴方の中に転職という勇気ある選択肢はありますか?
鬱病になってしまってからは遅いですよ。
毎日毎日ぐるぐる死んでしまいたい、無気力状態が続き自分の楽しかった趣味に当時の楽しみが見いだせなくなり、楽しい幸せという感情が剥がれ落ちてしまったように感じるのです。わたしがそうでした。
いまは病院に通っているお陰で随分と変わることができましたがやはりその時の闇はすぐ近くにあり今でもすぐ入り込めてしまいそうになります。
なってからは遅いです。毎日辛いです。死んだ方が楽だ。と何度通勤電車に飛び込もうと思ったか。
そうなる前に。そこまで思うのなら。
まだ気力が残っているうちに、新しい仕事を探してそこから抜け出してほしいです。
世界はそこだけではないです。
広い世界の小さな職場から抜け出す勇気を持ってみてくださいね。

No.2 16/07/17 20:43
名無し0 

>> 1 暖かなお言葉ありがとうございます。転職......今すぐには無理そうですが考えてます。
その方に私の感情を振り回されてると言うか....何が正解だったんだろ。とか過去を後悔してばかりでして。
職場は小さい世界でもありますよね。
たしかに、広い世界のことをかんがえると自分が生きてる世界はちっぽけだとかんじます。
私自身が行動に移さなきゃなにもはじまらないですよね

  • << 7 貴方は劣ってなんかいません。 自分と他人を比べがちなのはよくあることですし、優劣をつけてしまいますが、貴方は劣ってなんかいません。 私も人間関係で鬱病になりましたが、(殆どの方がそうですね)そう人に言われて気付いたことがあります。 人は自分が他人より優れていることよりも、他人に劣っていると思う劣等感の方を過敏に察知してしまいますよね。 貴方は自分の素敵な良い部分を気付けていないのでは? なかなか気付くものでもありませんから、回りが見逃しているのかもしれませんね。 評価されないことに悩んでいるのであれば貴方が自分を小さいことでも誉めてあげてください。評価してください。 自分で自分を誉めることはおかしいことではありませんし、自分を常に見ているのは自分ですし、小さなことでもミスを気付くのも自分ですね。ならミスをしたら次気を付けよう!小さなことでも出来たならやればできるじゃん!と心の中で盛大に誉めてみてください。病院の先生におっしゃっていただいた言葉ですが、私は鬱病になった時とても自分の存在意義を見いだせずにいましたが自分を自分で誉めることを少しずつ少しずつ繰り返していたら少しずつほんの少しずつ自分に自信が沸いてきました。 闇の中にいた私ほどこんなに深刻ではないかなと思いますし、長文になり申し訳ありません。参考になれば幸いです。

No.3 16/07/17 21:50
名無し3 

過去の嫌な思い出を大事に胸の中に取っておかないで捨ててしまいましょ。リセットしましょう。生きていればいい事あります。これからはいい思い出を貯めていこう。

どうしても会社が嫌なら我慢せずに転職しよう。仕事が嫌で辞めるより、人間関係で辞める人の方が多いですよ。

No.4 16/07/17 23:01
名無し 

>> 3 過去の思いを消したいです。
人間関係がつらいとすべてが辛く感じます。転職頑張ります

No.5 16/07/17 23:07
サラリーマン5 

はじめまして!

ぼくもその状況に陥って、精神科に行きました。
今では違う方法を使って、
明るく過ごしています!
いつか、今の会社はやめると決心しています。
これが何の役にも立たないことは百も承知ですが、同じように考えてる仲間がいて、ぼくはあなたを支えたいと思っていて、本当にお困りなら、いつでも相談にのりたいと考えています!同じつらさを知ったので。

No.6 16/07/18 01:17
匿名 ( pf5NRb )

嫌な奴と毎日顔あわせるだけでも嫌だな
金の事だけ考えて我慢するか人間関係にあまり厳しくない職種探すかのどちらかだろうな
でも仕事だから我慢するのが普通だよ

No.7 16/07/18 08:37
名無し1 

>> 2 暖かなお言葉ありがとうございます。転職......今すぐには無理そうですが考えてます。 その方に私の感情を振り回されてると言うか....何… 貴方は劣ってなんかいません。
自分と他人を比べがちなのはよくあることですし、優劣をつけてしまいますが、貴方は劣ってなんかいません。
私も人間関係で鬱病になりましたが、(殆どの方がそうですね)そう人に言われて気付いたことがあります。
人は自分が他人より優れていることよりも、他人に劣っていると思う劣等感の方を過敏に察知してしまいますよね。
貴方は自分の素敵な良い部分を気付けていないのでは?
なかなか気付くものでもありませんから、回りが見逃しているのかもしれませんね。
評価されないことに悩んでいるのであれば貴方が自分を小さいことでも誉めてあげてください。評価してください。
自分で自分を誉めることはおかしいことではありませんし、自分を常に見ているのは自分ですし、小さなことでもミスを気付くのも自分ですね。ならミスをしたら次気を付けよう!小さなことでも出来たならやればできるじゃん!と心の中で盛大に誉めてみてください。病院の先生におっしゃっていただいた言葉ですが、私は鬱病になった時とても自分の存在意義を見いだせずにいましたが自分を自分で誉めることを少しずつ少しずつ繰り返していたら少しずつほんの少しずつ自分に自信が沸いてきました。
闇の中にいた私ほどこんなに深刻ではないかなと思いますし、長文になり申し訳ありません。参考になれば幸いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧