離婚する為には

レス26 HIT数 3012 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/07/04 16:06(更新日時)

離婚するにはまず、何から行動すれば良いでしょうか❓あと母子家庭の援助などを教えてください🙇私は専業主婦で、現在は実家に帰っており、旦那とは別居中です😔旦那にメールしましたが返信がなく、義両親に相談し、本人と話をしてみると言われたまま連絡がありません💧離婚の大きな原因は、旦那の借金と浮気、ギャンブルです😢10ヶ月の子供がいるのですが、まずこの状況で何から行動すれば良いのか全く分からず、途方に暮れています。皆様、こんな私にご助言をお願い致します🙇

No.232015 08/06/23 14:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/23 14:37
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

まずは 主サンが 離婚の決意が 固まっているんですか? 固まっているならば まず 市役所(区役所) に 相談窓口があります そこで 相談し これからどーすれば いいか アドバイスしてくれます😊 話し合いだけの離婚は 避けた方が いいですよ
養育費やらの 問題もありますから…😊

No.2 08/06/23 15:02
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

私も1さんの意見に賛成😄そして、養育費は厳しいかもしれませんが、払ってもらうなら必ず公正証書を公証役場で作っておいた方が、お給料差し押さえなど、手続きが早いです。
実家にしばらくいるなら、児童扶養手当はあなたのお父さんの前年度の年収で計算されます。たいがいは、出なくて資格を取得は出来ますが、一旦停止となります。ご両親と世帯を分けても、扶養義務はご両親になるので、意味はあまりないです(私がそうでした)
詳しくは市役所でわかります。私も何度も出向いたり、電話をしました。かなり頭がこんがらがりますが、頑張ってね

No.3 08/06/23 15:52
匿名さん3 

離婚し母子家庭になるつもりなら😣相当の覚悟でね

女性1人の子育ては容易ではないですから


それと 来年あたりから政府は児童手当を廃止するとの法案が可決されたとか?
昨年末ニュースで聞きました


もしかすると 児童手当はもらえないかもしれない情勢になるかもしれないので
行政機関に問い合わせてみて下さいね


頑張って下さい✊

No.4 08/06/23 22:29
♀ママ0 ( ♀ )

一括になり、申し訳ありません。皆様、ありがとうございました🙇私の中で、離婚の意志は固まっています。まずは市役所に相談に行けばいい、という事なので明日、相談に行ってみます🙇母子家庭が大変なのは承知しています。それでも離婚したいのです。看護師をしていたので、贅沢はできませんが子供を育てれるぐらい頑張って働くつもりです‼働けるようになったら実家は出ます。子供が病気の時は実家にお世話になりますが💧まず何をすれば良いか相談をさせて頂きました🙇

No.5 08/06/23 23:37
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 4 こんばんは❗私も全く同じ状態に今います😔私も市役所に相談する所があるみたいなので行ってみます❗本当に途方にくれます😠
看護師としてまた働くとしたら子供さんは保育園に預けますか❓

No.6 08/06/24 00:41
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 こんばんは😃レスありがとうございました😊子供は保育園に預けます😥前の職場で、日勤で働くつもりです💪実家の近くの市営に申し込み、急なお迎え、残業になった時の迎えは母にお願いするつもりです😢子供が笑って過ごせるのが目標ですが、旦那にはそれなりの責任を取ってもらいたいと思ってます💧でもどうしたら良いか分からなくてスレたてました😭

No.7 08/06/24 09:05
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 6 おはようございます😊
保育園はもう見つかっているのですか❓私も市営住宅申し込みする予定ですが8月で⤵申し込みしても入れるのが空き待ちな為すぐには無理そうで😢旦那さんは今月お金くれましたか❓

No.8 08/06/25 15:58
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 7 こんにちは❗市役所には行きましたでしょうか❓

No.9 08/06/25 17:43
♀ママ0 ( ♀ )

>> 8 度々、レスありがとうございます🙇遅くなって申し訳ありません🙇早速、市役所に相談に行き、母子手当の事なども聞いてきました🙋職場は8月から働けるようにお願いして、保育園もどうにか決まりそうです😔母に迷惑をかける事になりそうですが(お迎えや夜勤の際)、協力してくれるとの事で助かっています😢私も市営を希望していますが、うちの方も8月~なので困ってます💧旦那は今日、給料日です。生活費、貰えない気がします・・・😥

  • << 11 おはようございます❗度々レスして申し訳ありません😠状況が全く似ているのでレスしてしまいます😠旦那さんから給料日でお金貰いましたか❓

No.10 08/06/25 18:04
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 9 私はなかなか保育園も決まらずです😠別居して今日で1ヶ月経ちました…旦那さんとは連絡取っていますか❓同じ状況なので😔うちも今日給料日です❗でも入れてくれるのか分かりません⤵

No.11 08/06/26 09:07
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 9 度々、レスありがとうございます🙇遅くなって申し訳ありません🙇早速、市役所に相談に行き、母子手当の事なども聞いてきました🙋職場は8月から働ける… おはようございます❗度々レスして申し訳ありません😠状況が全く似ているのでレスしてしまいます😠旦那さんから給料日でお金貰いましたか❓

No.12 08/06/30 18:39
♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 ごめんなさい🙇全く気付かず、お礼が遅くなりました😭給料日で1万だけ貰いました💧これ以上は貰えそうにないです😔

No.13 08/06/30 19:08
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 12 お久しぶりです❗レスお返事ありがとうございます。話し合いとかしましたか❓うちもあれからも旦那から連絡来なかったので義母に📱しました。話し合いしたいと言ったのですが、それから📱も来ないし😏

No.14 08/07/01 11:17
♀ママ0 ( ♀ )

>> 13 こんにちは😃うちも給料日にお金を貰っただけでそれからは一切、連絡ないです😥義母に相談しても義母からも連絡ないですね😱

No.15 08/07/01 11:38
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

>> 14 こんにちは😃 1番最初にレスして 再レスです😃 その後どーですか? 役所に 相談行かれましたか? 離婚に向けての 準備や 話しされましたか? 二人で話し合う時は 離婚協議書 を 作成して 話し合った 後 養育費の問題も あるので 行政書士に 頼み 養育費に 関しての公正証書 作成した方が 養育費が滞っても 給料の一部差し押さえが 出来ますからね😃

家裁の場合はまた 手続きが違いますけど……

  • << 17 再レスありがとうございます🙇市役所に母子手当の事など確認し、無料の法律相談の事を聞いたので、今週、行く事になっています😔相変わらず旦那からは連絡ないです💧

No.16 08/07/01 12:12
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

うちと同じですね😔主さんはもう働き出れてますか?
離婚しか考えていませんか?

  • << 18 レスありがとうございます🙇私は8月から働きに出る予定です💪今週、法律相談に行き、養育費などの相談をします😔旦那が変わってくれればと期待していましたが、無理だと分かりました💧連絡がないのがその証拠です。今は養育費や今後の生活、子供の事しか考えていません😥

No.17 08/07/01 23:31
♀ママ0 ( ♀ )

>> 15 こんにちは😃 1番最初にレスして 再レスです😃 その後どーですか? 役所に 相談行かれましたか? 離婚に向けての 準備や 話… 再レスありがとうございます🙇市役所に母子手当の事など確認し、無料の法律相談の事を聞いたので、今週、行く事になっています😔相変わらず旦那からは連絡ないです💧

  • << 19 こんばんは~😃 そ~ですか~😃 相談して 進めていくのが1番ですね~ 養育費が 1番大事やと 思うんで… もし 困った時はレスしていただければ…

No.18 08/07/01 23:36
♀ママ0 ( ♀ )

>> 16 うちと同じですね😔主さんはもう働き出れてますか? 離婚しか考えていませんか? レスありがとうございます🙇私は8月から働きに出る予定です💪今週、法律相談に行き、養育費などの相談をします😔旦那が変わってくれればと期待していましたが、無理だと分かりました💧連絡がないのがその証拠です。今は養育費や今後の生活、子供の事しか考えていません😥

No.19 08/07/02 00:37
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

>> 17 再レスありがとうございます🙇市役所に母子手当の事など確認し、無料の法律相談の事を聞いたので、今週、行く事になっています😔相変わらず旦那からは… こんばんは~😃
そ~ですか~😃 相談して 進めていくのが1番ですね~

養育費が 1番大事やと 思うんで…


もし 困った時はレスしていただければ…

  • << 21 アドバイスありがとうございます🙇今日、相談に行ってきました😔旦那からは全く連絡がないので、旦那が何を考えているかは分かりません。子供の為に円満調停をするか、すぐに調停離婚をするか二つ道がある、と言われました😥

No.20 08/07/03 09:39
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

再レスです。もう旦那さんとは離婚確実ですか?私は何故か納得いかなくて離婚に踏み切れなくいます😔

  • << 22 今日、相談に行ってきました💧子供の為に円満調停をするか調停離婚をするか二つ道がある、と言われました😥昨日までは私の中で離婚は決まっていたのですが、確かに旦那ときちんと話し合いができていない状態なので、調停人をたててお互いの意志を確認し(それで旦那が直るとは思えませんが)、最終的に調停離婚をする道もあるのかなと思っています。やはり私も相手の考えが全く分からないので、納得していない部分もありますね😔いずれにせよ調停はします☝とりあえず、10日までは私の事情から調停の申し立てができないので、10日過ぎたらすぐに申し立てをします😚

No.21 08/07/03 20:18
♀ママ0 ( ♀ )

>> 19 こんばんは~😃 そ~ですか~😃 相談して 進めていくのが1番ですね~ 養育費が 1番大事やと 思うんで… もし 困った時はレスして… アドバイスありがとうございます🙇今日、相談に行ってきました😔旦那からは全く連絡がないので、旦那が何を考えているかは分かりません。子供の為に円満調停をするか、すぐに調停離婚をするか二つ道がある、と言われました😥

  • << 23 おはようごさいます😃 そ~でしたか~ 本当は👶の為にも 主サンの為にも 二人で話し合い 円満に解決するのが1番いい形なんですけどね😣 調停では 離婚調停になれば 結構 決着は早いですが 調停員(家裁)は あくまで 双方 中立的 立場に なります 旦那さんが 100% 非が ある っ事には ならないので 主サンが 思っているよ~に スムーズに進むかは 旦那さん次第です… 二人同時に話しする事は ないので 調停員には 自分の気持ちを はっきりと 伝えた方が いいですよ😃 養育費に関しては 最近では 支払い続けてる人は18% 前後と 統計にも 出ているので 滞った 場合の取り決めも 条件に 入れた方が… と 思います😃 調停でも 十分円満に解決する 場合もあるので 旦那さん次第ですね😃

No.22 08/07/03 20:24
♀ママ0 ( ♀ )

>> 20 再レスです。もう旦那さんとは離婚確実ですか?私は何故か納得いかなくて離婚に踏み切れなくいます😔 今日、相談に行ってきました💧子供の為に円満調停をするか調停離婚をするか二つ道がある、と言われました😥昨日までは私の中で離婚は決まっていたのですが、確かに旦那ときちんと話し合いができていない状態なので、調停人をたててお互いの意志を確認し(それで旦那が直るとは思えませんが)、最終的に調停離婚をする道もあるのかなと思っています。やはり私も相手の考えが全く分からないので、納得していない部分もありますね😔いずれにせよ調停はします☝とりあえず、10日までは私の事情から調停の申し立てができないので、10日過ぎたらすぐに申し立てをします😚

No.23 08/07/04 08:11
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

>> 21 アドバイスありがとうございます🙇今日、相談に行ってきました😔旦那からは全く連絡がないので、旦那が何を考えているかは分かりません。子供の為に円… おはようごさいます😃 そ~でしたか~ 本当は👶の為にも 主サンの為にも 二人で話し合い 円満に解決するのが1番いい形なんですけどね😣

調停では 離婚調停になれば 結構 決着は早いですが 調停員(家裁)は あくまで 双方 中立的 立場に なります 旦那さんが 100% 非が ある っ事には ならないので 主サンが 思っているよ~に スムーズに進むかは 旦那さん次第です… 二人同時に話しする事は ないので 調停員には 自分の気持ちを はっきりと 伝えた方が いいですよ😃 養育費に関しては 最近では 支払い続けてる人は18% 前後と 統計にも 出ているので 滞った 場合の取り決めも 条件に 入れた方が… と 思います😃


調停でも 十分円満に解決する 場合もあるので 旦那さん次第ですね😃

No.24 08/07/04 10:10
♀ママ0 ( ♀ )

>> 23 ありがとうございます🙇確かに旦那次第だと私も思います😔もしかしたら調停に来ないかもしれないし💧もちろん、私にも悪い点はあると思っていますが、旦那と話し合いができない状態なので、旦那の意見は全く分かりません😥いずれにしろ、私の事情で10日すぎに調停を申し立てる事にしました。

No.25 08/07/04 12:36
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

>> 24 結果は ともかく 調停はやはり 精神的に負担かかるんで 身体 だけは 壊さぬよ~に 気を付けてくださいね😃 また報告待ってます😃

それと 調停には来ますよ 旦那… これは 家裁による命令になるんで 調停日が 旦那に 通知が 行き その日どうしても 都合が 悪い場合は 事前に連絡する 義務があるからです 連絡なしに 当日欠席した場合 申立人の申し入れを 全て 受け入れる と 見なされるからですよ…

気になるよ~でしたら 申し立ての時に 聞いた方がいいですよ😃

No.26 08/07/04 16:06
♀ママ0 ( ♀ )

>> 25 アドバイスありがとうございます🙇家裁に行った際、詳しく聞いてみようと思います😔また申し立てをしたらご報告します🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧