注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい
真剣に悩んでいます。

生保老人の癌手術は若手医師の実務経験ですか

レス5 HIT数 1185 あ+ あ-

匿名
16/07/14 03:34(更新日時)

私の身内が癌宣告され担当の主治医が30代前半の女性医師と聞きました。
現在、生活保護を受けてるのですが(2級ー1の都市)恥じているのか賃貸の自宅療養を
主張しています。実務現場では生保の手術は若手医師の経験にされるのでしょうか?
ステージ4です。

No.2354505 16/07/14 01:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/07/14 01:26
通行人1 

生保だからって関係ないですよ。
たまたま担当医が若い先生ってだけだと思います。
担当医が年配の先生でも、手術は若手医師がするという場合もあります。
年配の先生も体力的にきつかったり、目が見えなかったりしますからね。

  • << 5 主です。 入院先の市民病院では開腹手術は外科となっていましたのでネット検索で調べた所、 部長は40代半ばで、手術履歴も豊富でした。私は立ち会っていませんので部長も 居てくれたと思いたいです。 今は女性自身の6月号でステージ4から生還した8つの行いを読み、生きる目標の 表現を思考中です。アドバイス、有難う御座いました。

No.2 16/07/14 01:28
名無し2 

何が言いたいのですか?
意味がわからん

No.3 16/07/14 01:33
通行人3 

元癌患者です。先生を信頼するべきです。手術も1人の先生だけでなく、複数人で行ったりしますよ。カンファレンスもしてるので他の先生も情報共有してますし大丈夫です。

No.4 16/07/14 03:20
匿名4 

主です。
早速のレス有難う御座います。明日、伝えてます。
私が、4年前、極度の過労から吐血して救急車で搬送された時、鼻から管を入れられ
バキューム6時間は辛かったし、痛かったので聞いた先生がインターンと言われ
あれこれ、医師に確認しながら指示で動いていたので、邪推しました。

No.5 16/07/14 03:34
匿名4 

>> 1 生保だからって関係ないですよ。 たまたま担当医が若い先生ってだけだと思います。 担当医が年配の先生でも、手術は若手医師がするという場合も… 主です。
入院先の市民病院では開腹手術は外科となっていましたのでネット検索で調べた所、
部長は40代半ばで、手術履歴も豊富でした。私は立ち会っていませんので部長も
居てくれたと思いたいです。
今は女性自身の6月号でステージ4から生還した8つの行いを読み、生きる目標の
表現を思考中です。アドバイス、有難う御座いました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧