すみませんが口癖で困惑

レス7 HIT数 5305 あ+ あ-

社会人
2016/06/04 23:40(更新日時)

職場に低姿勢過ぎる女性がいて、仕事もやりづらいし私語も面倒くさくなったきました。
これお願いします。と頼めば、
すみません!すみません!やります!
明日の会議なんだけどこの資料でおねがいします。と言えば、
はい!すみません!すみません!
これは明日までだそうですよ、と言えば、
すみません!

もうとにかくすみません!ごめんなさいね、の連発てす。
すみません止めてもらえますか?とお願いしましたが、
あ、はい、と言うが、すぐまた、、、
この人同僚ですが、
とにかく小さく小さくなってます

誰もなにも怒ったりしてません
この人の性格みたいですが、事がスムーズに進みません
年齢はアラサーです
どうしたらいいでしょうか?


タグ

No.2340216 2016/06/04 13:16(スレ作成日時)

  • アテニア クレンズ オイル

    スキンクリア クレンズ オイル (レギュラーボトル・全4種)
    【アテニア公式】毛穴・マツエクOK・W洗顔不要の大人気クレンジング!

    価格:1,980円(税込、送料無料)
    (2025/4/18時点)

    楽天アフィリエイト
    投稿順
    新着順
    付箋

    No.1 2016/06/04 13:20
    匿名1 ( ♀ )

    私の友達もそう
    言ってもあまり変わらずまず冒頭で謝ります

    謝られる理由もないのに毎回謝られるのは丁寧通り越して不愉快ですから!とはっきり言ってもいいんじゃないですか

    No.2 2016/06/04 14:04
    名無し2 

    止めてより、代わりにこう言って下さいという指導の方が直しやすいかも。
    「はい、○○ですね。」と復唱して貰っては。


    No.3 2016/06/04 16:08
    名無し3 ( ♀ )

    その「すみません」が彼女にとっての世渡り方だと思います。

    特に嫌な奴ってわけでもないのでしたら、私だったらその辺はスルーします。

    No.4 2016/06/04 17:10
    匿名4 

    そういう人居るけど気にはならないです。
    この人の口癖とわかっているから、どうってこともなく自分は自分の仕事するだけですから。

    そんなに気になってイラつくのであれば、『すみません』は無駄だから止めて欲しいと本人に直接言えばいいと思います。
    まだ言ってはいないんですよね?
    先ずは本人に言ってみて下さい。

    それでも止めないなら本文通りの事をズバッと言うしかないです。


    No.5 2016/06/04 22:41
    匿名5 

    自分も、何かしら癖ってありますよね。その事を指摘され、意識した時は、直せるけど、つい出るものだから、自分だって、すぐに直せないものですよね。だから、お互い様だと思い、慣れてあげましょうよ。

    No.6 2016/06/04 23:17
    匿名1 ( ♀ )

    イライラじゃなくてさ~
    普通のこと話しても頼んでも、すみませんすみませんって毎回言われたら、頼みづらくなっちゃうよ
    なんかこっちが意地悪してるみたい

    オドオドして自信のない人なんだろうけど、毎回それやられていたら迷惑になる

    No.7 2016/06/04 23:40
    名無し7 ( ♀ )

    うちの職場にもいますよ。

    そういう人なんだなと割り切って、仕事がスムーズにいけばいいか!と適当に接してます。

    とは言え私も人間だからイライラする時もあります。

    そんな時は仲間同士で愚痴ったり家族に聞いてもらったり。

    意地悪な人よりいいかなとも思います。

    投稿順
    新着順
    付箋
    このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧