注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

社会保険料控除…?

レス5 HIT数 938 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
16/06/11 11:45(更新日時)

教えてくださいおねがいします(T_T)

現在6歳の子供がいてわたしはパートをしていて、
年収は106万いくかいかないかくらいです。
未婚シングルマザーで誰の扶養にも入っておりません。

先日、会社から28年度の税金?の通告書を渡されたのですが
ここで疑問が…
社会保険未加入なのですが、
所得控除の社会保険料の欄に6千円近くの金額が書かれていました。
これはどういうことなのでしょう?
何回その紙の裏の説明?をみてもわからないし
調べてもいまいちわからないし…
と言うのも、
社会保険にはこれから加入するかしないかの話をこの前
会社でしたばかりで、
まだ未加入状態なので支払ったりしていないはずなのですが
なぜ控除になっているのか…理解できません(T_T)

あまりにも無知な自分自身にものすごく呆れます…
どなたか教えてくださいm(T_T)m

16/06/11 07:17 追記
ちなみに慰謝料や養育費や手当など一切貰っていません。
18歳までみんなが受けられる児童手当のみです…
これは所得控除などに関係ありますか?(T_T)

No.2342666 16/06/11 07:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/11 07:40
名無し1 

健康保険と厚生年金には加入していないけど、雇用保険には加入しているのかも
その従業員負担分かな?と思ったんですが
ちゃんとしている会社だと、雇用保険だけは入れてくれたりしますよ
年収106だと健康保険と厚生年金の加入要件には足りないけど、雇用保険の加入要件には入ると思うので
でも月額500円だと高い気がします
ただ、厚生年金と健康保険が絡んでたら、6000円じゃ足りません

会社の総務担当者に聞けば分かると思いますよ

No.2 16/06/11 09:00
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 さっそくのコメントありがとうございます!

雇用保険!!
コメント見た後にもしかして?と思い給与明細見たら
毎月雇用保険料引かれてますね…
てことは雇用保険加入してますねわたし!(笑)
今まで給与明細ちゃんと見たことなかったです…(^_^;)
入社した時にそんな説明なかったし
ほんと何の知識もないままで…ほんとお恥ずかしいです…

今、これまでの給与明細見なおしてみましたが、
雇用保険料は毎月バラバラだけど500円いかないくらいで
引かれていました!

ってことは、
ここでの「社会保険」と言うのは「雇用保険」と考えたら
よろしいのですかね?
質問ばかりですみません…

No.3 16/06/11 09:08
名無し1 

>> 2 そうですよー

普通、正社員で社会保険というと、厚生年金、健康保険、雇用保険の三点セットです
パートアルバイトでも雇用保険だけは加入することが多いですよ
雇用保険に1年だったかな?加入していると、失業した時に給付が受けられるので、入っておいた方がいいです
というか、一定時間以上継続して働く従業員は、法律で会社が加入しなくちゃいけないんですけどね
知らん顔してる会社も多いから、ちゃんとしてくれてる会社で良かったですね

No.4 16/06/11 09:21
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 3 そうなんですね!
詳しく教えていただき本当にありがとうございます!!(T_T)

何かと説明不足な会社でなんなのこの会社…とは思ってましたけど、
そういう面ではよかったです…(笑)

名無し様のおかげで理解もできましたし納得もできました!
本当に助かりました!ありがとうございます!!!

No.5 16/06/11 11:45
匿名5 ( ♂ )

多分 俗に三点セットと言われる社会保険に加入していると思います!
個人の意思に関わらず事業者は加入する義務が有りますから 双方半額負担の

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧