注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

アークレイと京大、ヒトiPS細胞から膵島細胞の作製に成功

レス3 HIT数 937 あ+ あ-

社会人
16/03/20 21:28(更新日時)

2016/03/09
アークレイは3月9日、京都大学との共同研究によりヒトiPS細胞から膵島細胞の高効率作製に成功したと発表した。
同成果は「第15回日本再生医療学会総会」の付設展示会で紹介される予定。
血糖値を下げるインスリンは、膵臓内の膵島で産生・分泌される。膵島が障害を受けてインスリン分泌が枯渇すると、慢性的な高血糖となり、その状態が続くと腎不全や網膜症などの合併症を引き起こす可能性がある。障害を受けた膵島は再生できないため移植治療が必要となるが、ドナー不足により治療が思うように進んでいない現状がある。そのためヒトiPS細胞やヒトES細胞を用いて人工的に膵島を作製・利用する再生医療に期待が寄せられているが、移植治療に十分な量の膵島細胞を作製する方法や品質のバラツキが少ない作製方法の開発が課題となっている。
こうした課題に対し、アークレイは2014年にヒトiPS細胞を1個から培養可能な流路型の超小型培養装置の開発に成功するなどしている。
今回の研究では、新たにヒトiPS細胞の流路型培養システムを開発し、ヒトiPS細胞から膵島細胞を作製することに成功した。同システムは培養環境を物理的に制御することができ、同一構造を多数作成することで容易に培養規模を拡大することができる。現在、培地交換や温度管理、CO2濃度管理を全自動化した培養システムを開発中とのことで、大型化・自動化に加えて膵島以外の細胞腫への応用も検討していくとしている。

No.2313556 16/03/19 03:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/20 07:51
名無し1 ( ♀ )

研究者や経営者って ほんとに 粘り強く 変わり者も多い

インドなんて こんな研究者や経営者の卵を山ほど量産して
世界を席巻してますよね
日本の卵は 変わり者
空気が読めない…アスペじゃないの?と叩かれ続けて ひきこもる

ほんと 彼らが助かる道は無いのかと思う

防衛省は 彼らをほんとに 自宅自衛隊にしてしまえばいいのに…と思う 英語も出来るし サイバーテローもやっつけられるだろう


No.2 16/03/20 14:06
名無し2 ( 20代 ♀ )

>> 1 この世には勉強できるアスペとそうでないアスペがいて、できないアスペは…
勉強できるアスペは増やせないものかな?

そもそも山中先生はアスペとはかけ離れたコミュ力ばつぐんのビジネスマン型研究者だと思う。

No.3 16/03/20 21:28
社会人0 

iPS細胞の研究費は国の税金に頼っている為、研究費捻出や研究者の確保に苦労しているそうです。
iPS細胞研究所へ少しでも寄付出来る懐の温かい方、最先端治療方法の開発に力を貸して下さい。【iPS細胞研究基金  京都大学iPS細胞研究】検索https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/about/fund_request.html

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧