1人で赤ちゃんと退院、赤ちゃんの退院着について

レス10 HIT数 2086 あ+ あ-


2016/04/20 09:03(更新日時)

私はもうすぐ出産予定ですが、旦那は平日は仕事のため出産〜退院が平日(土曜日も)だと付き添えません。
通院中の病院は退院は土曜日はしておらず、月曜日から金曜日の間に退院みたいです。
またお互いの両親は遠方だし、介護必要な親なので来れません。
そのため実家に帰るのも、お盆くらいになりそうで、その時にお互いの両親は初めて、孫を見ることになりそうです。

出産後、1人で赤ちゃんと退院してタクシーで帰られた事ある方いますか??
その場合、タクシーにはチャイルドシートは付いてましたか?
私はタクシーで10分くらいのところに住んでますが、シートがない場合抱っこでもいいでしょうか?
一応、ママサポートタクシーに登録しましたがチャイルドシートの事は何も書いてませんし、付いてないっぽいです。

また、帰りに誰にもお披露目する予定がないので(病院から自宅へ直帰)退院する時の赤ちゃんの服装は、旦那が一目惚れしたコンビドレスの浴衣?を退院着にしようと思ったのですが、お披露目しないし、旦那が来るならその服を着せてるところを見せたいけど来れないしな( ゚д゚)と思いまして。
長肌着だけではダメでしょうか?
こちらはもう暑い地域です。

入院中の荷物は、前日に旦那にほとんど持って帰ってもらうつもりです。

よろしくお願いします。

No.2324027 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 一人で退院、タクシーで自宅へ帰りました。 5月生まれで、おくるみで膝に乗せて、チャイルドシートなどありませんでしたが、運転手さんが気遣ってく… ありがとうございます。
私も予定日は5月の頭なんですが、ガーゼ素材のおくるみも視野に入れてみます!
タクシーは抱っこでもいいみたいですね!

No.7

>> 2 交通機関ではチャイルドシートはいりませんよ。 タクシーも使えなくて、バス、電車で一人でだっこして退院されるシンママもいっぱいいますよ。 … ありがとうございます!
そうなんですね!
私のところは車必須な田舎のため、バスや電車を使う人はほとんどいません。
バス使用者はお年寄りくらいです。
バス会社も1社しかありませんし( ゚д゚)
タクシーに乗るのも一年に一回あるかないかなので、お伺いしました。
しっかり抱っこして帰ります!

No.8

>> 3 ママサポートタクシーは利用したことがありませんが、タクシーでチャイルドシートがついてるのは見たことがないです。抱っこしたままでいいと思います… ありがとうございます!
テレビかネットで見て私もママサポートタクシーを知り、登録しました。
私みたいに家族がいない時の陣痛時や、妊娠・出産後の検診や買い物などに対応してるみたいです。
おくるみのご意見も視野に入れてみます!

No.9

>> 4 退院時ではなく生後1か月前に病院へ行くことがありタクシー利用しましたが抱っこで乗りました。 タクシーではチャイルドシートなくても大丈夫じゃ… ありがとうございます!
やはり、抱っこでも大丈夫みたいですね!
車必須な田舎なので、タクシーを利用した事ないに等しいくらいの、利用率なのでお伺いしました。
やはり長肌着だけでは…ですよね( ゚д゚)

No.10

>> 5 せっかく用意されたお洋服があるなら着せてあげたらいいかと思います。 新生児ちゃんの間はほぼ家から出ることはないと思うので、一張羅はなかなか… ありがとうございます!
そうですね!
浴衣は50〜60サイズを購入してるんですが、夏にはいきなり大きくなってもう着れなくなるかもしれないので、用意してるなら着せてあげようかな(*^_^*)と思います!
チャイルドシート付きのタクシーは、やはりないみたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧