転職どちらがいいでしょうか❓

レス10 HIT数 2030 あ+ あ-

♂ママ
08/06/28 16:11(更新日時)

旦那が転職をするのですが2つの異なる条件の仕事ならどちらがいいでしょうか❓皆さんのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願い致します🍀ちなみに今現在は保険など一切なしの1日12000円の塗装業です🎨

一つの仕事は一日22000円のお給料(月給制ではありません)で社会保険や手当、労災などは一切なし。職人業なので怪我などすることがあるので個人的に労災がおりる保険に入らなくてはなりません😢

もう一つは社会保険や退職金、通勤手当などは完備ですが月給は多くて30万程度。(昇給などでMAXで30万ぐらい)始めは月給23万ぐらいからスタートです。


将来的なことを考えると後者のほうがいい気もするのですが前者の日当22000円はかなり助かります💦
ちなみに2ヵ月の双子のベビーとパパと私の4人家族で今は私の実家にいるのですが貯金がたまったら4人で住むつもりです💡

悩んでるので皆さんのご意見お待ちしてます😫‼

No.234090 08/06/27 00:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/27 06:05
匿名さん1 ( ♀ )

歳 行っても 最高30万なんですよね❓

だったら私なら前者を勧めます💪

No.2 08/06/27 08:09
♂ママ0 

>> 1 レスありがとうございます✨
やっぱりそのほうがいいですかね😫私的にも月の収入が今の倍になるのはかなり助かるのでそちらに引かれるのですが、なんか年金とか先々の事を考えると迷ってしまって💦

No.3 08/06/27 14:53
匿名さん3 

日給でも多少所得税引かれませんか??

No.4 08/06/27 15:03
♂ママ0 

>> 3 レスありがとうございます✨
有限でも株式でもないのでひかれないみたいです💡今もそうなので引かれてません😃

No.5 08/06/27 15:30
匿名さん5 

両方とも職人仕事ですか❓
前者は個人経営って事ですよね❓

前者の場合、日当のみで何の保証もなし❗
保険も年金も自分たちで賄えば、かなりの額になると思いますが😱

目先の事を考えたら、給料高い方が魅力的だと思いますが、先々を考えたら、後者の方が安定してる気がするけど…😃

No.6 08/06/27 15:42
♂ママ0 

>> 5 レスありがとうございます✨
そうです😃個人経営です💡両方とも職人業ですねぇ💦
やはり保険や年金を会社を通さず管理するのはかなりの額になりますかね❓年金をもらえる額も変わってくるんですよね❓無知な物ですみません😫

  • << 8 あたしなら迷わず後者ですね✋ 理由は前者は保険も完備しておらず、自分で入らなければならないし、怪我して仕事休めば何の保証もない⤵ 国民年金と厚生年金では将来もらえる年金も全然違うし、厚生年金は半額会社負担になってます💡 実はうちの旦那も以前塗装業だったのですが、雇用保険と労災はついてるものの、日給8500円+残業代でしたが、雨がふれば休みになり15万を切る月もあり…収入が安定せず転職してもらいました😣 今は工場ですが月給制で有給もあるし、皆勤手当てや家族手当ても出るので、社会保険と厚生年金引かれても手取り20は残ります😃 残業あれば更に⤴です✨ 職人も立派な仕事ですが、あたしは「はぁ😔今月も雨多かったし生活どうしよう」とか「旦那が怪我したらどうしよう」とか考えるのが嫌でした😥 塗装なら高い足場にも登りますよね?命綱なんてあってないようなものだし、落ちて死ぬ人もいますしね😱 という事で安定性のある後者ですね✋

No.7 08/06/28 08:45
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は日給制で働いてます💪でも、仕事が毎日あれば月のお給料はいい👍でも、仕事がなければ月10万いかないこともありますよ😱必ず仕事があるのが保証されてるのであれば前者を勧めますが…
後者の場合、月給が23万からでも保険とかも完備だし安定してるようなので、あたしなら後者かな❓
日給制の旦那の仕事がないせいで、あたしも仕事しないと生活できません💦

  • << 9 7さん、レスありがとうございます✨ そうですよねぇ😣私も子供はまだ2ヵ月ですがすでに働くことを考えてます😥旦那は3歳ぐらいまでは働かないで欲しいと言っているのですが生活が厳しかったら自分も働くしかないですもんね😫 参考になりました☺

No.8 08/06/28 15:51
♂ママ8 ( ♀ )

>> 6 レスありがとうございます✨ そうです😃個人経営です💡両方とも職人業ですねぇ💦 やはり保険や年金を会社を通さず管理するのはかなりの額になりま… あたしなら迷わず後者ですね✋
理由は前者は保険も完備しておらず、自分で入らなければならないし、怪我して仕事休めば何の保証もない⤵
国民年金と厚生年金では将来もらえる年金も全然違うし、厚生年金は半額会社負担になってます💡
実はうちの旦那も以前塗装業だったのですが、雇用保険と労災はついてるものの、日給8500円+残業代でしたが、雨がふれば休みになり15万を切る月もあり…収入が安定せず転職してもらいました😣
今は工場ですが月給制で有給もあるし、皆勤手当てや家族手当ても出るので、社会保険と厚生年金引かれても手取り20は残ります😃
残業あれば更に⤴です✨
職人も立派な仕事ですが、あたしは「はぁ😔今月も雨多かったし生活どうしよう」とか「旦那が怪我したらどうしよう」とか考えるのが嫌でした😥
塗装なら高い足場にも登りますよね?命綱なんてあってないようなものだし、落ちて死ぬ人もいますしね😱
という事で安定性のある後者ですね✋

  • << 10 8さん、レスありがとうございます✨ 同じ塗装業の旦那様を持つ方のご意見が聞けてかなり参考になりました‼ そうなんですよ😢今なんか特に雨が多いですしヒヤヒヤします😭しかも100M以上も登ったりするので怪我は毎日心配してます😠 お給料が安定した保険や手当完備の会社も色々みてみようと思います😊 やっぱり安定してるって大事ですよね😫

No.9 08/06/28 15:56
♂ママ0 

>> 7 うちの旦那は日給制で働いてます💪でも、仕事が毎日あれば月のお給料はいい👍でも、仕事がなければ月10万いかないこともありますよ😱必ず仕事がある… 7さん、レスありがとうございます✨
そうですよねぇ😣私も子供はまだ2ヵ月ですがすでに働くことを考えてます😥旦那は3歳ぐらいまでは働かないで欲しいと言っているのですが生活が厳しかったら自分も働くしかないですもんね😫
参考になりました☺

No.10 08/06/28 16:11
♂ママ0 

>> 8 あたしなら迷わず後者ですね✋ 理由は前者は保険も完備しておらず、自分で入らなければならないし、怪我して仕事休めば何の保証もない⤵ 国民年金と… 8さん、レスありがとうございます✨
同じ塗装業の旦那様を持つ方のご意見が聞けてかなり参考になりました‼
そうなんですよ😢今なんか特に雨が多いですしヒヤヒヤします😭しかも100M以上も登ったりするので怪我は毎日心配してます😠
お給料が安定した保険や手当完備の会社も色々みてみようと思います😊
やっぱり安定してるって大事ですよね😫

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧