注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

日本が侵略されれば沖縄以外の地域が基地負担を受け入れるなら

レス17 HIT数 1399 あ+ あ-

名無し
16/12/12 22:51(更新日時)

もしあなたが沖縄県民ならそれを望みますか?

16/06/21 11:05 追記
「基地が無くなって困るのは沖縄だろう」という考えの人がいることは事実です。
ならば侵略によって「沖縄以外の地域が困る」ことになれば基地負担は沖縄だけの問題では無くなるのではないでしょうか。
あくまで日本国民が沖縄を人柱として考えていなければの話ですが。

No.2346187 16/06/20 23:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/20 23:40
名無し0 

私は沖縄県民ではありませんが、それを望みます。

No.2 16/06/20 23:44
匿名2 

日本がどこに侵略されれば?
沖縄以外の地域が米軍基地の負担を受け入れれば?

沖縄県民なら何を望むんですか?

??

No.3 16/06/21 04:41
名無し3 

何を書いてるのか分からん

No.4 16/06/21 08:24
名無し4 

意味不明



No.5 16/06/21 10:12
名無し 

他国に侵略されることで日本国民全体の基地問題に対する関心が高まり、最終的に沖縄の基地負担が軽減されるとしたら、あなたは日本が侵略されることを望みますか?

  • << 7 望みませんね。 他国に侵略されたら、米軍基地に頼らず、自国の防衛の為に、自衛隊基地から出動すると思いますよ。 たぶん。日本人に死者が出るし、米軍基地の移転どうこうより、自衛隊の軍隊化が加速すると思いますよ。 結果的に安保を破棄して、米軍を追い出して、日本軍の結成と日本の核武装が始まるかもしれない。 日本軍の戦闘力の増強の為に、戦闘訓練、核実験も増やさないといけない。 主さんは、それをお望みということですか?
  • << 15 ちょっと無理があるな そもそも 【他国に侵略される→沖縄の基地負担が軽減される】 この方程式が、まず成り立たない

No.6 16/06/21 10:27
匿名6 ( ♂ )

>> 5 わけわからんな~
主は、基地問題とか考えない方がいいみたい

No.7 16/06/21 13:06
匿名7 

>> 5 他国に侵略されることで日本国民全体の基地問題に対する関心が高まり、最終的に沖縄の基地負担が軽減されるとしたら、あなたは日本が侵略されることを… 望みませんね。

他国に侵略されたら、米軍基地に頼らず、自国の防衛の為に、自衛隊基地から出動すると思いますよ。
たぶん。日本人に死者が出るし、米軍基地の移転どうこうより、自衛隊の軍隊化が加速すると思いますよ。
結果的に安保を破棄して、米軍を追い出して、日本軍の結成と日本の核武装が始まるかもしれない。
日本軍の戦闘力の増強の為に、戦闘訓練、核実験も増やさないといけない。

主さんは、それをお望みということですか?

  • << 9 はい、望みます。 匿名7さんは沖縄が我慢することをお望みですか?

No.8 16/06/21 13:31
ヒマ人8 ( ♂ )

米軍、軍属に守られてる沖縄は日本一安全なんだから騒ぐな!という本土側視点で考えるならただでさえ災害頻発の本土は自衛隊頼みで大丈夫なのか?もし大震災に乗じて中国軍が本土侵攻したらどうすんの?
て事では?

  • << 10 なぜ日本の防衛の為の負担を沖縄だけが背負わなければならないのか、ということです。

No.9 16/06/21 17:48
名無し 

>> 7 望みませんね。 他国に侵略されたら、米軍基地に頼らず、自国の防衛の為に、自衛隊基地から出動すると思いますよ。 たぶん。日本人に死者が… はい、望みます。
匿名7さんは沖縄が我慢することをお望みですか?

  • << 13 まぁ、自分は自衛隊の軍隊化に賛成だし、核武装も全否定する気はないですよ。 ただ日本の世論は許さないでしょうね。 と、なると安保体制を継続するしかない。 米軍基地はなくせない。 本土にも米軍基地はありますけどね。 地理上、沖縄に負担を強いるしかないのが現実ですね。 僕は自衛隊の軍隊化、核武装、戦闘経験値をあげるのが米軍基地をなくす、つまり、米国から独立して、自国を守る唯一の方法だと思っています。 世論が許せば。

No.10 16/06/21 17:51
名無し 

>> 8 米軍、軍属に守られてる沖縄は日本一安全なんだから騒ぐな!という本土側視点で考えるならただでさえ災害頻発の本土は自衛隊頼みで大丈夫なのか?もし… なぜ日本の防衛の為の負担を沖縄だけが背負わなければならないのか、ということです。

  • << 12 はあ? 意味不明なんだけど! 沖縄だけに基地がある訳じゃないよ! 長崎県佐世保、山口県岩国、神奈川県厚木、横須賀、座間、横浜、東京都横田、青森県三沢にもあるよ! 特に神奈川県に多いよ! 基地負担の問題はどうするつもり?

No.11 16/06/21 18:11
名無し3 

>> 10 それはね、沖縄が一番危険だからだよ。

もちろんそんなことは政府は言わないよ。安保法案の時だって、機雷除去がどうたらこうたら言ってたけど、一番は中国の脅威から身を守る為。まあそんなバカ正直に説明したら、いらない摩擦を生むから言わないけどね。

中国は沖縄が欲しくて仕方ない。なぜならアメリカと太平洋を2分したいから。沖縄の地理が中国の太平洋進出を蓋をするようにあるから。

本土が危険なら本土に基地を置けばいい。

No.12 16/06/21 19:13
社会人 ( ♂ 3fjbSb )

>> 10 なぜ日本の防衛の為の負担を沖縄だけが背負わなければならないのか、ということです。 はあ?
意味不明なんだけど!

沖縄だけに基地がある訳じゃないよ!

長崎県佐世保、山口県岩国、神奈川県厚木、横須賀、座間、横浜、東京都横田、青森県三沢にもあるよ!
特に神奈川県に多いよ!
基地負担の問題はどうするつもり?

No.13 16/06/21 22:27
匿名7 

>> 9 はい、望みます。 匿名7さんは沖縄が我慢することをお望みですか? まぁ、自分は自衛隊の軍隊化に賛成だし、核武装も全否定する気はないですよ。

ただ日本の世論は許さないでしょうね。

と、なると安保体制を継続するしかない。
米軍基地はなくせない。
本土にも米軍基地はありますけどね。
地理上、沖縄に負担を強いるしかないのが現実ですね。

僕は自衛隊の軍隊化、核武装、戦闘経験値をあげるのが米軍基地をなくす、つまり、米国から独立して、自国を守る唯一の方法だと思っています。
世論が許せば。

No.14 16/06/21 23:04
ミック☆ ( 40代 ♂ hVBDl )

琉球○報と沖縄タ○ムズに書かれてる事を信じちゃってる派かな❔

それとも日本以外の人❔

沖縄だけが基地負担させられてる って思い込まされてない❔

沖縄に米軍基地の7割以上ある って上記の新聞には書かれてるようだけど、米軍単独の基地 であって、日米の共同使用ならかなり下がるんですよ。 まぁ負担が大きいのは間違いないけど、極端に沖縄だけ負担してるわけではないので。

新聞って公平性があるって思ってたけど、沖縄の大手2紙、北海道の地方紙とかスーパー極左なんですよ

No.15 16/06/25 21:41
満州無線 ( ♂ quvRl )

>> 5 他国に侵略されることで日本国民全体の基地問題に対する関心が高まり、最終的に沖縄の基地負担が軽減されるとしたら、あなたは日本が侵略されることを… ちょっと無理があるな

そもそも
【他国に侵略される→沖縄の基地負担が軽減される】
この方程式が、まず成り立たない

No.16 16/06/26 01:32
匿名16 

日米平和講和条約で日本は独立したはずなのに、国内にアメリカ専用基地81ヶ所、
自衛隊と共有箇所を含めると130ヶ所これで独立国と言えるのかな?
昔から日本は米国の51番目の州と言われており、沖縄の方々には戦前、戦後と
厳しい生活を送って見えると思います。特に最近、中国の領土問題で何かと
騒がしくなっていますね。タラレバになりますが、平和な状態なら沖縄は日本の
リゾート地でもおかしくない所です。軍事的な立地条件としては、超優良地なんですよね!
次は九州でしょうか?竹島が政権が変わった途端に韓国軍に占領されたように、日本が
独立すれば、尖閣は中国領、ヘタすると北海道がロシア領も有り!?
沖縄は台湾と中国の争い、琉球王国時代まで、さかのぼれば、可能性は0と言えない
現状、沖縄の人々にはご苦労されてますから、国内に分散化も有りでしょう!
自給自足出来ない国が何を言っても始まらない。それなのに国はTPP受け入れかい!
核兵器・車で老人大国、借金大国日本丸どうなることやら!しっかりしろ!政治家。

No.17 16/12/12 22:51
匿名 ( WB94Sb )

アメリカはアメリカの領土に基地を構えるべき。
日本ではこれ以上米国基地は賄えない。
ベースキャンプで和平交渉を目的とした指導が行われるなら、アメリカ本来の領土でなんとか兵士を削減して行えばいい話だし、後のリタイア兵士は民間に戻せばいい。
日本で犯罪者にしないでほしい。

アジアはアジアの領土問題があるわけだし、尖閣諸島周辺にアメリカ本来の基地を構えて第三者的にアジア問題を解決できるならば反対しない。

でも、日本人の大半は、基地にうんざりしているだろうな。
基地問題にまともに費用を捻出してたら、たぶんオリンピックって経済的に無理だと思う。
選手村も、基地の費用も、賄えないと思うけど。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧